J1新潟、松橋力蔵監督の退任を発表…後任候補にOB上野優作氏ら(関連まとめ)
【新潟】松橋力蔵監督が退任決断、来季は東京指揮が確実 後任候補はOB上野優作氏らに絞られる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae564924014419a96efef7a01d36d4e5def3e94
アルビレックス新潟の松橋力蔵監督(56)が退任の意志を固めたことが12日、分かった。関係者によると来季は、既に正式オファーを受けていたFC東京を指揮することが確実。13日までに正式サインする段取りで、近日中に正式発表される。
新潟からも続投を要請されたが、新天地を選択した。就任3年目の今季。リーグ戦は最終節で残留を決めるなど苦しんだが、YBCルヴァン杯ではクラブを史上初となる決勝に導いた。後任候補は、クラブOBの上野優作氏(51)ら数人に絞られている。
◇ ◇ ◇
松橋監督が、決断した。新潟を去る。着任3年目の今季も、選手たちと磨き上げたパスサッカーで見る者を魅了。初のファイナルまで勝ち進んだルヴァン杯ではクラブに初タイトルこそもたらすことはできなかったが、ファンの記憶に残る延長PK戦を、名古屋相手に展開した。リーグ戦は16位と振るわなかったものの、負傷者が相次いだ4〜6月の連戦も、選手起用をうまくやりくりして乗り切った。
新潟からは10月に続投オファーを受けたが「(松橋監督から)J1残留を決めるまで、まずは目の前の一戦に集中したい」との返答を受け、交渉をストップ。今月8日の今季最終戦後、中野幸夫社長(69)が「続投に向け、引き続き交渉を進める」と席を設けたが、松橋監督は断りを入れ、新天地でJ1優勝を目指す決断をした。
古巣の横浜F・マリノスから21年、当時J2だった新潟のコーチに就任。22年に監督へ昇格すると、いきなりJ2優勝でのJ1昇格に導いた。プロの監督業2年目で挑んだ昨季はJ1で10位。今季は終盤9試合で勝ちなしと苦しんだが、最終節で自力残留を決めた。
アルベル前監督(56)が20年からの2年間で浸透させたポゼッションのベースの上に、より速く相手ゴールに到達する縦へのスピードをプラス。メンバーはアマチュアクラブからはい上がって来た苦労人や、J3、J2を主戦場として来た選手がほとんどだったが、個々の特徴を引き出し、融合させるチームマネジメントで魅力ある独自スタイルをつくり上げた。
選手育成にも定評があり、指揮した3年間でA代表経験のあるMF伊藤涼太郎(26=シントトロイデン)や今夏パリ五輪代表のMF三戸舜介(22=スパルタ)に、現浦和レッズのMF本間至恩(24=元クラブ・ブルージュ)が海を渡った。
松橋監督の決断を受け、新潟は監督人事で出遅れることになり、急ピッチで来季編成を行っていく。次期指揮官にはクラブOBの上野氏らが候補に挙がっている。
◆松橋力蔵(まつはし・りきぞう)1968年(昭43)8月22日生まれ、東京都出身。千葉・市原緑高−日産自動車−横浜−京都−ジヤトコ。02、03年ジヤトココーチ、04〜20年は横浜でユースのコーチ・監督、トップチームのヘッドコーチを歴任。21年1月に新潟のコーチに就任。15年S級ライセンス取得。Jリーグ通算44試合出場3得点。JFL通算79試合出場15得点。
J1新潟、松橋力蔵監督の退任発表 3シーズン指揮…今季16位で「誠に申し訳ございません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa72a838c8e73d4daa794a47e88dab2bb17f2fc8
J1アルビレックス新潟は12月13日、松橋力蔵監督が今季限りで退任することを発表した。同監督は「てっぺんを目指してスタートした今シーズンですが、達成することなく終えてしまい、誠に申し訳ございません」とコメントしている。
56歳の松橋監督は2020年まで横浜F・マリノスのコーチを務め、翌年に当時J2だった新潟のコーチに就任。22年から監督へ昇格すると、そのシーズンでチームをJ2優勝とJ1昇格に導いた。トップカテゴリーでは昨季10位、今季は16位と成績こそ振るわなかったものの、ポゼッションベースの戦術に対する定評は高かったなかで、今季限りでの退任が決定した。
松橋監督のコメントは以下のとおり。
「アルビレックス新潟ファミリーの皆様へ
今シーズンも温かいご支援、ご声援をいただきまして、本当にありがとうございました。てっぺんを目指してスタートした今シーズンですが、達成することなく終えてしまい、誠に申し訳ございません。
私ごとではありますが、今シーズンをもってアルビレックス新潟を離れることとなりました。監督としてのキャリアをスタートするチャンスを与えてくださったクラブ関係者の皆様、そして、未熟な私を厳しくも温かく見守ってくださいました、ファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。
この決断をしてから語り尽くせないほどの思い出が今、甦ってきます。そのすべてが多くの方々に支えられ、包まれていたことに感謝の気持ちでいっぱいです。出会えたすべての方々に感謝を申し上げます。4年間、お世話になりました。
