日本と同組のC組、大混戦に…中国が劇的2連勝、引き分けた2位豪州や3位サウジと同じ勝ち点6で4位浮上 W杯アジア最終予選
【サッカー】日本所属のW杯最終予選C組は大混戦へ…中国が劇的2連勝、引き分けた2位オーストラリア&3位サウジと同勝ち点6で4位浮上 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731641098/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731641098/
1: 久太郎 ★ 2024/11/15(金) 12:24:58.76 ID:dlH+iYFy9.net
北中米ワールドカップのアジア最終予選は14日にグループC第5節の1日目を行った。日本代表は日本時間15日午後9時に敵地でインドネシア代表と対戦する。
14日には2位オーストラリア代表と3位サウジアラビア代表、4位バーレーン代表と最下位の中国代表が対戦した。
ともに勝ち点5で首位・日本に次ぐ上位に並ぶ2位オーストラリアと3位サウジアラビアの対戦は、序盤から激しいものに。前半13分にはオーストラリアのFC町田ゼルビアFWミッチェル・デュークが相手GKと交錯。主審は最初にサウジアラビア陣内でのファウルとみなし、オーストラリアがPKを獲得した。しかしビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックを経て、FKに変更となった。
サウジアラビアがボールを保持する一方、オーストラリアはよりシンプルに攻め立ててシュートを多く放つ。それでも両者得点を奪うことができずに試合終了。0-0のスコアレスドローで勝ち点1を分け合う形となった。
4位バーレーンと最下位の中国の対戦は拮抗状態が続く。0-0で迎えた後半42分、バーレーンはMFアブドゥルワハブ・アルマルードが浮き球パスを放ち、MFアリ・ハラムが敵陣内で胸トラップで収めてシュート。ゴールネットを揺らして選手たちは喜びを爆発させた。しかし、VARのチェックでオフサイドが認められ、ノーゴールの判定となった。
すると九死に一生を得た中国が試合を決する。後半アディショナルタイムに入った瞬間、FWワン・ハイジェンがPA左に進入。折り返したボールをFWジャン・ユイニンが仕留め、待望の先制ゴールを挙げた。
試合はそのまま終了し、中国が1-0で勝利。開幕3連敗だったが、直近2試合を連勝で終え、2位オーストラリア、3位サウジアラビアに並ぶ勝ち点6で4位に浮上した。
1日目を終えた時点での暫定順位は、首位が日本、2位はオーストラリア、3位はサウジアラビア、4位は中国、5位はバーレーン、6位はインドネシア。日本は15日にインドネシアと対戦し、19日の第6節では敵地で中国と対戦する。
【順位表】
1.日本(10)+14
2.オーストラリア(6)+1
3.サウジアラビア(6)-1
4.中国(6)-8
5.バーレーン(5)-5
6.インドネシア(3)-1
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a4fb90905af71b74b763bc53037504b630b996
関連スレッド
【サッカー】W杯アジア最終予選第5節 中国代表が後半ATの劇的弾でバーレーンを下す!【 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731600436/
14日には2位オーストラリア代表と3位サウジアラビア代表、4位バーレーン代表と最下位の中国代表が対戦した。
ともに勝ち点5で首位・日本に次ぐ上位に並ぶ2位オーストラリアと3位サウジアラビアの対戦は、序盤から激しいものに。前半13分にはオーストラリアのFC町田ゼルビアFWミッチェル・デュークが相手GKと交錯。主審は最初にサウジアラビア陣内でのファウルとみなし、オーストラリアがPKを獲得した。しかしビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックを経て、FKに変更となった。
サウジアラビアがボールを保持する一方、オーストラリアはよりシンプルに攻め立ててシュートを多く放つ。それでも両者得点を奪うことができずに試合終了。0-0のスコアレスドローで勝ち点1を分け合う形となった。
4位バーレーンと最下位の中国の対戦は拮抗状態が続く。0-0で迎えた後半42分、バーレーンはMFアブドゥルワハブ・アルマルードが浮き球パスを放ち、MFアリ・ハラムが敵陣内で胸トラップで収めてシュート。ゴールネットを揺らして選手たちは喜びを爆発させた。しかし、VARのチェックでオフサイドが認められ、ノーゴールの判定となった。
すると九死に一生を得た中国が試合を決する。後半アディショナルタイムに入った瞬間、FWワン・ハイジェンがPA左に進入。折り返したボールをFWジャン・ユイニンが仕留め、待望の先制ゴールを挙げた。
試合はそのまま終了し、中国が1-0で勝利。開幕3連敗だったが、直近2試合を連勝で終え、2位オーストラリア、3位サウジアラビアに並ぶ勝ち点6で4位に浮上した。
1日目を終えた時点での暫定順位は、首位が日本、2位はオーストラリア、3位はサウジアラビア、4位は中国、5位はバーレーン、6位はインドネシア。日本は15日にインドネシアと対戦し、19日の第6節では敵地で中国と対戦する。
【順位表】
1.日本(10)+14
2.オーストラリア(6)+1
3.サウジアラビア(6)-1
4.中国(6)-8
5.バーレーン(5)-5
6.インドネシア(3)-1
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a4fb90905af71b74b763bc53037504b630b996
関連スレッド
【サッカー】W杯アジア最終予選第5節 中国代表が後半ATの劇的弾でバーレーンを下す!【 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731600436/
6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:29:30.60 ID:9+g6HWZD0.net
勝ち点16くらいあればまあ大丈夫か。楽勝すぎるな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:30:29.92 ID:pL3Bn3aL0.net
中国4位!?
