アンテナ・まとめ RSS

主将・吉田麻也&山根視来フル出場のLAギャラクシー、全米制覇!プレーオフ決勝でNYレッドブルズに2-1勝利

【米国サッカー】吉田麻也と山根視来がフル出場のギャラクシーがMLS杯制覇 主軸として10年ぶりの優勝貢献 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733620113/
吉田麻也2024MLS優勝.jpg

1: 征夷大将軍 ★ 2024/12/08(日) 10:08:33.50 ID:PKmxP0wZ9.net

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/12/08/kiji/20241208s00002000074000c.html
[ 2024年12月8日 08:40 ]

米メジャーリーグサッカー・プレーオフ決勝MLS杯 ギャラクシー2―1レッドブルズ ( 2024年12月7日 米カリフォルニア州カーソン )

吉田麻也と山根視来の両DFが所属するギャラクシーがホームで行われたレッドブルズとのプレーオフ決勝MLS杯を2―1で制して2014年以来、10年ぶりの優勝を達成した。全米制覇の最多記録を6度に更新した。

吉田はセンターバック、山根は右サイドバックでフル出場。ギャラクシーは前半9分にFWペインツィルが先制点。4分後にもFWヨベリッチが追加点を挙げた。同28分に1点を返されたものの、2―1のまま競り勝った。

加入2年目の吉田はレギュラーシーズン全34試合に出場して2得点1アシスト、1年目の山根は33試合で6アシストを記録し、主軸としてそろって王座奪回に貢献した。


主将の吉田麻也がトロフィーを掲げる! 山根視来も出場のLAギャラクシーが全米制覇 10年ぶり6度目の栄冠【MLSカップ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/54093edba2dd5c11145c5de945a2d6e35ab5c13b

メジャーリーグサッカー(MLS)の年間王者を決めるMLSカップの決勝が7日に行われ、ロサンゼルス・ギャラクシーが見事に制した。

準決勝までが東西の地区でそれぞれ争われ、各地区覇者が激突する決勝。西地区2位から勝ち上がったロサンゼルス・ギャラクシーは東地区7位で進出のニューヨーク・レッドブルズと対戦した。

吉田麻也と山根視来の元日本代表DF勢も揃ってフル出場したファイナルで先制したのはロサンゼルス・ギャラクシー。9分に味方のスルーパスから抜け出したジョセフ・ペインツィルが右足で決める。

次のゴールもロサンゼルス・ギャラクシーで、13分に自チームのゴールキックを回収した流れから、デヤン・ヨヴェリッチが敵陣中央から持ち運び、ボックス中央から右足で追加点をマークした。

ニューヨーク・レッドブルズは28分に左CKの流れから1点を返して反撃。だが、吉田が最終ラインを締めるロサンゼルス・ギャラクシーも65分に山根の右ポストを叩くフィニッシュで襲いかかる。

その後も好機を作りながら仕留めきれなかったロサンゼルス・ギャラクシーだが、2-1で逃げ切り、史上最多6度目の全米制覇。実に2014年以来、10年ぶりとなる歓喜となった。

ロサンゼルス・ギャラクシー 2-1 ニューヨーク・レッドブルズ
【LAギャラクシー】
ジョセフ・ペインツィル(前9)
デヤン・ヨヴェリッチ(前13)
【NYレッドブルズ】
シーン・ニーリス(前28)


  


7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:11:03.75 ID:b4CJeOvT0.net

結局優勝したのかよw
凄えな吉田


8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:11:28.76 ID:YaXjaf0V0.net

欧米でキャプテンとしてカップ掲げたアジア人ってどんだけいるんだ


10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:12:14.61 ID:NIfcDCT90.net

MLSでスレ立ったのメッシ以外で見たことないわ
吉田がプレーオフ決勝に進んでたとか今知ったし


13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:12:27.00 ID:/ka+BCPL0.net

吉田山根おめでとう!


15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:13:44.75 ID:gxUr+LQ60.net

吉田以外とまだやれるんだな


18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:17:20.74 ID:bV621/ZF0.net

吉田スゲーな
キャプテンなのかよw


26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:23:00.69 ID:0B0iMUZl0.net

吉田はアメリカで年金生活してるくらいの認識だったから
へー優勝しそう?
えっキャプテンやってんの?
てかロイスとリキプッチいんの?!
って感じで最近色々驚いた


36: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:27:21.47 ID:P0S2m+1P0.net

クリンスマンやベッカムがアメリカを選んだ理由は
「自分の事を知らない唯一の土地」って事だったからな
さすがにベッカムは奥さん込みでそこそこ有名だったが


45: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:37:12.15 ID:Ym+XSZRz0.net

>>36
最初、ベックハムさんって呼ばれたらしい


37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:27:57.87 ID:Hj6Che4W0.net

ロイスはサブだし名のあるスターより
動ける選手を並べる方が強いのは世界共通


41: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:30:08.75 ID:9BOQrG8r0.net

