Jリーグ、秋春制移行の26年8月からU21リーグ発足 若手強化でさらなる発展目指す(関連まとめ)
【サッカー】Jリーグ、秋春制移行の26年8月からU―21リーグ発足 若手強化でさらなる発展目指す [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731730921/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731730921/

1: 久太郎 ★ 2024/11/16(土) 13:22:01.23 ID:xhdTbhmO9.net
Jリーグが秋春制に移行する26年8月からU―21リーグを発足させることが15日までに分かった。16〜20年までU―23チームがJ3に参戦していたFC東京、G大阪、C大阪をはじめ10クラブが参加の意思を示しており、関係者によれば大学2チームを加えた12チーム編成の独立リーグになる見通しという。
各Jクラブには既に情報が共有されており、1チーム各試合での登録人数は18人、交代枠は7人になる見通し。U―18世代の起用が義務づけられる可能性もあるという。U―23チームではMF久保建英、MF堂安律ら日本代表の主力を輩出。試合会場やスポンサー確保などクラブの負担は大きいが、若手強化で日本サッカー界のさらなる発展を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1c744db7beaf98c0ca993d9d4a057d1b11ddb7
各Jクラブには既に情報が共有されており、1チーム各試合での登録人数は18人、交代枠は7人になる見通し。U―18世代の起用が義務づけられる可能性もあるという。U―23チームではMF久保建英、MF堂安律ら日本代表の主力を輩出。試合会場やスポンサー確保などクラブの負担は大きいが、若手強化で日本サッカー界のさらなる発展を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1c744db7beaf98c0ca993d9d4a057d1b11ddb7
2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 13:22:54.68 ID:ERyf9qGS0.net
ベルギー、5大リーグの二部からの草刈り場リーグになりそう
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 13:24:50.51 ID:ob+T01q30.net
客が入らなくて、あっという間に終わるんだろうな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 13:33:05.46 ID:V1MLp0iv0.net
>>4
興業じゃないから練習場で試合とかだぞきっと。
むかしのサテライトみたいなもんで。
興業じゃないから練習場で試合とかだぞきっと。
むかしのサテライトみたいなもんで。
12: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 13:35:17.40 ID:ob+T01q30.net
>>9
それだと金が出ていくだけになるけど、育成に投資と考えればいいのか
それだと金が出ていくだけになるけど、育成に投資と考えればいいのか
10: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 13:33:48.48 ID:GzposlAo0.net
最近は高卒年代の獲得に消極的なクラブが多いからこの試みはいいね
13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 13:42:11.38 ID:TvTosxbg0.net
サテライトやら、チャレンジやら、エリートやら、遠征費が高くついて客が入らないからって理由で何度も潰してるのに懲りないよな。
16: 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/16(土) 13:48:56.69 ID:3N97MWoQ0.net
今はユースから大学進学していったんクラブから離れるケースがあるから、引き続きキープさせるってことかね
まあ無理だろうな
まあ無理だろうな
20: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 13:51:48.57 ID:73OngI490.net
ルヴァン杯を完全U-23化すれば良いんだよ
各クラブでユースの保持は義務付けられてるんだから18歳以下のユースの選手も参加可能にすれば
選手が足りないなんて事は無くなるんだし
若手の品評会って大会ならNewヒーロー賞の価値が高くなるし
リーグ優勝狙えない下位クラブが優勝賞金狙えるメリットもある
各クラブでユースの保持は義務付けられてるんだから18歳以下のユースの選手も参加可能にすれば
選手が足りないなんて事は無くなるんだし
若手の品評会って大会ならNewヒーロー賞の価値が高くなるし
リーグ優勝狙えない下位クラブが優勝賞金狙えるメリットもある
36: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 14:24:52.27 ID:sP+Vy3QS0.net
>>20
ルヴァン杯が完全トーナメントになって1stラウンドが天皇杯式一発勝負
1回戦がJ2 vs J3でJ1は2回戦からだけど、J1にとってはアウェイでの試合
ここで負けたらホームゲームなしで終わるし、以前のルヴァン杯ならGLで若手や2種登録選手を試せてたけど
その機会が一気に減った
このU-21リーグはそのルヴァン杯U-23化みたいなもんだよ
リーグ戦が38試合でコロナ以降5人交代になって、リーグ戦でのターンオーバーも当たり前になってきたから
リーグ戦での若手活用は増えてはきたけど、中堅以上が多いクラブにとっては経験値積ませる場がもう少し欲しい
ルヴァン杯が完全トーナメントになって1stラウンドが天皇杯式一発勝負
1回戦がJ2 vs J3でJ1は2回戦からだけど、J1にとってはアウェイでの試合
ここで負けたらホームゲームなしで終わるし、以前のルヴァン杯ならGLで若手や2種登録選手を試せてたけど
その機会が一気に減った
このU-21リーグはそのルヴァン杯U-23化みたいなもんだよ
リーグ戦が38試合でコロナ以降5人交代になって、リーグ戦でのターンオーバーも当たり前になってきたから
リーグ戦での若手活用は増えてはきたけど、中堅以上が多いクラブにとっては経験値積ませる場がもう少し欲しい
14: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 13:47:27.67 ID:73OngI490.net
U-21にユースの18歳以下の選手を参加させれるか?
