アンテナ・まとめ RSS

全国高校サッカー選手権出場48校が決定!夏全国準V・神村学園が全国を逃す...昌平、帝京長岡、市立船橋らは県決勝までたどり着けず

【サッカー】選手権出場48校が決定!夏全国準V・神村学園が全国を逃す...昌平、帝京長岡、市立船橋らは県決勝までたどり着けず [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731830974/
選手権開催式.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/11/17(日) 17:09:34.33 ID:Jtg7mgu39.net

11月17日、第103回全国高校サッカー選手権大会の地区予選決勝が5地区で開催され、正智深谷(埼玉)、高川学園(山口)、長崎総科大附(長崎)、大分鶴崎(大分)、鹿児島城西(鹿児島)が勝利を収め全国切符を獲得、全国大会出場48校が出そろった。

 28連覇を達成した青森山田(青森山田)や前橋育英(群馬)、静岡学園(静岡)、米子北(鳥取)などが全国切符を獲得。その一方で、今年度の地区予選は各地で波乱が続出。高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグ2024 EAST所属で令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)王者の昌平、FW名和田我空ら擁するインハイ全国準優勝校で高円宮杯U-18サッカーリーグ2024プレミアリーグWEST勢の神村学園(鹿児島)、「最強世代」との呼び声が高かったプレミアWEST所属でインハイ全国4強の帝京長岡、冬の選手権で通算5回の全国優勝を誇るプレミアEAST勢の名門・市立船橋、昨年度の全国大会準優勝校の近江(滋賀)、県予選9連覇中だった富山第一(富山)、全国常連校の星稜(石川)、インハイ全国8強の桐蔭学園(神奈川)、神戸弘陵(兵庫)、立正大淞南(島根)など多くの強豪校が地区予選で姿を消している。

 なお全国大会の組み合わせ抽選会は翌18日に東京都内で実施され、対戦カードが決定。全国大会は12月28日に開幕を迎える。

■出場校
▽北海道・東北
北海道予選:札幌大谷(4年ぶり4回目)
青森県予選:青森山田(28年連続30回目)
岩手県予選:専大北上(3年ぶり3回目)
宮城県予選:東北学院(37年ぶり5回目)
秋田県予選:西目(12年ぶり14回目)
山形県予選:東海大山形(10年ぶり2回目)
福島県予選:尚志(4年連続15回目)

▽関東
茨城県予選:明秀日立(2年連続6回目)
栃木県予選:矢板中央(2年連続14回目)
群馬県予選:前橋育英(4年連続27回目)
埼玉県予選:正智深谷(8年ぶり4回目)
千葉県予選:流通経済大柏(3年ぶり8回目)
東京都A予選:帝京(15年ぶり35回目)
東京都B予選:堀越(2年連続6回目)
神奈川県予選:東海大相模(初出場)
山梨県予選:山梨学院高等学校(2年ぶり10回目)

▽北信越・東海
長野県予選:上田西(7年ぶり3回目)
新潟県予選:新潟明訓(9年ぶり7回目)
富山県予選:龍谷富山(初出場)
石川県予選:金沢学院大附(初出場)
福井県予選:福井商(17年ぶり2回目)
静岡県予選:静岡学園(2年連続15回目)
愛知県予選:愛工大名電(5年ぶり2回目)
岐阜県予選:帝京大可児(6年連続11回目)
三重県予選:津工(2年ぶり4回目)

▽関西
滋賀県予選:草津東(3年ぶり13回目)
京都府予選:京都橘(2年連続11回目)
大阪府予選:阪南大高(3年ぶり3回目)
兵庫県予選:滝川第二(3年ぶり22回目)
奈良県予選:奈良育英(4年連続17回目)
和歌山県予選:近大和歌山(2年ぶり10回目)

▽中国・四国
鳥取県予選:米子北(15年連続20回目)
島根県予選:明誠(初出場)
岡山県予選:岡山学芸館(4年連続7回目)
広島県予選:広島国際学院(2年連続2回目)
山口県予選:高川学園(6年連続30回目)
徳島県予選:徳島市立(3年連続21回目)
香川県予選:藤井学園寒川(初出場)
愛媛県予選:松山北(8年ぶり6回目)
高知県予選:高知(2年ぶり19回目日)

▽九州・沖縄
福岡県予選:東福岡(3年ぶり23回目)
佐賀県予選:佐賀東(2年連続14回目)
長崎県予選:長崎総科大附(2年連続10回目)
熊本県予選:大津(4年連続21回目)
大分県予選:大分鶴崎(14年ぶり7回目)
宮崎県予選:日章学園(3年連続18回目)
鹿児島県予選:鹿児島城西(8年ぶり8回目)
沖縄県予選:那覇西(4年ぶり18回目)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f69e25ebefb3eb7d819e8fc0d86c4a352dfcc8fe





