長崎スタジアムシティ開業1か月…満員に近い観客、試合がない日の利用も好調「想像以上の集客と売り上げ」(関連まとめ)
【サッカー/バスケ】「想像以上の集客と売り上げ」 長崎スタジアムシティ開業1か月… 満員に近い観客、試合がない日の利用も好調 [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731598431/
![長崎スタジアムシティ脚.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E995B7E5B48EE382B9E382BFE382B8E382A2E383A0E382B7E38386E382A3E8849A.jpg)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731598431/
![長崎スタジアムシティ脚.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E995B7E5B48EE382B9E382BFE382B8E382A2E383A0E382B7E38386E382A3E8849A.jpg)
1: 冬月記者 ★ 2024/11/15(金) 00:33:51.20 ID:ibnRWbkI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf815d8d6b3ab90df78023d3ef60fe92095c88ae?page=1
https://i.imgur.com/9eEcy02.jpeg
https://i.imgur.com/QI4es3A.jpeg
https://i.imgur.com/EA4EyfI.jpeg
「想像以上の集客と売り上げ」長崎スタジアムシティ開業1か月 交通渋滞懸念も対策が功を奏す《長崎》
通販大手ジャパネットホールディングスが手がけた大型複合施設「長崎スタジアムシティ」。14日で開業から1か月を迎えます。
サッカーやバスケの試合ではほぼ満員の観客が入るほか、試合がない日も商業施設の売り上げなどは好調に推移しているといいます。
飲食の店舗が並ぶコンコースには、平日の日中にもかかわらず多くの人の姿がありました。
(長崎市から)
「平日来るのがメイン。子どもと散歩がてら、スーパーもあるので、買い物などでちょこちょこ来ている」
(長崎市から)
「私たちは初めて来た。お腹を満たしてから回ろうかなと思って。佐世保バーガーを(食べる)」
(大村市から)
「ご飯を食べた。ラーメンがおいしかった。」
(長崎市から)
「(スタジアムの)スタンドとか、普段座れない場所に座ってゆっくりしている」
通販大手ジャパネットホールディングスが、約1000億円をかけて整備した「長崎スタジアムシティ」。
先月14日のグランドオープン以降、連日 にぎわいが続いています。
運営するリージョナルクリエーション長崎によりますと、この1か月間の来場者数は、想定を上回っているといいます。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「想定以上のお客様と、売り上げも想定以上に上がっているところもあり、もちろん改善すべき課題もたくさん見つかっているので、みんなで力を合わせて 日に日に良くなっていると感じている」
バスケットボールB1 長崎ヴェルカ、サッカーJ2、V・ファーレン長崎のホーム戦は満員に近い観客が集まっています。
来月には、V・ファーレンの "J1昇格プレーオフ” も、ピーススタジアムで開催。
さらなる盛り上がりが予想されますが、試合開催時に懸念されていた交通渋滞については、これまでのところ 対策が功を奏しているといいます。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「結果的に大きな渋滞は起きていない。特にサッカーの試合時は完全予約制という取り組みをしたおかげなのか、大きなトラブルは出ていない」
当初は試合の際の飲食店舗での混雑も課題となっていましたが、公式アプリからの注文を周知するなどして、解消されつつあるということです。
また 試合がない日の利用も好調。
商業施設の店舗の売り上げも想定を超えているほか、目玉のアクティビティ「ジップライン」も連日、多くの人が利用しているそうです。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「どうしても安全性のため、予約数は抑えめにしているが、予約としてはほぼ入っている」
16日には商業棟4階に屋内型アミューズメント施設「VS STADIUMNAGASAKI」がオープンするなど、今後も様々な仕掛けが用意されているスタジアムシティ。
『クリスマス』や『年越しのカウントダウンイベント』なども計画しているということです。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「ふらっと来て、何も買わずにでも時間を過ごしてもらうような場所になってほしいと本当に思っているので、サッカーやバスケだけではなくて、色々なイベントを仕込んで、長崎での暮らしが楽しくなるような場所にできれば」
https://i.imgur.com/9eEcy02.jpeg
https://i.imgur.com/QI4es3A.jpeg
https://i.imgur.com/EA4EyfI.jpeg
「想像以上の集客と売り上げ」長崎スタジアムシティ開業1か月 交通渋滞懸念も対策が功を奏す《長崎》
通販大手ジャパネットホールディングスが手がけた大型複合施設「長崎スタジアムシティ」。14日で開業から1か月を迎えます。
サッカーやバスケの試合ではほぼ満員の観客が入るほか、試合がない日も商業施設の売り上げなどは好調に推移しているといいます。
飲食の店舗が並ぶコンコースには、平日の日中にもかかわらず多くの人の姿がありました。
(長崎市から)
「平日来るのがメイン。子どもと散歩がてら、スーパーもあるので、買い物などでちょこちょこ来ている」
(長崎市から)
「私たちは初めて来た。お腹を満たしてから回ろうかなと思って。佐世保バーガーを(食べる)」
(大村市から)
「ご飯を食べた。ラーメンがおいしかった。」
(長崎市から)
「(スタジアムの)スタンドとか、普段座れない場所に座ってゆっくりしている」
