アンテナ・まとめ RSS

中国代表、26年ぶり日本から勝利なるか!?日本戦での「3つの利点」を地元メディア報じる

【サッカー】中国代表 26年ぶり日本から勝利なるか!? 日本戦での“3つの利点”を地元メディア報じる【W杯アジア最終予選】 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732004300/
中国代表アウェイ.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/11/19(火) 17:18:20.58 ID:EsKvxP/R9.net

◇W杯北中米大会アジア最終予選C組 中国―日本(2024年11月19日 アモイ)

サッカー中国代表は19日、26年W杯北中米大会アジア最終予選第6戦で日本代表と対戦する。チケットが完売するなど注目が集まる日本戦へ向け、中国メディアの網易体育は「26年間未勝利でも3つの利点がある」と報じた。

中国は同予選初戦で日本に0―7と大敗。C組最下位に沈んでいたが、14日のバーレーン戦に勝利し2連勝で4位浮上。2位オーストラリア、3位サウジアラビアとも勝ち点6で並びW杯切符獲得への可能性が広がった。

試合前日会見に出席したイバンコビッチ監督は「バーレーンから戻って以来、積極的に回復と準備をしてきました。すべての選手は明日の試合に向けて万全の準備ができています。満員のスタジアムで、国と代表チームのために200%のエネルギーを持って戦い、良い結果を期待しています」と強い意気込みを語った。

中国メディアも大注目の一戦に向け、網易体育は「26年間未勝利でも3つの利点がある」と報道。中国は98年のダイナスティ杯(旧東アジア杯)○2―0以来、26年間も日本戦の勝利がないと紹介。そのダイナスティ杯以降は15試合で6分け9敗。前回のW杯最終予選でもホームとアウェーの両方で敗戦。今回も“苦戦必至”であることを強調した。

それでも同メディアは中国にとって“3つの利点”があると持論を展開。3つの利点については第1に日程面。中国代表が前節から中4日なのに対し、日本は中3日と休息日が1日短いことを指摘。2つ目は今回ホーム戦とあって数万人のサポーターによる応援。最後は試合当日に雨が降る可能性があると紹介。日本代表が15日のインドネシア戦で大雨の影響により先制ゴールを奪われそうになった場面があったことに触れ、中国が番狂わせを起こす可能性もあると説明した。

▽2026年W杯北中米3カ国大会アジア最終予選 18チームが3組(A〜C)に分かれ、各組2位までが出場権を獲得。3、4位はプレーオフに回る。プレーオフでは6チームが2組に分かれ、各組1位が出場権を獲得。各組2位同士で9位決定戦を行い、勝者が大陸間プレーオフに進む。最大9チームが出場権を得る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ec60f1de0d33471a2bec2a70ed389ab1405cc2

https://i.imgur.com/w6NQHnm.jpeg





3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:19:19.38 ID:EIoGpkXX0.net

勝つ気でいるのか?www


12: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:24:24.80 ID:qtIpQPOD0.net

どこかで日本が1敗するとさらにカオス度が増すんだけどなこの組


16: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:26:22.27 ID:4vl5ny0P0.net

恐いのは怪我だな
中国はホームで大観衆がいて相手が日本だとカンフーサッカー発動するからな
国外だとおとなしいくせに


18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:27:09.33 ID:/tBT7f0J0.net

審判にあの赤紙レフリー起用に成功したから中華の笛が鳴る可能性大だな


21: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:28:16.29 ID:DLVmmFev0.net

前回取りすぎてるから今回は1-0か2-1くらいで勝って中国をたてると思う


26: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:30:06.53 ID:pe63ift80.net

>>21
それ7-0より至難の業だろ


22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:29:33.39 ID:3b/b9fcH0.net

試合開始から30分死ぬ気でキチガイプレスかければ
板倉かザイオンがなんかやってくれるかもしれないぞ


23: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:29:48.09 ID:TdqlO8Ve0.net

前回7-0で負けてなんでそんな元気なんだw?

日本が昔フランスに5-0で負けた時はとてもそんな元気なかったけどなぁ

再戦のコンフェデ決勝の時は


24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:29:56.79 ID:bX1g0EMq0.net

あんだけ勝ってていつになったら突破確定するんだよ


31: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:31:27.30 ID:5rs4DoN10.net

こんなのが主審らしいぞ
もろ反日

🇯🇵🇨🇳W杯最終予選・日本代表戦の主審巡り物議
「AFCが中国代表を支援」

✅過去の日本代表戦で、田中碧にレッド提示
✅ACLE川崎フロンターレ戦で、マルシーニョが一発退場
✅中国国内リーグで主審担当の経験も
x.com/FootballTribeJP/status/1858658319218733205?t=ilkBy9oEGjWDbU7neN9IEQ&s=09