3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:13:46.77 ID:waBQux6D0.net

神村昨日9点も取ったせいで今日は無得点で敗退


10: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:21:29.83 ID:+zXjBZB90.net

>>3
連戦だったんかい
普通準決勝から決勝は1週間ぐらい開くのに


4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:15:38.10 ID:1AZw5OiV0.net

鹿児島の決勝熱すぎた


5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:17:03.88 ID:w+ff1/7x0.net

今年は流石に大津かなあ


7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:19:03.51 ID:zPJ7jWAh0.net

今はプレミアリーグがあるからな


31: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:33:40.53 ID:P64rXNoM0.net

>>7
プレミアの試合で負けて泣く選手居ないじゃん、選手権負けたら泣くけど


16: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:23:24.10 ID:uorMQoW30.net

堀越は昔のアイドル達が揃って観戦していただきたい


23: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:25:56.15 ID:IwpjHgJA0.net

>>16
堀越はチアがレベル高い
全員アイドル体型で歌も躍りもハイレベル


44: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:49:40.30 ID:uorMQoW30.net

>>23
それは楽しみ


17: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:23:30.37 ID:1AZw5OiV0.net

神村は明らかに疲労が残ってた
最初からずっと城西ペースだった


19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:24:07.18 ID:9w8I72150.net

帝京が15年ぶりなのか
名古屋の稲垣って帝京キャプテンだったんだな


22: 警備員[Lv.29] 2024/11/17(日) 17:25:48.52 ID:epn14Wb/0.net

名和田はどこ行くんだろ?
デンマークとかいう話があったが絶対止めとけ


61: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 18:25:30.93 ID:pvI7sAD50.net

>>22
ガンバ大阪と聞いだがまだ決定してないのか


24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:28:07.02 ID:NaYv+Ltm0.net

もうどこが強いのかわからないな
国見とか鹿児島実業とか出てこない
久しぶりの帝京も強くもないんだろうな


67: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 18:36:02.96 ID:cerp+aTg0.net

>>24
国見を常勝軍団に仕立て上げた名将が定年後総大附に移っちゃったからな


32: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:33:56.26 ID:+RsqNGL/0.net

日章学園の高岡伶颯の大会になるんかな


33: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:34:11.83 ID:/Q5GrQBD0.net

名和田がいないと誰が一番の有望株なの?


64: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 18:32:23.93 ID:It6fn98k0.net

>>33
プレミア内定してる高岡が一番凄いが、高岡は165しか身長ないから微妙


38: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:41:19.34 ID:b6hvjL+P0.net

>>1
青森山田はシードにして、もう1校出してやれよ
青森山田の一軍はプリンスリーグに出てても、この成績だぜ?


47: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:59:19.09 ID:N5BL6/0a0.net

青森の28年連続って予選する意味あるのか


46: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:56:28.50 ID:Yi9692R20.net

青森も酷いが鳥取も酷いな


48: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 17:59:24.11 ID:AL+1Y2Jt0.net

意外と連続出場は難しいのだな
青森は除く


65: 名無しさん@恐縮です 2024/11/17(日) 18:32:41.52 ID:QQcZnpH10.net

昨日神村が鹿実をボコってたからこれで代表なのかと思ったらあれ準決勝だったのね。そんでハンパないのとこが代表か



高校サッカー総合スレ part101
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731804399/


150: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:16:14.24 ID:Hk0/uOSD0.net

鹿実に9点も取って逆におかしくなったか
試合内容では神村だったのにな 
城西おめでとう


151: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:16:17.73 ID:mmlmNWcZ0.net

名和田くんは海外で揉まれて頑張ってくれ


170: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:19:18.68 ID:J4l+kuhd0.net

名和田は残念だったけど

2日連続試合はなんとかならんか?
鹿児島よ

選手たちが可哀想


173: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:20:01.18 ID:5KFnA89I0.net

城西も大概決定機外してたけどね、最後でやっと決めた
神村はずっと詰めが甘かったわ

城西のキーパーはあれよく触ったわ


176: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:20:40.14 ID:62sGWQz20.net

城西は選手権でもそこそこやれる力はあると思うが、優勝を狙えるだけの力は神村の方があった
鹿児島県民は少し残念な結果


180: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:21:17.37 ID:FVJnhXkS0.net

名和田と玉田監督いないのは痛いな
高校サッカーの話題が減っちまう


191: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:23:44.04 ID:MlbfEvph0.net

>>180
一番注目は日章の高岡だから


184: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:21:51.23 ID:YLlGRiH80.net

