J2長崎、1000億円スタジアムで6日大分戦でこけら落とし「スーパープレー生まれるのでは」元日本代表FWも期待
【サッカー】1000億円スタジアム 6日ついにこけら落とし「スーパープレー生まれるのでは」元日本代表FWも期待 J2長崎が6日に大分戦 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1728028417/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1728028417/
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/10/04(金) 16:53:37.88 ID:mMFkTKL29.net
J2のV・ファーレン長崎は、6日の大分トリニータとの「九州対決」で、新本拠地の「ピーススタジアム」での初戦を迎える。
親会社の通信販売大手ジャパネットホールディングス(HD)(本社・長崎県佐世保市)が約1000億円を投じ、JR長崎駅近くの三菱重工工場跡地に新設した「長崎スタジアムシティ」の中核拠点。約2万人収容で、客席の最前列からピッチまでの距離が約5メートルとなっており、観客にとってはピッチに日本一°゚いような体感を味わえる。
欧州のスタジアムを参考に臨場感を追求しており、その迫力が最も味わえる「プレーヤーズスイート」はピッチの目の前に設けられ、選手の息づかいまで聞こえるかのようだ。その他の座席も、最前列はすべてピッチから約5メートル。大分戦はチケットが完売に近く、迫力のある空間となりそうだ。
3日に行われたメディア向けの内覧会で、元日本代表FWでJ2長崎の高木琢也取締役は「これだけの近さで見られていると、プレーヤーとしてはかなり緊張感と集中力を研ぎ澄まされていくと思う。その中でスーパープレーも生まれてくるのでは」と期待を込めた。
J2で3位につける長崎は2位横浜FCと勝ち点差が11という状況だが、自動昇格圏内の2位以内をあきらめていない。4位岡山とは勝ち点5差で、3位でJ1昇格プレーオフ(PO)に進んだ場合、PO準決勝と決勝を同スタジアムで戦えることは大きなアドバンテージになる。
4日にピーススタジアムで非公開練習を行ったJ2長崎の下平隆宏監督にとって、こけら落としの一戦は、昨季まで指揮した大分との対戦でもある。「このスタジアムに関わって準備をしてくれた人たちの強い思いや期待を背負い、自分たちの目標をかなえるためにも、わくわくとプレッシャーの両方を背負いながら戦いたい」と必勝を誓った。
「長崎スタジアムシティ」には、バスケットボール、Bリーグ1部(B1)長崎ヴェルカの新本拠地となる収容約6000人の「ハピネスアリーナ」やホテル、商業施設などを併設。試合がない日でも楽しめる空間として、スポーツを通じた地域活性化のモデルケースを目指している。4日午後7時5分からはB1長崎の今季開幕戦となる渋谷戦がハピネスアリーナで行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0009569bb05bf1d71a2b231a22fa3dc0b2f8bf62
i.imgur.com/zV89j8A.jpeg
i.imgur.com/N7As098.jpeg
親会社の通信販売大手ジャパネットホールディングス(HD)(本社・長崎県佐世保市)が約1000億円を投じ、JR長崎駅近くの三菱重工工場跡地に新設した「長崎スタジアムシティ」の中核拠点。約2万人収容で、客席の最前列からピッチまでの距離が約5メートルとなっており、観客にとってはピッチに日本一°゚いような体感を味わえる。
欧州のスタジアムを参考に臨場感を追求しており、その迫力が最も味わえる「プレーヤーズスイート」はピッチの目の前に設けられ、選手の息づかいまで聞こえるかのようだ。その他の座席も、最前列はすべてピッチから約5メートル。大分戦はチケットが完売に近く、迫力のある空間となりそうだ。
3日に行われたメディア向けの内覧会で、元日本代表FWでJ2長崎の高木琢也取締役は「これだけの近さで見られていると、プレーヤーとしてはかなり緊張感と集中力を研ぎ澄まされていくと思う。その中でスーパープレーも生まれてくるのでは」と期待を込めた。
J2で3位につける長崎は2位横浜FCと勝ち点差が11という状況だが、自動昇格圏内の2位以内をあきらめていない。4位岡山とは勝ち点5差で、3位でJ1昇格プレーオフ(PO)に進んだ場合、PO準決勝と決勝を同スタジアムで戦えることは大きなアドバンテージになる。
