アンテナ・まとめ RSS

J1川崎、福岡の長谷部茂利監督が新監督に濃厚!堅守のチームづくりで昨季ルヴァン杯制覇(関連まとめ)

J1川崎が新監督に福岡の長谷部茂利監督招へいへ 堅守のチームづくりで昨季ルヴァン杯制覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/51cee0cc0e7714cd4e498f684b7f37c37f26a081
長谷部監督福岡02.jpg

 J1川崎が来季の新監督に福岡の長谷部茂利監督(53)を招へいすることが14日、濃厚となった。関係者によると、クラブ側はすでに正式オファーを提示しており、交渉は大詰めの段階を迎えている。

 川崎は今季限りで、8シーズン指揮を執り、J1歴代最多4度のリーグ優勝に導いた鬼木達監督(50)が退任。その後任として白羽の矢が立ったのが、今季限りで退任する長谷部氏だった。昨季ルヴァン杯を制して福岡に初タイトルをもたらし、今季も現時点で10位だが、失点数はリーグで4番目に少ない36試合で35失点。堅守をベースにしたチームづくりには定評がある。また同氏は現役時代の97年に川崎に1シーズン在籍したこともあるクラブOB。今季リーグ13位にとどまるなど、2季ぶりの国内無冠となったチームを率いて、来季は4年ぶりのリーグ制覇を目指す。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16809
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731556694/


867: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:31:32.40 ID:Z8qoIbTtr.net

報知ニッカン共に川崎新監督に福岡長谷部氏
ニッカンには中村憲剛コーチ起用もと


873: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:34:40.43 ID:mXb31w100.net

>>867
今の憲剛だとチームにオフェンスは仕込めてもディフェンスは無理だから長谷部の下で憲剛に守備を学ばせようっていう人事だよねこれ


876: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:35:40.17 ID:aklmKy4f0.net

>>873
バランスを取ろうとしたのは感じる


870: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:33:02.09 ID:LvGTijH10.net

力蔵じゃなくて長谷部なの


871: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:33:48.60 ID:r32R6UBz0.net

長谷部を監督にコーチ憲剛でバランスとろうってか


872: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:34:18.85 ID:T5uosWqw0.net

真逆のサッカーじゃん


893: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:41:58.08 ID:iaUBUpyK0.net

>>872
ほら絶対この手の評価がでると思ったわw

いい加減ニワカドヤ顔って撲滅してほしいわ


906: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:46:46.53 ID:jpMceCst0.net

>>893
川崎は昔から超オープンなサッカーだからそう思われるのも仕方ない部分はある
長谷部はなるべくクローズドなサッカーだからね
だからと言って長谷部を守備的の一言で片付けられるサッカーはしてないな


915: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:48:00.14 ID:Ns6b3wsBd.net

>>906
水戸「ならねーよ」


921: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:51:17.54 ID:jpMceCst0.net

>>915
水戸の時はかなりポジションを変動サッカーやってたけどそれでも良い意味でクローズドだと思ったよ
攻撃で変に急いでバイタルエリア埋まっちゃったりミスするようなサッカーじゃなかった


948: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:04:54.80 ID:Ns6b3wsBd.net

>>921
クローズドのイメージよりトランジションのイメージが強いわ


965: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:11:31.45 ID:jpMceCst0.net

>>948
無駄だったり変なトランジョンが発生する状況を作らずオープンにはならないというイメージ


977: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:16:41.53 ID:Ns6b3wsBd.net

>>965
そういう意味なら手堅いかもな
水戸1年目は左SBのジエゴがやたら攻撃参加して裏取られてたイメージからさっさと放出して志知をコンバートさせたのもその意識が強いからだろうね


882: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:36:51.32 ID:aklmKy4f0.net

長谷部が守備とか強度を叩き込んで
ビルドアップは憲剛が決める感じかね?


