アンテナ・まとめ RSS

栃木シティFC、初のJ3昇格決定!JFL優勝&平均入場者条件クリア…いわてグルージャ盛岡はJFL降格(関連まとめ)

【サッカー】栃木シティFC、初のJ3昇格決定!JFL優勝&平均入場者条件クリア…いわてグルージャ盛岡はJFL降格 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1731857930/
栃木シティ.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2024/11/18(月) 00:38:50.42 ID:OntaxNpE9.net

栃木シティFCは17日、日本フットボールリーグ(JFL)第29節でアトレチコ鈴鹿に6-0で勝利。今季のJFL優勝を達成した。

【順位表:J1リーグ】

前節終了時点で17勝7分け4敗と勝ち点58を稼ぎ、2位・高知ユナイテッドSCに5ポイント差をつけて首位を走っていた栃木シティFC。勝利すれば無条件で優勝が決まる大一番、
前半から4点をリードするなど圧倒すると、後半にも2点を奪い、6-0と圧勝を収めている。この結果、勝ち点61に到達した栃木シティFCは今季のJFL優勝を達成した。

さらに県民5千人を無料招待したホーム最終戦では、約2万5千人収容のカンセキスタジアムとちぎに9531人のファンが詰めかけた。これによってホームの1試合平均入場者数2000人の条件もクリア。
10月末のJリーグ理事会ですでにJ3の入会は認められていた中、すべての条件をクリアしたため、来季の明治安田J3リーグ昇格も達成している。

なお、今季のJFLで2位が確定した高知ユナイテッドSCもJ3ライセンスを取得済み。この結果、J3リーグ最下位が決定していた20位・いわてグルージャ盛岡はJFLへの降格が決まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3fdcabe1b6f7bd0c12a5e494854c1a4c56d931





3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 00:41:56.93 ID:LLQTzD890.net

J3に栃木2チームになるなんで誰が思ってたよ


5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 00:47:50.41 ID:O0SNRT0a0.net

栃木に2チームとかいらねえわ


7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 00:48:41.93 ID:Nfc08mwS0.net

>>5
栃木ユナイテッド誕生


9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 00:57:45.97 ID:52trZ9t90.net

三都主がいたクラブとは別なのか


10: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 00:57:57.19 ID:joVqFSm50.net

長野栃木と来年は2つの海無し県ダービーがJ3で


11: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 01:00:05.33 ID:VStJHORJ0.net

栃木市だから宇都宮と離れてる


13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 01:15:12.70 ID:LLQTzD890.net

やっぱサッカー不毛地域から1個上がってくるよりある程度盛んなところで2個目が芽を出す方が環境的に早いんだろうな


14: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 01:15:32.29 ID:9QS0UO5O0.net

岩手って新スタジアム作れってやってたけど、観客動員数で2度とJ3に上がれないだろ。
今年は無料券大量にバラまいて2万6842人 20試合 1試合平均1342人

1試合平均2000人みたいな低すぎるハードルですらJFLじゃ無理。


15: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 01:16:30.27 ID:Ij9t0jXr0.net

盛岡は数合わせでJ3に上げたけど
後出してスタジアム基準を上げた照明問題のあたりからリーグ的には地方の貧乏クラブは消えてくれと思われてた感じするな


19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 01:24:56.32 ID:wLRrC0kw0.net

岩手に住んでるけどグルージャのことほとんど知らない
サッカー場は間近を車で通過することはあるけど試合を観に行ったことないし他の岩手県民もグルージャの試合はホーム戦ですら観たこと無い県民もいそう


20: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 01:30:30.53 ID:xOiBKr/K0.net

全員プロ契約抱えておいて地域CLで何年もやらかしていたけど
JFLから出るのは早かったな


24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 01:39:33.06 ID:JWV6UeDM0.net

必死に観客集めてたのはこういうことか


30: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 02:23:26.62 ID:KO/qS6YC0.net

栃木ダービー楽しみだな
餃子で殴り合うのか知らんけど



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16817
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731821391/


15: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:54:26.47 ID:4urvNigg0.net

来年はJで初の栃木ダービーか


32: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:58:27.85 ID:mXJTOVmXd.net

栃木って新しい陸スタはどっちも使うの?