4日にピーススタジアムで非公開練習を行ったJ2長崎の下平隆宏監督にとって、こけら落としの一戦は、昨季まで指揮した大分との対戦でもある。「このスタジアムに関わって準備をしてくれた人たちの強い思いや期待を背負い、自分たちの目標をかなえるためにも、わくわくとプレッシャーの両方を背負いながら戦いたい」と必勝を誓った。
「長崎スタジアムシティ」には、バスケットボール、Bリーグ1部(B1)長崎ヴェルカの新本拠地となる収容約6000人の「ハピネスアリーナ」やホテル、商業施設などを併設。試合がない日でも楽しめる空間として、スポーツを通じた地域活性化のモデルケースを目指している。4日午後7時5分からはB1長崎の今季開幕戦となる渋谷戦がハピネスアリーナで行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0009569bb05bf1d71a2b231a22fa3dc0b2f8bf62
i.imgur.com/zV89j8A.jpeg
i.imgur.com/N7As098.jpeg
2: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 16:54:50.53 ID:BlL3Hzzz0.net
2万スタを建てるのに1000億かよ
建設資材高騰し過ぎだろ
建設資材高騰し過ぎだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 16:55:55.70 ID:SMLpDPuj0.net
>>2
まわりの施設と合わせてだよ
まわりの施設と合わせてだよ
7: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 16:56:00.99 ID:PIO9+4j00.net
>>2
ホテル、アリーナなど全部含めてだろ
ホテル、アリーナなど全部含めてだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 16:56:30.97 ID:y1i1igb90.net
土地狭いのに頑張ったなジャパネット
11: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 16:56:45.07 ID:gvFb8vf70.net
すげーな
イングランド風じゃん
日本初かな
イングランド風じゃん
日本初かな
13: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 16:57:23.55 ID:yPlhh3kH0.net
パナスタより近いのか
14: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 16:57:46.43 .net
>>1
森保の地元(長崎日大OB)だし
ここで日本代表戦やりそう
森保の地元(長崎日大OB)だし
ここで日本代表戦やりそう
28: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:02:52.72 ID:eFqcJVNO0.net
>>14
スタジアムの規格的に男子A代表は無理だろ
JFAの期待込みで特例で1回くらいやってくれるかもしれんけど
スタジアムの規格的に男子A代表は無理だろ
JFAの期待込みで特例で1回くらいやってくれるかもしれんけど
59: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:10:54.80 ID:ex1QIQCQ0.net
>>28
平和祈念親善試合とか銘打ってウクライナ代表でも呼べばいい。
平和祈念親善試合とか銘打ってウクライナ代表でも呼べばいい。
15: 警備員[Lv.1][警] 2024/10/04(金) 16:57:58.76 ID:yYhnmxHr0.net
セレモニーには高田さん来るのかな。
ほとんど高田さんの趣味で作ったスタジアムだろ
ほとんど高田さんの趣味で作ったスタジアムだろ
50: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:08:59.01 ID:ex1QIQCQ0.net
>>15
このスタジアムは息子主導じゃないの?
このスタジアムは息子主導じゃないの?
