アンテナ・まとめ RSS

中国代表FW張玉寧「再び0―7で敗れることはない」中国メディアは日本戦へ戦々恐々「勝ち点1でも奇跡」

【サッカー】中国代表FW「再び0―7で敗れることはない」 現地メディアは日本戦へ戦々恐々「勝ち点1でも奇跡」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731803521/
張玉寧.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/11/17(日) 09:32:01.60 ID:Jtg7mgu39.net

◇W杯北中米大会アジア最終予選C組 中国―日本(2024年11月19日 中国・アモイ)

 サッカー中国代表FW張玉寧(27=北京国安)が26年W杯アジア最終予選C組第6戦の本拠・日本戦へ向け「少なくとも再び0―7で敗れることはないだろう」と言及。前回対戦時よりも“いい結果”が得られるはずだと語った。

 中国は4試合を終え最下位と低迷したが、14日のバーレーン戦に勝利し4位浮上。2位オーストラリア、3位サウジアラビアとも勝ち点6で並びW杯切符獲得への可能性が広がった。

 張玉寧は中国メディア「CCTV」のインタビューに応じ、19日に控える日本戦について「次はホームで対戦できるので、少なくとも再び0―7で敗れることはないだろう」と控えめなコメント。

 同予選9月のアウェー日本戦で衝撃的な大敗を喫したことを振り返り「開幕戦からいきなり日本と対戦するので、ある程度は覚悟していました。それに通常なら1時間ほどでスタジアムに到着するはずが2時間以上バスの車内で座りっぱなしでした。(到着後)15分程度しかウォームアップする時間がありませんでした」と“アクシデント”に襲われたことも悪い結果に繋がったと持論を展開した。

 無敗で首位独走する日本代表に対しては中国メディアも戦々恐々。スポーツメディア「捜狐体育」は特に悲観的。「“絶好調”の日本との対戦では勝ち点3はおろか、勝ち点1を取ることもすでに奇跡。中国チームは次の試合に繋げるためにも“呪文”などを使って選手の士気と自信を維持することが大事。もし再び大敗してしまうと失うものは大きい。結局のところ、我々の目標はバーレーンやインドネシアに勝利することであり、この2チームとプレーオフ出場権を争うことになる」と報道。

 第6戦日本、第7戦サウジアラビア、第8戦オーストラリアとの3試合で勝ち点1を拾えればいいと持論を展開。2位争いよりも4位確保を狙うのが“現実的”だと控えめだった。

<W杯アジア最終予選C組順位表>

1位・日本(15)  4勝1分 得失点+18 勝ち点13

2位・オーストラリア(24) 1勝3分1敗 得失点+1 勝ち点6

3位・サウジアラビア(59) 1勝3分1敗 得失点−1 勝ち点6

4位・中国(92) 2勝3敗 得失点−8 勝ち点6

5位・バーレーン(76) 1勝2分2敗 得失点−5 勝ち点5

6位・インドネシア(130) 3分2敗 得失点−5 勝ち点3

※()内数字はFIFAランキング

https://news.yahoo.co.jp/articles/608ac122134f838539e57c86c20105072c958a01





5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:34:16.18 ID:4Y1PqnTx0.net

今度は0-10で負かしますw


8: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:34:50.30 ID:2Cw+rkBD0.net

中国頑張って勝ち点6あるのに、得失点がひどいな
いったい誰がこんな真似を


11: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:39:59.23 ID:7H1KKn0d0.net

控えめ過ぎる
ジョークでも明るく「今度は7−0で勝ってやるぜわっはっは」とか言わないとこれがアジアらしいかw


14: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:40:56.07 ID:OttaXWXo0.net

今回のW杯アジア最終予選
国足が1番面白い事になってるよなw


17: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:43:59.79 ID:d8FB1owP0.net

ネシアと国足のホームは雰囲気が凄いから0―4、0―3位で済みそう


18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:44:04.01 ID:KfnL6Gra0.net