アルビレックス新潟のさらなる発展を願っております。ありがとうございました」
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16871
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1734008140/
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae564924014419a96efef7a01d36d4e5def3e94
アルビレックス新潟の松橋力蔵監督(56)が退任の意志を固めたことが12日、分かった。関係者によると来季は、既に正式オファーを受けていたFC東京を指揮することが確実。13日までに正式サインする段取りで、近日中に正式発表される。
新潟からも続投を要請されたが、新天地を選択した。就任3年目の今季。リーグ戦は最終節で残留を決めるなど苦しんだが、YBCルヴァン杯ではクラブを史上初となる決勝に導いた。後任候補は、クラブOBの上野優作氏(51)ら数人に絞られている。
◇ ◇ ◇
松橋監督が、決断した。新潟を去る。着任3年目の今季も、選手たちと磨き上げたパスサッカーで見る者を魅了。初のファイナルまで勝ち進んだルヴァン杯ではクラブに初タイトルこそもたらすことはできなかったが、ファンの記憶に残る延長PK戦を、名古屋相手に展開した。リーグ戦は16位と振るわなかったものの、負傷者が相次いだ4〜6月の連戦も、選手起用をうまくやりくりして乗り切った。
新潟からは10月に続投オファーを受けたが「(松橋監督から)J1残留を決めるまで、まずは目の前の一戦に集中したい」との返答を受け、交渉をストップ。今月8日の今季最終戦後、中野幸夫社長(69)が「続投に向け、引き続き交渉を進める」と席を設けたが、松橋監督は断りを入れ、新天地でJ1優勝を目指す決断をした。
古巣の横浜F・マリノスから21年、当時J2だった新潟のコーチに就任。22年に監督へ昇格すると、いきなりJ2優勝でのJ1昇格に導いた。プロの監督業2年目で挑んだ昨季はJ1で10位。今季は終盤9試合で勝ちなしと苦しんだが、最終節で自力残留を決めた。
アルベル前監督(56)が20年からの2年間で浸透させたポゼッションのベースの上に、より速く相手ゴールに到達する縦へのスピードをプラス。メンバーはアマチュアクラブからはい上がって来た苦労人や、J3、J2を主戦場として来た選手がほとんどだったが、個々の特徴を引き出し、融合させるチームマネジメントで魅力ある独自スタイルをつくり上げた。
選手育成にも定評があり、指揮した3年間でA代表経験のあるMF伊藤涼太郎(26=シントトロイデン)や今夏パリ五輪代表のMF三戸舜介(22=スパルタ)に、現浦和レッズのMF本間至恩(24=元クラブ・ブルージュ)が海を渡った。
松橋監督の決断を受け、新潟は監督人事で出遅れることになり、急ピッチで来季編成を行っていく。次期指揮官にはクラブOBの上野氏らが候補に挙がっている。
◆松橋力蔵(まつはし・りきぞう)1968年(昭43)8月22日生まれ、東京都出身。千葉・市原緑高−日産自動車−横浜−京都−ジヤトコ。02、03年ジヤトココーチ、04〜20年は横浜でユースのコーチ・監督、トップチームのヘッドコーチを歴任。21年1月に新潟のコーチに就任。15年S級ライセンス取得。Jリーグ通算44試合出場3得点。JFL通算79試合出場15得点。
J1新潟、松橋力蔵監督の退任発表 3シーズン指揮…今季16位で「誠に申し訳ございません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa72a838c8e73d4daa794a47e88dab2bb17f2fc8
J1アルビレックス新潟は12月13日、松橋力蔵監督が今季限りで退任することを発表した。同監督は「てっぺんを目指してスタートした今シーズンですが、達成することなく終えてしまい、誠に申し訳ございません」とコメントしている。
56歳の松橋監督は2020年まで横浜F・マリノスのコーチを務め、翌年に当時J2だった新潟のコーチに就任。22年から監督へ昇格すると、そのシーズンでチームをJ2優勝とJ1昇格に導いた。トップカテゴリーでは昨季10位、今季は16位と成績こそ振るわなかったものの、ポゼッションベースの戦術に対する定評は高かったなかで、今季限りでの退任が決定した。
松橋監督のコメントは以下のとおり。
「アルビレックス新潟ファミリーの皆様へ
今シーズンも温かいご支援、ご声援をいただきまして、本当にありがとうございました。てっぺんを目指してスタートした今シーズンですが、達成することなく終えてしまい、誠に申し訳ございません。
私ごとではありますが、今シーズンをもってアルビレックス新潟を離れることとなりました。監督としてのキャリアをスタートするチャンスを与えてくださったクラブ関係者の皆様、そして、未熟な私を厳しくも温かく見守ってくださいました、ファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。
