日本代表、サウジと現地10日に対戦へ!敵地では3戦全敗 暑さ、完全アウェーをどう攻略する?
【サッカー】暑さ、完全アウェー…敵地では3戦全敗の天敵サウジアラビアをどう攻略する? 日本代表戦士が明かした“必勝法” [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1728434510/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1728434510/

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/10/09(水) 09:41:50.43 ID:WlfH9Wiq9.net
現地10月10日に開催される北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節で、日本代表はサウジアラビアとアウェーの地ジッダで対戦する。
過去、アウェーでのサウジアラビア戦は、3戦全敗(いずれもスコアは0−1)。もちろんサウジは実力のあるチームだが、暑さや完全アウェーの雰囲気も、日本のマイナス要因になったのは言うまでもない。
中国に7−0、バーレーン5−0と圧勝発進の森保ジャパンとっても、今予選最大の難関と言えるだろう。
日本代表の選手たちは、どうサウジを攻略すべきだと考えているのか。三笘薫(ブライトン)は、「(3連敗は)それだけ難しい場所だということだと思いますし、(ポイントは)暑さとアウェーの雰囲気だと思うので、最初の試合の入り方で決まってくる。自分たちがいい運び方をできれば、もうそこ(暑さやアウェー感)は関係なくなってくる」と立ち上がりの重要性を指摘した。
前回のワールドカップ予選での敗れた時は、出場停止でピッチに立てなかった伊東純也(スタッド・ドゥ・ランス)は、「難しい感じだった。ピッチの状態とか暑さとかが相手の方が慣れている」と回想しつつも、「今はよりチャンスを多く作れると思うので、昔よりもっといい戦いができると思う」と語る。
全て0−1で敗れている点を踏まえても、早く先制できるかがカギとなるなか、「それができればベストですけど、(前半は1ゴールだった)この前のバーレーン戦みたいに粘り強くやれば、後半にチャンスは来ると思う。早い時間に(点を)取れればベスト出すけど、取れなくても焦れずにやれれば」と語っている。
ゲームをコントロールする役を担うだろう守田英正(スポルティング)は、「僕たちがボールを持ちたいとなったとしても、最初はある程度大胆なサッカーを強いられると思うし、球際とかセカンドみたいな根本的な部分、そこでデュエルで勝っていけるかというのが、より自分たちにとってのアドバンテージになってくる。そういうサッカーを強いられる」と主張した
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2a4bf1bff3533a4109e85ffc2dd35ba8e03cc5
https://youtu.be/K-nGoxrmZOk?si=kS6ulyBpfl3R6H4m
過去、アウェーでのサウジアラビア戦は、3戦全敗(いずれもスコアは0−1)。もちろんサウジは実力のあるチームだが、暑さや完全アウェーの雰囲気も、日本のマイナス要因になったのは言うまでもない。
中国に7−0、バーレーン5−0と圧勝発進の森保ジャパンとっても、今予選最大の難関と言えるだろう。
日本代表の選手たちは、どうサウジを攻略すべきだと考えているのか。三笘薫(ブライトン)は、「(3連敗は)それだけ難しい場所だということだと思いますし、(ポイントは)暑さとアウェーの雰囲気だと思うので、最初の試合の入り方で決まってくる。自分たちがいい運び方をできれば、もうそこ(暑さやアウェー感)は関係なくなってくる」と立ち上がりの重要性を指摘した。
前回のワールドカップ予選での敗れた時は、出場停止でピッチに立てなかった伊東純也(スタッド・ドゥ・ランス)は、「難しい感じだった。ピッチの状態とか暑さとかが相手の方が慣れている」と回想しつつも、「今はよりチャンスを多く作れると思うので、昔よりもっといい戦いができると思う」と語る。
全て0−1で敗れている点を踏まえても、早く先制できるかがカギとなるなか、「それができればベストですけど、(前半は1ゴールだった)この前のバーレーン戦みたいに粘り強くやれば、後半にチャンスは来ると思う。早い時間に(点を)取れればベスト出すけど、取れなくても焦れずにやれれば」と語っている。
ゲームをコントロールする役を担うだろう守田英正(スポルティング)は、「僕たちがボールを持ちたいとなったとしても、最初はある程度大胆なサッカーを強いられると思うし、球際とかセカンドみたいな根本的な部分、そこでデュエルで勝っていけるかというのが、より自分たちにとってのアドバンテージになってくる。そういうサッカーを強いられる」と主張した
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2a4bf1bff3533a4109e85ffc2dd35ba8e03cc5
https://youtu.be/K-nGoxrmZOk?si=kS6ulyBpfl3R6H4m
49: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:31:20.43 ID:OfzjrU/00.net
現在のサウジアラビアの気候は先月のバーレーンほど暑くないんだけどな
8: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 09:48:14.83 ID:iSGogyib0.net
マスコミのお仕事なんだろうけど
バーレーンの時もほぼ同じ文言で煽ってたな
灼熱!完全アウェイ!豪州を倒して上り調子!日本ピンチ!って
バーレーンの時もほぼ同じ文言で煽ってたな
灼熱!完全アウェイ!豪州を倒して上り調子!日本ピンチ!って
10: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 09:48:51.35 ID:QME6LsPR0.net
暑いだろうが気温も湿度もバーレーン戦と比べたらオアシスだな
11: 警備員[Lv.55] 2024/10/09(水) 09:50:11.25 ID:1T1x3CYE0.net
サウジ弱いし3-0くらいで勝つだろな
16: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:00:46.80 ID:ECyqEdIx0.net
別に負けても大して影響ないでしょ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:04:10.55 ID:LFeanRCs0.net
サウジのスタはカタールみたいに冷房ついてないの?
