アンテナ・まとめ RSS

J2岡山、山形に3-0快勝しクラブ史上初のJ1に王手!J1昇格PO決勝で仙台と対戦へ(関連まとめ)

【サッカー】J1昇格PO準決勝 岡山が山形下しクラブ史上初のJ1に王手! 下克上で2年前の借り返す [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733036779/
岡山2024J1昇格PO準決勝.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/12/01(日) 16:06:19.11 ID:XOV+kTx+9.net

 J2の今季3〜6位で争うJ1昇格プレーオフ準決勝が1日に行われ、初のJ1昇格を目指す5位岡山は敵地で4位山形と対戦。敵地で快勝し、悲願のJ1昇格まであと1勝に迫った。

 前半31分、FW一美がペナルティーエリア内でボールをキープし、右サイドから上がってきたMF本山へパス。本山は右足で巧みにトラップしてすかさず右足を振り抜き、ゴール左下を射貫いた。

 34分には左CKを獲得すると、ゴール前の混戦からMF木村が左足でシュート。これがFW岩渕に当たって軌道が変わり、そのままゴールへと吸い込まれた。

 後半9分には山形の選手が危険なプレーでレッドカードを受け、一発退場。39分にはMF木村が右足で貴重な3点目を挙げ、勝利を引き寄せた。

 山形とは22年のJ1昇格プレーオフ1回戦でも対戦し、当時は0-3で敗れた。2年前の借りを返す会心の勝利で悲願のJ1昇格まであと1勝とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/79f2e8303beb064c2db2a5a74c51c724a93f8043

山形 0−3 岡山
[得点者]
31'本山 遥 (岡山)
34'岩渕 弘人(岡山)
84'木村 太哉(岡山)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:18,006人
https://www.jleague.jp/match/playoff/2024/120103/livetxt/#live





2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:07:05.51 ID:x2NsK+Ep0.net

ホーム弱すぎだろ


6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:09:26.02 ID:GiNHfhMg0.net

>>2
ひとり山形赤紙もらったからね


4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:09:01.24 ID:RR8OAfP60.net

大都会岡山


5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:09:05.34 ID:QGV7eJKH0.net

岡山も新スタの計画あるんだっけか
J1上がれたら盛り上がるだろうな


9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:10:43.10 ID:5zUDezUy0.net

0-1ならともかくこれなら諦められるだろ


11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:11:34.41 ID:IqUhQnzM0.net

ブローダーセン
いいGK獲ったなあ、岡山


12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:12:52.10 ID:GnNRWMaf0.net

J1昇格PO決勝
12/7(土) 13:05 岡山✕仙台


16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:15:51.44 ID:HnIcfcmc0.net

ゴリさんには悪いが、中国地方で仲間が欲しい


17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:16:17.11 ID:xq2ojbFo0.net

長崎 残念だなあ のスタジアムはJ 2じゃもったいない


18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:16:40.43 ID:ak8rAIsJ0.net

ここのマスコットのキジはイケメンなんだよ
プロレスまで出来る


22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:18:36.29 ID:rp5QOnlW0.net

岡山が上がってきたら面白いな


24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:20:26.44 ID:HnIcfcmc0.net

あれ?
4位か5位のクラブは勝ったことがないんだっけ?


25: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:21:55.53 ID:GnNRWMaf0.net

引き分け狙いでやると相手は攻めるしかないから前線が上がってボコられて負ける例


31: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:45:58.50 ID:Ha0F/c3X0.net

木山隆之監督のあゆみ

2012年 ジェフ千葉の監督就任
→同年5位にて昇格プレーオフに進出するも、決勝で大分に敗れる

2015年 愛媛FCの監督就任
→同年5位にて昇格プレーオフに進出するも、準決勝でC大阪に敗れる

2017年 モンテディオ山形の監督就任
→2019年6位にてJ1参入プレーオフに進出するも、2回戦で徳島に敗れる

2020年 ベガルタ仙台の監督就任
→J1で17位という普通なら降格している成績だったが、コロナ特例に救われる(木山が辞任した翌年降格)