889: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:40:43.50 ID:oNPjxnhTr.net

川崎めっちゃ強くなりそう


891: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:41:48.89 ID:q++jjzAF0.net

>>889
なるか?
守備重視過ぎて不満出そう


898: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:42:56.28 ID:yyin9ruz0.net

川崎手堅いな
今までの監督は監督歴浅いのが多かったから寺田か憲剛いくのかと思ってた


907: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:46:47.35 ID:ImlqfZq30.net

鹿島→鬼木
川崎→長谷部
福岡→明輝
結局Jリーグの監督は昔からぐるぐる席替えしてるだけだな


910: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:47:29.98 ID:MAHr6fwb0.net

長谷部水戸ってどんなんだったっけ
黒川とかでハイプレスだっけ


942: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:03:04.50 ID:Ns6b3wsBd.net

>>910
雑感だが

442フォメ

ジェフェルソンバイアーノ、岸本or伊藤涼太郎2トップ
基本はハイプレス、トランジション意識強め
田中恵太がアタッカー、木村祐志が真ん中に入ってフォローアップ
wボランチは前と小島幹敏
CB伊藤槙人の三列目攻撃


こんなイメージ


976: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:16:30.74 ID:mXb31w100.net

>>953
ありがとう
今の川崎勢に当て嵌めてもイメージ湧かないな
選手を半分くらい入れ替えることになりそう


917: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:49:14.21 ID:jpMceCst0.net

まあ川崎の強化部はちゃんと監督を選んでるよ
普段ピーキーでオープンなサッカー標榜してるのにここでミシャとか松橋じゃなくて長谷部を選べるんだから


919: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:50:10.12 ID:NYzYi2XS0.net

長谷部はインテンシティ重視するから
うまく行けば神戸吉田みたいな良いチーム作れると思うぞ
エリソンがすごい活きるサッカーやりそう
なんにせよ下位で結果出した監督が予算あるクラブにステップアップするのは良いことだ


923: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:51:45.08 ID:yyin9ruz0.net

去年の福岡は時々パス繋いで前進してたんだよな
山岸のポストプレーが効いてた
味スタ瓦斯戦のリードした後とかはハイライトでも出てくるはず


924: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:52:26.36 ID:x8g24b/I0.net

結局は負け込んだ時にやりたいサッカーとやってるサッカーの乖離を我慢出来るかだな
何処のチームもここに苦労してる
風間鬼木時代の攻撃アイデンティティ強烈だったから


926: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:52:57.94 ID:LvGTijH10.net

逆にめっちゃ前からイケイケだったのはAKBの水戸だったね


927: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:52:58.29 ID:aklmKy4f0.net

いきなり憲剛に監督任せずに現場で勉強させるのならナイス判断だと思う


943: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:03:16.00 ID:q++jjzAF0.net

今シーズンの福岡
得点
19位 木白 38得点
20位 福岡 31得点

失点
1位 町田 31失点
2位 脚大 34失点
3位 福岡 35失点


945: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:03:55.95 ID:iIHjnBBh0.net

>>943
今シーズンではなくもう毎年このスコア通りの試合してる…


949: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:05:11.55 ID:aklmKy4f0.net

>>943
これ見ると長谷部守備と憲剛攻撃の分担制になりそう


956: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:08:39.83 ID:Ns6b3wsBd.net

そもそも長谷部が優秀な理由って

チームカラーや選手によって戦術変えるマネジメントから常に結果出してるって事なんじゃないの?
当時ズタボロの千葉も何とか立て直す目処は立てた内容だったし


959: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:10:00.21 ID:KTxedTk10.net

水戸で勝ち点70も積んでたんだな長谷部。
一生無理な勝ち点だろ


967: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:11:49.63 ID:x8g24b/I0.net

長谷部の出来るサッカーやったら面白いと思うけど
無理矢理攻撃サッカーやらしたら崩壊しそう


981: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:18:52.00 ID:oNPjxnhTr.net

長谷部は結構選手連れて行くイメージあるけど福岡の選手はいらなそう
紺野くらいか


984: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:20:33.75 ID:MAHr6fwb0.net

>>981
前は?