25: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:08:44.69 ID:o9CEzPmj0.net
今回の予選で一番の難所だな
今の実力差なら大差勝ちもありえるから期待してる
今の実力差なら大差勝ちもありえるから期待してる
24: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:08:14.87 ID:jZn/W+q80.net
まあ良くて引き分けかな
26: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:10:04.77 ID:bRFZHSMI0.net
言うて前回は柴崎のバックパスが敗因だし
前々回は日本は突破決めてたからメンバー落としての敗戦だし
前々回は日本は突破決めてたからメンバー落としての敗戦だし
29: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:10:47.43 ID:eXcrDHlt0.net
ある意味ボリビアはアウェーだとボコられること多々あるのに
ホームだと空気薄くて強豪国もコンディション落ちるから負けるのよね
サウジアウェーは暑さと雰囲気がヤバいから
引き分けなら御の字か
ホームだと空気薄くて強豪国もコンディション落ちるから負けるのよね
サウジアウェーは暑さと雰囲気がヤバいから
引き分けなら御の字か
43: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:24:01.26 ID:I6DG5shC0.net
アウェーサウジなら引分で十分
とにかく負けないこと
とにかく負けないこと
62: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:45:03.41 ID:ccNYsLaK0.net
暑いと集中力が途切れがちでそこを狙われるのが一番怖い。
前回負けたのは柴崎のパスミスだったけど、それも集中力が暑さでフッと抜けた瞬間を
狙われたのでは
前回負けたのは柴崎のパスミスだったけど、それも集中力が暑さでフッと抜けた瞬間を
狙われたのでは
63: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:46:34.99 ID:OicoJW8X0.net
サウジ弱くなってるけどアウェイは何があるかわからないからね
実力的には何の不安も無いが
実力的には何の不安も無いが
65: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:50:49.26 ID:cZjT5Le10.net
日本時間で何時から?
68: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 10:57:51.80 ID:4bNlic2T0.net
>>65
金曜の朝3時。サウジはボランチのモハメド・カンノが先月の中国戦で
一発レッド喰らって日本戦は出停。だけどもう一人厄介なエースの
サレム・アルドサリがいる。こいつはW杯のアルゼンチン戦でもゴールを決めて
サウジに金星をもたらした
金曜の朝3時。サウジはボランチのモハメド・カンノが先月の中国戦で
一発レッド喰らって日本戦は出停。だけどもう一人厄介なエースの
サレム・アルドサリがいる。こいつはW杯のアルゼンチン戦でもゴールを決めて
サウジに金星をもたらした
119: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 11:47:54.28 ID:19pg86wz0.net
>>68
レッズファンにはおなじみアルドサリ
レッズファンにはおなじみアルドサリ
71: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 11:03:29.64 ID:pa8J0x8B0.net
サウジアラビアのアウェーは簡単じゃない
サッカーに詳しい皆さんならわかっていると思うが
動くのはまた後半からかな
サッカーに詳しい皆さんならわかっていると思うが
動くのはまた後半からかな
90: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 11:19:56.20 ID:5w6KBn200.net
サウジ代表ってクラブでは控えが多いんでしょ
レギュラーはサレムアルドサリくらい?
レギュラーはサレムアルドサリくらい?
126: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 11:53:07.32 ID:fhrVIO+t0.net
ヨーロッパはもう試合時間の気温1桁だからな
どんな強いチームでも暑さはしょうがない
引き分けでも1位キープできる十分だ
どんな強いチームでも暑さはしょうがない
引き分けでも1位キープできる十分だ
184: 名無しさん@恐縮です 2024/10/09(水) 12:41:04.66 ID:8acGjV9k0.net
前回のバーレーンで暑さでもやれたから大丈夫だろ。それよりリーグ戦ってる選手の疲労が心配。前後半でターンオーバーすべきだ。
日本代表の最新記事
- 「長友佑都は北中米W杯に必ず行く」アジア最終予選8戦ベンチ外でも識者がそう断..
- 森保日本代表監督、争奪戦が本格化?Jクラブや中東、東南アジア各国から「高年俸..
- 元日本代表GK権田修一、ハンガリー1部デブレツェニに加入が正式決定!「次のW..
- 日本代表はW杯で優勝できるのか!? 米メディアが分析「層の厚さでは歴代最高レ..
- 日本、サウジとドロー!GK鈴木彩艶、最終予選6度目の完封に「全く気にしていな..
- 日本代表、サウジとドロー!高井幸大はCB最年少先発で無失点に貢献「思い切り自..
- 日本、サウジとドロー!久保建英は課題に言及「最後のところで決め切らないと…」..
- 日本代表、サウジと0-0ドローも…2試合残してC組首位が確定!まとめその1(..
- 日本代表、サウジ戦スタメン発表!バーレーン戦から6名変更!高井、菅原、前田ら..
- 三笘薫、コンディション不良で代表練習を欠席しホテルで静養 長友佑都は別メニュ..
- 南野拓実、W杯本大会に向けたチーム内競争へ燃える「次に向けてのサバイバルが始..
- 久保建英、親善試合の相手に「イタリア」と「モロッコ」を希望
注目サイトの最新記事