フィリピン代表、浦和MF長沼洋一ら日本人選手3名に接触か?帰化戦略を図る
浦和MF長沼洋一ら日本人選手3名に接触?フィリピン代表が帰化戦略進める
https://football-tribe.com/japan/2024/11/23/317989/

11月開催のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選で日本代表に敗れたインドネシア代表は、DFジャスティン・ハブナー(元セレッソ大阪)をはじめ帰化選手を多く擁していることで有名だが、フィリピン代表も帰化戦略を推進。MF長沼洋一(浦和レッズ)、MF郷家友太(ベガルタ仙台)、MF増山朝陽(V・ファーレン長崎)日本人選手にも代表入りに向けて働きかけているという。
フィリピン紙『マニラ・スタンダード』が11月21日に伝えたところによると、フィリピンサッカー連盟(PFF)ナショナルシニアチームディレクターのフレディ・ゴンザレス氏が、帰化選手招集の可能性について説明。カナダ人MFパトリック・メトカーフ、イギリス人FWフェニックス・パターソン、長沼、郷家、増山らに10選手以上にフィリピンへの帰化を要望し、複数選手がフィリピン代表でプレーする意向を示したという。
同国代表は2024年12月に東南アジア選手権(ASEAN三菱電機カップ2024)を控えているが、メンバー登録期限の関係ですでに帰化している選手の多くが出場できないとのこと。早くても2025年3月の国際Aマッチデーで一部の帰化選手を招集する見込みだという。
現時点で日本国籍を有する選手がフィリピン代表に招集される可能性については、2023年10月にミヒャエル・ヴァイス監督が来日。J2クラブ在籍選手を視察する可能性がフィリピン国内で報じられると、日本ではフィリピンにルーツを持つ郷家、増山が対象選手だと予測する声が挙がっていた。
なおフィリピン代表には、浦和下部組織のDF佐藤大介、かつて水戸ホーリーホックに在籍していたDFタビナス・ジェファーソンなど、日本にルーツを持つ選手も在籍している。中国、インドネシアなど、アジア諸国で帰化戦略がブームとなっているだけに、A代表招集歴のない一部の日本人選手の動向が気になるところだ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16825
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1732244483/
https://football-tribe.com/japan/2024/11/23/317989/

11月開催のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選で日本代表に敗れたインドネシア代表は、DFジャスティン・ハブナー(元セレッソ大阪)をはじめ帰化選手を多く擁していることで有名だが、フィリピン代表も帰化戦略を推進。MF長沼洋一(浦和レッズ)、MF郷家友太(ベガルタ仙台)、MF増山朝陽(V・ファーレン長崎)日本人選手にも代表入りに向けて働きかけているという。
フィリピン紙『マニラ・スタンダード』が11月21日に伝えたところによると、フィリピンサッカー連盟(PFF)ナショナルシニアチームディレクターのフレディ・ゴンザレス氏が、帰化選手招集の可能性について説明。カナダ人MFパトリック・メトカーフ、イギリス人FWフェニックス・パターソン、長沼、郷家、増山らに10選手以上にフィリピンへの帰化を要望し、複数選手がフィリピン代表でプレーする意向を示したという。
同国代表は2024年12月に東南アジア選手権(ASEAN三菱電機カップ2024)を控えているが、メンバー登録期限の関係ですでに帰化している選手の多くが出場できないとのこと。早くても2025年3月の国際Aマッチデーで一部の帰化選手を招集する見込みだという。
現時点で日本国籍を有する選手がフィリピン代表に招集される可能性については、2023年10月にミヒャエル・ヴァイス監督が来日。J2クラブ在籍選手を視察する可能性がフィリピン国内で報じられると、日本ではフィリピンにルーツを持つ郷家、増山が対象選手だと予測する声が挙がっていた。
なおフィリピン代表には、浦和下部組織のDF佐藤大介、かつて水戸ホーリーホックに在籍していたDFタビナス・ジェファーソンなど、日本にルーツを持つ選手も在籍している。中国、インドネシアなど、アジア諸国で帰化戦略がブームとなっているだけに、A代表招集歴のない一部の日本人選手の動向が気になるところだ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16825
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1732244483/
878: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:34:51.49 ID:kQd3/q5M0.net
@maimaidenden
フィリピンメディアによると、
フィリピン連盟のディレクターであるフレディ・ゴンザレス氏がフィリピンにルーツのある選手の勧誘に動いている模様。
浦和のMF長沼洋一選手、長崎のMF増山朝陽選手、仙台のMF郷家友太選手らに「シーズン終了後に連絡したい」と話したとのこと。
フィリピンメディアによると、
フィリピン連盟のディレクターであるフレディ・ゴンザレス氏がフィリピンにルーツのある選手の勧誘に動いている模様。
浦和のMF長沼洋一選手、長崎のMF増山朝陽選手、仙台のMF郷家友太選手らに「シーズン終了後に連絡したい」と話したとのこと。
902: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:05:06.34 ID:M7KUXuAq0.net