41: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:02:24.46 ID:AsCZVjEbd.net

>>32
J3ではまだシティのスタジアムで事足りるJ2J1だとカンセキとグリスタシェアだろうね
それかシティが新スタジアム作るかもしれんが


34: U-名無しさん 2024/11/17(日) 14:59:34.18 ID:m/40wryN0.net

岩手は当分上がれないだろな


38: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:00:50.19 ID:t0WghAa+0.net

岩手はそもそも観客数が平均2000ないしな


44: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:03:37.80 ID:uF15kJf+0.net

栃木SCvs栃木シティとかおもんないな
宇都宮SCにすればいいのに


59: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:07:27.40 ID:m/40wryN0.net

栃木シティってパウロと奥井いるのな
あと藤原とうふ店


67: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:09:58.13 ID:mXJTOVmXd.net

>>59
ピーターコアミもいたわ
何人か知っている選手いたわ
人件費結構かかっていそう


91: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:13:48.96 ID:Wbg5KDBBd.net

>>59
群馬戦でスタメン起用して欲しい<藤原拓海


103: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:16:51.44 ID:yK+12wN90.net

栃木、国友パウロ表原って山雅かな


138: U-名無しさん 2024/11/17(日) 15:34:42.66 ID:cWBxgxeR0.net

Jリーグ入会(J3)について
https://www.jleague.jp/news/article/29384/

栃木シティフットボールクラブのJリーグへの入会が確定しましたので、お知らせいたします。


393: U-名無しさん 2024/11/17(日) 16:47:35.99 ID:nwqryMFL0.net

とりあえず岩手⇄もう一つの栃木は確定か

西とかどうするんやろ


448: U-名無しさん 2024/11/17(日) 17:15:33.30 ID:dUUNLkNE0.net

栃木シティは入場口一個にしてカウントダウンしたのかな


475: U-名無しさん 2024/11/17(日) 17:23:05.48 ID:XcAazIPd0.net

宇都宮じゃないほうの栃木か
正直後発で大都市じゃないとこはJ参入してからが苦労しそう
バックにデカイ会社でも付いてない限り…


501: U-名無しさん 2024/11/17(日) 17:36:17.24 ID:b5nmF16Wd.net

>>475
高知なんかは検索かけたらNHK含め地元TV局が色々報道してくれてるけど
栃木シティにはその様子が無いからなぁ


508: U-名無しさん 2024/11/17(日) 17:39:44.64 ID:azi6a7sN0.net

栃木シティは日本理化って親会社が付いてる
バスケとフットサルのしながわシティもここの社長がオーナー


514: U-名無しさん 2024/11/17(日) 17:43:08.78 ID:b5nmF16Wd.net

しかし折角優勝決めたのに配信の調子が悪くて直った時には既に4点取ってる栃木シティも持ってないなーw


519: U-名無しさん 2024/11/17(日) 17:44:32.27 ID:O7a+aUz+0.net

栃木シティ、田中パウロ淳一以外何も知らん


528: U-名無しさん 2024/11/17(日) 17:47:52.55 ID:azi6a7sN0.net

>>519
表原玄太、原田欽庸、山崎亮平


632: U-名無しさん 2024/11/17(日) 19:10:04.25 ID:JyFVJS4yM.net

来季のJ3・栃木ダービーって、地域とかチームカラーの違いとかあるのかね


928: U-名無しさん 2024/11/17(日) 22:03:05.28 ID:cDw2spv50.net

元J戦士だと栃木Cは田中パウロや原田か
滋賀は平尾や久保田とか聞いたことある名前結構いるけど上がれんかったのな



posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「栃木シティFC、初のJ3昇格決定!JFL優勝&平均入場者条件クリア…いわてグルージャ盛岡はJFL降格(関連まとめ)」へのコメント
  • 151284577
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月18日 09:05
    栃木サッカー運営会社みたいな企業を一つ作って
    選手もスポンサーも全部そこに集めてしまえばどうなんだろうかね?
    各チームを支店みたいな感じにしてしまう

    地域の経済規模的に各チームが独立採算でやっていくのが難しい県は
    みんなそういう感じで一つに集約する形にしてみるのはどうかと
  • 151284733
     :   at 2024年11月18日 10:14
    栃木に2つも要らんとか言ってるやつは本当に田舎に複数もプロスポーツチームがあるのを快く思っていないんだろうな。

    栃木シティFCが栃木ウーヴァFCだった頃にJリーグ参入を目指してJリーグ百年構想クラブに認定された時は何も言及しなかったくせして、こうやっていざ本当に上がってきたら「栃木に2つも要らん」と反発するって格好悪いわ。
  • 151288051
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月18日 19:25
    151284733
    それ誰宛に言ってんの?www
    っていうかそんなしょうもないことで怒りを表明されてもwww
  • 151292806
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:18
    日本中に国体用に作った使える廃墟状態の競技場沢山あるから、JFL程度の集客でも使った方がよっぽどマシではある
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)