流石に2日連続試合じゃ選手のベストパフォーマンス出ないわ
みんな疲れてたね


186: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:22:05.40 ID:dSN0wOqU0.net

国見と帝京はちょこちょこ全国出るくらいには復活したけど
鹿実は復活するにはこの2校倒さんと行かんのがキツイな


194: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:24:42.70 ID:hlEMHMag0.net

>>186
2校とも県内や近隣県の優秀な人材下部組織で集めてるからな
近年実績のない鹿実には選手自体集まらないからキツい


192: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:23:57.40 ID:A2vJxm1r0.net

今年は丸岡とか星稜とか長岡とか神村とか連覇してる常連がある程度整理されたな
青森山田はもうどうしようもないが高川は可能性あったのになあ…


193: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:24:16.62 ID:ce6FJ2A10.net

大津
流経大柏
静岡学園
米子北
阪南大高
 
優勝候補はここら辺り?


219: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:32:53.15 ID:nvOB2qgQ0.net

>>193
前橋育英、流経、山田、大津、静学

まぁなんだかんだこれが優勝候補だろな


235: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:41:42.43 ID:3VtUYvMi0.net

>>193
阪南て何やねん?


241: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:50:17.02 ID:ce6FJ2A10.net

>>235

インハイで大津倒したやろ。


246: 大迫半端ないって 2024/11/17(日) 14:53:09.94 ID:1xrOTBut0.net

>>193
大石率いる鹿児島城西も入れてあげて


201: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:26:47.55 ID:YH8cSpR30.net

鹿実の大量得点は雨コンディションと点数取られた後に鹿実側がワチャワチャして2,3点続けて取られた感じだった。
福田みたいなストライカーポジションが別にいてくれたら、名和田の良さも出てよかったような。
名和田、この2年でだいぶ体格が良くなってきたから今後楽しみ。


240: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:48:41.38 ID:Eeh9kGu/0.net

明日抽選なんだな
プレミア勢をバラけさせるくらいの配慮出来んもんかな
初戦から大津流刑とか見たくないわ


249: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:54:39.58 ID:YXKR7Dsh0.net

山田育英流経静学の4強かな


255: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:02:56.18 ID:HeL3tdAN0.net

>>249
静学はここ数年ではかなり弱いしスターも不在
プレミア王者の大津、トーナメントに強い山田、潜在能力高い流経、バランスの良い前育の4強で間違いない


258: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:05:47.46 ID:wQwTicRL0.net

ベスト4予想
青森山田、矢板中央、静岡学園、東福岡


260: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:08:21.53 ID:XT1HuGXO0.net

とりあえず困ったら矢板中央をベスト8ベスト4予想しとけば当たるという風潮


294: U-名無しさん 2024/11/17(日) 16:10:50.49 ID:6WmccBRX0.net

負けたけど浦和学院のサッカーなかなか良かった
今後、美しく何たら・・とか妙なサッカーに進まぬように成長して欲しいね


327: U-名無しさん 2024/11/17(日) 17:09:46.26 ID:irun3JSG0.net

神村が消えて話題性がガクンと落ちた。

高岡と南な日章くらいしか話題がない。

帝京、静学、東が順調に勝ち上がれば少しは盛り上がるかもな


388: U-名無しさん 2024/11/17(日) 18:54:53.76 ID:jvtboKkc0.net

神村は覇気が無かったね
シュートも撃たんし何がしたいのかよく分からなかった
いつも通りやってりゃそのうち入るだろうとか思ってたのかな
城西は守ってデカいFWに当ててカウンターとやる事が徹底してた




posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「全国高校サッカー選手権出場48校が決定!夏全国準V・神村学園が全国を逃す...昌平、帝京長岡、市立船橋らは県決勝までたどり着けず」へのコメント
  • 151282309
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月17日 21:08
    高岡ってセインツ内定の子か
    インパクトだけならアーセナル宮市の次ぐらいか?
  • 151282334
     : 名無し  at 2024年11月17日 21:16
    前橋育英と予想します
  • 151282388
     :   at 2024年11月17日 21:47
    順当に行けば大津だろうけど、インハイでもコロッと負けたように一発勝負だと分からんよなあ
  • 151282649
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月18日 00:47
    市立船橋けっこう好きだったのに
  • 151287571
     :   at 2024年11月18日 15:35
    近江は去年の選手が特別だった感じだな
  • 151288343
     :   at 2024年11月18日 21:36
    東京2校より千葉2校のほうが大会のレベル上がるのにな
  • 151291650
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 14:02
    まあ千葉予選は過酷すぎると思うわ、市船と流経と八千代、習志野いて其れ以外にも強いとこあるし
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)