アンテナ・まとめ RSS

マンUアモリム新監督、スピード不足に驚愕か…英紙「指示し続けなければならなかった」

マンUのアモリム新監督はスピード不足に驚愕か 英紙「指示し続けなければならなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0119702882837776d5997dc576a7f085cfde7c7a
アモリム監督マンU練習.jpg


 低迷は必然だったのか。イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム新監督が、24日(日本時間25)のアウェー・イプスウィッチ戦でデビューする。

 リーグ戦13位と低迷する名門を、ポルトガル1部スポルティングで発揮してきた手腕でどう立て直すか注目される。そんな中、英紙「サン」は「今週の最初のトレーニングで、アモリム監督は選手たちにペースを上げるよう指示し続けなければならなかった。週を通してこの指示は続いた」と伝えた。スピード不足を問題視したわけだ。

 それだけに「新監督は、高額な費用をかけて編成されたチームは肥大化していると考えており、すでに、自身の3―4―3のハイエナジーなプレースタイルに適合しないと思われる選手を何人か特定している」と指摘。イングランド代表FWマーカス・ラシュフォード、同DFハリー・マグワイア、元ブラジル代表MFカゼミロらが該当するとみられている。

 同紙はマンチェスターUの補強にも言及。新指揮官は来年1月の引き抜きは否定したものの、古巣スポルティングからスウェーデン代表FWビクトル・ギョケレス(23)、ポルトガル代表DFゴンサロ・イナシオ(23)、同MFモルテン・ヒュルマンド(25)が来夏の獲得候補になるという。

東スポWEB

† Red Devils Manchester United 1903 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1731814022/


358: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/22(金) 19:57:21.14 ID:On5gCZUc0.net

アモリム監督はチームのスピード不足に驚き
トレーニング中ずっと「ペースをもっと上げろ」と言い続けなければならなかった。
また343のプレースタイルに適合しないと思われる選手を何人か特定した。
マーカス・ラシュフォード、ハリー・マグワイア、カゼミロが該当すると見られている。


381: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 02:06:27.56 ID:viqn9bT80.net

>>358
案の定走る気ないのね

知ってた


392: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 08:44:32.79 ID:lcRqCXzh0.net

>>358
343って言っても3のところがWGおかない2シャドーならラッシュの居場所はカウンター要員の1トップしかないな


395: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 09:11:22.65 ID:UYj13EAn0.net

>>392
そもそも走らない コース消す守備すらしない 自身がボール取られても気にしないの三重苦のラッシュだと元々そこ置くしかないのよね

使わないのが1番なのは言うまでもない


359: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/22(金) 20:01:07.55 ID:On5gCZUc0.net

ラッシュ、カゼミロ「新監督のトレーニングは素晴らしい」
アモリム監督「こいつらはだめだこりゃ」


360: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/22(金) 20:03:33.00 ID:ep6y12E70.net

よしならその3人を使わなければいいわけだな
ガハハハ


364: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/22(金) 21:19:04.61 ID:mxblncnW0.net

ラングニック教授の時も
「素晴らしいトレーニングだ!」「まさしくアメイジング!」
とか言ったなかったっけ?


372: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/22(金) 22:30:18.99 ID:ZV7hCNfE0.net

ラッシュはテンハグの初日トレーニングも賞賛してたな


397: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 10:05:17.10 ID:7RVbmfEm0.net

まあそこの控えになるならそれでも良いけどね、ラッシュ
1トップのスタメンで使われ続ける様だったら変わらずマンUもアモリムも泥船よ


398: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 10:05:32.21 ID:PZIYkBhs0.net

アモさんもうこのチームに来たの後悔してそう


399: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 10:07:45.87 ID:o2l4XFfM0.net

アモさんの発言を見てても選手が下手ってのを遠回しに言ってるようにしか聞こえないんだけど
ボールを保持して落ち着け、なんてテンさんでも気づいて散々言ってたし
そもそもユナイテッドは保持できねえよすぐ前に蹴るから


403: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 11:25:39.34 ID:UYj13EAn0.net

>>399
まぁハッキリと選手の質低いの見ててわかるからな 止める蹴るの基礎も低い。走ったり戦える選手も少ない。身長が低くてハイボールの競り合いも弱い


400: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 10:10:22.50 ID:NRSn1Ld90.net

期待しているけど現状メンバーで3-4-3は合わないような気がする


401: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 10:52:15.04 ID:bhMHoUB30.net

もともと442のチームだもんね


402: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 11:11:03.91 ID:lcRqCXzh0.net

ブルーノ中心でやるなら4231しか出来ないと思うブルーノ2シャドーでハマればいいけど


404: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 11:26:15.44 ID:euY0gSFy0.net

