アンテナ・まとめ RSS

日本代表、中国に3-1勝利!GK鈴木彩艶はレーザー妨害受けるも冷静対処「『何かやってるな』だけ、気にしない」まとめその4(関連まとめ)

日本代表・鈴木彩艶 レーザー妨害受けるも「"何かやってるな"だけ、気にしない」冷静対処で勝利に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/257f721224774c60e583137446394654aa55dfab
鈴木彩艶指示中国戦.jpg


◇サッカー26年W杯北中米大会アジア最終予選C組第6戦 日本3ー1中国(2024年11月19日 中国・アモイ白鷺体育場)

 日本代表(FIFAランク15位)は19日、アウェーで中国代表(同92位)に勝利。5勝1分けで勝ち点を16に伸ばした。前半39分、左CKにFW小川航基(27=NECナイメヘン)が頭を合わせて先制。前半終了間際にも右CKからDF板倉滉(27=ボルシアMG)が頭を合わせて追加点を挙げた。後半開始直後に失点したが、同9分に小川がまたしてもヘッド弾を突き刺した。

 GK鈴木彩艶は悪質な妨害行為を受けても冷静さを失わなかった。前半の自陣でのビルドアップの際に鈴木の額付近にレーザーポインターと思われる緑色の光が当たった。さらに、前半33分頃にはスタンドから中国人サポーターと思われる人物がピッチに乱入。すぐに警備員に取り押さえられてピッチの外へ出されたが、試合が約30秒ほど止まってしまった。

 レーザー妨害について「前半は特にまぶしかった」としながらも、「今日のゲームは乱入するサポーターがいたりいろいろあったが、自分たちのやるべきことに集中できていた。海外でプレーしていればいろんなことがある。自分としてはまったくいつも通り」と平常心を崩さなかった。

 心境について問われると、「"何かやってるな"と思うだけですね。そこで変に気を取られると相手の思うつぼなので。気にしないです。自分が別に何かするわけではないので、対処する人に任せてやるべきことに集中するだけです」と落ち着き払っていた。

Parma Calcio 1913 鈴木彩艶 Part1
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1723954633/




880: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/20(水) 00:06:13.49 ID:A480B1Dz.net

ちょっと今回は流石に中国サポーターに苛つく
GKとか他のポジションと比較してもかなり目が重要なのに、その攻撃するのは流石にねぇよ
ありえねぇ

まあ、一旦置いといて、失点シーンは彩艶自身にもコーチングが甘いところが少しあったんだとと思う
22歳のシーズン戦い抜く経験1回しかない選手に言うことじゃないけど、他の要素に比べて経験の比率凄まじく高いし、でもきっとW杯までにはできるようになる筈

あと股抜けてきたボールにギリ触ったの、ナイス
正直シュートストップだけならメニャン並みあると思う、ブレが大きいけど




◆中国戦 レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1732023658/


71: 名無しが急に来たので 2024/11/19(火) 22:59:38.94 ID:ESHpNVc9.net

よしよし!勝った


78: 名無しが急に来たので 2024/11/19(火) 23:00:33.69 ID:dY6b4YhA.net


もうこれ次できまるだろ


94: 名無しが急に来たので 2024/11/19(火) 23:04:02.21 ID:UBdeicxY.net

橋岡の序列は少し上がったかもしれんな


95: 名無しが急に来たので 2024/11/19(火) 23:04:13.41 ID:JqGvs+OA.net

林さんめちゃくちゃ航推すやん


99: 名無しが急に来たので 2024/11/19(火) 23:05:17.00 ID:Sutaibf2.net

林さんじゃなくても文句なく褒められる選手って航くらいでは




セレッソ大阪(1763)@オカンが言うには新監督は札幌からくるらしい
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731826655/


72: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:13:52.52 ID:atKbgWJk0.net

数的不利とはいえあの場面で入れ替わらてたらもう呼ばれなくなるぞ。。


73: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:14:25.08 ID:hc1cVigs0.net

>>72
あそこで止めてファールなら最悪ドグソだからな
その前がやばい


74: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:14:26.62 ID:dvWknLmz0.net