アメリカのサッカーリーグに
日本人選手所属してるんだ


42: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:35:23.82 ID:4j8J60Vy0.net

>>41
意外と知られてないけど、日本人は世界中のリーグでプレーしている
アジア、北中米、南米、アフリカ、オセアニア、欧州などなど、数えきれないくらい
欧州のトップリーグ所属が海外組って言われるけど、そもそもJリーグが世界の中でも相当上位なんで、それ以下のリーグで活躍している人は多い


71: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:50:26.33 ID:cJqpjpSM0.net

>>42
東南アジアのリーグでもMVPになる選手いるんだよな
全くニュースにならんから最近まで知らなかったけど


53: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:40:31.15 ID:Ks6/4Ipd0.net

>>41
コロラドで木村ってサイドバックがプレーしてたのを覚えてるわ
長友全盛期にポジション丸被りだったので代表とは無縁に終わったが
チームメイトだったアンリ(フランス代表の)が、キムラは欧州でも十分やれるって言ってたっけか


52: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:40:15.24 ID:N4Z27m7r0.net

決勝は
リーグ戦西の2位ロサンゼルスギャラクシーと東の6位ニューヨークレッドブルズ

22勝4敗東の圧倒的1位、メッシのインテルマイアミは、ベスト16で10勝14敗の同地区9位のアトランタに敗れ散るw


56: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:41:55.58 ID:FtJS9OGC0.net

吉田は良いサッカー人生送ってるよな


60: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:44:34.66 ID:sQhZlfFH0.net

>>56
名古屋→オランダ→プレミア→ブンデス→MLSはすごいな


70: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:49:37.49 ID:AG3M30Ff0.net

>>60
セリエA抜けてるぞ


78: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:54:15.65 ID:sQhZlfFH0.net

>>70
プレミア→セリエA→ブンデスか


62: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:45:01.03 ID:AG3M30Ff0.net

カタールワールドカップの時山根が右SBだったけど危なっかしかったよなあ
まともな右SB出てこないかなと思ったけどその後菅原や毎熊出たけど
攻撃力は数段上だけど守備はその2人も全然良くないんだよなあ


65: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:46:27.17 ID:VD/ezIB50.net

アメリカ以外の国はサッカーでこんな感じのプレーオフにしないんだよな
サッカーでもプレーオフにするアメリカが異常なのか?


97: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 11:05:40.08 ID:MX9B2C9c0.net

>>65
ベルギーもする
国によるとしか言えない


111: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 11:11:54.67 ID:VD/ezIB50.net

>>97
ベルギーはトーナメントではないみたいだけどね
勝ち点も半分持ち越すし上位でまた総当たりだから
アメリカのような方式は見かけない


68: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:48:12.99 ID:+tqPUG8R0.net

ドラフトもキャップもあるアメリカが特殊


72: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:50:57.88 ID:y/TwuWTY0.net

吉田、クラブタイトルは初?
名古屋でどうだったか知らんが、
海外では強豪クラブではなかったから
タイトルはなかったはず


76: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:53:41.85 ID:FtJS9OGC0.net

日本人CBの先駆者としてトップリーグまで上り詰めて
落ちて来た晩年でも海外でしっかり戦力として優勝に貢献
うーん、理想やね 日本人CBとしての功績も計り知れない


79: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:55:51.74 ID:+tqPUG8R0.net

そもそもレスターでタイトル取った岡崎がいるし


80: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:56:01.39 ID:k08qGPW90.net

これは年間のナンバーワンなの?
一個のカップ戦優勝程度?


86: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:58:58.59 ID:+tqPUG8R0.net

>>80
年間だよ
年間の上位がプレーオフでやるってのがアメリカの全てのスポーツシステム


92: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 11:02:27.86 ID:N4Z27m7r0.net

>>80
両リーグ戦上位9位の18チーム(30チーム中)が出場してNo.1決めるプレーオフ。
リーグ戦が盛り上がり欠けるので、早々に切り上げプレーオフ重視するのがMLS


84: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:58:23.73 ID:+oeorTGQ0.net

吉田のクラブ経歴

名古屋(日本)
フェンロ(オランダ)
サウサンプトン(イングランド)
サンプドリア(イタリア)
シャルケ(ドイツ)
LAギャラクシー(アメリカ)


88: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 10:59:53.35 ID:uSzc5URn0.net

>>84
アジア人CB全員の教材にして良いレベル


120: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 11:18:40.36 ID:p4x/oWCY0.net

>>84
しかもプレミアで8シーズンだっけ
レジェンドだよなあ


89: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 11:00:44.21 ID:ZGGepqy20.net

⚫︎レギュラーシーズン
イースタンカンファレンス NYレッドブル 7位

ウェスタンカンファレンス LAギャラクシー 2位

⚫︎MLSカッププレーオフ (レギュラーシーズン各カンファレンス上位7チームが自動IN、8位と9位がワイルドカード勝者PO進出)

