水戸、J2残留に導いた森直樹監督の来季続投を発表「来シーズンはより戦う集団としてピッチでの結果を追い求める」
序盤低迷の水戸、J2残留に導いた森直樹監督の来季続投を発表「来シーズンはより戦う集団としてピッチでの結果を追い求める」
https://news.yahoo.co.jp/articles/501cc5c40c7f6e313eca060754bdce1b38badb45
![森監督水戸.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E6A3AEE79BA3E79DA3E6B0B4E688B8.jpg)
水戸ホーリーホックは18日、森直樹監督(46)との契約更新を発表した。
森監督は、セレッソ大阪、水戸でプロとしてプレー。引退後は、水戸のユースでコーチとして指導者キャリアをスタートさせた。
その後、ユース監督やトップチームのコーチ、ヘッドコーチを歴任。2024年からディベロップメントコーチに就任すると、濱崎芳己監督が成績不振により5月4日に解任。暫定監督に就任すると、その後正式に監督となっていた。
濱崎監督解任時はわずか2勝で19位と低迷していたが、後半戦はなんとか復調し、11勝11分け16敗で15位でフィニッシュ。J2に残留が決定していた。
来シーズンも指揮を執る森監督はクラブを通じてコメントしている。
「ファン・サポーターの皆様をはじめ、パートナー企業、ホームタウン15市町村、ボランティアや試合運営に関わる皆様やクラブに関わる全ての皆様には、シーズンを通して悔しい想い、残念な想いをさせてしまい申し訳なく思っています」
「リーグ終盤まで残留争いが続く苦しい状況でも、皆様からの熱い声援と変わらずのご支援をいただけたからこそ、来シーズンもJ2での戦いを掴み取ることができました。本当にありがとうございました」
「監督就任後は、水戸ホーリーホックのDNAである、ひたむきに戦い抜く姿をピッチで表現するべく『やりきる・走りきる・勝ちきる』という言葉を胸に戦ってまいりました」
「今シーズンの悔しさを晴らすためにも、来シーズンはより戦う集団としてピッチでの結果を追い求め、残留争いではなく上での争いをするために自分の持てる力を最大限に出していきます。引き続き応援をよろしくお願いいたします」
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16818
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731854342/
https://news.yahoo.co.jp/articles/501cc5c40c7f6e313eca060754bdce1b38badb45
![森監督水戸.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E6A3AEE79BA3E79DA3E6B0B4E688B8.jpg)
水戸ホーリーホックは18日、森直樹監督(46)との契約更新を発表した。
森監督は、セレッソ大阪、水戸でプロとしてプレー。引退後は、水戸のユースでコーチとして指導者キャリアをスタートさせた。
その後、ユース監督やトップチームのコーチ、ヘッドコーチを歴任。2024年からディベロップメントコーチに就任すると、濱崎芳己監督が成績不振により5月4日に解任。暫定監督に就任すると、その後正式に監督となっていた。
濱崎監督解任時はわずか2勝で19位と低迷していたが、後半戦はなんとか復調し、11勝11分け16敗で15位でフィニッシュ。J2に残留が決定していた。
来シーズンも指揮を執る森監督はクラブを通じてコメントしている。
「ファン・サポーターの皆様をはじめ、パートナー企業、ホームタウン15市町村、ボランティアや試合運営に関わる皆様やクラブに関わる全ての皆様には、シーズンを通して悔しい想い、残念な想いをさせてしまい申し訳なく思っています」
「リーグ終盤まで残留争いが続く苦しい状況でも、皆様からの熱い声援と変わらずのご支援をいただけたからこそ、来シーズンもJ2での戦いを掴み取ることができました。本当にありがとうございました」
「監督就任後は、水戸ホーリーホックのDNAである、ひたむきに戦い抜く姿をピッチで表現するべく『やりきる・走りきる・勝ちきる』という言葉を胸に戦ってまいりました」
「今シーズンの悔しさを晴らすためにも、来シーズンはより戦う集団としてピッチでの結果を追い求め、残留争いではなく上での争いをするために自分の持てる力を最大限に出していきます。引き続き応援をよろしくお願いいたします」
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16818
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731854342/
245: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:00:55.93 ID:S03zDjLop.net
森直樹監督 契約更新のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=39452/
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=39452/
247: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:03:39.48 ID:iQRZlkd10.net
森直樹監督 契約更新のお知らせ
https://mito-hollyhock.net/news/p=39521/
https://mito-hollyhock.net/news/p=39521/
256: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:11:55.75 ID:Xp30F4W90.net
>>247
ま、金がないんだろうな
ま、金がないんだろうな
246: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:03:09.20 ID:4eMaFC/q0.net