あそこでとれたら5大リーグいけてるわな


76: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:18:22.54 ID:hc1cVigs0.net

他が食いつきまくって、瀬古のところで相手2枚いるんだから無理よ
しかもPA近くでファールなら黄色以上


77: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:20:16.31 ID:BGT47oIN0.net

瀬古に責任がないわけではないし板倉もわざとやないやろけど、なんか二次森保最初の二試合から板倉の動きが瀬古あとはよろしくみたいになってないか

やっぱ板倉CBの中心向きやないのでは、典型的な使われ側


78: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:21:43.60 ID:ZaFGccME0.net

谷口は偉大やったな
危機察知能力
3センターの真ん中はむずい


79: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:22:00.17 ID:atKbgWJk0.net

気持ちはわかるし瀬古にはなんとしても頑張ってほしいし遠藤が手前でチェックできてたらってのはあるが数的不利な状況だからこそ最終ラインでデュエルかけて入れ替られてたら印象悪いやろ

攻撃の組み立ては申し分ないけどデュエルの勝率低すぎる
ただでさえCBは競争激しいし


80: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:25:19.99 ID:BGT47oIN0.net

>>79
そうなんよねCBは前の選手をカバーしてなんぼ、前がとことん酷くても最後自分とこで止めれば一気に評価あがる

次あるかわからんが辛抱強く鍛えるしかないな


84: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:36:15.51 ID:BGT47oIN0.net

失点はしゃあないとしてもそのあとのプレイがずっと雑やなあ、地道に評価あげていかんと

て書いてたら攻撃でめちゃ褒められるというw


85: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:37:53.05 ID:dvWknLmz0.net

憲剛さん褒めてくれた


87: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:40:00.70 ID:atKbgWJk0.net

瀬古は一回帰ってきてリセットしたらどうか
瀬古にとってそっちのほうがいいと思うんだが

ロティ爺仕込のヨニキとのコンビは守備陣なのに見ててワクワクした


88: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:49:13.89 ID:BGT47oIN0.net

>>87
個人能力はおそらくかなり上がってるんやろが周りとの連携つうか周りをうまく使う能力が落ちてるんちゃうかな、だから結果貧乏くじ引く位置にいる

連携命のセレッソサッカーを学び直すのもええかと


89: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:54:41.11 ID:atKbgWJk0.net

>>88
まぁ…来シーズンの監督決まってないんやけどな。。


91: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:01:20.59 ID:ZaFGccME0.net

瀬古戻ってきては欲しいな
この夏にステップアップできなかったから
もっかいセレッソでやり直したら年齢的にまだ1回行ける
今度は英チャンピオンシップ経由で


103: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:42:03.52 ID:pHtDRNA3M.net

Xで検索したら瀬古の評価が見事に真っ二つだな
(セレサポは評価甘くなるから除いても)


105: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:08:22.89 ID:VcwS/Rvr0HAPPY.net

もっと長所のフィード見せて欲しかった


107: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:36:16.93 ID:nadhv4QnMHAPPY.net

瀬古はドイツ2部辺りでもいいから行けないのだろうか?
プレー自体は通用しそうだけど



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16822
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1732023599/


324: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:59:34.28 ID:Qk0eEbdN0.net

アウェイの中国で3−1で勝っても「少ない、もっと点とれたはず」とか言われるとかさ

今まで中国で苦戦していた日本代表ってなんなんよ


327: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:59:47.60 ID:tXjXIEuS0.net

微妙なタイミングで終わった


333: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:59:54.44 ID:fB36wD4CM.net

中国人もご満悦じゃんw


337: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:00:01.11 ID:BCYswH200.net

この展開での橋岡の使い方は100点だったな


346: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:00:33.33 ID:8I3MHK1h0.net

橋岡投入あたりでこのままでOKって感じだったし
中国の攻め気もそいで狙い通りかもな
失点だけが余計だわ


349: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:00:46.97 ID:juIs5Lw40.net