まぁ良くて0-5ぐらいか


22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:45:46.93 ID:LgsmXp4I0.net

中国が勝ったらマジでW杯出場あるからな


25: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:48:19.38 ID:BQ3A75Qs0.net

2勝してんの中国しかないんだよな


27: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:49:54.64 ID:szOuj4O70.net

日本以外弱過ぎてこれ2位になっても本大会惨敗でしょ


31: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:51:13.75 ID:ke6J5ZU70.net

サムライブルーが中国でかなり人気だもんな


33: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:52:34.88 ID:iFNF7eTE0.net

勝つには勝つだろうけどここ2試合DF陣が結構危ういから失点するかもな


35: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:52:52.52 ID:J+Pwg1Qe0.net

怪我だけが怖い


36: 警備員[Lv.12] 2024/11/17(日) 09:53:28.93 ID:unM9cDvT0.net

日本以外ダンゴだもんなぁ
日本相手に引き分けたら2位通過ありえる


38: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:53:44.51 ID:zxSN2RYA0.net

7点越え
ロックオンしました
(´・ω・`)


41: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 09:56:47.55 ID:x4KhJXsu0.net

それでも5-0くらいになると思うけどな


50: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:00:37.25 ID:TKApTR840.net

縦ポンでスピードとフィジカル勝負すれば良いのに


63: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:05:46.46 ID:cmu8zOLz0.net

>>50
全員守備に追われて前線に人がいないから縦ポンしても日本にセカンドボール回収されて終わりだよ


60: !donnguri 2024/11/17(日) 10:04:19.44 ID:BNutJGGV0.net

>通常なら1時間ほどでスタジアムに到着するはずが2時間以上バスの車内で座りっぱなしでした。(到着後)15分程度しかウォームアップする時間がありませんでした」


おめーらが渋滞予測出発時間見誤ったからだろw


76: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:16:49.30 ID:mtB0aUmH0.net

日本は中国戦で勝つとほぼ突破決定かな
そうすると後で対戦するバーレーンやインドネシア戦は色々なテストに使うだろうから
本気でボコられてしまう中国の方が不利よね


80: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:19:31.62 ID:h4J4NPIu0.net

まあホームほど簡単にはいかんだろう
負けるとも思わないが


90: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:26:16.61 ID:end0et/j0.net

攻撃捨てて全員守備なら勝ち点1取れる可能性は少しだけある


95: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:28:36.34 ID:lj7uQyIe0.net

対日本で失点を減らしたいなら芝生のコンディションを悪くすることだな


96: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:29:05.66 ID:yJo0IeKv0.net

ネシア、中国、バーレーン、ここら辺は格落ちだから本戦出場しなくていいよ
グループAのUAE、カタール、グループBのイラクあたりの方がどう見ても上
今のところ日本が当たったチームで最弱だろ中国は


99: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:31:22.42 ID:SE25rmqo0.net

>>96
それがバーレーン辺りでも北中米とか欧州の中堅とはいい勝負すんだな


101: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:32:12.03 ID:SFNjddKz0.net

中国がバーレーンに勝ったのは大きいな
後はFIFAランキング順に並んでいるから順当といえば順当


110: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:34:57.20 ID:2PH+rQ9j0.net

オーストラリアもどうしたん
もう少し強かったイメージあったんだが


115: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/17(日) 10:38:35.10 ID:HeGbfYUt0.net

昔のオージーには4大リーグのクラブで主力級が何人もいたが、
ミッチェルデュークとか今年こそJ1だけど
ほぼJ2の選手というイメージ


132: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 10:48:48.15 ID:03fjR2fL0.net

さすがにこの前のようにはならないだろう
中国は相当守備的に来る可能性が高いし
言われるほどイージーではなく日本もそれなりに苦戦すると思う
どこが相手でも試合を甘くみたらあかんよ


