中国代表、26年ぶり日本から勝利なるか!?日本戦での「3つの利点」を地元メディア報じる
【サッカー】中国代表 26年ぶり日本から勝利なるか!? 日本戦での“3つの利点”を地元メディア報じる【W杯アジア最終予選】 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732004300/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732004300/
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/11/19(火) 17:18:20.58 ID:EsKvxP/R9.net
◇W杯北中米大会アジア最終予選C組 中国―日本(2024年11月19日 アモイ)
サッカー中国代表は19日、26年W杯北中米大会アジア最終予選第6戦で日本代表と対戦する。チケットが完売するなど注目が集まる日本戦へ向け、中国メディアの網易体育は「26年間未勝利でも3つの利点がある」と報じた。
中国は同予選初戦で日本に0―7と大敗。C組最下位に沈んでいたが、14日のバーレーン戦に勝利し2連勝で4位浮上。2位オーストラリア、3位サウジアラビアとも勝ち点6で並びW杯切符獲得への可能性が広がった。
試合前日会見に出席したイバンコビッチ監督は「バーレーンから戻って以来、積極的に回復と準備をしてきました。すべての選手は明日の試合に向けて万全の準備ができています。満員のスタジアムで、国と代表チームのために200%のエネルギーを持って戦い、良い結果を期待しています」と強い意気込みを語った。
中国メディアも大注目の一戦に向け、網易体育は「26年間未勝利でも3つの利点がある」と報道。中国は98年のダイナスティ杯(旧東アジア杯)○2―0以来、26年間も日本戦の勝利がないと紹介。そのダイナスティ杯以降は15試合で6分け9敗。前回のW杯最終予選でもホームとアウェーの両方で敗戦。今回も“苦戦必至”であることを強調した。
それでも同メディアは中国にとって“3つの利点”があると持論を展開。3つの利点については第1に日程面。中国代表が前節から中4日なのに対し、日本は中3日と休息日が1日短いことを指摘。2つ目は今回ホーム戦とあって数万人のサポーターによる応援。最後は試合当日に雨が降る可能性があると紹介。日本代表が15日のインドネシア戦で大雨の影響により先制ゴールを奪われそうになった場面があったことに触れ、中国が番狂わせを起こす可能性もあると説明した。
▽2026年W杯北中米3カ国大会アジア最終予選 18チームが3組(A〜C)に分かれ、各組2位までが出場権を獲得。3、4位はプレーオフに回る。プレーオフでは6チームが2組に分かれ、各組1位が出場権を獲得。各組2位同士で9位決定戦を行い、勝者が大陸間プレーオフに進む。最大9チームが出場権を得る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ec60f1de0d33471a2bec2a70ed389ab1405cc2
https://i.imgur.com/w6NQHnm.jpeg
サッカー中国代表は19日、26年W杯北中米大会アジア最終予選第6戦で日本代表と対戦する。チケットが完売するなど注目が集まる日本戦へ向け、中国メディアの網易体育は「26年間未勝利でも3つの利点がある」と報じた。
中国は同予選初戦で日本に0―7と大敗。C組最下位に沈んでいたが、14日のバーレーン戦に勝利し2連勝で4位浮上。2位オーストラリア、3位サウジアラビアとも勝ち点6で並びW杯切符獲得への可能性が広がった。
試合前日会見に出席したイバンコビッチ監督は「バーレーンから戻って以来、積極的に回復と準備をしてきました。すべての選手は明日の試合に向けて万全の準備ができています。満員のスタジアムで、国と代表チームのために200%のエネルギーを持って戦い、良い結果を期待しています」と強い意気込みを語った。
中国メディアも大注目の一戦に向け、網易体育は「26年間未勝利でも3つの利点がある」と報道。中国は98年のダイナスティ杯(旧東アジア杯)○2―0以来、26年間も日本戦の勝利がないと紹介。そのダイナスティ杯以降は15試合で6分け9敗。前回のW杯最終予選でもホームとアウェーの両方で敗戦。今回も“苦戦必至”であることを強調した。
それでも同メディアは中国にとって“3つの利点”があると持論を展開。3つの利点については第1に日程面。中国代表が前節から中4日なのに対し、日本は中3日と休息日が1日短いことを指摘。2つ目は今回ホーム戦とあって数万人のサポーターによる応援。最後は試合当日に雨が降る可能性があると紹介。日本代表が15日のインドネシア戦で大雨の影響により先制ゴールを奪われそうになった場面があったことに触れ、中国が番狂わせを起こす可能性もあると説明した。
▽2026年W杯北中米3カ国大会アジア最終予選 18チームが3組(A〜C)に分かれ、各組2位までが出場権を獲得。3、4位はプレーオフに回る。プレーオフでは6チームが2組に分かれ、各組1位が出場権を獲得。各組2位同士で9位決定戦を行い、勝者が大陸間プレーオフに進む。最大9チームが出場権を得る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ec60f1de0d33471a2bec2a70ed389ab1405cc2
https://i.imgur.com/w6NQHnm.jpeg
3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:19:19.38 ID:EIoGpkXX0.net
勝つ気でいるのか?www
12: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:24:24.80 ID:qtIpQPOD0.net
どこかで日本が1敗するとさらにカオス度が増すんだけどなこの組
16: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:26:22.27 ID:4vl5ny0P0.net
恐いのは怪我だな
中国はホームで大観衆がいて相手が日本だとカンフーサッカー発動するからな
国外だとおとなしいくせに
中国はホームで大観衆がいて相手が日本だとカンフーサッカー発動するからな
国外だとおとなしいくせに
18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:27:09.33 ID:/tBT7f0J0.net
審判にあの赤紙レフリー起用に成功したから中華の笛が鳴る可能性大だな
21: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:28:16.29 ID:DLVmmFev0.net
前回取りすぎてるから今回は1-0か2-1くらいで勝って中国をたてると思う
26: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:30:06.53 ID:pe63ift80.net
>>21
それ7-0より至難の業だろ
それ7-0より至難の業だろ
22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:29:33.39 ID:3b/b9fcH0.net
試合開始から30分死ぬ気でキチガイプレスかければ
板倉かザイオンがなんかやってくれるかもしれないぞ
板倉かザイオンがなんかやってくれるかもしれないぞ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:29:48.09 ID:TdqlO8Ve0.net
前回7-0で負けてなんでそんな元気なんだw?