三度POの壁にはね返された木山が因縁のある仙台と昇格をかけて激突


37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 16:58:50.02 ID:jOlJndAA0.net

6位チームは決勝の相手が千葉のときしか昇格できないというジンクスがある
2012大分、2014山形

>>31の木山監督絶対昇格できないジンクスとどちらが破れるか


38: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 17:00:31.13 ID:+wiyQGEr0.net

長崎も山形も
順位的に上位でホームのクラブが
大差で下位の仙台と岡山に負けるとは


43: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 17:15:16.68 ID:SksC0LrD0.net

東北にJ1欲しいから
仙台ガンバ


46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 17:20:23.55 ID:Qik5YN3W0.net

5位か6位が上がるのかよw


49: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 17:21:49.26 ID:X+1esmKo0.net

岡山ついに上がれるのか?
でも一度上がって無理してズタボロで落とされてそのまま死んだチーム多いから怖いな


50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 17:24:58.58 ID:iXnUacMD0.net

岡山の方が上位で引き分け以上でいいから有利だな



▲△モンテディオ山形 Part834△▲△
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731361044/


520: U-名無しさん 2024/12/01(日) 15:53:04.61 ID:iYIMl+qS0.net

前半の山形の敗因がよくわかる試合になったな


528: U-名無しさん 2024/12/01(日) 15:58:51.36 ID:tRXhR1Wg0.net

プレーオフはリーグ戦とは全く別の戦い。プレーオフ仕様の戦いってのがある。それをうまく体現した仙台と岡山。


530: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:01:27.66 ID:OZr86jB70.net

3週間も空いたんだから、スタメンはもっとコンディション考慮しなきゃ駄目だったろ
山田とかイサカが明らかに良くなかったんだからコンディション良さそうな岡本と氣田を先発で使うべきだった
3週間の罠に見事にハマってしまったな


538: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:08:15.15 ID:GRAE2h+Jd.net

>>530
イサカはコンデションってより舞い上がってたって感じ。


536: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:06:29.63 ID:xwOOl+t/0.net

どうしてこうなった(´・ω・`)


539: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:08:17.82 ID:Fsec4mHW0.net

ゴール前フィニッシュ酷すぎ
あんなんでJ1行かなくてよかった
後土居がなんでJ2に流れて来たかがよくわかった中盤


540: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:09:36.33 ID:LQ/0tacw0.net

プレス回避出来ないのが課題なのはそれこそモフの時代からずっと明確なんだけど、メディアとかでちゃんと監督やチームに詰める人間いないのかね?
そこの方法論がクリアにされない限り一生繰り返しだよ


546: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:12:24.82 ID:CmKlLabk0.net

いい時はプレス回避もできるんだけど、今日は明らかに
シーズン中はやらないようなリスキーなボール回しやって失点してたのがね…
そこ蹴らないと詰まるでしょって場所で弱いショートパス出したり
試合勘が鈍るとそこの判断力も落ちるのかね


548: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:13:40.40 ID:Gc/ybeuV0.net

>>546
モフの時もナベになってからも良く見た負け方だった


547: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:12:44.27 ID:SjOtLRjR0.net

前半は完全に悪い時代の連係に逆戻り
まあそれも込みで実力通りだろうな、1人2人レベルの高いプレーヤーがいるだけじゃ昇格には全然足りない
平均値の底上げが必要なのは山田康太がいた時代から変わってないよ


550: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:15:13.19 ID:zhlOyjOf0.net

岡山の圧が最初から強かったんだからイサカやディサロのところにまずはバンバン蹴っちゃえいいのにな
それで疲弊させて徐々に攻め込んでいけばいいのに


553: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:16:54.32 ID:Gc/ybeuV0.net

