米国女子サッカーリーグの盛り上がりが凄い シーズン平均観客数1万人超え&オーランドでは優勝パレードと大盛況
【サッカー】アメリカの女子サッカーリーグの盛り上がりが凄い シーズン平均観客数1万人超え&オーランドでは優勝パレードと大盛況 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732613332/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732613332/

1: ゴアマガラ ★ 2024/11/26(火) 18:28:52.36 ID:c4EffimL9.net
スポンサー収入、放映権収入も大幅アップ
23日、アメリカのCPKCスタジアムでナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)のプレイオフ決勝が行われ、ブラジル女子サッカーの英雄であるマルタ擁するオーランド・プライドがワシントン・スピリットを1-0で撃破し、優勝を飾った。
アメリカの女子サッカーリーグであるNWSLは、現在のリーグシステムとなってから12年が経つ。今年はパリ五輪の女子サッカーも盛況で、欧州でも女子サッカーの人気は伸びている。それはアメリカでも同じで、今年は女子サッカーの発展ぶりを感じる1年となったのではないか。
米『The Washington Post』によると、今年のNWSLではレギュラーシーズンの平均観客数は1万1235人を記録。1万人の大台突破は見事で、2017年の数字と比べれば2倍以上も伸びているのだ。
プレイオフも盛り上がりは続き、ワシントン・スピリットVSベイFCのゲームは1万9215人、オーランド・プライドVSカンザス・シティのプレイオフ準決勝も1万4524人の観客を集めた。
さらにNWSLはCBSやESPNなどアメリカの放送局と4年で総額2億4000万ドルの放映契約も結んでいて、リーグコミッショナーを務めるジェシカ・バーマン氏は昨年よりもリーグの視聴者数が295%も増加したと手応えを口にしている。スポンサー収入も4倍にまで増え、女子サッカーのビジネスは着実に拡大している。
同コミッショナーは「この2年の成長は素晴らしい。まだこのリーグは若く、ここから成長していく」と語っている。現在は14クラブがNWSLに参加しているが、2026年にはボストンのボス・ネイションFCが参入予定となっており、まだ拡大していく予定だ。
https://www.theworldmagazine.jp/20241126/01world/428136
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/GettyImages-2186642476-min.jpg
23日、アメリカのCPKCスタジアムでナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)のプレイオフ決勝が行われ、ブラジル女子サッカーの英雄であるマルタ擁するオーランド・プライドがワシントン・スピリットを1-0で撃破し、優勝を飾った。
アメリカの女子サッカーリーグであるNWSLは、現在のリーグシステムとなってから12年が経つ。今年はパリ五輪の女子サッカーも盛況で、欧州でも女子サッカーの人気は伸びている。それはアメリカでも同じで、今年は女子サッカーの発展ぶりを感じる1年となったのではないか。
米『The Washington Post』によると、今年のNWSLではレギュラーシーズンの平均観客数は1万1235人を記録。1万人の大台突破は見事で、2017年の数字と比べれば2倍以上も伸びているのだ。
プレイオフも盛り上がりは続き、ワシントン・スピリットVSベイFCのゲームは1万9215人、オーランド・プライドVSカンザス・シティのプレイオフ準決勝も1万4524人の観客を集めた。
さらにNWSLはCBSやESPNなどアメリカの放送局と4年で総額2億4000万ドルの放映契約も結んでいて、リーグコミッショナーを務めるジェシカ・バーマン氏は昨年よりもリーグの視聴者数が295%も増加したと手応えを口にしている。スポンサー収入も4倍にまで増え、女子サッカーのビジネスは着実に拡大している。
同コミッショナーは「この2年の成長は素晴らしい。まだこのリーグは若く、ここから成長していく」と語っている。現在は14クラブがNWSLに参加しているが、2026年にはボストンのボス・ネイションFCが参入予定となっており、まだ拡大していく予定だ。
https://www.theworldmagazine.jp/20241126/01world/428136
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/GettyImages-2186642476-min.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 18:29:47.49 ID:L7Dosy3I0.net
いつのまにサッカー大国に?