明らかに3バックはまってなくて伊東、瀬古、板倉の間を狙われてたのに4バックに替えるの遅すぎるんだよ


379: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:02:40.51 ID:EYIiV/ow0.net

3月ホームバーレーンで勝てば決定か


375: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:02:23.78 ID:TpilXhmt0.net

3月までは今まで通りベストメンバーで行くだろう。
色々試すのは6月以降かな。


381: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:02:42.42 ID:v8B2UwJqa.net

三笘は体調悪いの?
やる気も無さそうだったし


396: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:03:26.13 ID:mJaOw9d90.net

>>381
橋岡投入がサインだろディフェンスだよ


395: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:03:13.12 ID:awN/oQh00.net

キヨゴはシュートの上手さは間違いなくあるが他の武器がちょっと弱いのはある
ポイチの采配次第とも思えることろもあるが


414: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:04:54.20 ID:JZAroXMwd.net

>>395
大迫系しか代表のFWはハマらんねー


412: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:04:31.19 ID:0MkiHo6o0.net

やっぱスリーバックってあんま好きじゃないわ


434: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:06:01.29 ID:mJaOw9d90.net

>>412
4バックやりたくても左がいない中山伊藤が怪我で長友でいいなら出来るが


472: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:08:24.84 ID:0MkiHo6o0.net

>>434
そうなんだよなー
SB不足すぎるわ


476: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:08:41.78 ID:juIs5Lw40.net

>>434
対人弱い日本に3バック合ってるのかまだ分からんよな
アジア相手やし
今日は中国に前プレと裏へのロングボール入れられたら崩壊してたし
インドネシア戦もバックラインは割と怪しかった


441: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:06:37.57 ID:8I3MHK1h0.net

まぁこれだけDF怪我人出たら普通はもっと苦戦するんだけどね


504: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:09:52.42 ID:i1c464VAr.net

狭いから技術のある久保しかボール保持できなかったよな


507: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:09:58.38 ID:UJPh5qH50.net

久保さんお見事でした格の違いを見せた


527: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:11:09.33 ID:juIs5Lw40.net

瀬古と板倉は被りまくるし、板倉は真ん中で1人無駄にライン下げるし真ん中谷口の偉大さを感じたよな


568: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:13:57.09 ID:vXHZj49M0.net

守田いたらあの失点はなかったかもな
まあ最終予選で色んな選手試しながら普通に勝ったんだから悪くはない


629: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:19:10.05 ID:vXHZj49M0.net

毛糸使えとか堂安外せとか言われてけど、毛糸は全然だし伊東も前半は普段の堂安より酷かった


638: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:20:29.57 ID:lRSp3WDC0.net

>>629
今日は誰が出てもサイドの選手はキツイよ アシストしたIJは流石だけど


655: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:22:51.19 ID:vXHZj49M0.net

>>638
だからこそ途中から伊東使うって采配は別に悪くないんじゃね感もあるが


641: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:20:37.27 ID:e/rzc+iO0.net

日本は後半途中からワールドクラスのパス回ししてたな
あの連携があるからこそ強いんだわ
しかし3点は少ないな


665: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:24:40.58 ID:Kpou+RWp0.net

小川は流れの中でも体の大きさ活かしたプレーがもっとできるようになってほしい


672: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:27:32.24 ID:rsDNDgt90.net

小川は中学から高1くらいまでは2列目とかシャドータイプだったのにな
CFになってポストとか一生懸命やった結果いまみたいなプレーになった


677: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:28:27.09 ID:JZAroXMwd.net

小川は大迫みたいなポストプレーが光るタイプだったよね
水戸レンタルあたりから点取る方に強く意識変えてからトントン拍子でステップアップしていった感じ


692: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:31:06.79 ID:vXHZj49M0.net

小川がなんだかんだで点取る以上、上田もいるし速さのある前田や浅野がいるからよっぽど活躍する選手じゃないFWで代表に定着するの難しいだろうな


699: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:32:18.38 ID:56pcFMMt0.net

>>692
ほんとそう思う。割って入るの難しいね


705: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:33:21.50 ID:lRSp3WDC0.net

小川、ヘディングが上手いのがいいわ 
IJから小川で得点パターンできるだろ


731: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:37:59.97 ID:lRSp3WDC0.net

瀬古は微妙な選手になってしまったな
Jにいる頃は町田より良いと思ってたのに海外で大分、差がついた


778: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:49:19.63 ID:BCYswH200.net

ハイボール入れられたら判断あやふやな所あったけど、ラインきちんと維持出来てる時間は安定してたしあの位置で瀬古は良いんじゃ無いのか?