この決断をしてから語り尽くせないほどの思い出が今、甦ってきます。そのすべてが多くの方々に支えられ、包まれていたことに感謝の気持ちでいっぱいです。出会えたすべての方々に感謝を申し上げます。4年間、お世話になりました。
アルビレックス新潟のさらなる発展を願っております。ありがとうございました」
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16871
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1734008140/
140: U-名無しさん 2024/12/12(木) 23:45:26.11 ID:I3a55O9+0.net
カズのこれは瓦斯松橋決まったか!?
141: U-名無しさん 2024/12/12(木) 23:45:27.76 ID:TaubLNSq0.net
残留なのか瓦斯なのかは分からんが力蔵の去就決まったってよ
143: U-名無しさん 2024/12/12(木) 23:45:58.72 ID:tCbj/3eJ0.net
力蔵東京確定?
2→1って何のことだ
2→1って何のことだ
147: U-名無しさん 2024/12/12(木) 23:48:09.92 ID:b325mMlO0.net
>>143
監督決まってないクラブの数
監督決まってないクラブの数
284: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:46:23.24 ID:8Z+WyLPI0.net
>>147
そう言うことか
新潟が力蔵抜かれて空位だね確かに
そう言うことか
新潟が力蔵抜かれて空位だね確かに
160: U-名無しさん 2024/12/12(木) 23:53:46.77 ID:j2paS/or0.net
前からJ1で監督決まってない数カウントしてたからそれ
松橋が確定した所と未定のところ
松橋が確定した所と未定のところ
184: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:01:46.48 ID:Un4HjR5v0.net
新潟オワタ
186: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:02:24.85 ID:OzkvxYMK0.net
確か地元調布なんだよね松橋
213: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:09:45.43 ID:r9YlZ/Xd0.net
アルベルで我慢できなかった瓦斯
また同じ失敗を繰り返すのか…
また同じ失敗を繰り返すのか…
290: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:52:08.58 ID:+mWU7iQw0.net
FC東京の来季新監督に新潟・松橋力蔵監督が決定 一両日中にも正式発表へ 12/13(金) 0:46 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6dc03561c27f76625e3046af9c0a0a7c403f7dc
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6dc03561c27f76625e3046af9c0a0a7c403f7dc
291: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:54:27.80 ID:XJxf25lP0.net
記事でたか。力蔵チルドレンが動きそうだな
292: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:54:28.83 ID:eMolFgofr.net
今日発表したら何だかんだでパパスやホランドより早く発表になるな
294: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:54:46.21 ID:iA8Dy6Nf0.net
新潟最悪だな
まあ今年すでに残留ギリギリだったし消費期限切れだったのかもしれんが
まあ今年すでに残留ギリギリだったし消費期限切れだったのかもしれんが
297: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:55:53.32 ID:/7BQqLvs0.net
新潟は誰が監督になれば強化されるのか
力蔵以上がなさそう
力蔵以上がなさそう
305: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:59:33.79 ID:qbPo/dmh0.net
残り新潟だけってことは桜はマジでパパスがやんの?
