アンテナ・まとめ RSS

小川航基、中国戦2発で日本代表9戦9得点!「純也君と話していた形になって良かった」

【サッカー】日本代表で驚異の9戦9得点! 中国戦で2発のFW小川航基「純也君と話していた形になって良かった」 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732025737/
小川中国戦ゴール.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/11/19(火) 23:15:37.68 ID:EsKvxP/R9

日本代表のFW小川航基が中国代表戦後のフラッシュインタビューで試合を振り返った。

日本代表は19日の2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第6節で中国代表と対戦。前半、日本は39分に小川航基、追加タイムに板倉滉がそれぞれ、いずれもCKからゴールを奪取し、2-0として試合を折り返す。迎えた後半序盤に1点を返されるも、54分には伊東純也のアシストから小川がこの日2ゴール目を奪取。敵地で3-1の快勝を収めた。

6試合で勝ち点16とした試合後、小川は「非常に苦しい時間が続いて、先制点がカギになると思っていました。セットプレーでも先制点を取れたのは大きかったですね」と振り返り、伊東純也のクロスにヘッドで合わせた2得点目については、狙っていた形だったことを明かした。

「(伊東)純也君が持った時はいいボールが上がると信じている。ハーフタイムにも純也君が持ったいい動きをするようにコミュニケーションを取っていて、それが形になって良かったです」

なお、日本代表9キャップ目の小川はこれで通算9ゴール目となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da772b1cfcbab8450eca22e589d5c36750ac33d5

ps://youtu.be/jByIpoua_nU?si=QohrSJ_VY_tpIURm
ps://youtu.be/zcTu9GDnE0A?si=XBoo8KiTVpyYupou





  


3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:16:32.07 ID:sLsid3GL0.net

海外で覚醒した小川


25: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:37:48.20 ID:Z9CbAQ9t0.net

小川航基を諦めないって言い続けて良かった日本のエースよ


28: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:39:10.55 ID:I00KCAa90.net

上田よりええやん
怪我している間に序列変わったな


32: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:40:44.13 ID:MERd/ens0.net

>>28
上田と小川どっちもいいじゃん


29: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:39:14.07 ID:0GPjtSna0.net

大怪我したときはどうなるかと思ったが復活した


30: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:40:27.74 ID:hmW71Yx10.net

大怪我してあの人は今状態からよくここまで来たよ、ほんと嬉しい


33: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/19(火) 23:40:52.93 ID:nxPI4PLf0.net

年代別の大会で大怪我したのが本当に
悔やまれる。怪我さえなければ大迫を
超える逸材だったのにな
ただ、代表のFWの座を争うまでに
戻って来れたのは本当に凄いと思う


35: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:44:46.59 ID:thYaA9PC0.net

帰ってきた東京世代のエース


37: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:47:36.96 ID:EKIX8v3d0.net

磐田時代の規律違反謹慎って何だったの?


38: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:52:07.73 ID:85THvLOi0.net

>>37
コロナの時だから多分遊んでたんだろ


39: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:52:34.93 ID:Kp47Xi7B0.net

今の日本の全FWの中でいちばんシュート上手いんじゃないかと


42: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:57:01.62 ID:r+W0kDvX0.net

小川と中村の得点力は日本人では飛び抜けてる
特に小川は圧倒的に空中戦強いな
もう小川はスタメンでいいと思う


46: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 01:22:35.47 ID:E8mJEMzl0.net

よくジュビロが育てられなかったと言うが

覚醒直後の代表で重傷背負って1年休み
J2で大活躍した開幕戦から不運にもコロナで中断期間突入
コロナ禍で外食して謹慎
ようやく本稼働と思ったらルキアンが大爆発して控え行き

巡り合わせがめっちゃ悪かった
むしろそこから這い上がった小川が凄い


51: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 05:00:20.15 ID:3/BrGdxz0.net

>>46
横浜に行って良かったな


53: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 05:58:02.20 ID:kvH6mmRm0.net

正直何でも卒なくこなす小川の方が安定して点は取れると思うけど
森保は学生の頃から上田を評価しまくってる上田が元気なら一番手は常に上田だろう
ただもう1人ぐらい期待出来るFW欲しい細谷の伸びが停滞してしまったのが残念だ
そこでベルディの木村とか1回試して欲しいなガタイもあって日本に久々現れたヴィエリみたいなアタッカーだし
サイズや強さだけじゃなくスピードもあるからモノになって欲しいわ