通販大手ジャパネットホールディングスが、約1000億円をかけて整備した「長崎スタジアムシティ」。
先月14日のグランドオープン以降、連日 にぎわいが続いています。
運営するリージョナルクリエーション長崎によりますと、この1か月間の来場者数は、想定を上回っているといいます。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「想定以上のお客様と、売り上げも想定以上に上がっているところもあり、もちろん改善すべき課題もたくさん見つかっているので、みんなで力を合わせて 日に日に良くなっていると感じている」
バスケットボールB1 長崎ヴェルカ、サッカーJ2、V・ファーレン長崎のホーム戦は満員に近い観客が集まっています。
来月には、V・ファーレンの "J1昇格プレーオフ” も、ピーススタジアムで開催。
さらなる盛り上がりが予想されますが、試合開催時に懸念されていた交通渋滞については、これまでのところ 対策が功を奏しているといいます。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「結果的に大きな渋滞は起きていない。特にサッカーの試合時は完全予約制という取り組みをしたおかげなのか、大きなトラブルは出ていない」
当初は試合の際の飲食店舗での混雑も課題となっていましたが、公式アプリからの注文を周知するなどして、解消されつつあるということです。
また 試合がない日の利用も好調。
商業施設の店舗の売り上げも想定を超えているほか、目玉のアクティビティ「ジップライン」も連日、多くの人が利用しているそうです。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「どうしても安全性のため、予約数は抑えめにしているが、予約としてはほぼ入っている」
16日には商業棟4階に屋内型アミューズメント施設「VS STADIUMNAGASAKI」がオープンするなど、今後も様々な仕掛けが用意されているスタジアムシティ。
『クリスマス』や『年越しのカウントダウンイベント』なども計画しているということです。
(リージョナルクリエーション長崎 折目 裕 執行役員)
「ふらっと来て、何も買わずにでも時間を過ごしてもらうような場所になってほしいと本当に思っているので、サッカーやバスケだけではなくて、色々なイベントを仕込んで、長崎での暮らしが楽しくなるような場所にできれば」
2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:34:46.53 ID:f6zYKKWF0.net
ジャパネットよかったな
3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:34:57.44 ID:mIeEO/TB0.net
凄いやん
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:35:21.39 ID:6kGsuTB10.net
なんだかんだ成功してるのか
8: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:37:00.63 ID:QJHGbas90.net
まだ1ヶ月だからな
これからどうなるかはわからない
これからどうなるかはわからない
9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:37:27.04 ID:WM8wdB3q0.net
好調なのか
意外
意外
11: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:37:54.01 ID:6P4rEYZn0.net
最初の1ヶ月で客来ない施設なんかあるの?w
95: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 03:21:36.88 ID:FBBDBMjp0.net
>>11
レゴランドとかいうレジェンドがいるぞ
レゴランドとかいうレジェンドがいるぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:40:40.49 ID:NGzKL+q70.net
アミューズメントパークみたいな感じか
21: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:42:44.59 ID:Cjzbri1/0.net
雨降っても平気だし
点数いっぱい入って盛り上がる
点数いっぱい入って盛り上がる
37: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:52:55.65 ID:2wOVuNQ90.net
長崎対仙台、山形対岡山
勝てるといいねえ。
まあみんなそれぞれ思いがあるからさ。
勝てるといいねえ。
まあみんなそれぞれ思いがあるからさ。
40: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:55:12.17 ID:+OGO6TBR0.net
J1昇格してくれたら観戦がてら旅行に行きたい
41: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:58:41.02 ID:O8Nu/1vA0.net
サッカーはJ1に昇格できるかどうかだな
43: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:00:22.75 ID:MYMiC/f+0.net
大分なんてさあの山奥切り開いて街ごと作ったのに
なんでショッピングモールとスタジアムを微妙に切り離しちゃったんだよ
なんでショッピングモールとスタジアムを微妙に切り離しちゃったんだよ
74: 警備員[Lv.23] 2024/11/15(金) 01:50:47.67 ID:cOZrg+iq0.net
>>43
当時は都市公園法の関係で
スタジアムと商業施設の併設など以ての外だったから……
今でこそ「スタジアム・アリーナ改革」として
スポーツ施設をまちづくりの拠点として整備できるように
政府も方針を変えてる
当時は都市公園法の関係で
スタジアムと商業施設の併設など以ての外だったから……
今でこそ「スタジアム・アリーナ改革」として