985: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:20:41.78 ID:jpMceCst0.net

>>981
宮と前嶋は欲しいんじゃない
ゾーン理解してる左利きCBと右SB


983: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:19:37.59 ID:jpMceCst0.net

自分一人で解決する能力が高い選手を集められるクラブで長谷部のサッカーが実現するなら強いな
よくあるのは自分のプレーで解決できるのに何でこんな事しなきゃいけないのと思われて上手くいかないパターン


988: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:24:02.20 ID:jpMceCst0.net

川崎的な文脈を続けてアグレッシブに行くならミョンヒなんだけどそれとは正反対の福岡がミョンヒで川崎が長谷部なのは面白い


991: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:25:38.55 ID:/HnZYFnh0.net

エリソン河原は長谷部と合いそうな気がする
マルシーニョ橘田脇坂は微妙
まあ若返りは図るだろう


993: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:26:28.16 ID:Ns6b3wsBd.net

>>991
脇坂は構想から外れるかもな


996: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:28:16.65 ID:aklmKy4f0.net

>>991
マルシーニョは退場回数が増えそう


997: U-名無しさん 2024/11/15(金) 02:29:25.65 ID:CaTfG+QC0.net

長谷部が来るってことはマルシーニョみたいな守備を無くすってことよ



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16810
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731606529/


7: U-名無しさん 2024/11/15(金) 03:04:31.19 ID:vtqloUL60.net

長谷部はクラブによって戦術変えれるタイプだろ
こんな優秀な監督いねーわ
ただし川崎の場合勝ちとサッカーの内容両方求められるから福岡時代や水戸時代よりはプレッシャーある


9: U-名無しさん 2024/11/15(金) 03:06:11.80 ID:EL5BibPB0.net

長谷部って最高成績何位だよ


13: U-名無しさん 2024/11/15(金) 03:13:36.42 ID:vtqloUL60.net

>>9

千葉
16年 J2 11位(途中就任)

水戸
18年 J2 10位
19年 J2 7位(22クラブ制以降クラブ史上最高順位)

福岡
20年 J2 2位
21年 J1 8位 (当時クラブ史上最高順位)
22年 J1 14位
23年 J1 7位(クラブ史上最高順位) ルヴァンカップ優勝


12: U-名無しさん 2024/11/15(金) 03:09:14.19 ID:Zq/36BTU0.net

紺野の川崎移籍ありそう


82: U-名無しさん 2024/11/15(金) 06:16:45.03 ID:zVtXcHuB0.net

>>12
今年はまぁ出るだろうな
夏くらいからそんな感じ


24: U-名無しさん 2024/11/15(金) 03:27:46.56 ID:aklmKy4f0.net

遠野今年で出そうと思っていたけど長谷部になったら話が変わってくるな


46: U-名無しさん 2024/11/15(金) 04:28:30.07 ID:4fC7b+cd0.net

真逆の路線だな
風間からマッシモに行った名古屋を思い出す


47: U-名無しさん 2024/11/15(金) 04:30:14.66 ID:aklmKy4f0.net

でも長谷部は福岡の戦力見てこのサッカーやっているみたいなこと言っていたみたいな記事見たことあるけどそれが本当なら違うサッカーやってくる可能性もありそう


48: U-名無しさん 2024/11/15(金) 04:31:05.31 ID:4fC7b+cd0.net

何かどこも似合わなそうな服着ようとしてヤバいなw
鹿島 長谷部
横浜 鬼木
川崎 松橋
新潟 ミシャ
こんな感じが一番シックリ来るのに


49: U-名無しさん 2024/11/15(金) 04:32:49.28 ID:CaTfG+QC0.net

長谷部は今の川崎のコーチやってる村田と同期なのか


51: U-名無しさん 2024/11/15(金) 04:36:45.95 ID:ag8jVII50.net

>>49
鬼木も同期でそのよしみで取ったとか
ブリオベッカ浦安を2位に持ってきた実績があるからだけど


173: U-名無しさん 2024/11/15(金) 08:06:19.39 ID:yyin9ruz0.net

>>51

鬼木と長谷部は元ルームメイト
試合後挨拶でもよく話している
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/04/12/kiji/20210412s00002179400000c.html