>>550
それな
どう考えてもやり方を変えるべきだった
あの強度が続くわけないんだから


555: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:17:46.35 ID:CmKlLabk0.net

>>550
最初ロングボール使って、その後ビルドアップやりはじめたけど引っかかっては
カウンターを繰り返されて、その後に始めて綺麗にプレス回避できたのが前半40分過ぎてたな。
すでに2失点してたけど。


551: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:16:06.44 ID:Gc/ybeuV0.net

前半の2点目が全てだ
せめて0-1でミスばっかりのビルドアップをやめるべきだった
0-1で後半ならわからなかった

たらればしか出てこない
本当に悔しい


554: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:17:34.16 ID:DE246e7ga.net

前半は耐えたかったな


558: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:26:34.14 ID:Gc/ybeuV0.net

レッドカードよりも前半の出来が全てだよなあ
3週間で身体が冷え切ったかなあ


559: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:26:49.66 ID:RJstyXiQ0.net

まあ来年は最初から土居とディサロがいるし
中盤と守備を補強すればなんとかなるだろ
それと一番大事な使える外国人の補強も


562: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:35:30.62 ID:9Iz/QczE0.net

後藤雅、イサカ、小西、安部あたりは抜かれるかも。


565: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:36:47.94 ID:Gc/ybeuV0.net

>>562
今年のストロング全部やん…
来季はトップハーフも厳しくなるぞ


568: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:39:53.83 ID:LQ/0tacw0.net

>>562
安部と後藤神抜かれたら別のチームになるな


571: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:47:41.13 ID:tRXhR1Wg0.net

後藤神の前半の2つのスーパーセーブなければ0-5のフルボッコ敗退だったわ。あれだけ押し込まれればそりゃ点も取られる。


576: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:57:12.84 ID:qlliCbn20.net

今年3戦目だけど、岡山の3421に全く対応できないよねぇ
ウチの442とのギャップで位置的優位性取られてスペースに走られて後手後手になってビルドアップのリズムも掴めないまま押し込まれ続けて…

結局、プレーオフまでの時間でチームに色々落とし込んだとは言ってるけど、対相手という部分を軽視しすぎなんじゃないのか
自分たちのサッカーも大事だが目の前の相手にどう対峙するかをもっと考えてほしい
結局そこが弱いからトーナメントで勝てなくなったんだろこのクラブは
渡邉晋という監督に対してはずっとそこに疑問符が付く


581: U-名無しさん 2024/12/01(日) 17:05:28.32 ID:xUyrvmiE0.net

ナベシンがインタビューで相手の研究よりも自分達が今までやってきたことの再確認みたいなこと言ってたの見て大丈夫かよとは思ってたが最悪の結果になったな


583: U-名無しさん 2024/12/01(日) 17:10:57.98 ID:gbdf4Q9nM.net

>>581
スカウティングで上回らないとな



━○○○ ファジアーノ岡山462羽目○○○━
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731230383/


517: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:04:10.87 ID:HBGnJIKS0.net

本当に近づいたな
史上最接近や


522: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:06:40.78 ID:5x/jRNe/0.net

>>517
かすってるどこじゃない
片足入れてるわ


520: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:05:37.05 ID:9TnV7Q3V0.net

今日のMVPは文句なしでキムタカや


526: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:09:01.27 ID:ZSu45JVo0.net

J1昇格プレーオフ決勝「岡山vs.仙台」
※NHKBSで12月7日(土)午後1時から生中継
解説:槙野智章 実況:未定


535: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:12:35.93 ID:ZKideIIj0.net

>>526
全国で見られるのか!