852: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:28:20.36 ID:CElFuH+a0HAPPY.net

板倉は能力以前にそもそもリベロあんまり向いてないだろう
前に出ていくプレーとか一発のフィードは良いけど、カバーしたり味方ありきのポジショニングだったり散らしのパスだったり、
リベロに必要なスキルが苦手項目すぎる
板倉が悪いDFとは思わんが、良いリベロとは思わん
たぶん瀬古の方がリベロとしては上だろ


858: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:31:16.00 ID:nMMJ3h/h0HAPPY.net

>>852
チャレンジカバーで言えばチャレンジして交わされた後にカバーしてもらう選手だからな
3バックの中央なのに右CBの時と同じプレーしてるのきついわ。あとハイボールの目測悪いのもCBとしてはつらい


883: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:44:41.41 ID:CElFuH+a0HAPPY.net

>>858
そうそう
結局谷口の存在デカかったなあ…って再認識の登用になっちゃった


870: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:38:22.88 ID:C6ubw18h0HAPPY.net

谷口の怪我で世代交代一気に進むかと思ったら不在を感じさせる試合しか出来てないという
インドネシア中国相手なのに


884: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:45:30.97 ID:U9Dp5akj0HAPPY.net

町田と板倉は相変わらず変なタイミングでボールをバウンドさせて裏取られるよな吉田も良く見たけど冨安はこういうのが殆ど無い


891: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:49:49.86 ID:CElFuH+a0HAPPY.net

橋岡入れて擬似4バックみたいになって瀬古と板倉が中央になったらポゼッションド安定したもんな
鎌田の存在もデカかったけどすぐ隣に瀬古がいる2CBはかなりやりやすかったと思うわ板倉
まあだからといって3バックやめろとは思わんけど、ブラッシュアップは必要だわな


899: U-名無しさん 2024/11/20(水) 00:56:14.67 ID:wW93YMGGdHAPPY.net

左から町田谷口冨安の組み合わせが最もディフェンスが安定するんだろなと思う
そもそも揃う事がないけど


791: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:52:01.35 ID:UnKkq/F/0.net

中国20年前より半日になっててびびった


800: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:53:15.21 ID:ROXaPZbu0.net

>>791
前回の方が酷かったのでは
あの時日本人は中国が敵国である事に気付かされた


810: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:56:01.34 ID:2GbBE1rcM.net

