【小ネタ】アジアサッカー連盟、アジア版ネーションズリーグを設立か?近日中にも詳細発表?
Persian Soccer
https://x.com/prznsoccer/status/1858532486784905259
@nawaf__oga(サウジメディア関係者)によると、アジアサッカー連盟は、UEFAネーションズリーグに似た、代表チームのための新しいアジア選手権を立ち上げる予定だという。
大会は2025年から2028年まで開催される予定で、詳細は近日中に発表される予定だ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16818
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731854342/
https://x.com/prznsoccer/status/1858532486784905259
According to @nawaf__oga, the Asian Football Confederation plans to launch a new Asian championship for national teams, similar to the UEFA Nations League.
— Persian Soccer (@prznsoccer) November 18, 2024
The tournament is expected to run from 2025 to 2028, with details expected to be announced soon. pic.twitter.com/5pEAJIrAOP
@nawaf__oga(サウジメディア関係者)によると、アジアサッカー連盟は、UEFAネーションズリーグに似た、代表チームのための新しいアジア選手権を立ち上げる予定だという。
大会は2025年から2028年まで開催される予定で、詳細は近日中に発表される予定だ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16818
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731854342/
765: U-名無しさん 2024/11/19(火) 01:44:56.35 ID:KZQ/MR+F0.net
According to @nawaf__oga, the Asian Football Confederation plans to launch a new Asian championship for national teams, similar to the UEFA Nations League.
The tournament is expected to run from 2025 to 2028, with details expected to be announced soon.
アジア版ネーションズリーグやるかもって
The tournament is expected to run from 2025 to 2028, with details expected to be announced soon.
アジア版ネーションズリーグやるかもって
769: U-名無しさん 2024/11/19(火) 01:55:18.53 ID:UnKkq/F/0.net
>>765
やめてくれ
やめてくれ
768: U-名無しさん 2024/11/19(火) 01:52:36.74 ID:msnjETlI0.net
>>765
NL導入したら親善試合やれる日程がほぼ消滅しそう
さよならキリンカップ
NL導入したら親善試合やれる日程がほぼ消滅しそう
さよならキリンカップ
781: U-名無しさん 2024/11/19(火) 02:30:44.77 ID:HP6kCCS00.net
>>765
いやまあ分からん事はないがメリットあるかね?
いやまあ分からん事はないがメリットあるかね?
800: U-名無しさん 2024/11/19(火) 06:15:02.26 ID:NPxhIUb70.net
>>765
https://twitter.com/nawaf__oga/status/1858354864180654232
元ポストあったから読んでみたけどAFCウィンザー事務局長曰く過密日程に配慮しなきゃいけないけどネーションズリーグ類似の大会を導入する方向で検討中とか
https://twitter.com/nawaf__oga/status/1858354864180654232
元ポストあったから読んでみたけどAFCウィンザー事務局長曰く過密日程に配慮しなきゃいけないけどネーションズリーグ類似の大会を導入する方向で検討中とか
770: U-名無しさん 2024/11/19(火) 01:58:41.41 ID:vFsUxLtD0.net
現状南米と強化試合しか手段がないからなあ
それならランキング係数の高いNLにするのはそんなに悪くないかも知れん
それならランキング係数の高いNLにするのはそんなに悪くないかも知れん
771: U-名無しさん 2024/11/19(火) 02:02:11.77 ID:8BtRtBIM0.net
アジアだけでネーションズリーグとかマジで罰ゲーム
北中米オセアニアも参加くらいじゃないと意味なし
北中米オセアニアも参加くらいじゃないと意味なし
