アンテナ・まとめ RSS

DAZN、フランスで100万人が違法視聴する事態に…利用料金高騰に反発

【サッカー】DAZNが高額すぎる!? フランスで100万人が違法視聴≠キる異常事態に=現地報道 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1724061130/
DAZNリーグ1.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2024/08/19(月) 18:52:10.41 ID:+zS5N5zV9.net

 サッカーのフランスリーグで動画配信大手「DAZN」の利用料金が高額すぎるとファンやサポーターから反発を招いている問題で、開幕戦で約20万人が違法視聴≠キる異常事態に発展したことが判明した。

【写真】PSGの先制点を決めた韓国の至宝

 フランスではサッカーリーグの放映権をDAZNが獲得し、今夏から配信を開始した。しかし、制限なく視聴できるプランが月額39・99ユーロ(約6540円)などの利用料金が高額すぎるとファンやサポーターが猛反発。SNS上で不買運動が呼びかけられる騒動となっていた。

 そうした中で迎えた開幕戦で、さらに異例の事態に発展した。

 フランス紙「パリジャン」は「DAZNを回避するために、20万人以上がテレグラムでルアーブル対PSG戦を視聴した」と報道。「ほとんどのサポーターが高すぎると考えているそのプラットフォームに対抗するために、
テレグラムへのループでシーズンの最初の試合が放送され、多くの人を魅了した」と旧ソ連諸国で影響力を持つ通信アプリ「テレグラム」を利用して視聴するファンが続出したと伝えた。

 これはもちろん違法視聴≠セ。「違法行為に陥ることを拒否してきた人もいるが、多くの人は2024―25シーズンに思い切って参加した。このようにして金曜日の夜、多くのユーザーがテレグラムにアクセスした。
非常に多くの人が無料かつ違法に、そこそこの画質ではあるものの、音声が若干悪い状態で試合を楽しむことができた」と同紙は指摘。違法視聴に走る人々が殺到している異例の状況を報じた。

 違法視聴者数は最も注目を集めたPSG戦だけで20万人以上に達したが、他の試合を含めると開幕節全体ではとんでもない数になったと同紙は指摘。「テレグラムのループに加え、
他でも違法にリーグアンのシーズン最初の試合を視聴していた。シーズンの開幕戦を間接的にフォローした視聴者数は100万人に達する可能性がある」と伝えた。

 フランスでこのまま違法視聴が横行すれば、DAZNの運営に大きく影響するだけに、今後の対策に注目が集まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e851d23ebbda172f60b02b2cadb1474c3d4464





10: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:00:36.37 ID:Qva9LqL50.net

向こうもDAZNの専属契約なんか


14: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:05:21.59 ID:eWC5WTuV0.net

放映権料バブル崩壊に繋がるかもな
自国リーグの視聴料毎月6千とかさすかにやりすぎ


16: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:05:51.29 ID:BYWRGsyR0.net

絶妙に高いんだよな
昔は1000円だったでしょ


22: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:11:08.13 ID:7nymtemU0.net

DAZNはやりかたがアホすぎるな
せめて3000円ぐらいの適正な料金にしとけばいいのに


25: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:13:40.13 ID:KQRrtBwE0.net

払う気が起きなくなる値段にするとあっという間に広まるし、一旦広まると潰すのが大変だよ


28: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:17:37.26 ID:W3HKTJEg0.net

この手のサービスはダゾンに限らず値上げと同時進行でコンテンツが減少・劣化するからなー
割高感は酷いことになる


35: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:21:14.00 ID:lRZKg7gd0.net

フランスの物価、日本の3倍だから
40ユーロ(6600円)って2200円くらい
それでも毎月払うのケチるのか


43: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:23:48.50 ID:wgrHqvYA0.net

>>35
そりゃ

携帯料金
プロバイダー料金
映画やドラマのサブスク
音楽のサブスク

と加算して行けば

サッカーと幾つかのスポーツコンテンツに
2200円なんか

出すわけないだろ


48: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:26:29.24 ID:SbOo2zRd0.net

サッカー見るためだけに月6500円は高すぎw


53: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:31:56.33 ID:cinYUnaJ0.net

デロイト発表
リーグアン 
放映権収入/総収入(millionユーロ)
16/17 819/1643 50%
18/19 901/1902 47%
21/22 729/2026 36%
22/23 706/2378 30%


65: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:41:32.14 ID:nAmSshZ80.net

DOCOMOユーザー限定で980円だったんだぞ、最初の頃はw

今や4200円w


68: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:50:37.90 ID:vkZ8C1u+0.net

フランスではマックのセットが10ユーロなんだろ
マック4回分で高いってどういうことだよ


72: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 19:56:37.08 ID:vctWsS0L0.net

そこまでして見たいのか
ハイライトはニュースでやるんじゃないのか


78: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 20:07:39.20 ID:rgPtiTXg0.net

DAZNはサッカー賭博系への誘導で利益出すのかと思ってたら
無策で値上げしてるだけというのはびっくりした
Jの入場者数増えてるのもDAZN入らない代わりに観戦する人が増えてるせいじゃないか?