53: U-名無しさん 2024/11/15(金) 04:40:59.60 ID:a0q9KYWo0.net

お、長谷部川崎本当に来た
わりと合うんじゃって意見も多かったけど、どんなサッカーになるんか楽しみじゃん
憲剛の前に寺田は戻さないのかな


71: U-名無しさん 2024/11/15(金) 05:49:55.87 ID:aklmKy4f0.net

黒田と明輝みたいな体制をしたくて長谷部と憲剛を組ますのかも
まぁ明輝は鳥栖で実績あったからいきなり現場の憲剛だとそこまで発言権も強くないと思うけど


73: U-名無しさん 2024/11/15(金) 05:54:17.00 ID:4eXuF0L5d.net

関塚の作り上げた堅い堅いチームを、突然現れた風間が全て更地にして作り直したのが今の川崎
長谷部も中途半端に前任者のカラーを残さず極端にやった方が上手くいくと思う



☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1624〓〓〓〓☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1730803740/


584: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:45:25.78 ID:yyin9ruz0.net

新監督長谷部さん
3紙が報じてるらしい
人事情報漏れないフロントから出たんだな


585: U-名無しさん 2024/11/15(金) 01:55:18.58 ID:yyin9ruz0.net

リーグ最終節福岡戦
ホーム側から長谷部さんへ謎の拍手が
いつかの天皇杯大宮戦家長への拍手みたいな


666: U-名無しさん 2024/11/15(金) 13:43:02.53 ID:i1uj2IDa0.net

>>585
去年だか宇佐美にも拍手していたよね


691: U-名無しさん 2024/11/15(金) 17:35:09.88 ID:69lQYC7ur.net

>>666
天皇杯大宮戦で家長にも拍手してて引いたわ


588: U-名無しさん 2024/11/15(金) 03:09:08.28 ID:LMYTs4to0.net

長谷部か
手堅いし大崩れはしなさそう


589: U-名無しさん 2024/11/15(金) 04:00:57.75 ID:omxNS5wv0.net

無難に長谷部さんで決まったか
あとは長谷部さんに話をよく聞いてしっかりと監督に合った補強をすることが大事だな、竹内氏よ


591: U-名無しさん 2024/11/15(金) 05:40:48.49 ID:kXXDahi90.net

長谷部監督のリクエスト通り補強したらちゃんと優勝争いしてくれる

川崎のフロントがはじめてまともな仕事したな


593: U-名無しさん 2024/11/15(金) 06:25:13.75 ID:dJREbWJL0.net

憲剛コーチ入りもええやん


594: U-名無しさん 2024/11/15(金) 06:36:35.41 ID:JSbFjZP00.net

これで最終ラインの危険なパス回しやチンタラ遅攻は確実になくなるわな
楽勝厨テンプレもひとまずおしまいでいいかな
新しいバージョンが確実に必要になるだろうがw


595: U-名無しさん 2024/11/15(金) 06:39:33.25 ID:qtqXCwBe0.net

確かに個人に頼った守備から組織的にできそうな長谷部監督なら悪くなさそうだが
攻撃サッカーとかパスサッカーとか言い出しそうなのにちょっと意外


602: U-名無しさん 2024/11/15(金) 07:22:22.74 ID:mP3UC7CH0.net

これみんな勘違いしてることだけど、守備戦術を構築してチームに浸透させることと守備的なサッカーをすることは全くの別物。

長谷部は守備的なサッカーというけど、福岡の戦力からそういうサッカーをすることが最適だと判断したと思うので、川崎で福岡のサッカーをするわけではないだろう。


604: U-名無しさん 2024/11/15(金) 07:33:06.61 ID:dFhJKaof0.net

>>602
今の川崎の戦力が攻撃面で優れているとでも?