イースタンカンファレンス NYレッドブル 1位

ウェスタンカンファレンス LAギャラクシー 1位

⚫︎MLSカップ
LAギャラクシーx NYレッドブル 2-1

※インテルマイアミはレギュラーシーズンでの両カンファレンスでの勝ち点1位のサポーターシールドという賞


99: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 11:06:05.29 ID:z2U6NAa60.net

久保裕也が意外と頑張ってんだよなw


102: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 11:06:35.11 ID:do7zU6xP0.net

山根、そこに行ってたんかい


140: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 11:45:10.19 ID:sdGVqKUy0.net

ロイスもいるチームでキャプテンやるの凄いな
しかも全米チャンピオンか
あと4歳若かったら冨安が復帰するまでの抑えとして代表にほしかったな


166: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 12:12:03.32 ID:sdGVqKUy0.net

10年ぶりの優勝らしいぞ


172: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 12:14:49.20 ID:c1g/OyuB0.net

反対のリーグで久保裕也が10ゴールしてた


173: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 12:16:41.70 ID:3Mj5pjG30.net

ヘンクで伊東純也の同僚だったペインツィルって、ギャラクシーに移籍してたのか…
吉田山根おめでとう、すごいな



posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(18) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「主将・吉田麻也&山根視来フル出場のLAギャラクシー、全米制覇!プレーオフ決勝でNYレッドブルズに2-1勝利」へのコメント
  • 151495168
     :   at 2024年12月08日 13:11
    ロサンゼルス行ったのは覚えてるがキャプテンもやってたのかよ、すげえな
    これはキャプテンアメリカ吉田ですわ
  • 151495243
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 13:43
    なかなかいい守備しとるやんけ。攻撃もカウンター早いしセカンド拾えててよろしい
    おめでとう吉田。さすがキャプテン
  • 151495258
     :   at 2024年12月08日 13:48
    吉田おめでとう!
    MLSのリーグ方式は仕方ないんだ。国土がデカすぎるし、カナダまでリーグに参加してて南北ですら移動時間えぐいし、東西で分けるしかない。
  • 151495259
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 13:48
    吉田ってチームで一番多言語流暢に話せるってのも理由の一つで(LAギャラクシーは色んな国の選手が居る)キャプテンに選ばれたんだっけ。そんでクラブタイトル獲得。

    凄いです。
  • 151495321
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 14:20
    キャプテンで優勝とかすげーな
    大谷サーンよりよっぽどすごいのにまるで報道されない
  • 151495354
     :   at 2024年12月08日 14:41
    いや流石に今季の大谷さんは別格だろw
    報道に関してはせめてNHKはやれと思う
  • 151495376
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 14:51
    昇降格もないし、優勝以外の盛り上がりを作るのが難しいからプレーオフなのかもな
  • 151495379
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 14:54
    野球に続いてサッカーまで今年はロサンゼルス勢がニューヨーク勢に勝ったのか
    なんにせよ吉田は後世にもっと高く評価されるべきだな
  • 151495531
     :   at 2024年12月08日 15:55
    日本の選手の中で吉田が一番羨ましいキャリア送ってるわ
  • 151495629
     :   at 2024年12月08日 16:26
    吉田の話題ばかりだけど山根がサボの選ぶクラブ年間MVPだぞ
  • 151496810
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 18:03
    言語化は難しいんだけど、MLSのチームって独特なサッカーやってるよなあ。欧州や南米、日本のサッカーとも違う。
  • 151503380
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 19:36
    さすがにMLSとMLB優勝を同列に扱うのは無理があるだろ・・・・・・・・
  • 151504951
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 20:13
    派手に日本サッカー界のレジェンドだよな
  • 151505170
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月08日 21:50
    ロス良かったね。日系人社会にも良い影響がありますように
  • 151507452
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月09日 00:38
    吉田のキャリアは向こうのアメリカ人から見たらサッカーの本場から来た大ベテランって感じの印象なんだろうな
  • 151510957
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月09日 09:40
    ※151503380
    確かに今じゃMLBよりMLSの方が人気あるもんなぁ
  • 151518058
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月09日 11:21
    レギュラーシーズンの人気は似たようなもんになってるけど、プレーオフは何だかんだで4大スポーツは強いからMLBの方がまだ上
    日本人が普段陸上なんか興味ないのに正月に駅伝見る様な感覚で、恒例行事として観る人が本当に多い
    まぁMLBのレギュラーシーズンよりNASカーの方が人気あるくらいまで人気は落ちてるし、若者を取り込めてないMLBが成長する余地がないのに対してMLSはその逆だから、トータルでトントンだな
  • 151521680
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月09日 17:41
    NFL以外は団子の国だし、野球とかサッカーとかバスケとか対立軸にしなくていいよ
    アメリカの地でカップ掲げられるようになってるのが感慨深い………
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)