528: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:09:56.10 ID:Klvqh8AG0.net

2年前の借りと山形決勝チケ販売のフラグ回収
後はクラブ初昇格とPO5位からの初昇格


530: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:10:12.98 ID:u++AtRsM0.net

PO初戦勝利オメ
まさかのリベンジ勝利内容は予測できなかった
データ予測を超える結果になるからサッカーは面白い
PO5位からの昇格はまだ無いので予測を乗り越えて昇格して欲しい


533: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:11:53.37 ID:6vB1YI7sH.net

サポーターおめでとう
よく行った!


544: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:17:37.57 ID:D99zUBwL0.net

まじでファジナチオ


549: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:23:57.39 ID:0t75p0B4d.net

空気的に完全山形勝利の予想で結果これよ
油断しちゃならんということ


550: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:25:16.28 ID:R/mSme4ba.net

3週間はデカかったな
絶好調山形霧散してた


553: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:28:48.49 ID:vg9FsHT80.net

今日までまた3週間期間あったのも山形の勢いを止めたな


562: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:40:10.71 ID:NutGHhI9d.net

仙台もアウェーで長崎倒して上がってくるんだからめちゃくちゃ強いぞ
まだ昇格した気になるのは早い


564: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:43:35.83 ID:9TnV7Q3V0.net

仙台てでもファジが得意とする攻撃を強みとするチームなのは事実
守備は大したことなく
ファジデイフェンスに攻撃を無効化されたらグダグダになるタイプ


565: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:45:34.38 ID:3fwrXY990.net

今日の勝ちは本当に素晴らしかった
しっかり2年前の借りを返したね

次も全員で勝つ、ただそれだけだな
みんな悔いのないように出し切ろう
そして8年前の忘れ物を取りに行こう


566: U-名無しさん 2024/12/01(日) 16:48:02.59 ID:pYHZH/eM0.net

相手が退場者出してたから助かったものの後半のバテ具合はかかり過ぎ感あったから修正したいな
監督含め2年前のPO経験してる選手多いし引き分けOKの意識が危険なのは理解してるはず



posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J2岡山、山形に3-0快勝しクラブ史上初のJ1に王手!J1昇格PO決勝で仙台と対戦へ(関連まとめ)」へのコメント
  • 151386766
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月01日 18:06
    大都会岡山がついにJ1に...!?
  • 151386815
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月01日 18:32
    岡山が勝ったら初のJ1か。岡山には一度上がってほしいけどなあ
  • 151386895
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月01日 19:07
    新潟がJ1最北端になっちゃうのはなんか寂しいから仙台応援するわ。
  • 151386926
     :   at 2024年12月01日 19:17
    岡山が上がってもどうせストレートで降格する
    残念だけど
  • 151386952
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月01日 19:28
    新潟もまだ降格する可能性あるからなあ。北のチームがなくなっちゃうのは確かにさみしいね
  • 151387018
     : 名無し  at 2024年12月01日 19:56
    岡山J1で見たい!
  • 151387039
     : 名無し  at 2024年12月01日 20:08
    岡山が上がっても来年無茶苦茶厳しいのは間違い無いけど上がらないことにはクラブも前に進めないし岡山を応援する
    仙台も好きだけどJ1の経験あるしな
  • 151387097
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月01日 20:36
    J1で戦ったことがあるという歴史がクラブにもたらすものもあるしな。

    しかし、J2のプレーオフは地味ながら優秀な日本人監督たちの戦いになったなあ。その点でも面白い
  • 151387163
     :   at 2024年12月01日 21:03
    引き分けでもいい上位チームは試合を壊すくらいの姿勢でもいいと思うけど、リーグ中のいい部分を出して最後は勝ちきりたい欲が出ちゃうのかな。
    下位のチームは勝つしかなくてハッキリしてるからやり易いよね。
    間空いたのも難しかったのかな。
    山形と長崎応援してたからキツいわ。
  • 151387406
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月01日 23:57
    米151387163
    これがアウェイか中立地もしくは入れ替え戦なら
    なりふり構わずでもいいんだろうけど
    やっぱホーム戦でそういう戦い方するのは難しいんだろうね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)