40: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:36:50.28 ID:hpdfqTbY0.net

>>31
これは強敵やな


32: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:31:27.52 ID:zlfqy0lD0.net

インドネシアは比較的前に出てきたよな。
中国が攻めに出てきてオープンな展開になるのは望む所だな


34: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:32:16.65 ID:iok+QgcH0.net

雨乞いw


33: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:31:29.60 ID:VR5pDrTN0.net

雨はお前らも駄目だろ、多分w
正直負けたら色々疑っちまうレベル差


38: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:35:48.81 ID:Nm7shxXj0.net

前回は日本ホームだったけど今回は中国ホーム
だから何が起きてもおかしくないぞ。
中国はそれこそ国家の威信をかけて臨む試合に
なるから主審の買収なんかも当たり前のように
してくるだろうし。今日の主審の動向には
注目しておいた方がいい。


39: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:36:06.69 ID:hUfZFSog0.net

26年前つーけどその試合のメンツ見たらそんな昔には感じないな
中田名波にカズゴン


45: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:38:40.90 ID:tuMdQkvh0.net

>>39
大昔じゃねえか


41: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:36:56.29 ID:C/JOoVin0.net

初戦よりは大分マシだろうな
ブッチギリ最下位かと思ったらまさかの2位争い


42: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:37:18.51 ID:bZXuYCrY0.net

中国連勝してるしホームだから可能性感じてるのか


44: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:38:32.72 ID:MyGPRYlW0.net

中国の監督は大量失点しなければ御の字と現実見てるぞ


43: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:37:44.04 ID:NZR65g4g0.net

百度見たら「棄権したら3-0で済む」って言われてて草


50: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:40:24.18 ID:K92zieqV0.net

まあでも流石にホームだし前回みたいな大敗はねーぞ
2−0、3ー1くらいじゃないか
前半0で抑えれれば中国としては大収穫だろうし



posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「中国代表、26年ぶり日本から勝利なるか!?日本戦での「3つの利点」を地元メディア報じる」へのコメント
  • 151292163
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 18:13
    中国に可能性があるとしたら両サイドの深い位置からクロス上げまくってワーワーするしかない。
    ザイオンは空間認知能力にクセがあるのか知らんがサイドからのハイボールにはほとんどまともに対処できないから数打てば必ずミスると思うし、それだけが怖いところ
  • 151292180
     :   at 2024年11月19日 18:19
    FIFA的には中国が買った方がありがたいだろうから
    審判買収しても黙認だろうな
  • 151292198
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 18:24
    前回の中国他4チームに比べてもラインが低過ぎてカウンターすら出来なかったからな
    一方的な展開ではあるだろうけどギリギリで守備頑張れるようにはなってるしあそこまでスコアが酷いことにはならん(と思いたい)
  • 151292202
     :   at 2024年11月19日 18:25
    僕が生まれてから一回も中国に負けてないんだ
    死ぬまで一回も負けなさそう
  • 151292241
     :   at 2024年11月19日 18:42
    普通に勝って突破近づけてくれ
    中国は前の試合勝ったのよかったじゃんって思ったが変な主審呼んだりやっぱしょうもなかったわ
  • 151292255
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 18:50
    守備が拙い橋岡のサイドからクロスポンポン上げれればザイオンが目測誤ってくれるしワンチャンあるで?
    まあチャイナじゃそこまで攻め上がってこれないだろうし無理か
  • 151292256
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 18:50
    なんていうか
    怪我には気をつけてほしい。審判たのむぞ
  • 151292260
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 18:52
    中国の監督さんが有能っぽいから簡単に勝てるとは思ってない
    しっかり対策されそう
  • 151292288
     :   at 2024年11月19日 19:06
    縦ポンであっさり裏取られるみたいなんはもうやめてくれよ
  • 151292309
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 19:24
    まともに戦えば絶対に勝てるぐらいの相手よ
    赤一枚でも勝てるわ
  • 151292348
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 19:42
    ※151292163
    いつまで同じこと言ってんだ?鳥頭か?
  • 151292406
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 20:14
    中国、9番スタメンじゃないのな
    確かに前の試合、最後のほう足引きずってたけど
    あの9番無しで攻撃、機能すんのかね
  • 151292409
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 20:15
    FIFAからの制裁覚悟でレーザーポインター責めしかないだろな
  • 151292460
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 20:42
    日本対策は勇気を持って前プレではめること、ボール奪ったらすかさずWBの裏のスペースに蹴飛ばして間髪入れずにクロス放り込むことだな。撤退守備は逆に圧殺される
  • 151292626
     :   at 2024年11月19日 22:12
    国足全員からのレーザーポインター
    もうそれスポットライトやん
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)