スポーツ施設をまちづくりの拠点として整備できるように
政府も方針を変えてる
61: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:15:02.45 ID:cbmgTaId0.net
あの高さからサッカーの試合を見れるスタジアムなんて世界でもそうは無いから海外からも興味持たれそう
62: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:15:07.85 ID:G7kftqsR0.net
これでJ1昇格したら大成功だな
バスケとサッカー両方で稼げるし
BSのチャンネルも持ってるからライト層へのリーチも狙える
バスケとサッカー両方で稼げるし
BSのチャンネルも持ってるからライト層へのリーチも狙える
65: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:26:54.79 ID:/FOjqS1J0.net
年間850万人の利用を予定してたから1000万人くらい超えるペースなのかな
69: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:39:53.34 ID:ZHJV3r7F0.net
勝手なイメージだと長崎に他に行くとこがないとか
72: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:44:27.52 ID:SK2DgGpX0.net
>>69
田舎はイオンしか行くところないんだよ
イオンにショボい芸人が営業に来ただけで超満員
娯楽に飢えているんだわ
田舎はイオンしか行くところないんだよ
イオンにショボい芸人が営業に来ただけで超満員
娯楽に飢えているんだわ
77: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:56:29.02 ID:tEiubyxc0.net
もともと長崎ではバスケもサッカーもジャパネットも人気があって、アクセスのいい場所に総合拠点が出来たことで本当に(長崎としては)多くの人が「ふらっと来て過ごせる」場所になってる
87: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 02:32:27.17 ID:dfBx2A/90.net
サッカーとバスケ両方を同施設で抑えてるの凄いね。日本初?
96: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 03:26:34.44 ID:x30I6UtY0.net
>>87
広島が建てたのは別々だけどほぼ隣にバスケのアリーナとサッカーのスタジアムができてる
スタジアムの方は今年建ったもの
広島が建てたのは別々だけどほぼ隣にバスケのアリーナとサッカーのスタジアムができてる
スタジアムの方は今年建ったもの
101: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 03:59:05.40 ID:sH4aNLhp0.net
あとはJ1昇格できるかどうかだな
引き分けでもOKだが果たして
引き分けでもOKだが果たして
102: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 03:59:56.64 ID:5ur3nW0d0.net
長崎はすり鉢状の地形でまとまった平地がほぼ無いから、こういう巨大施設が街中にほぼ無かった
スタジアムのスタンドを開放したおかげで、
銭湯、学習塾、保育園、ショッピング、スーパー、レストランと日常使いできる上、施設内を回遊できるのがミソ
スタジアム・アリーナの試合もほぼ完売続きだし、地元人の日常と絡んでるから
今まで興味なかったスポーツ観戦も日常化して客は増えていくよコレ
スタジアムのスタンドを開放したおかげで、
銭湯、学習塾、保育園、ショッピング、スーパー、レストランと日常使いできる上、施設内を回遊できるのがミソ
スタジアム・アリーナの試合もほぼ完売続きだし、地元人の日常と絡んでるから
今まで興味なかったスポーツ観戦も日常化して客は増えていくよコレ
106: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 04:09:27.15 ID:5ur3nW0d0.net
自動昇格まであと1点差の僅差の3位
プレーオフ4,5,6位とは勝ち点差の開きあるし、順当に行って長崎が昇格の可能性が高い
二試合とも大量点で勝ってるホーム使えるしね
プレーオフ4,5,6位とは勝ち点差の開きあるし、順当に行って長崎が昇格の可能性が高い
二試合とも大量点で勝ってるホーム使えるしね
141: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 07:30:45.69 ID:tJYBT7Cx0.net
最初はみんな物珍しがって来るからなあ
これを継続していけるかだな
何でも良いからどんどん金使って金を回せ
これを継続していけるかだな
何でも良いからどんどん金使って金を回せ
【ちゃんぽん】V・ファーレン長崎 307ノット【昇格どちらも大事】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1730582799/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1730582799/
826: U-名無しさん 2024/11/14(木) 08:14:47.83 ID:lcaAz4lua.net
【大本営発表】想像以上の集客と売り上げ 長崎スタジアムシティ
https://news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/ni2ec7cee2a88b4bf693854528ac94b32b
商業棟とかガランとしてる時あるけど、俺の居ない時間帯に爆買いしている人でも居るのかな?
https://news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/ni2ec7cee2a88b4bf693854528ac94b32b
商業棟とかガランとしてる時あるけど、俺の居ない時間帯に爆買いしている人でも居るのかな?