>>791
重慶の時の方が比べもんにならんレベルでやばかった


910: U-名無しさん 2024/11/20(水) 01:01:12.50 ID:CElFuH+a0HAPPY.net

中国の守備結構ハマってたし、コーナー2/3が失点になるのはお粗末過ぎたよな
日本にとっては僥倖だったけど







posted by カルチョまとめ管理人 at 02:59 | 大阪 ☁ | Comment(23) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、中国に3-1勝利!GK鈴木彩艶はレーザー妨害受けるも冷静対処「『何かやってるな』だけ、気にしない」まとめその4(関連まとめ)」へのコメント
  • 151293019
     :   at 2024年11月20日 04:16
    重慶の頃はもっと酷かったがまあ中国ホームは相変わらずというか何というか選手はお疲れさま
    怪我なく終わって良かったし急造バックラインでようやっとる
    20年前より確実に実力差は開いてる
  • 151293020
     :   at 2024年11月20日 04:19
    100万円で済むとお墨付き貰ったらレーザーやるようになるわな
  • 151293033
     :   at 2024年11月20日 04:40
    整形の話みたいやな
  • 151293036
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 04:44
    レーザーで試合が決まるような事態連発になるまでFIFA放置するのかな?
    審判が一時中断してそれでも止まらんなら勝ち点ペナルティするべきだと思う
  • 151293944
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 05:43
    偏見かもしれんけど彩艶くん黒人の血が入ってるのに
    真面目でいい子すぎだろ
  • 151294844
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 06:23
    偏見というかそれは差別に足突っ込んでるぞ
  • 151294852
     :   at 2024年11月20日 06:31
    いや余裕でガチ差別だけどな
  • 151294931
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 07:41
    くだらない妨害はザイオンを成長させるだけだ
    強靭なメンタルさえ手に入れればワールドクラスのポテンシャルがある
  • 151294940
     :   at 2024年11月20日 07:49
    谷口いない今だからこそ渡辺試して欲しいんだけどな
    身体能力とかじゃなくて、読みや駆け引きで戦えるCB
  • 151294942
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 07:50
    ライン狭く引き直してもOKとかみんな知ってた?
  • 151294944
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 07:51
    ヘントの試合ほとんど見たことないからよくわからんが渡辺剛って本当にそんなに足元弱いのか?
    クラブで3BCのセンターで重用されてリーグでトップクラスの評価得てるのは知ってる
    正直今の板倉センターよりはよほど信頼できそうなんだが
    3月シリーズでは是非とも呼んで試してほしい
  • 151295001
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 08:21
    Jリーグもなかった時代は中国に全く歯が立たなかったというのが信じられないね
    まさに隔世の感というほかない
  • 151295172
     :   at 2024年11月20日 09:46
    FIFAの推奨基準より狭いけどルールの規定内には収まってるからピッチ狭くすること自体はホームアドバンテージの範疇かな
    それよりその狭いピッチにも関わらず何度も中央に縦パス入れられて前進されてたのは問題なので要改善だな
  • 151296892
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 10:18
    やっぱりみんなのハードル上がりすぎだわなw
    守田遠藤とかDFにタレント揃ってる事自体が奇跡的な状態な訳で
    ちょっと前まで後ろ脆くて大迫タイプが溜めないと前に進めないのがデフォだった訳で。
  • 151296980
     :   at 2024年11月20日 11:05
    ラリーガにいるラージョのピッチは狭いことで結構有名でスタジアム毎に規定の範囲内で差があるのは知ってたけど
    まさか代表戦でしかもラインを引き直して狭くしてくるとは思わなかったわ
  • 151297098
     :   at 2024年11月20日 12:11
    ピッチの幅変更できるのは知らんかったわ
    はえぇてなったし、引き分け以上にするためにやれる事全部やってきた感(レーザーとかの行為含め)ある、結局負けてるけども
  • 151297118
     :   at 2024年11月20日 12:17
    勝ち点3獲れたし、ハプニングに対処できたし、CKで点入れたし、タケさんは神だったし、概ね良かったんじゃね
  • 151297236
     :   at 2024年11月20日 13:21
    DFも冨安と伊藤が怪我治ったらどうするんだろうな
  • 151297313
     :   at 2024年11月20日 14:08
    差別きもすぎる
    頼むからお前は子孫を残さないでくれ
    同じ血を継ぐ子供が可哀想だから
  • 151297371
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 14:41
    瀬古は悪くなかったと思う
    失点シーンは一人で二人見る形だったから仕方ない
  • 151297514
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 15:48
    冨安が戻れるとかならさておき、瀬古はある程度継続的に呼ばれて前の選手の出るタイミング掴めたら対角線のロングフィードとかも飛ばせるようになるだろうから続けて呼んでみて欲しくはある
  • 151297734
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 17:40
    失明の危険があるレーザー照射妨害をやったら予選敗退でいいよ。
    最低でも勝ち点3剥奪位はやって欲しい。
  • 151298040
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:40
    縦ポン相手に足の速い冨安抜きで3バックやってもなあ
    とは思うけど強豪相手想定した練習とか適正見るためのお試しってんならわからんでもない
    アジア相手では多少シュート撃たれてもザイオンの練習になると割り切っていろいろ試していけばいいか
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)