37: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/26(火) 19:04:13.64 ID:cS1pE7DE0.net
>>2
競技人口だけなら20年前から世界一だったし。女子供がよくやるらしい。
競技人口だけなら20年前から世界一だったし。女子供がよくやるらしい。
38: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 19:07:03.49 ID:ub0ThZ1G0.net
>>2
もう既に米3大リーグはアメフト・バスケ・サッカーだぞ
女子は女子サッカー一強
もう既に米3大リーグはアメフト・バスケ・サッカーだぞ
女子は女子サッカー一強
191: さ 2024/11/27(水) 13:14:13.72 ID:0u9lAR/z0.net
>>2
スポーツ奨学金はチーム編成に必要な人数分だけ出してくれるから男子はアメフトに野球の順
女子の場合はサッカーソフトの準になるからね
女子サッカーの場合スポーツ奨学金で大学入れる数が段違いで世界の選手層も薄いから身体ができた
大学からでもなんとかなると言うかアメリカのシーズン制のおかげで女子も基礎体力だけは整っているからねw
スポーツ奨学金はチーム編成に必要な人数分だけ出してくれるから男子はアメフトに野球の順
女子の場合はサッカーソフトの準になるからね
女子サッカーの場合スポーツ奨学金で大学入れる数が段違いで世界の選手層も薄いから身体ができた
大学からでもなんとかなると言うかアメリカのシーズン制のおかげで女子も基礎体力だけは整っているからねw
196: 名無しさん@恐縮です 2024/11/27(水) 17:51:16.42 ID:x2kZUeyj0.net
>>191
>世界の選手層も薄いから身体ができた大学からでもなんとかなる
女子サッカーよりアメフト野球ソフトの方がよっぽど世界の選手層薄くね?
>世界の選手層も薄いから身体ができた大学からでもなんとかなる
女子サッカーよりアメフト野球ソフトの方がよっぽど世界の選手層薄くね?
8: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 18:33:54.73 ID:m0X0+E0P0.net
アメリカの国民的人気だからな女子ナショナル代表
人気すぎて男女同一賃金化も速やかに通ったよな
人気すぎて男女同一賃金化も速やかに通ったよな
16: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 18:39:06.59 ID:TjYnsBl00.net
アメリカの規模で一万て多いのか
17: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 18:39:14.63 ID:lUoN5oba0.net
アメリカ映画でもローティーンの女の子が習い事でよくサッカーしてるよね
19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 18:42:01.71 ID:YfRg95q90.net
ロッドマンの娘もサッカーの米代表だもんな
26: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 18:55:16.17 ID:y+mAliEd0.net
女子だとアメリカだよな
女子が
ユーロの大きいクラブいても
あっちのがスゴイかも
みたいのは感じる
女子が
ユーロの大きいクラブいても
あっちのがスゴイかも
みたいのは感じる
30: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 18:58:34.73 ID:ivN7FFWo0.net
女子は欧州の方がもっとえぐい客集めてんじゃないの
女のサッカーとか全く見る気せんがね
女のサッカーとか全く見る気せんがね
33: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/11/26(火) 19:01:29.29 ID:YfRg95q90.net
女子サッカーだとヨーロッパとアメリカだとどっちのリーグのレベルが上なんだろ?ヨーロッパのトップはプレミアリーグ?
40: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 19:09:06.84 ID:FbM5e26N0.net
>>33
バルサが糞強い
バルサが糞強い
43: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 19:11:17.15 ID:X+SI2xAE0.net
1万は少なすぎるだろ
Jよりは多いだろうけど
Jよりは多いだろうけど
44: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 19:14:45.19 ID:N88GA5zQ0.net
>>43
女子スポーツで平均でこんな入るの他にないぞ
女子スポーツで平均でこんな入るの他にないぞ
46: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 19:17:26.87 ID:T9VS6yCV0.net
女子テニスやゴルフよりも稼げるようになるのだろうか
53: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 19:25:45.25 ID:h8kniVA+0.net
長谷川唯や長野風花がプレーしてるイングランドの女子リーグもたまにYoutubeで中継やってるけど、スタンドがほぼ埋まってて驚くわ
68: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 19:48:03.94 ID:3mND4l620.net
でも日本人女子選手って
ヨーロッパ行ってるよね
お金もレベルもアメリカの
方が上なんでは
ヨーロッパ行ってるよね
お金もレベルもアメリカの
方が上なんでは
99: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 20:28:59.95 ID:Ze2srqNM0.net
>>68
昔からアメリカにも行ってるが
現役なら遠藤がエンジェルシティーで杉田がポートランド
昔からアメリカにも行ってるが
現役なら遠藤がエンジェルシティーで杉田がポートランド
119: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 21:22:31.77 ID:2JGcFLUn0.net
女子サッカーはまだまだ伸びるよ
10年後20年後とんでもない事になるよ
10年後20年後とんでもない事になるよ
124: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 22:29:16.21 ID:c16/l8/Y0.net
カンプノウが満員になってたな
129: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 22:37:05.17 ID:CCBK8J/A0.net
日本の女子だと動員トップの広島の女子で平均3000人ぐらいだな
少ないとこは1000人いかない
少ないとこは1000人いかない
134: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 23:42:50.29 ID:eO7UpBzx0.net
MLSが人気でNHLを抜いたとか。
動員は試合数が多いNHLが勝ってるが。
動員は試合数が多いNHLが勝ってるが。
155: 名無しさん@恐縮です 2024/11/27(水) 00:40:49.98 ID:l7b/0KZ70.net
女子スポーツで一番盛り上がってるの何なの?