81: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 20:13:12.67 ID:JC7QGqVW0.net

>>78
日本では絶対無理
totoですら大変だったのに省庁天下り利権管轄外になるとか認可降りるわけがない


85: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 20:20:04.42 ID:bpPks6JL0.net

>>81
水面下では動いてるって言われてるけどね
経産省は否定しているけど各紙が度々記事にしてるところみると全く根も葉もない話とはいえない
それこそ経済界からもスポーツベッティング解禁にむけての働きかけはかなり大っぴらにしてるし


83: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 20:15:36.15 ID:bpPks6JL0.net

>>78
月2250円も払えないような人がわざわざチケット買って試合観に行くとは思えないがね
ライト層で普段試合見ないけどたまにスタジアムも誘われたら行くって人はいるだろうが


89: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 20:30:07.85 ID:UfNKbssc0.net

>>83
広島住みだけど、DAZNに入らずスポーツ元気丸というローカルダイジェスト番組で済ます
試合は2ヶ月に1度見にいくって感じ


79: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 20:10:26.67 ID:bpPks6JL0.net

結局ヨーロッパの主要リーグはドイツ、スペイン、イタリアに続いてフランスもDAZNが放映開始したってニュースでしかないんだよね
残るのはあとイギリスだけだけど、北米もカナダとアメリカ、南米もブラジルはDAZNって感じだから
DAZNが潰れる潰れる言う人もいたが年々世界中で勢力伸ばしてるってのが現状


104: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 20:57:06.54 ID:+Oxz9Tg80.net

アンは昨期アマプラだったからなぁ


106: 警備員[Lv.11] 2024/08/19(月) 21:00:09.22 ID:SZbcrUyb0.net

一回違法視聴を覚えたフランス人がまた金を払うもんかね…?
もう全試合無料にして良いんじゃね?


115: 名無しさん@恐縮です 2024/08/19(月) 21:31:21.42 ID:azI9qC0J0.net

やっぱり高いよね
払えないよ



posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☔ | Comment(21) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「DAZN、フランスで100万人が違法視聴する事態に…利用料金高騰に反発」へのコメント
  • 151063202
     :   at 2024年08月19日 23:47
    向こうもDAZNガールズおるんか?
  • 151063248
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 00:20
    本来スポーツなんざ無料で見れて当たり前だからな
  • 151063250
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 00:21
    フランスの手取り月収43万円くらいらしい
    それで6500円なら安いだろ
    ちなみに日本の手取り月収は平均25万円くらい
  • 151063256
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 00:26
    払える払えないじゃなくて値上げにムカついて払いたくないってのもあるんじゃないかな
    まぁ革命大好きの国でライン越えちゃったね
  • 151063260
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 00:28
    サッカーと幾つかのスポーツコンテンツに
    2200円なんか



    いや月2200円ぐらい趣味に使えるだろ
    大学生でも見えるぞそれくらい
    まともに試合見てないようなやつの意見だろ
  • 151063304
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 01:00
    払えるかどうかじゃなくてエンバぺもいない今のアンじゃ割に合わないって話だぞ
  • 151063340
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 01:26
    俺からすればモナ王だけで余裕で5000円の価値あるわ
    あと代表戦の為にいちいちTV観なくていいのも楽

    151063248
    乞食はしょうもない高校野球でも観てろよ
  • 151063374
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 01:55
    害資によるJリーグ潰しだって中の人たちが気づかないんだからどうしょうもない。
    国内のサッカー人気はますます凋落し、選手は猫も杓子も二束三文で海外移籍でJリーグ終了
  • 151063399
     :   at 2024年08月20日 02:27
    違法視聴を容認するわけじゃないけど
    放映権の概念って独禁法に抵触せえへんのかな

    と思ったらイタリアDAZNが独禁法判定くらってたわ
  • 151063402
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 02:30
    151063250

    こういうのマジで学の無い奴しか言わないからやめときなよ
    物価も保険も社会保障もなにもかも事情が違うんだから
  • 151063410
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 02:49
    去年までの視聴者数が分からないのに何万人がテレグラムを見たと書かれてもな…
  • 151063476
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 05:12
    頼むから日本代表から手を引いてくれ。アベマが日本代表全試合放送してくれ。ダゾーンは映像もサービスもクソ
  • 151063514
     :   at 2024年08月20日 06:12
    コンテンツ選ばせてほしいわ
    俺はサッカー見れればいいから他いらんし
  • 151063628
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 07:32
    スカパーで1万円近くしていた時代もあったんだけどなw
  • 151063634
     :   at 2024年08月20日 07:41
    日本だと年間契約したらまだスカパー時代よりは全然安いんだよ
    フランスも物価考えたらそこまで高いか?
  • 151063682
     :   at 2024年08月20日 08:08
    日本代表から手を引いてくれって…金に釣られてほいほい売り渡したのJFAだろ
  • 151063744
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 08:46
    っぱニコ生よ
  • 151063845
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 09:31
    151063682 
    ワールドカップ予選の放映権をDAZNと契約したのはAFC(と代理店)。JFAは関係ないぞ。むしろ、JFAは国内で無料で観られないことに危機感を抱く立場だと思う
  • 151063874
     :   at 2024年08月20日 09:46
    親の脛齧りの経済観で話されても困るわ
  • 151063982
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 10:37
    ヨーロッパでは労働者階級のスポーツのままであってほしいな
  • 151064106
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月20日 11:45
    151063514
    サッカーの放映権が料金高騰の原因だからサッカーオンリーで安くなるなんて幻想捨てろ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)