827: U-名無しさん 2024/11/14(木) 08:19:27.30 ID:XE2VTJXo0.net
平日も公園代わりに使えるのはいいな
829: U-名無しさん 2024/11/14(木) 08:47:34.99 ID:3YA0BycW0.net
>>827
日陰のあるデカい公園で座席無限って考えたら超貴重だよな
まじで平日に行ける人うらやましい
日陰のあるデカい公園で座席無限って考えたら超貴重だよな
まじで平日に行ける人うらやましい
830: U-名無しさん 2024/11/14(木) 08:48:00.02 ID:sMgWwMb3d.net
商業棟もYUKULUはいつも結構人いるしVS STADIUMオープンで賑わいは増えそう
846: U-名無しさん 2024/11/14(木) 14:57:15.42 ID:+ODf55mG0.net
最終節の19900人は今季のJ2で3位の集客だったらしいぞ
上2つは進撃の巨人コラボでグッズ配った大分熊本戦、国立開催の清水横縞戦だから特別な理由のない通常のリーグ戦ではトップだな
https://www.footballchannel.jp/2024/11/13/post638154/8/
上2つは進撃の巨人コラボでグッズ配った大分熊本戦、国立開催の清水横縞戦だから特別な理由のない通常のリーグ戦ではトップだな
https://www.footballchannel.jp/2024/11/13/post638154/8/
847: U-名無しさん 2024/11/14(木) 15:04:48.72 ID:sMgWwMb3d.net
>>846
一位がぶっちぎりすぎてね
一位がぶっちぎりすぎてね
849: U-名無しさん 2024/11/14(木) 15:25:36.87 ID:JJfO6WU1r.net
作り的に完売しても2万超える事ないんだな
キャパ22000とかならいけたかもけど
キャパ22000とかならいけたかもけど
850: U-名無しさん 2024/11/14(木) 15:54:58.26 ID:HmVR36Xb0.net
新スタの座席は余裕あるし、安いエリア作って詰め込む仕様にするのと
ホテル側コーナー部分に若干空きがあるから、そこに座席新設したら20000超えそう
ただ確認申請等で座席数は現状で申請済みだろうから増やすのは色々と面倒
雰囲気的には25000で計画しても良かったかもね
ホテル側コーナー部分に若干空きがあるから、そこに座席新設したら20000超えそう
ただ確認申請等で座席数は現状で申請済みだろうから増やすのは色々と面倒
雰囲気的には25000で計画しても良かったかもね
857: U-名無しさん 2024/11/14(木) 18:20:13.93 ID:8H0c8smoH.net
このままJ1まで駆け上がったら来年は全試合完売もあり得るな
859: U-名無しさん 2024/11/14(木) 18:30:32.62 ID:sMgWwMb3d.net
>>857
来年はアウェーサポの人もスタジアム見たさに来てくれそうだしな
来年はアウェーサポの人もスタジアム見たさに来てくれそうだしな
860: U-名無しさん 2024/11/14(木) 18:30:33.22 ID:8H0c8smoH.net
この前の東京Vと神戸の試合、観客2万人だったらしいけど味の素スタジアムのキャパだから空席が目立ってた
ピースタは観客数同じくらいだったけど満席だとやっぱり迫力や一体感が段違いだわ
ピースタは観客数同じくらいだったけど満席だとやっぱり迫力や一体感が段違いだわ
868: U-名無しさん 2024/11/14(木) 22:51:42.60 ID:Nw3rLK570.net
ピースタ毎試合満員にしてもJ1だと中位くらいだからな
やはりJ1ブランドはデカい
やはりJ1ブランドはデカい
Jリーグの最新記事
- DF関根大輝、移籍金は約1億円か?仏1部スタッド・ランスに完全移籍(関連まと..
- 今治FW阪野豊史、現役引退を発表「これからは新しい形でサッカーと向き合い、恩..
- C大阪、トロントFWチアゴ・アンドラーデを完全移籍で、バイーアFWラファエル..
- 甲府復帰の柏好文、病気療養で3カ月の離脱…「Vogt-小柳-原田病」と診断(..
- 柏、日本代表DF関根大輝の仏1部スタッド・ランス移籍を発表!伊東純也や中村敬..
- G大阪離脱のMFダワン、中国クラブに移籍か?中国複数クラブが関心(関連まとめ..
- FC東京GK児玉剛、37歳で現役引退 16年間に感謝「出会った仲間や経験全て..
- G大阪、FW坂本一彩がベルギー1部ウェステルローへ期限付き移籍「この挑戦の先..
- G大阪、MFダワンが海外クラブ移籍に伴いチーム離脱を発表(関連まとめ)
- 三浦知良(57)、現役40年目へ!JFL鈴鹿と契約延長「ピッチの上で結果を残..
- 磐田、新潟退団のDFトーマス・デンの獲得の可能性 豪2クラブとの争奪戦に(関..
- 横浜FM、コロンビア人DFキニョーネスの加入内定を発表「近く会いましょう。V..
注目サイトの最新記事