56: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 07:50:59.89 ID:X7gAuQA80.net

ポストプレーがもうちょい上手くなればいいんだけどな
長友呼ぶなら大迫を呼んで目の前で見させたらいいのに


57: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 14:30:15.95 ID:jdGdv7eh0.net

代表ゴール数は記録に残るからどんな雑魚戦でもFWは点を取ることが大事だよね


55: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/20(水) 06:23:52.27 ID:mIi0S3Hj0.net

しかし一時期もう終わった選手だと思ってたのによくここまで這い上がったわ







posted by カルチョまとめ管理人 at 18:33 | 大阪 ☀ | Comment(29) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「小川航基、中国戦2発で日本代表9戦9得点!「純也君と話していた形になって良かった」」へのコメント
  • 151297885
     :   at 2024年11月20日 18:41
    利き足は頭
  • 151297895
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 18:46
    コーナーとか頭で取れるのは間違いなく特徴ではあるけど
    ポストがあまりに駄目すぎてメリット・デメリットがはっきり
    特徴的にもおそらく上田スタメンで小川がスーパーサブというのは変わらないだろう
  • 151297911
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 18:52
    上田も代表でポスト上手くなったから日本代表でスタメン目指すには万能型にならないとキツいんだよな
    いまのところ小川の印象としては古橋の上位互換
    さらに得点力を磨いてアピールするって手もあるけど後は森保監督がどう評価するか
  • 151297918
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 18:53
    なんていうか古いタイプのFWだよね
    今は何でもできるタイプしかほとんど生き残ってないから珍しいわ
  • 151297925
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 18:58
    小川がポストがダメというのはトラップが下手でボールが収まらない事かな?
    孤立させてポストプレーさせるより久保と組ませて、ロングボールを小川に当てて
    弾いたボールを久保に拾わせて運ばせるとうまく行くと思う。
    得点力が高い選手をサブ扱いするのは勿体なさすぎる。
  • 151297955
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:07
    古橋にやってほしかったことを小川がやってくれる
    だから呼ぶのは古橋じゃなくて町野みたいなターゲットマンやれるやつにしてくれ
  • 151297984
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:17
    初めて見た小川のゴールはヘディングだった
    今回の試合の日本のゴールは全部ヘディングだった
    小川の日だったと思う(2ゴールオメデトウ!)
  • 151298016
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:30
    ジュビロ時代も全体練習後に名波が付きっ切りで指導してたみたいだけどね
  • 151298023
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:34
    昔から好きな選手だったから、怪我から復活して代表まで上り詰めたのは嬉しいわ
  • 151298033
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:39
    今まで上田縛りしてたのは何だったの?となる小川の得点能力の高さよ。
    小川のポストが駄目とか嘘言ってる上田ファンいるけど、本当にポストが駄目なのは上田の方。

    上田はアジア相手でもボールが収まらず、トラップミスや遅い反応で攻撃を停滞させる。
    オランダで身体の強さを見せている小川とは大違い。
    そもそも足元も小川の方が上手いし、空中戦で競り勝てるという事はポストも慣れれば出来るという事だからな。

    レギュラーは小川以外あり得ない。
    それどころか古橋みたいな抜け出し一発で局面を変えれる能力があるFWをスーパーサブにして、上田は代表落選でいいぐらい。
  • 151298044
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:42
    小川上田と前田浅野
    本番のメンバーを今選ぶならこの辺になるかな
    この4人より明らかに上の選手が出てくればいいね
  • 151298060
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:50
    今から思うとコロナで出歩いたぐらいで非国民扱いは何だったのか
    西浦と岡田晴恵に国民全体が騙された
  • 151298077
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 19:59
    小川(セットプレーからも得点出来る万能型)
    古橋(裏抜け、優秀なパサーと組んだ時の決定力)
    前田(格上相手でも使える爆速プレス要員)
    浅野(大舞台での実績を重視)