313: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:01:03.22 ID:xgue7JLE0.net
>>305
カズは前から桜パパスと言ってる
カズは前から桜パパスと言ってる
328: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:05:02.85 ID:4CLAxTgH0.net
新潟上野だと川井はどこへ
331: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:05:12.86 ID:4cFIwlt60.net
上野って実績あったっけ
367: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:10:52.58 ID:gp8pHcb3M.net
瓦斯はアルベル来るのにスウォビク取った時にあぁこのフロントじゃ一生変わらなんだろうなって思ったわ
368: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:10:52.63 ID:nOPJnQHW0.net
新潟は限界見えてたし良かったと思うけど
上野はねーだろw
上野はねーだろw
394: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:13:56.95 ID:nOPJnQHW0.net
力蔵もあれだな
決勝采配やばかったし
編成遅らせるし
決勝采配やばかったし
編成遅らせるし
397: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:14:18.73 ID:ZDvpqSoP0.net
ただ瓦斯も松橋じゃ来年も最弱東京のままだと思う
423: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:19:03.16 ID:t6hXHS9I0.net
力蔵残留したところでって気もするし
監督代えるのもいいんじゃね?
やってるサッカーが変わらないであろう瓦斯にとっては新潟への嫌がらせ以上の効果ない気がするが
監督代えるのもいいんじゃね?
やってるサッカーが変わらないであろう瓦斯にとっては新潟への嫌がらせ以上の効果ない気がするが
436: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:22:17.11 ID:kmOPvoCu0.net
上野優作 監督成績
岐阜J3
2023 6位 54 38 14 12 12
2024 11位 26 18 7 5 6
ダメ臭い
岐阜J3
2023 6位 54 38 14 12 12
2024 11位 26 18 7 5 6
ダメ臭い
438: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:22:37.31 ID:ZDvpqSoP0.net
新潟、ポポヴィッチいけ
空いてるぞ
空いてるぞ
443: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:23:04.03 ID:4cFIwlt60.net
>>438
そんな金ないだろ
だから上野なんて名前が出てる
そんな金ないだろ
だから上野なんて名前が出てる
442: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:22:57.21 ID:4hJzvwTmd.net
新潟の選手は松橋にどれだけ愛があったのか
これからの脱走具合でわかる
これからの脱走具合でわかる
988: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:00:38.76 ID:e83/+5NF0.net
松橋 力蔵 監督 退任のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/66962/
http://www.albirex.co.jp/news/66962/
989: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:00:39.59 ID:CUl2N/Vv0.net
力蔵きたああああああああああああ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16872
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1734055285/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1734055285/
27: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:12:22.08 ID:/FUAiQ2h0.net
瓦斯はなんでそんな力蔵に固執したんだ
面子とチームスタイル的にポゼッションサッカーなんて無理だろ
面子とチームスタイル的にポゼッションサッカーなんて無理だろ
48: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:17:36.25 ID:JzyZEM7ld.net
>>27
継続性が大事だって昨今の風潮だし
継続性が大事だって昨今の風潮だし
51: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:18:18.74 ID:EdoSnte30.net
>>27
あの戦力の新潟をルヴァン決勝まで持っていき最後まで名古屋を追い詰めたとか
あの戦力の新潟を残留させたとかポステコグルーの申し子だと期待してる瓦斯サポが多い
あの戦力の新潟をルヴァン決勝まで持っていき最後まで名古屋を追い詰めたとか
あの戦力の新潟を残留させたとかポステコグルーの申し子だと期待してる瓦斯サポが多い
79: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:27:52.07 ID:TEiUqU310.net
>>51
何年か前はアルベルを抜き、今度は力蔵を抜くか
アルベルで1年半しか我慢できなかったのに力蔵じゃ1年持たないかも
何年か前はアルベルを抜き、今度は力蔵を抜くか
アルベルで1年半しか我慢できなかったのに力蔵じゃ1年持たないかも
31: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:12:46.32 ID:D/PhUBbD0.net
去年までの成績の力蔵なら大歓迎されたけど今年の崩壊した新潟を見るとね
67: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:23:00.37 ID:Ve8z5N3/0.net
瓦斯は素直に長谷川健太呼んできて、あと柏あたりの反則ブラジル人を引っこ抜いて糞サッカーやるのが一番強くなれるというかタイトルが近いと思う
76: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:26:17.25 ID:D/PhUBbD0.net