773: U-名無しさん 2024/11/19(火) 02:03:05.29 ID:T3wMXCeu0.net
来年も欧州とは親善試合出来そうにないからな
774: U-名無しさん 2024/11/19(火) 02:03:26.38 ID:Mu6qqOrd0.net
ヨーロッパみたいに放送権は見込めないだろうしNLやられる方がスポンサー料儲からない可能性あるよな
サウジ、イラン、怪我のリスクはあるが韓国、豪州と常時やれるのはそこまで悪くないような
サウジ、イラン、怪我のリスクはあるが韓国、豪州と常時やれるのはそこまで悪くないような
777: U-名無しさん 2024/11/19(火) 02:15:54.25 ID:vFsUxLtD0.net
NLはランキング係数の問題なんだよ
相手どうこうじゃなく
ワールドカップのこと考えるならランキングは大事なわけでね
フォーマットにもよるがアジアの上位国とそこそこガチな公式戦ができるならそんなに悪くない
相手どうこうじゃなく
ワールドカップのこと考えるならランキングは大事なわけでね
フォーマットにもよるがアジアの上位国とそこそこガチな公式戦ができるならそんなに悪くない
778: U-名無しさん 2024/11/19(火) 02:17:19.93 ID:YMIBtoQS0.net
ネーションズリーグという名のアジア予選なら別にいいんでないか
2次予選とかやらなくて済むし
2次予選とかやらなくて済むし
780: U-名無しさん 2024/11/19(火) 02:21:54.00 ID:r4UR78OA0.net
そんな事をしてもうたら今以上に他の連盟と試合組めなくなるやん
783: U-名無しさん 2024/11/19(火) 03:32:43.59 ID:msnjETlI0.net
2次予選の期間だけネーションズリーグに置き換わってtier1リーグの国は全部2次予選免除ならアリかな
784: U-名無しさん 2024/11/19(火) 03:51:00.71 ID:zUmSoeUC0.net
ユーロもあるのにNLなんてやってどうすんだとずっと思ってる
807: U-名無しさん 2024/11/19(火) 06:55:25.66 ID:gznNWpmL0.net
イランと公式戦できて、二次予選免除でいきなり最終予選とからなメリットあるんじゃね
二次予選の間にキリンカップすれば良いし
二次予選の間にキリンカップすれば良いし
813: U-名無しさん 2024/11/19(火) 07:27:21.59 ID:K7FYHRgj0.net
ネーションズリーグやるとして放映権どうなるんだろうな
最終予選みたいにAFC管理になると親善試合が不可能になるだけでなすJFAの放映権収入もほぼ無くなる事になるな
最終予選みたいにAFC管理になると親善試合が不可能になるだけでなすJFAの放映権収入もほぼ無くなる事になるな
815: U-名無しさん 2024/11/19(火) 07:32:14.99 ID:zUmSoeUC0.net
ネーションズリーグやるならアジアカップいらんだろ
とはならないの?
欧州もユーロかネーションズどっちかにしろよとずっとおもてる
とはならないの?
欧州もユーロかネーションズどっちかにしろよとずっとおもてる
818: U-名無しさん 2024/11/19(火) 07:39:38.60 ID:mRUgXrVUd.net
バカすぎる事聞いてすまんけど親善試合とネーションズリーグ両方やるのって規定違反?w
A代表とB代表に分けてさ
国際Aマッチデーのルールがよくわからんけど双方合意で木曜→金曜に試合日移せるなら木曜にA代表が親善試合やって金曜日にB代表がネーションズリーグやるとかそういう事できん?
A代表とB代表に分けてさ
国際Aマッチデーのルールがよくわからんけど双方合意で木曜→金曜に試合日移せるなら木曜にA代表が親善試合やって金曜日にB代表がネーションズリーグやるとかそういう事できん?
855: U-名無しさん 2024/11/19(火) 08:46:31.57 ID:xsyRcmqc0.net
>>818
A代表は同時に1チームしか稼働できない
B代表作るのは勝手だけど国際Aマッチじゃなくなるのでその試合はA代表としての記録に残らないし自チームにも相手チームにも強制招集権はなくなる
A代表は同時に1チームしか稼働できない
B代表作るのは勝手だけど国際Aマッチじゃなくなるのでその試合はA代表としての記録に残らないし自チームにも相手チームにも強制招集権はなくなる
829: U-名無しさん 2024/11/19(火) 07:59:32.36 .net
UEFAネーションズリーグ
W杯 ヨーロッパ地区予選
EURO予選
やってるヨーロッパ地域 大変やな
W杯 ヨーロッパ地区予選
EURO予選
やってるヨーロッパ地域 大変やな
834: U-名無しさん 2024/11/19(火) 08:15:10.95 ID:EroyBV9Gr.net
>>829
週2の開催が当たり前の日程になってるよな
そりゃ選手壊れるわ
週2の開催が当たり前の日程になってるよな
そりゃ選手壊れるわ
845: U-名無しさん 2024/11/19(火) 08:29:10.80 ID:TpilXhmt0.net
欧州間の移動って札幌那覇より短いし。
CLも5大なら東京大阪みたいなもん、だから大会が成立する。
CLも5大なら東京大阪みたいなもん、だから大会が成立する。
847: U-名無しさん 2024/11/19(火) 08:33:57.39 ID:UB6iljVW0.net
ポルトガルからポーランドまでが北海道から沖縄までの距離ぐらい