ブルーノって裏への動きだしもうまいし、古典的なトップ下じゃないからシャドーは全然はまるでしょ
その位置からホイルンドにキラーパス出してやってくれ


405: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/23(土) 11:26:29.87 ID:jJG/Gnj/0.net

選手たちがアモの思考レベル、知的レベルについて来れる気がしない




posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「マンUアモリム新監督、スピード不足に驚愕か…英紙「指示し続けなければならなかった」」へのコメント
  • 151316892
     :   at 2024年11月23日 13:23
    なんか値段に誤魔化されがちだけど今のまんうって選手層のレベルあんまり高いと言えんよな
  • 151316901
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 13:33
    あれだけ金かけてどうしてそんな選手ばかり集めたんや…
  • 151316907
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 13:38
    あのスポルティングの戦力だと特別有能じゃなくてもやれちゃうんだけどアヤックスで結果出したテンさんの繰り返しにならないかな?
    今のマンUの戦力おかしいから下部の弱いチームで結果出した監督の方が地味な結果は出せそう
  • 151316970
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 14:21
    練習でペース上げろって言ってるんだから走るスピードじゃなくて行動とか判断のスピードじゃないの?だらだら練習すんなって話
  • 151316983
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 14:27
    だから、さっさとマグワイヤを除外しろと
    勝ちたくてしょうがないクリロナと方針が合わなくて喧嘩してたくらい駄目な奴だぞ
  • 151317007
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 14:37
    攻守の切り替えの速さに難ありってこと?
  • 151317060
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 15:05
    151317007
    たぶん、走るペースが遅いと心肺機能が負荷に慣れないので、スプリントをすぐやめて休むことに繋がるから試合でも全然走れないようになる
    それで、ペースを上げて長く走ることを要求してるんだと思う
    マンUの場合、試合で走らないのではなく、基礎体力がなくて走れないんだと思うよ
  • 151317069
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 15:08
    選手たちは1年目はちゃんとやるんだよなあ
    問題は選手の質じゃなくてメンタルだと思うわ
    テンさんが率いてた1年目も3月くらいまで全トーナメント勝ち残ってて
    プレミアもギリ優勝も狙えそうな位置にいたり
    ELとはいえバルサボコったりしてて楽しかったし

    2年目から色々うるさいテンハグが疎ましくなったのか
    いつもの腐ったロッカールームに戻った
  • 151317085
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 15:19
    プライドだけが異常に高い連中が多すぎる
    自分だけは走らなくて良い王様だと思ってるやつばかり
  • 151317427
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 16:15
    151317060

    >マンUの場合、試合で走らないのではなく、基礎体力がなくて走れないんだと思うよ


    90分のチームの総走行距離100数キロとかで相手より1割2割少ないって状況しょっちゅう記録してたからありえそう。
  • 151317520
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 16:57
    シーズン途中から強度上げろって言っても無理だろ
    シーズン入る前のキャンプで準備しておく部分だからな
    選手入れ替えるしかない
  • 151317529
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 17:01
    きついトレーニングでもしっかり練習してたのブルーノとダロトだけだとか言われてたし
    90分フルで走りきれる選手が少ないんだろうな
    早めに選手の総入れ替えしないとテンハゲと同じ道を辿りそうだね
  • 151317582
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 17:26
    マンUに来る前にはそれぞれ大活躍してたわけだから能力が低いってことはないはずなんだよな
    クラブに漂う空気感を変えなければならないだけ。長年リバプールもそれだった。クロップが情熱でがっつり変えたから同じオランダ人監督でもうまく行ってる
  • 151317622
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 17:50
    値段だけ過大で10億の価値もあるのか?
    0£、フリー放出されてもおかしくない状態では
  • 151317629
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 17:54
    ってか今の時代切り替え遅いなんてチーム勝てないわけやな
    ましてやプレミアでそれじゃ
  • 151318051
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月23日 20:42
    単純にやる気なくてダラダラやってんだろ。高級取りのカスどもがよ
    さっさと腐った蜜柑をチームから排除しろ
    血の入れ替えを徹底しない限り何も変わらない
  • 151319157
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月24日 06:23
    なぜかCFWタイプが一人もいない、ラッシュホイルンドザークツイーみんなサイドかトップ下で中央でやれる感じじゃない
    これだと前に人数上げてごちゃごちゃするしかないけど、相手がそれなりなら押し込めるわけないし
  • 151319367
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月24日 08:44
    151316970
    「ペース(pace)」が「スピード(speed)」と同じ意味で使われるのは別に何もおかしくないで
    例えば自動車レースなんかでスピードがおっそい車を「ペースが足りない」と表現するのはよくある話や
    トロトロ走ってたらもっと速く走れという意味で「ペース上げろ」と言われてもなんらおかしなところは無い
  • 151320147
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月24日 14:41
    テンさんが絶望した理由、テンさんが出来なかった理由、そういったものを今アモリムは噛み締めていることだろう
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)