ワンチャン3位も狙えるじゃん
ワンチャン3位も狙えるじゃん
11: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:31:24.53 ID:HrzOm5700.net
中国は得失点差-8が痛い
12: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:32:26.55 ID:s10QjAhh0.net
すっかりしおらしくなったドネシアサポ
18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:34:19.26 ID:LJgWNYFb0.net
今日負けても余裕、むしろ負けた方がグループ全体はおもしろくなる
19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:35:21.84 ID:s10QjAhh0.net
中国なんてギリギリ3次予選上がって来たレベルなのに
サッカーはわからんものだな
サッカーはわからんものだな
22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:36:51.81 ID:I5L3LqPZ0.net
>>19
中国なんか無得点で終わりやろ。タイに枠譲れや
って思っていたけどなんだかんだ毎試合ゴール決めてるよな
それも先制ゴールが多い印象
中国なんか無得点で終わりやろ。タイに枠譲れや
って思っていたけどなんだかんだ毎試合ゴール決めてるよな
それも先制ゴールが多い印象
100: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 13:40:32.86 ID:5WG9vjGD0.net
>>22
監督は有能なんだよ
だから試合の序盤はすごくいい戦いをする
日本戦もセットプレーで失点するまでは悪くなかった
監督は有能なんだよ
だから試合の序盤はすごくいい戦いをする
日本戦もセットプレーで失点するまでは悪くなかった
20: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:35:58.28 ID:Gmuel0/R0.net
中国って日本にボロ負けして国民からフルボッコにされてたよな
31: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:41:54.79 ID:cdPmWikH0.net
>>20
ようつべで中国人の嘆きのコメントまとめを見てたら結構面白い
やつら結構笑いをわかってるわ
ようつべで中国人の嘆きのコメントまとめを見てたら結構面白い
やつら結構笑いをわかってるわ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:37:44.14 ID:FpGSd6Z70.net
>>1
今日勝てば2位と2勝以上の差がつくのか
余裕すぎてワロタ
今日勝てば2位と2勝以上の差がつくのか
余裕すぎてワロタ
25: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:38:05.19 ID:zr/Mzf6P0.net
ま、2連勝でほぼほぼ突破決めるだろうよ。
そのぐらい差があるよ。
オージーですらどん引き+オウンゴールで運良くドローに持ち込めたぐらいだし。
そのぐらい差があるよ。
オージーですらどん引き+オウンゴールで運良くドローに持ち込めたぐらいだし。
26: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:38:46.10 ID:YECW6Yjq0.net
中国がいい位置につけてて笑うわ(´・ω・`)
35: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:43:53.95 ID:3uXA0lWU0.net
インドネシアが今日勝てば凄いことになるな
暑さと湿気と雨で日本はいつものような戦いを出来ない可能性が高いからインドネシアの勝ちもありエール
暑さと湿気と雨で日本はいつものような戦いを出来ない可能性が高いからインドネシアの勝ちもありエール
38: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:46:11.67 ID:Hkb2ip8/0.net
>>35
インドネシアの帰化人20人近くはオランダ生まれのオランダ育ちだぞ?