>>878
どれだけ明かしてるか知らんけど唐突な国籍開示とか大丈夫なんだろうか
どれだけ明かしてるか知らんけど唐突な国籍開示とか大丈夫なんだろうか
904: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:07:26.26 ID:8cfgIF5+0.net
>>902
ルーツであって国籍は日本だろ
ルーツであって国籍は日本だろ
908: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:15:33.15 ID:LD2ll/kH0.net
>>902
何と言うか、国籍云々に触れるのは当然センシティブであるべきだと思うわな
何と言うか、国籍云々に触れるのは当然センシティブであるべきだと思うわな
948: U-名無しさん 2024/11/23(土) 06:50:37.40 ID:sQ4q0xOS0.net
>>878
フィリピンも帰化大作戦か
インドネシアに触発されたな
とはいえ日本は二重国籍を認めてないから猫ひろし以外は帰化に応じないだろう
フィリピンも帰化大作戦か
インドネシアに触発されたな
とはいえ日本は二重国籍を認めてないから猫ひろし以外は帰化に応じないだろう
973: U-名無しさん 2024/11/23(土) 08:08:54.52 ID:5yJUpg+V0.net
>>948
インドネシアと違ってワールドカップもアジアカップも出れる可能性低いしなぁ
帰化するメリットがあんまりない
インドネシアと違ってワールドカップもアジアカップも出れる可能性低いしなぁ
帰化するメリットがあんまりない
879: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:37:44.40 ID:OUD7Q4I10.net
さすがに無理やろ
882: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:42:16.36 ID:x9vkKnd6d.net
郷家ってフィリピン系だったのか
884: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:43:14.87 ID:ZKibPwdBM.net
行くべき。
885: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:43:58.99 ID:LyAEPS2G0.net
東ティモールはルーツ関係無く国籍与えてて問題になった
インドネシアとかは元々ルーツがインドネシアの選手だから問題ない
インドネシアとかは元々ルーツがインドネシアの選手だから問題ない
886: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:44:08.02 ID:G7lq+1860.net
全員スタメン級じゃん無理だろ
890: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:46:37.44 ID:jEfSoluu0.net
増山ハーフだったのかよ、知らなかった
通りでフィジカル長けてたわけだ
通りでフィジカル長けてたわけだ
892: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:50:13.60 ID:LyAEPS2G0.net
松田兄弟とかはインドネシア系だっけか
893: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:50:52.66 ID:cPOmXQMf0.net
日本代表の可能性はないからフィリピン選べばいい
894: U-名無しさん 2024/11/23(土) 00:51:33.16 ID:AqJxk+nQ0.net
左は少ないからねぇ
900: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:01:26.25 ID:WnusUA7zd.net
ルーツ関係なくその国代表で出てるやついるんだからルーツなんて気にせずそこじゃ出られないすごい選手に配った方が良い
906: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:12:20.52 ID:v/pd0Imy0.net
現フィリピン代表の外国ルーツの選手
GKメンドーサ デンマークとのハーフ、デンマーク生まれ
GKカメラード オランダとのハーフ、オランダ生まれ
DFタビナス兄 ガーナとのハーフ、日本生まれ
DFタビナス弟 ガーナとのハーフ、日本生まれ
DFリナレス スペインとフィリピンクォーター、スペイン生まれ
DFケンプター スイスとのハーフ、スイス生まれ
DFルブリコ 両親フィリピン人、生まれがスペイン
MFウッズ スコットランドとフィリピンのハーフ、ノルウェー生まれ
姉は女子ノルウェー代表
MFオット ドイツとのハーフ、ドイツ生まれ
MFライヒェルト ドイツとのハーフ、ドイツ生まれ
MFロンティーニ イタリアとのハーフ、イタリア生まれ
FWクリステンセン ノルウェーとのハーフ、ノルウェー生まれ
FWモニス アメリカとのハーフ、アメリカ生まれ
FWホルトマン ドイツとのハーフ、ドイツ生まれ
GKメンドーサ デンマークとのハーフ、デンマーク生まれ
GKカメラード オランダとのハーフ、オランダ生まれ
DFタビナス兄 ガーナとのハーフ、日本生まれ
DFタビナス弟 ガーナとのハーフ、日本生まれ
DFリナレス スペインとフィリピンクォーター、スペイン生まれ
DFケンプター スイスとのハーフ、スイス生まれ