そんなとこと同じリーグ戦をアジアでやるのは無理じゃないか
そんなとこと同じリーグ戦をアジアでやるのは無理じゃないか
862: U-名無しさん 2024/11/19(火) 09:28:21.41 ID:Soc2S9/v0.net
>>847
ドイツの1部の半分近くのクラブとオランダとベルギーのクラブとかはお互い車で片道数時間とかだからな
要するにライン川下流に近いところに都市が集中してる
欧州CLだ国際戦だとか言っても利根川沿いの関東平野の中のクラブ同士でやりあってるようなスケール感
そう書くと一気にロマンチックさが消えるが
ドイツの1部の半分近くのクラブとオランダとベルギーのクラブとかはお互い車で片道数時間とかだからな
要するにライン川下流に近いところに都市が集中してる
欧州CLだ国際戦だとか言っても利根川沿いの関東平野の中のクラブ同士でやりあってるようなスケール感
そう書くと一気にロマンチックさが消えるが
851: U-名無しさん 2024/11/19(火) 08:38:41.44 ID:msnjETlI0.net
2次予選が免除されてシンガポールとかのあまりにも力量差がありすぎる国との試合が減るなら歓迎できるけどそうではないならあんまりね
852: U-名無しさん 2024/11/19(火) 08:40:30.95 ID:WNhPcVnc0.net
どこの日程削るかと言われたら親善ってより2次予選しかないよ
あれよりはマシかもしれん
あれよりはマシかもしれん
856: U-名無しさん 2024/11/19(火) 08:46:39.57 ID:msnjETlI0.net
>>852
リーグの規模にもよるけど欧州に近い規模にするなら2次予選と親善試合両方の予定日を使わないとたぶん足りない
リーグの規模にもよるけど欧州に近い規模にするなら2次予選と親善試合両方の予定日を使わないとたぶん足りない
874: U-名無しさん 2024/11/19(火) 09:44:30.58 ID:awN/oQh00.net
アジアは広過ぎる
この枠組みを変えないと現実的ではない
この枠組みを変えないと現実的ではない
875: U-名無しさん 2024/11/19(火) 09:44:53.07 ID:q+fFPIO60.net
もし、やるなら思い切って環太平洋ネーションズリーグやるとか
887: U-名無しさん 2024/11/19(火) 10:03:50.28 ID:r05ipv+00.net
東と西もう分けろよ
8.5ならいいだろ
8.5ならいいだろ
888: U-名無しさん 2024/11/19(火) 10:05:22.67 ID:Fg9GTV+q0.net
アジアネーションズリーグなんて日本に何のメリットもなくね
893: U-名無しさん 2024/11/19(火) 10:08:39.72 ID:VVccAb+T0.net
>>888
中堅以下の国にメリットがあって
そっちの国の方が数が多いからな
中堅以下の国にメリットがあって
そっちの国の方が数が多いからな
890: U-名無しさん 2024/11/19(火) 10:05:56.39 ID:qgD6ubL00.net
環太平洋リーグにしても南米が反対するだろ
アルゼンチンやブラジルとか親善試合のマッチメイク料で運営成り立ってるようなもんだからそんな金にならんリーグに入る訳が無い
アルゼンチンやブラジルとか親善試合のマッチメイク料で運営成り立ってるようなもんだからそんな金にならんリーグに入る訳が無い
892: U-名無しさん 2024/11/19(火) 10:08:19.19 ID:r05ipv+00.net
西はこれより、ガルフカップのが盛り上がるからな
894: U-名無しさん 2024/11/19(火) 10:09:57.80 ID:ROXaPZbu0.net
ガルフカップは盛り上がってもE1は盛り上がる気配も無い
895: U-名無しさん 2024/11/19(火) 10:11:57.47 ID:qgD6ubL00.net
西はガルフ、東南はスズキで盛り上がってんのに下火な東のE1
899: U-名無しさん 2024/11/19(火) 10:18:30.78 ID:wGdUSgRBd.net
そういえばヨーロッパのネーションズリーグ参加するためにデュッセルドルフ拠点にする構想とかあったよな
あっち参加したいわ
あっち参加したいわ
日本代表の最新記事
- 森保日本代表監督「必ず世界一になれるときが来る」と熱弁「最短、2026年W杯..
- AFC、2027年アジア杯をサウジアラビア開催に決定!日本は前回ベスト8で敗..
- 日本代表、W杯予行演習で来秋に米国遠征へ!メキシコや米国と対戦予定
- 【訃報】サッカージャーナリスト賀川浩さん、99歳で死去 W杯10大会取材
- 最新FIFAランクが発表!日本はアジア最上位をキープ!上位5カ国は変動なし ..
- 中国代表、日本に敗戦も「日本から5年ぶりゴール」「0-7からすごく進歩」と自..
- 中国メディア、日本代表にまたも敗戦で悲嘆「26年間も日本に勝てない呪いが続く..
- 小川航基、中国戦2発で日本代表9戦9得点!「純也君と話していた形になって良か..
- 中国、日本戦でピッチの幅を3m狭く改造…伊東純也「試合やりづらかった」久保建..
- 日本代表、中国に3-1勝利!GK鈴木彩艶はレーザー妨害受けるも冷静対処「『何..
- 日本、中国に3-1快勝!鎌田大地は途中出場で別格の存在感「まだW杯出場も決ま..
- 日本代表、中国に3-1快勝!久保建英は絶妙CKで先制弾アシスト「練習通り決ま..
注目サイトの最新記事