日本選手以上にインドネシアの気候に対応出来ないだろ
インドネシアの帰化人20人近くはオランダ生まれのオランダ育ちだぞ?
日本選手以上にインドネシアの気候に対応出来ないだろ
42: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:48:03.93 ID:oegHYPzi0.net
>>38
それな
みんな帰化選手と入れ替えたから気候や芝の変化の影響はかなり出ると思う
それな
みんな帰化選手と入れ替えたから気候や芝の変化の影響はかなり出ると思う
40: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:47:38.99 ID:z6EZhnvW0.net
>>35
オランダ代表もどきだからハマれば意外にワンチャンあるかもしれないよな。ホームアドバンテージもあるしな。客観的にみると森ぽがよっぽど変なことしない限りは厳しそうだけど。
オランダ代表もどきだからハマれば意外にワンチャンあるかもしれないよな。ホームアドバンテージもあるしな。客観的にみると森ぽがよっぽど変なことしない限りは厳しそうだけど。
44: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:51:28.72 ID:zr/Mzf6P0.net
>>35
ないないw
多分2、3-0ぐらいで日本が勝つよ。
ネシアは前評判よりもずっと弱い。
ないないw
多分2、3-0ぐらいで日本が勝つよ。
ネシアは前評判よりもずっと弱い。
49: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:54:35.61 ID:VNuH5emg0.net
しかしアジアの弱小相手に3割しかポゼッション出来ないのに
何かの間違いで本戦出たらどんな醜態晒すことやら
何かの間違いで本戦出たらどんな醜態晒すことやら
53: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:55:52.33 ID:z6EZhnvW0.net
オージーもサウジも何やってんだというくらい大混戦だわな。最終戦で天国と地獄が決まりそうなくらい面白い感じになりそう。日本以外は
57: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:56:50.29 ID:GKyg6+wR0.net
インドネシアが日本を破れば4チームが勝ち点6で並ぶって事?
64: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 12:59:20.92 ID:k2j5lJ3P0.net
>>57
そう
全10節の折り返しで5ヶ国がほぼ横並びになってしまう
そう
全10節の折り返しで5ヶ国がほぼ横並びになってしまう
71: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 13:03:44.27 ID:LU70U5T60.net
昨日の他の結果でネシアの監督、戦術変えてきそう
82: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 13:12:24.84 ID:vv05+OPo0.net
中国がもし大陸間PO回ったらフルボッコされて帰って来るだろうな
98: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 13:39:37.56 ID:NZT4+sMn0.net
中国全然ダメみたいな評価だったのに
ここに来て多少目があるの?
ここに来て多少目があるの?
105: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 13:45:42.82 ID:5WG9vjGD0.net
>>98
全然目はあるよ
最初の3試合が考えられる最もキツイ対戦相手だっただけだし
全然目はあるよ
最初の3試合が考えられる最もキツイ対戦相手だっただけだし
103: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 13:42:14.26 ID:cdPmWikH0.net
本人からしたらたまったもんじゃないだろうけど
C組の枠争いおもろすぎだな
日本以外
C組の枠争いおもろすぎだな
日本以外
海外サッカーの最新記事
- マンC、DFウォーカーが退団を希望…ペップ監督が明かす 海外挑戦を視野に移籍..
- モイーズ氏、エバートン新監督に就任!11年ぶりの帰還「クラブ再建の手伝いをす..
- バルセロナ、マンUラッシュフォードの獲得を熱望!レンタル移籍での獲得を画策
- リバプールとPSG、ナポリFWクヴァラツヘリアの獲得に動く(関連まとめ)
- 浦和、筑波大GK佐藤瑠星の2026年加入内定を発表! 昨年は天皇杯で町田撃破..
- ネイマール「サウジリーグのレベルはフランスリーグよりも高い」
- マンUラッシュフォードを巡り争奪戦か?ミランとユベントスが代理人と接触?ドル..
- リバプール、イーロン・マスク氏がクラブ買収に1兆1700億円オファー提示か ..
- マンC、エジプト代表FWマーモウシュ獲得へ!フランクフルトと具体的な交渉を開..
- マンUメイヌー、チェルシーが獲得に興味!本人はマンUとの新契約に不満か
- インドネシア代表、元オランダ代表クライファート氏が新監督に就任!シンテヨン監..
- アーセナルに痛手…17歳MFヌワネリが負傷離脱 アルテタ監督「数週間欠場する..
注目サイトの最新記事