DFルブリコ 両親フィリピン人、生まれがスペイン
MFウッズ スコットランドとフィリピンのハーフ、ノルウェー生まれ
姉は女子ノルウェー代表
MFオット ドイツとのハーフ、ドイツ生まれ
MFライヒェルト ドイツとのハーフ、ドイツ生まれ
MFロンティーニ イタリアとのハーフ、イタリア生まれ
FWクリステンセン ノルウェーとのハーフ、ノルウェー生まれ
FWモニス アメリカとのハーフ、アメリカ生まれ
FWホルトマン ドイツとのハーフ、ドイツ生まれ
909: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:18:08.44 ID:IV8hDsU+0.net
フィリピンもドネシア路線か
多民族国家は大変だな
多民族国家は大変だな
912: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:28:57.63 ID:22xnmow+0.net
むしろフィリピンが走りだろ
911: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:23:52.52 ID:v/pd0Imy0.net
フィリピンは出稼ぎの人多くて、海外出稼ぎにいってそのまま
現地の人と結婚するパターンだから自然な気がする
英語教育も優れてて出稼ぎしやすい環境だし
現地の人と結婚するパターンだから自然な気がする
英語教育も優れてて出稼ぎしやすい環境だし
913: U-名無しさん 2024/11/23(土) 01:34:29.63 ID:qKF5N5w50.net
増山は松田兄弟と思じインドネシアだと思ってた。
以前フィリピン代表の帰化リスト見たらキレーに100%母方がフィリピンルーツだったな。
以前フィリピン代表の帰化リスト見たらキレーに100%母方がフィリピンルーツだったな。
924: U-名無しさん 2024/11/23(土) 02:24:09.96 ID:UdxXTflT0.net
日本国籍を離脱せずにフィリピン国籍を取得できるなら考えるだろうが
日本国籍離脱してまでフィリピン代表になりたいやつはいないだろ
日本国籍離脱してまでフィリピン代表になりたいやつはいないだろ
939: U-名無しさん 2024/11/23(土) 05:09:04.20 ID:/VubZnNh0.net
高橋ニコなんかもアルゼンチン日本スペインの三重国籍だけど
外国籍放棄は努力義務だから日本国籍選択しとけば普通にスペイン移籍できるんだよな
スペ気味だけど
外国籍放棄は努力義務だから日本国籍選択しとけば普通にスペイン移籍できるんだよな
スペ気味だけど
952: U-名無しさん 2024/11/23(土) 07:08:57.23 ID:WTduLtHk0.net
これがちょうど1年ほど前か
郷家と増山って言われてた
@maimaidenden 2023年10月7日
真偽は定かではないですが、フィリピン代表のドイツ人指揮官ミヒャエル・ヴァイス氏(58)が日本を訪れ、
J2のクラブに在籍するフィリピン系の2選手をフィリピン代表にスカウトする模様。
詳細は明らかになっていないが、その2選手は24歳と26歳の選手であるとのこと。
郷家と増山って言われてた
@maimaidenden 2023年10月7日
真偽は定かではないですが、フィリピン代表のドイツ人指揮官ミヒャエル・ヴァイス氏(58)が日本を訪れ、
J2のクラブに在籍するフィリピン系の2選手をフィリピン代表にスカウトする模様。
詳細は明らかになっていないが、その2選手は24歳と26歳の選手であるとのこと。
957: U-名無しさん 2024/11/23(土) 07:31:10.13 ID:3GzAEzPY0.net
ラグビーみたいに国籍変えなくていいってんならフィリピン代表選ぶ選手色々出るだろうけどJの主力だと枠の問題あるからなあ
さらにフィリピンは提携国じゃないし
まあ提携国の問題は協会やる気ならすぐ解決するか
さらにフィリピンは提携国じゃないし
まあ提携国の問題は協会やる気ならすぐ解決するか
972: U-名無しさん 2024/11/23(土) 08:08:08.69 ID:KYQ98Tfhr.net
フィリピン代表入ってもJの枠的には問題ないのか?
989: U-名無しさん 2024/11/23(土) 08:21:14.57 ID:SQxa7kPW0.net
>>972
日本国籍有れば問題ないのでは
二重国籍持ちは日本国内では日本国籍と言い張るやつだね
日本国籍有れば問題ないのでは
二重国籍持ちは日本国内では日本国籍と言い張るやつだね
海外サッカーの最新記事
- PSG、レアル・マドリードを4-0粉砕!ファビアン・ルイス2発などゴールラッ..
- 京都MF川ア颯太、独1部マインツ移籍が正式決定!買取OP付きレンタル移籍 佐..
- チェルシー、クラブW杯決勝進出で総額約160億円の大会賞金を獲得!
- アーセナル、C・パレスMFエゼ獲得で金銭+所属選手を提示へ ベルタSDが選手..
- リバプールFWディアス、バイエルンは獲得あきらめず バルセロナも獲得候補上位..
- チェルシー、フルミネンセに快勝しクラブW杯決勝進出!新加入FWジョアン・ペド..
- 元クロアチア代表MFラキティッチ、現役引退を表明…2018年W杯の準優勝など..
- ニューカッスル、N・フォレスト躍進の立役者エランガの獲得合意!ロマーノ氏報じ..
- 久保建英、ソシエダの来日ツアー長崎・横浜FC戦は欠場の可能性「出場がかなり危..
- アーセナル、チェルシーFWマドゥエケ獲得で個人合意か?クラブ間交渉はこれから..
- FWギェケレシュ、アーセナル移籍のため給与カットに同意?交渉円滑化へ約3.4..
- FC東京、MF北原槙とクラブ史上最年少16歳0日でプロ契約締結、16歳4カ月..
注目サイトの最新記事