アンテナ・まとめ RSS

鎌田大地への危険タックルに批判続出…元プレミア審判「全くもって不必要」

【サッカー】鎌田大地への危険タックルに批判続出…元プレミア審判「全くもって不必要」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1727178287/
鎌田24-25第5節.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/09/24(火) 20:44:47.15 ID:Yz1TkS6W9.net

 マンチェスター・ユナイテッドに所属するアルゼンチン代表DFリサンドロ・マルティネスによる危険なタックルが依然として物議を醸しているようだ。23日、イギリス紙『ミラー』が伝えている。

 プレミアリーグ第5節が現地時間21日に行われ、クリスタル・パレスとマンチェスター・ユナイテッドが対戦した。スコアレスドローに終わったこの試合で注目を集めているのが63分のシーン。ペナルティエリア付近で反応したクリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地とこぼれ球を争う形となったL・マルティネスが、両足ジャンプでのタックルを敢行した。

 幸いにも鎌田の足には直撃しなかったものの、危険なタックルだったことから、クリスタル・パレスの選手たちはデイビット・クート主審に猛抗議。GKディーン・ヘンダーソンには抗議でイエローカードが提示されることとなったが、L・マルティネスは退場とはならず、同じくイエローカードが提示された。なお、このプレーに関してプレミアリーグのマッチセンターは「無謀なチャレンジであったが、鎌田との接触はなかったと判断し、レッドカードなしというレフェリーの判定を確認した」と説明している。

 試合後、クリスタル・パレスを率いるオリヴァー・グラスナー監督は「ボールに触れて、我がチームの選手のすねに触れなかったのは幸運だった。なぜなら、鎌田は骨折していたかもしれないからね」と当該プレーの危険性について言及。元イングランド代表DFフィル・ジョーンズ氏や同MFジェイミー・レドナップ氏もレッドカードの可能性を指摘しつつ、L・マルティネスのプレーに苦言を呈していた。

 物議を醸しているL・マルティネスのタックルについて、かつてリヴァプールやアストン・ヴィラなどで活躍した元イングランド代表DFスティーヴン・ウォーノック氏は「卑怯者のタックルだ。なぜあのようなタックルをしたのか理解できない。彼は非常に幸運だった」と痛烈に批判。さらに、かつてプレミアリーグでレフェリーを務めたダーモット・ギャラガー氏も次のような見解を示している。

「全くもって不必要であり、彼は審判に決断の機会を与えた。審判は大きな決断を下すことができたが、相手選手ではなくボールを捉えていたという事実が彼の救いになった。ボールに触れたのは非常に幸運なことだった。彼がもう一歩前に出ていたら、間違いなく退場し、出場停止になっていただろう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc84b0a0b371e20e93cd21e0394ec68a3da1dbc8





8: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 20:51:14.38 ID:PvWCjg5Y0.net

これ今までサッカーで見た悪質なプレイで五指に入るプレイだったわ


6: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 20:48:10.80 ID:z/UvfVCp0.net

昨シーズンは三笘への酷いタックルが話題になったな

鎌田へのは怪我させようとかじゃなくてビビらせてミスさせようとした幼稚なプレーだと思ったけど


10: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 20:53:21.44 ID:PvWCjg5Y0.net



17: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:02:33.51 ID:LuP/nKsz0.net

>>10
これは何がしたかったんだろ?
削るにしてもプロならもっと上手く出来るだろ


20: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:05:33.77 ID:ow9n0BtN0.net

>>10
フットスタンプかよ
頭おかしいのかコイツ


35: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:13:58.83 ID:ZR2X930l0.net

>>10
ブッ壊す気満々笑えない


36: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:13:59.60 ID:Qj6uurIX0.net

>>10
あーこれか
南米の選手ってボールを踏みつけるように入るよな


41: 警備員[Lv.7][芽] 2024/09/24(火) 21:15:50.79 ID:V3Neovej0.net

>>10
潰す(大怪我をさせる)気マンマンやんけ・・・

サッカーでこんな行為は見たことないし必要ない動き 
ボールを取るなら片足伸ばしたほうが早い


52: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:29:56.78 ID:4t3CKzUk0.net

>>10
大した事ないわ、これで怪我するとか無いしボールに行ってる


62: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:38:34.08 ID:5etwhx6+0.net

>>10
いやこれ危険じゃないとか言ってるやつヤバいだろ頭
スパイク履いてるからトゲトゲなんだぞ靴裏
それでジャンプして両足で体重乗っけて踏みつけは
当たらなかったから何もなかったけど
もし脚が入ってたら骨折は間違いないプレーだからな
もし足の甲でも当たってたら骨折してたところ


53: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:30:21.40 ID:KnLq5NWn0.net

1試合平均 カード枚数
Jリーグ 2.19枚
プレミアリーグ 3.49枚
ブンデスリーガ 3.95枚
リーグ・アン 4.18枚
セリエA 4.95枚
ラ・リーガ 5.36枚
ウルグアイ プリメーラ・ディビシオン 6.48枚
ボリビア1部リーグ 7.01枚


54: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:30:44.90 ID:QhfRdae90.net

VARもあるのに何で危ないことしたんだろう 謎だな


56: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 21:31:25.68 ID:KnLq5NWn0.net

南米のリーグとか1試合平均カード6枚は出るからなw
Jの3倍よ


85: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 22:44:16.74 ID:ow9n0BtN0.net

これ鎌田ガチで踏まれてたら選手生命に影響出てたな
右足だし


87: 警備員[Lv.17] 2024/09/24(火) 22:49:20.41 ID:dexbaNsj0.net

カードの色は仕方ないにしても試合後に2試合出場停止とかやれよ


90: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 22:57:07.32 ID:dke/6g140.net

球際でこのプレーはひやひやものだなぁ




posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「鎌田大地への危険タックルに批判続出…元プレミア審判「全くもって不必要」」へのコメント
  • 151156516
     :   at 2024年09月25日 15:23
    アルゼンチンではまれによくあるらしい
  • 151156526
     : 名無しのサポーター  at 2024年09月25日 15:29
    これさプレミアルーキーの選手をビビらせて萎縮させる目的でわざと行ったんじゃないの
    初見で派手にタックルとかやるって普通にあるみたいだし
  • 151156540
     : 名無しのサポーター  at 2024年09月25日 15:33
    人種差別無くすのはもう諦めたけど人を壊すプレーぐらい無くす努力してくれんもんかな
    どうせ舐められないためとか下らない理由なのは間違いないし
  • 151156552
     : 名無しのサポーター  at 2024年09月25日 15:38
    危険なプレーだがスカったからイエローとかマジかよ
    相手を病院送りにしないとレッド出さないってことだよな?
  • 151156579
     : 名無しのサポーター  at 2024年09月25日 15:46
    クーデグラの使い手なんだ
  • 151156588
     : 名無しのサポーター  at 2024年09月25日 15:48
    何か一つの理由じゃなくて全部でしょ
    差別もあるし洗礼の意味もそもそもプレーが荒いのもあってのこれ
  • 151156598
     : 名無しのサポーター  at 2024年09月25日 15:51
    Xでしぬほどコラが作られて出回ってるな
  • 151156710
     :   at 2024年09月25日 16:48
    この野蛮人を影響追放しろ
  • 151156895
     :   at 2024年09月25日 18:22
    アルゼンチンリーグでは両足で行った方が勝てるから当たり前のタックルになってるんだとさ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)