結局甲府徳島水戸は途中就任した監督続投かい
来季もダメそう
来季もダメそう
248: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:03:49.41 ID:hOwhPhigF.net
監督なんて優勝決めたり残留決めたりした瞬間意外は叩かれまくり
249: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:04:18.01 ID:J5N7KMNH0.net
J2クラブなんて金もないんだし
何がなんでも昇格とかよほどのことなき限り基本続投よ
何がなんでも昇格とかよほどのことなき限り基本続投よ
251: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:05:29.95 ID:hOwhPhigF.net
徳島はあれだけボロボロだったの立て直したんだからよくね
252: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:07:45.97 ID:EDha84E0M.net
水戸ちゃんそれでいいのかよ
255: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:11:54.50 ID:S03zDjLop.net
水戸もいい加減ヤバそうだがな
本間が居なくなった途端にってなったら面白い
本間が居なくなった途端にってなったら面白い
257: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:12:48.41 ID:QKWRYek00.net
水戸の問題はGM
259: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:15:49.35 ID:E01EI2EQ0.net
水戸は残留できればオッケーでフロントもサポも本気で昇格なんてできると思ってないから仕方ないよ
261: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:16:42.31 ID:kGEhbQJE0.net
来季続投組
増田(徳島)
31試合15勝6分10敗 36得点31失点 勝ち点51 20位→8位
大塚(甲府)
16試合6勝2分8敗 23得点26失点 勝ち点17 14位→14位
森(水戸)
25試合9勝6分10敗 29得点36失点 勝ち点33 19位→15位
小林(栃木)
23試合4勝10分9敗 22得点26失点 勝ち点22 19位→18位 ※J3降格
増田(徳島)
31試合15勝6分10敗 36得点31失点 勝ち点51 20位→8位
大塚(甲府)
16試合6勝2分8敗 23得点26失点 勝ち点17 14位→14位
森(水戸)
25試合9勝6分10敗 29得点36失点 勝ち点33 19位→15位
小林(栃木)
23試合4勝10分9敗 22得点26失点 勝ち点22 19位→18位 ※J3降格
265: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:17:54.74 ID:Xp30F4W90.net
今年こそアレだけど西村卓郎が居なかったら水戸ちゃんはとうの昔に降格してたような
275: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:27:26.11 ID:Xp30F4W90.net
まあ鞠のシティも水戸ちゃんの西村もそういつまでも当たりは引かんよって話よね
粘れ!水戸ホーリーホック635〜さようならの季節に
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1730581226/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1730581226/
450: U-名無しさん 2024/11/11(月) 17:58:33.29 ID:WMrO1QuV0.net
来期も森体制で続投の模様
森が代替してから25試合勝ち点33、1試合平均1.32
最初から指揮していたら38試合換算で勝ち点50、山口と熊本の間の12位あたりに入った計算
ただ、他人の意向で作ったチームを、低迷状態から立て直しながら率いたので
そこは割り引いて評価すべき
まぁ濱崎継続の時よりはマシな判断かな
森が代替してから25試合勝ち点33、1試合平均1.32
最初から指揮していたら38試合換算で勝ち点50、山口と熊本の間の12位あたりに入った計算
ただ、他人の意向で作ったチームを、低迷状態から立て直しながら率いたので
そこは割り引いて評価すべき
まぁ濱崎継続の時よりはマシな判断かな
760: U-名無しさん 2024/11/18(月) 12:41:52.96 ID:Yz/FshVM0.net
森さん、来年も宜しくお願いします。
Jリーグの最新記事
- 横浜FM、水沼宏太が豪州1部ニューカッスルUジェッツFCへ完全移籍「本当にあ..
- 元日本代表FW三浦知良、フランスW杯落選の瞬間を振り返り 「正直言って、外れ..
- 浦和、ブラジル人DFダニーロ・ボサの獲得濃厚(関連まとめ)
- 横浜FM、豪州代表DFトーマス・デンを獲得へ!昨季で新潟と契約満了(関連まと..
- 川崎、長谷部監督がドラクエ風の勇者で登場!恒例の新体制発表会を実施 目標は「..
- 元日本代表FW柿谷曜一朗、35歳で現役引退…ブラジルW杯に出場 C大阪、名古..
- J2山形、元U23豪州代表GKトーマス・ヒュワード=ベルの加入内定を発表
- 横浜FM、アンデルソン・ロペスが電撃退団か?母国ブラジル王者ボタフォゴが2度..
- J1新潟、U17ブラジル代表経験のあるMFミゲルの獲得を発表「正確な技術を武..
- 浦和、桐蔭横浜大学FW肥田野蓮治の2026年加入内定を発表! 「特長である左..
- J2山形の試合を妨害するバイト募集…千葉県在住の23歳男を逮捕 J1昇格プレ..
- クロップ氏、RB大宮アルディージャの開幕戦を現地観戦へ!2月15日に山形と対..
注目サイトの最新記事