16: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 16:58:04.60 ID:wQrWQ0DE0.net
ジャパネット金持ってんだなあ(´・ω・`)
26: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:02:00.91 ID:YYYm8SYS0.net
>>16
金持ってると言うよりもジャパネットの企業規模で800億以上出してるの本当恐ろしい
会社生命賭けたギャンブルに見える
金持ってると言うよりもジャパネットの企業規模で800億以上出してるの本当恐ろしい
会社生命賭けたギャンブルに見える
258: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 18:07:32.38 ID:7BsvsGDL0.net
>>26
自己資金で間に合ったと二代目が言ってたけど、非上場企業ならではのぶっこみ方だとは思う
自己資金で間に合ったと二代目が言ってたけど、非上場企業ならではのぶっこみ方だとは思う
47: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:08:35.72 ID:vjO4HcUl0.net
早くJ1に上がってほしい
48: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:08:38.49 ID:Io+O3Yt90.net
けっこう長崎にJ1に上がって欲しい気になってる
これだけの事業が失敗したら、民間主導のスタジアムの機運がそがれる
これだけの事業が失敗したら、民間主導のスタジアムの機運がそがれる
55: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:10:16.32 ID:YYYm8SYS0.net
>>48
上がらなかったらジャパネットが傾くしジャパネットが傾いたら負債補填しなきゃいけなくなる長崎も傾くから必死に上がるしか無いやろ
上がらなかったらジャパネットが傾くしジャパネットが傾いたら負債補填しなきゃいけなくなる長崎も傾くから必死に上がるしか無いやろ
51: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:09:18.30 ID:1fDRaUWN0.net
すごいよね
成功してほしい
成功してほしい
73: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:16:08.93 ID:AY46elI50.net
近いのはいいけど低いのは見にくい
88: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:18:57.60 ID:Hm409hlO0.net
>>73
真横視点の方が迫力あって良くない、難しいパス回しも難しく見えて感動する
真横視点の方が迫力あって良くない、難しいパス回しも難しく見えて感動する
132: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:29:22.57 ID:AY46elI50.net
>>88
ビッグスワンとかあれが専スタならああ言うのが見やすいなと思う
現状は広島がいちばんええ、抜けがあって開放的で
ビッグスワンとかあれが専スタならああ言うのが見やすいなと思う
現状は広島がいちばんええ、抜けがあって開放的で
78: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:16:49.81 ID:yfoSqg5a0.net
民間投資だからうまくいってほしいな
84: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:18:22.79 ID:tJqW4wuR0.net
高田社長のサカつく今こんなことになってんのか
89: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:19:16.32 ID:QEYh5pgZ0.net
長崎もピーススタジアムなのかよ
広島がピースだったよな
広島がピースだったよな
146: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:31:30.94 ID:U388QisR0.net
長崎なんて人も集まりそうもないところで凄いわな
ジャパネットたかたが凄いんだよ
ジャパネットたかたが凄いんだよ
149: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:32:44.31 ID:U388QisR0.net
昔は国見とか強かったからサッカーは浸透してる県なのかな
157: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:35:04.01 ID:TDrxjTFr0.net
ホテルのバルコニーからどの程度ピッチが見渡せるのかが気になる
ホテルの公式サイトにも全くそのあたり載ってないけど、ピッチ全体が見えないなんてバカなことはないよね…
ホテルの公式サイトにも全くそのあたり載ってないけど、ピッチ全体が見えないなんてバカなことはないよね…
183: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:41:08.72 ID:U388QisR0.net
196: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:45:12.92 ID:7YHO/Lnr0.net
>>157
それ思ったけど
正直見えてもあんまり意味ないだろ
サッカー見たさにホテル泊まる人は
スタジアムのチケット買うし
なんとなく覗いてみたい人にチラ見させれば
それで十分でしょ
それ思ったけど
正直見えてもあんまり意味ないだろ
サッカー見たさにホテル泊まる人は
スタジアムのチケット買うし
なんとなく覗いてみたい人にチラ見させれば
それで十分でしょ
77: 名無しさん@恐縮です 2024/10/04(金) 17:16:35.82 ID:uf/gCNKA0.net
これは何としてもJ1に昇格しないと
Jリーグの最新記事
- 全北現代FWチアゴ・オロボ、Jリーグクラブ移籍か?G大阪が新天地との報道も(..
- G大阪、チュニジア代表FWジェバリが母国クラブ移籍の噂を否定「フェイクニュー..
- 群馬退団FW杉本竜士、31歳で現役引退「これからも気にかけてもらえると光栄で..
- J1名古屋、FWマテウス・カストロの再加入を発表!2023年以来の復帰「大好..
- 新潟退団の豪州代表DFトーマス・デン、横浜FMに加入が決定!昨季はJ1リーグ..
- 鳥栖DF丸橋祐介、34歳で現役引退を表明 C大阪では悲願の初タイトル&国内2..
- 新潟退団のFW鈴木孝司、35歳で現役引退を表明…古巣横浜FMのスクールコーチ..
- 横浜FM、水沼宏太が豪州1部ニューカッスルUジェッツFCへ完全移籍「本当にあ..
- 元日本代表FW三浦知良、フランスW杯落選の瞬間を振り返り 「正直言って、外れ..
- 浦和、ブラジル人DFダニーロ・ボサの獲得濃厚(関連まとめ)
- 横浜FM、豪州代表DFトーマス・デンを獲得へ!昨季で新潟と契約満了(関連まと..
- 川崎、長谷部監督がドラクエ風の勇者で登場!恒例の新体制発表会を実施 目標は「..
注目サイトの最新記事