605: U-名無しさん 2024/11/15(金) 07:37:48.78 ID:xcuBalXrr.net

一応得点57はリーグ3位
失点51はリーグ13位
守備を立て直すという目的は明白
それで攻撃力が落ちたら元も子もないが


611: U-名無しさん 2024/11/15(金) 08:20:33.73 ID:5a7N5ps40.net

長谷部監督ならとりあえず降格の心配はなさそうだな
遠野は鬼木なら出ていきそうだったけど残ると思う


612: U-名無しさん 2024/11/15(金) 08:30:01.77 ID:0xJIyi1P0.net

長谷部が来るなら前寛之も獲りそう
奈良はリハビリ中だけど帰ってくるかもな


635: U-名無しさん 2024/11/15(金) 11:01:06.41 ID:qkjsN+J30.net

今シーズンの最大の反省点であるザル守備を改善するという観点では長谷部さんは最適解じゃないの?守備的になり過ぎないよう、川崎の攻撃面の善し悪しを熟知している憲剛をコーチとして入閣させられればベスト


657: U-名無しさん 2024/11/15(金) 12:32:16.56 ID:qkjsN+J30.net

長谷部監督はこれまで苦しい台所事情のチームを率いて、そんな中でも最大限の結果を出してきているイメージ
ある程度の資金力も戦力もあるウチでどんなサッカーを目指して、どんな結果になるのか純粋に楽しみ


667: 2024/11/15(金) 13:54:23.17 ID:GFxsylnV0.net

他サポが失礼します
長谷部さんを宜しくお願いします
ウチは大恩しかないです
直ぐに結果出なくても温かく見守ってあげてください
というわけで最終節勝たせてください


668: U-名無しさん 2024/11/15(金) 14:08:08.67 ID:Cs7d57gZ0.net

>>667
長谷部監督のトリセツお願いします


670: U-名無しさん 2024/11/15(金) 14:20:02.08 ID:GFxsylnV0.net

>>668
ウチでのトリセツそちらに当てはまらないかと
守備の構築はウチに見合わせたスタイルだろうし、戦術の底は見てないのよね
だからソチラに行ってどう変わるか見てみたい
選手ファースト、紳士で丁寧、ファンサポーターを大事にしてくれます


671: U-名無しさん 2024/11/15(金) 14:21:17.56 ID:u474yHZc0.net

長谷部さんには長い目でチームの立て直しに取り組んでもらいたいな
3年計画ぐらいで2年目で優勝争い、3年目でどれかタイトル獲れればいいと思うわ

性急な結果を求めるサポが我慢できないかもしれないが


679: U-名無しさん 2024/11/15(金) 15:37:28.96 ID:aklmKy4f0.net

長谷部水戸のとき今ベルギーの伊藤だったり川崎にもいた木村だったりテクニシャン系を結構使っていたから走れるテクニシャンみたいなタイプなら出番ありそう


684: U-名無しさん 2024/11/15(金) 16:31:04.03 ID:f7YruT8i0.net

長谷部=とにかく守備的というのはちょっと福岡の試合を見たことがある程度の知識だよな
水戸時代はきっちりパスを繋ぎながらハーフスペースを上手く使うサッカーしてたし
チーム事情に合わせて現実的な手段を取るタイプだよ
もちろんそれだけで川崎に絶対ハマるとは限らないが


690: U-名無しさん 2024/11/15(金) 17:29:40.98 ID:s6lWwwgcd.net

福岡ではカウンター主体だけど、リードしたらパス繋いで前進することもある。

リアリストだけど状況に合わせたサッカーをよく仕込んでいると思って見ていたわ


693: U-名無しさん 2024/11/15(金) 17:45:33.38 ID:tWbrkzG50.net

是非長谷部さんには「守備をしない(出来ない)選手は使わない」
とハッキリ言って貰いたい。最後の鬼木さんは言えなくなってたから。


695: U-名無しさん 2024/11/15(金) 18:09:13.58 ID:kXXDahi90.net

長谷部監督はリアリストやからな
東京ヴェルディでデビューしたときも、ヴェルディのジャニーズ系の顔に囲まれてひとりリアリストのおっさん顔やったし
大卒なのに30代に見えた



posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J1川崎、福岡の長谷部茂利監督が新監督に濃厚!堅守のチームづくりで昨季ルヴァン杯制覇(関連まとめ)」へのコメント
  • 151276736
     : 鹿  at 2024年11月15日 19:04
    脇坂橘田マルシーニョみんなほしい
  • 151276915
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月15日 20:19
    いいなあ。いつか札幌にも来てください長谷部さん
  • 151277266
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月15日 23:20
    セレッソ行くと思ってた
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)