    これがバランス良く多彩な戦術が採れる四枚だと思う
    上田は小川の下位互換
    アジア予選でよく分かったが上田はポストも全然だめ
    上田の競合相手はブンデスで成長した場合の町野修人だろうね
    あとは後藤や道脇が伸びてくれればいいんだが
  • 151298134
     :   at 2024年11月20日 20:28
    ちょっと調子良かったら過剰に持て囃すのやめたら?
    どうせ不調な時にアホほど叩くやん、今の上田みたいにさ
    仮に上田外したところで今度は小川以外にまともなFWいなくなるやん
    0か100でしか判断できないのやばいよ
  • 151298142
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 20:30
    大迫がポストプレーのやり方、サイズでかい選手に教えてくれないかなぁ。
    マジで腕の使い方、相手の抑え方、下半身の踏ん張り方、上半身の使い方、日本人では圧倒的だよなぁ。
  • 151298146
     :   at 2024年11月20日 20:33
    上田のポストがダメだったのは相手が2m以上あったオーストラリア戦だけな、183cmが200cm相手にハイボール収めれるわけないだろ、オーストラリア戦からの3戦でわかったことはCFが収めないと相手が弱小でも攻撃の時間が圧倒的に少なくなること、上田は少なくとも足元では収めれるからサウジ戦まではずっと日本が攻撃出来てたし試合も面白かった
  • 151298216
     :   at 2024年11月20日 21:03
    嘘つくな。まじで都合良いところしか見ないんだな。ベトナムにもインドネシアにもはじかれてたろ。あと小川が古橋の上位互換とか意味分からん。代表の話になるとこんなんばっか
  • 151298285
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 21:28
    確かにな
    散々チャンスをふいにしてきたのに未だに古橋ゴリ押ししてるやつまでいるし困るわ
  • 151298366
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 22:04
    古橋はアジア相手だと生きない。
    ワールドカップ本戦で強豪相手に真価を発揮するんじゃないかな。
    上田と小川はライバルとして競い合って欲しい。
  • 151298369
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 22:07
    151298146
    アジア予選を通して上田がポストでボール収めてた試合なんかほとんど無いけどw
    北朝鮮とか、それこそホームでの中国戦でも上田は潰されまくってた
    さらに簡単なトラップも出来ないでチャンスが流れたりな
    はっきり言って上田のポストプレーはレベル低い。それもそのはず、最初は裏抜けとオフザボールが良いとゴリ押しされてた選手だからな
    今はそれが無かった事になってポストで同じゴリ押しを繰り返してる
  • 151298372
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 22:10
    古橋ゴリ押しはホント意味わからん
    案の定昨日も得点できんかったし
  • 151298461
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 22:55
    昨日の中国はピッチが狭いし中村ケイトも三苫も古橋より長く出場してたけど何も出来なかったでしょ。スペースないとドリブルのスピードが乗らないしスピードないから抜けない。
  • 151298512
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 23:27
    クロスに合わせられて、チームの負担を軽くしてくれるFWなら誰でも良いです
    今後小川のポジショニングが良くなるかもしれないし、上田のポストプレーが進化するかもしれないし、意外なとこからすんげえのが出てくるかもしれないんだからわからんよ
  • 151298761
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月21日 05:34
    古橋は強豪相手に真価を発揮するんじゃないかなとか言ってる人いるけど、
    ブラジル戦に先発出場した時はビックリするほど何もできなかった記憶しかないんだが…
  • 151300470
     :   at 2024年11月21日 07:44
    古橋信者はもう現実見れてなさすぎて怖いわ
    代表だと全く結果出せてないのに、過大評価にもほどがある
    武器の決定力も上田・小川以下、ポストプレーやプレスなどシュート以外の貢献もイマイチ
    使う理由がないんだよな、日本代表は2列目も得点力ある選手いるからワントップの決定力頼りの戦術敷いてないし
    使ってあげるだけ、森保はかなり優しい方だよ
  • 151300540
     :   at 2024年11月21日 08:24
    古橋論争はどうでもいいが、ここのアンチ古橋信者のコメントか必死すぎる。親の敵か?笑
    まあ同じ奴なのかもだが
  • 151301165
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月21日 12:58
    上田と小川を比べるのは同じタイプのFWだから妥当。
    古橋をその二人と比べるのは違う。古橋と比較するなら浅野や前田大然。
    同じ系統のFWばかり選んでも相手の監督に戦術を読まれやすくなる。

    相手が強豪で日本のボール保持率が低い展開の時古橋や浅野、前田などのFWは先発出場して数字的に何も結果を残せなくても相手DFを疲弊させるのに役立つ。
  • 151301342
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月21日 14:37
    古橋の話題いらなくね?
    小川のまとめで信者やらアンチやら伸ばさなくていいわ
  • 151302965
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月21日 19:42
    大迫は現役中に長友みたいなコーチ枠できてくれる選手じゃ無いじゃろ。
    つか学生時代謎の柔道訓練みたいな事やっていた大迫のやり方を聞いてきるものなのかどうか。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)