が鍵かな
が鍵かな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16814
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731683346/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731683346/
561: U-名無しさん 2024/11/16(土) 11:42:32.41 ID:XET52w/G0.net
Jリーグ、秋春制移行の26年8月からU―21リーグ発足 若手強化でさらなる発展目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1c744db7beaf98c0ca993d9d4a057d1b11ddb7
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1c744db7beaf98c0ca993d9d4a057d1b11ddb7
566: U-名無しさん 2024/11/16(土) 11:44:22.89 ID:Zov5e+C60.net
>>561
16〜20年までU―23チームがJ3に参戦していたFC東京、G大阪、C大阪をはじめ10クラブが参加の意思を示しており、関係者によれば大学2チームを加えた12チーム編成の独立リーグになる見通しという。
大学は流経と明治あたり?
16〜20年までU―23チームがJ3に参戦していたFC東京、G大阪、C大阪をはじめ10クラブが参加の意思を示しており、関係者によれば大学2チームを加えた12チーム編成の独立リーグになる見通しという。
大学は流経と明治あたり?
568: U-名無しさん 2024/11/16(土) 11:45:21.30 ID:ZzqDMwKW0.net
>>561
大学が参加するみたいだけど本業の大学サッカーリーグと並行するならかなりの大所帯じゃないと厳しいな
大学が参加するみたいだけど本業の大学サッカーリーグと並行するならかなりの大所帯じゃないと厳しいな
588: U-名無しさん 2024/11/16(土) 11:56:21.95 ID:+ywF/8Ok0.net
>>561
立ち上げから大学参加は意外だったわ
日程どうするんだろ
立ち上げから大学参加は意外だったわ
日程どうするんだろ
618: U-名無しさん 2024/11/16(土) 12:10:47.03 ID:Z8s3L2ay0.net
>>561
U-21他のJクラブ参加7チームが気になるわ
育成に力入れてるとこか
U-21他のJクラブ参加7チームが気になるわ
育成に力入れてるとこか
ユース世代の最新記事
- スポ根世代のワッキー、過酷な市立船橋サッカー部時代「水たまりの水すすったり」..
- 筑波大FW内野航太郎、デンマーク1部ブレンビー加入へ!大学No1ストライカー..
- U-20日本代表、西原先制弾もメキシコに追い付かれ1-1ドロー…PK戦では3..
- U20日本代表、神田奏真2ゴールでコンゴに2-0快勝!モーリスレベロT白星発..
- Jリーグ、U22リーグは来夏開始へ!11クラブ参加、若手の出場機会確保に
- U17W杯、抽選会ポット分けが決定!日本はポット1に、4チーム×12組制を採..
- 雷研究者のサッカー部顧問が語る、「落雷で中止」の難しさ (山本和男教授)
- U17日本代表、サウジにPK戦の末に敗れ準々決勝で敗退…U17アジア杯3連覇..
- U17日本代表、薄氷のW杯出場権獲得!豪州に敗れるも他会場の結果でU17アジ..
- 落雷で中学生1人心肺停止…サッカー部の練習中に男子生徒3人が倒れる 奈良市・..
- U17日本代表、終了間際PK弾許しベトナムと1-1ドロー…U17W杯出場権獲..
- U17日本代表、UAEに4-1大勝しアジア杯白星発進!吉田湊海2発に加茂結斗..
注目サイトの最新記事