161: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 11:12:16.65 ID:Y7Q/87UD0.net

いま2連勝中で日本の次くらいに勢いのあるチーム
あの時とは別チームなんで注意しないと 


168: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/17(日) 11:18:38.89 ID:HeGbfYUt0.net

こないだの中国は当たりも弱くて
全くやる気が感じられなかったから
まずそこからだろうな


176: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 11:24:48.68 ID:J1uMBT4N0.net

実は日本以外には互角の試合してんだよな中国、まぁでも良くて0-3くらいやろ(´・ω・`)



posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「中国代表FW張玉寧「再び0―7で敗れることはない」中国メディアは日本戦へ戦々恐々「勝ち点1でも奇跡」」へのコメント
  • 151280918
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 13:39
    バスに座りっぱって何だよ。座ってできる準備運動くらいしとけよ。何のために日本に来たんだ
  • 151280950
     :   at 2024年11月17日 13:58
    W杯の参加国規模拡大なんてしなくてよかったのにFIFAの拝金主義者共がさぁ。予選もなんとなく結果は始まる前から見えてたわけだし本選に仮にアジア常連国以外が出たとしてもほぼ誰も観ないし恥かくだけだって。前大会のカタールなんてまさにそうだったでしょ。

    かつてのアジア枠2ないし2.5くらいが丁度いい緊張感で観る方もやる方も楽しめただろうに。
  • 151280977
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 14:12
    オーストラリアも日本戦でウォームアップできなかったし何かやってるねこれ
  • 151281026
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 14:51
    ※151280977
    何かやってる?
    JFAには交通渋滞を引き起こせる力があったと言いたいわけですね。面白いですw
  • 151281032
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 14:55
    単純に首都圏が渋滞しやすいだけだろ
    ベトナムかよ?ってくらい渋滞しやすいからな、首都圏
    これでバイクと自転車が昔みたいに多かったら、ガチにベトナムクラスになるからな

  • 151281034
     :   at 2024年11月17日 14:57
    陰謀論者現る
  • 151281037
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 14:59
    151280977
    オーストラリアは高速での事故渋滞に巻き込まれたんだよ
  • 151281038
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 14:59
    > それに通常なら1時間ほどでスタジアムに到着するはずが
    > 2時間以上バスの車内で座りっぱなしでした。
    > (到着後)15分程度しかウォームアップする時間がありませんでした

    初めて聞いた話
    豪州戦でも渋滞で豪州の到着が遅れたことが問題になってたという記事があった
    でも、中国もそうだったという記事がないんだけど、どこかにソースはあるのかな
  • 151281048
     :   at 2024年11月17日 15:07
    うるせぇおまえらなんぞ時間通りだったとしても余裕で勝つわ!!
  • 151281126
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 15:39
    日本代表なんてアウェーで渋滞どころじゃない酷い思いしてきたからな
    ここまで出張してきてる陰謀論者様は日本代表に専属コックが付いてる理由知ってるかい?
  • 151281171
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 15:55
    日本はフィジカル負けしなけりゃどこともええ勝負以上できるんや
    技術力に絞れば世界でも上位はある
  • 151281336
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 17:19
    良くも悪くも先制点。
    1点取ればあとはもう御察しよ。
  • 151281612
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 19:28
    まあ7-0みたいな大差になることはないと思う
  • 151282171
     :   at 2024年11月17日 20:00
    完全にバスを停めれば(物理的にではなくいわゆるサッカーにおける比喩表現の方ね)失点は減らせるだろうけど、ホームで観客がそれを許すかね?
    かといって中途半端に出てきたらそれこそ0-7以上になりかねんしなあ…
  • 151282569
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 23:37
    釣りは放置しなよ。
  • 151282622
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月18日 00:14
    2位との得失点差も大きいから無理に大量点を取る必要はもうないんだよな
    アピールしたい選手は点は欲しいだろうけど
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)