女子バスケ?
女子バスケ?
156: 名無しさん@恐縮です 2024/11/27(水) 00:42:30.20 ID:/0ruCVfb0.net
>>155
テニス
テニス
163: 名無しさん@恐縮です 2024/11/27(水) 03:29:31.95 ID:EkEMsR730.net
>>1
スペインとかイングランドの方が盛り上がってるんじゃないの?
客めっちゃ入ってるのよく見るけど
スペインとかイングランドの方が盛り上がってるんじゃないの?
客めっちゃ入ってるのよく見るけど
184: 名無しさん@恐縮です 2024/11/27(水) 08:39:18.20 ID:YVXJIaBD0.net
>>163
イングランドだと9万人入ったりしてるね
イングランドだと9万人入ったりしてるね
168: 名無しさん@恐縮です 2024/11/27(水) 03:50:40.37 ID:gdN+gTgz0.net
日本だと中年女=フィギュア好き、アメリカだと中年女=サッカー好き
こんな感じでアメリカの中流以上の母親連中はサッカーに熱心で女の子の子供にサッカーかチアをさせるんだよ
こんな感じでアメリカの中流以上の母親連中はサッカーに熱心で女の子の子供にサッカーかチアをさせるんだよ
173: 名無しさん@恐縮です 2024/11/27(水) 04:32:53.70 ID:ROgHyRW/0.net
>>168
サッカーマムって言葉あるよね
アメリカちょっと住んでたが
男も子供の頃はサッカーやるんだよな
導入スポーツ あちこちでやってたから意外におもったよ
サッカーマムって言葉あるよね
アメリカちょっと住んでたが
男も子供の頃はサッカーやるんだよな
導入スポーツ あちこちでやってたから意外におもったよ
217: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 21:21:41.48 ID:m6vOfOzH0.net
>>173
ただし男子はほとんど途中でアメフトなど他のスポーツに転向しちゃう
一方女子は結構な割合でそのままサッカーを続けるから人材が豊富で強くなる
ただし男子はほとんど途中でアメフトなど他のスポーツに転向しちゃう
一方女子は結構な割合でそのままサッカーを続けるから人材が豊富で強くなる
125: 名無しさん@恐縮です 2024/11/26(火) 22:30:26.76 ID:grpoUAjX0.net
ヨーロッパ各国のリーグも含めて、いつの間にか女子サッカーも興行として軌道に乗った感あるね
なでしこも海外組だらけになるとか、数年前には想像もつかなかった
なでしこも海外組だらけになるとか、数年前には想像もつかなかった
女子サッカーの最新記事
- 大宮、男子チームに続いて女子チームも名称変更へ 7月から『大宮アルディージャ..
- なでしこジャパン、コロンビアに6-1快勝!松窪真心が1ゴール1アシスト! 眞..
- 元日本女子代表DF近賀ゆかり、今季限りでの現役引退を表明…2011年女子W杯..
- なでしこジャパン、高橋PK弾でコロンビアに追い付き新体制の国内初戦をドロー!..
- 浦和レディース、楠瀬直木監督を解任…後任は強化担当の堀孝史氏(関連まとめ)
- 浦和レディース、PK戦の末に中国・武漢江大に敗れる…AWCL準々決勝で敗退
- なでしこジャパン、FIFAランク5位に浮上!シービリーブズ杯優勝でランクアッ..
- 元なでしこジャパンFW永里優季、現役引退を表明…2011年女子W杯初優勝など..
- なでしこJ19歳谷川萌々子、25m級ゴラッソも米国戦出場機会無し…露わにした..
- なでしこJ、13年ぶり米国撃破!ニールセン新監督体制3連勝でシービリーブス杯..
- なでしこJ、谷川萌々子が開始18秒スーパーミドル弾!田中美南2G1A、浜野2..
- なでしこJ、田中美南2G1Aなど豪州に4-0完勝!ニールセン体制初陣を白星で..
注目サイトの最新記事