日本が昔フランスに5-0で負けた時はとてもそんな元気なかったけどなぁ
再戦のコンフェデ決勝の時は
日本が昔フランスに5-0で負けた時はとてもそんな元気なかったけどなぁ
再戦のコンフェデ決勝の時は
24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:29:56.79 ID:bX1g0EMq0.net
あんだけ勝ってていつになったら突破確定するんだよ
31: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:31:27.30 ID:5rs4DoN10.net
こんなのが主審らしいぞ
もろ反日
🇯🇵🇨🇳W杯最終予選・日本代表戦の主審巡り物議
「AFCが中国代表を支援」
✅過去の日本代表戦で、田中碧にレッド提示
✅ACLE川崎フロンターレ戦で、マルシーニョが一発退場
✅中国国内リーグで主審担当の経験も
x.com/FootballTribeJP/status/1858658319218733205?t=ilkBy9oEGjWDbU7neN9IEQ&s=09
もろ反日
🇯🇵🇨🇳W杯最終予選・日本代表戦の主審巡り物議
「AFCが中国代表を支援」
✅過去の日本代表戦で、田中碧にレッド提示
✅ACLE川崎フロンターレ戦で、マルシーニョが一発退場
✅中国国内リーグで主審担当の経験も
x.com/FootballTribeJP/status/1858658319218733205?t=ilkBy9oEGjWDbU7neN9IEQ&s=09
40: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:36:50.28 ID:hpdfqTbY0.net
>>31
これは強敵やな
これは強敵やな
32: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:31:27.52 ID:zlfqy0lD0.net
インドネシアは比較的前に出てきたよな。
中国が攻めに出てきてオープンな展開になるのは望む所だな
中国が攻めに出てきてオープンな展開になるのは望む所だな
34: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:32:16.65 ID:iok+QgcH0.net
雨乞いw
33: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:31:29.60 ID:VR5pDrTN0.net
雨はお前らも駄目だろ、多分w
正直負けたら色々疑っちまうレベル差
正直負けたら色々疑っちまうレベル差
38: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:35:48.81 ID:Nm7shxXj0.net
前回は日本ホームだったけど今回は中国ホーム
だから何が起きてもおかしくないぞ。
中国はそれこそ国家の威信をかけて臨む試合に
なるから主審の買収なんかも当たり前のように
してくるだろうし。今日の主審の動向には
注目しておいた方がいい。
だから何が起きてもおかしくないぞ。
中国はそれこそ国家の威信をかけて臨む試合に
なるから主審の買収なんかも当たり前のように
してくるだろうし。今日の主審の動向には
注目しておいた方がいい。
39: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:36:06.69 ID:hUfZFSog0.net
26年前つーけどその試合のメンツ見たらそんな昔には感じないな
中田名波にカズゴン
中田名波にカズゴン
45: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:38:40.90 ID:tuMdQkvh0.net
>>39
大昔じゃねえか
大昔じゃねえか
41: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:36:56.29 ID:C/JOoVin0.net
初戦よりは大分マシだろうな
ブッチギリ最下位かと思ったらまさかの2位争い
ブッチギリ最下位かと思ったらまさかの2位争い
42: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:37:18.51 ID:bZXuYCrY0.net
中国連勝してるしホームだから可能性感じてるのか
44: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:38:32.72 ID:MyGPRYlW0.net
中国の監督は大量失点しなければ御の字と現実見てるぞ
43: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:37:44.04 ID:NZR65g4g0.net
百度見たら「棄権したら3-0で済む」って言われてて草
50: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 17:40:24.18 ID:K92zieqV0.net
まあでも流石にホームだし前回みたいな大敗はねーぞ
2−0、3ー1くらいじゃないか
前半0で抑えれれば中国としては大収穫だろうし
2−0、3ー1くらいじゃないか
前半0で抑えれれば中国としては大収穫だろうし
海外サッカーの最新記事
- ドルトムント、シャヒン監督を解任…後任候補に前マンU監督のテン・ハグ氏らが浮..
- マンUアモリム監督、ロッカールームのTV破壊か?ブライトン戦の敗戦後に 米メ..
- 三笘所属ブライトン、パラグアイ代表エンシソがイプスウィッチにレンタル移籍へ
- リバプール、サラー&エリオット弾でリール下しCL決勝T進出決定!遠藤航は後半..
- バルセロナ、ベンフィカに執念の5-4大逆転勝利!アトレティコはアルバレス2発..
- マンUガルナチョ、ナポリが獲得に向け6000万ポンドを用意!チェルシーも獲得..
- マンC、フォーデン2G1Aなどイプスウィッチに6-0大勝!リーグ5戦無敗で4..
- ソシエダ、久保建英や同僚への人種差別被害に抗議…バレンシア戦で罵声浴びる「侮..
- マンC、ウズベキスタン代表でランスDFクサノフの獲得を公式発表!2029年ま..
- マンU、レッチェのデンマーク代表MFドルグ獲得で交渉開始か?
- マンUアントニー、ベティスにレンタル移籍が決定的!ロマーノ氏「here we..
- マンU、131年ぶりの不名誉記録に中国評論家「清の時代に戻った」
注目サイトの最新記事