新潟は力蔵は残ってくれるものと思ったから、今頃慌てて動いてるパターンか
78: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:27:03.10 ID:CUl2N/Vv0.net
>>76
10月に続投要請して律儀にずっと何もせずに待ってたからな
10月に続投要請して律儀にずっと何もせずに待ってたからな
80: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:27:56.12 ID:D/PhUBbD0.net
>>78
律儀やなあ
律儀やなあ
95: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:30:57.43 ID:t3vuiL9pr.net
アルベル、クラモフスキー、松橋
とにかくポゼッションとかマリノススタイルとか目指してるんだろう。
とにかくポゼッションとかマリノススタイルとか目指してるんだろう。
127: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:42:40.92 ID:rOMfN1wL0.net
>>95
松橋ダメでもキューウェルとハッチンソンがいるな
松橋ダメでもキューウェルとハッチンソンがいるな
144: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:57:46.12 ID:EWI2D3QY0.net
瓦斯には新潟みたいなサッカーは正直出来ないんじゃないかって思う
まだ神戸とかのサッカーの方が体質に合ってる気がする
まだ神戸とかのサッカーの方が体質に合ってる気がする
アルビレックス新潟 Part2091
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733999832/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733999832/
130: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:03:33.99 ID:yEeZLJra0.net
日刊スポーツ 【新潟】松橋力蔵監督が退任 後任候補はクラブOBの上野優作氏らに絞られる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae564924014419a96efef7a01d36d4e5def3e94
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae564924014419a96efef7a01d36d4e5def3e94
133: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:04:13.66 ID:/U76HodF0.net
>>130
は?(笑)
は?(笑)
136: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:05:36.46 ID:/U76HodF0.net
ガチで後任決まってなかったのか?
ヤバすぎだろこれ
ヤバすぎだろこれ
137: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:05:40.61 ID:4cFIwlt60.net
上野とか安そうだもんな
川井すら買えないか
川井すら買えないか
143: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:06:38.33 ID:7RrNbeprC.net
OBが監督候補ってマジでアテ0なのかよwwwwww
ふて寝しよ……
ふて寝しよ……
144: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:06:49.84 ID:hIWTcGRSd.net
マジで中野社長辞めてくれや
この人義理とか大切にしすぎて今回もこんなことになるし2017、2018みたいに成績不振でも解任渋って取り返しのつかないことになるのが見えてんだよなあ…
この人義理とか大切にしすぎて今回もこんなことになるし2017、2018みたいに成績不振でも解任渋って取り返しのつかないことになるのが見えてんだよなあ…
146: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:07:22.56 ID:O1E3rR+Q0.net
上野はJ3で8位に導いた実績があるからな
181: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:19:26.01 ID:brspQwTr0.net
まじで金ないんだな
かなり終わってる
かなり終わってる
184: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:20:03.94 ID:KuYougA/0.net
OBはやめようぜ
秋葉なら許すけど
秋葉なら許すけど
188: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:21:08.64 ID:55wUb6du0.net
現役時代知らないけど引退後の経歴みてるとコーチ畑が長い人なんだね
まぁ駄目ならj2に行くだけだし任してみようぜ(棒読み)
まぁ駄目ならj2に行くだけだし任してみようぜ(棒読み)
197: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:32:20.26 ID:w+zLFJos0.net
川井健太がこれほど魅力的な展開になることを誰が予想しただろうか
199: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:35:40.29 ID:3U8V8QPS0.net
最後まで残留争いで補強も出遅れただろうに
監督人事まで出遅れるとかもう降格まっしぐらだな
監督人事まで出遅れるとかもう降格まっしぐらだな
202: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:43:20.78 ID:KuYougA/0.net
もうヤンツーにしようよ
ハイプレスショートカウンターにポゼッションを融合しようとして失敗したけど、逆ならいけるだろ
ハイプレスショートカウンターにポゼッションを融合しようとして失敗したけど、逆ならいけるだろ
208: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:50:58.57 ID:brspQwTr0.net
川井か?優作さんか?
という流れで全く予想外の監督が来るんだよな?
俺は鰹に訓練された新潟サポだから分かるんだ
という流れで全く予想外の監督が来るんだよな?
俺は鰹に訓練された新潟サポだから分かるんだ
215: U-名無しさん 2024/12/13(金) 02:06:51.91 ID:GsAhyKVj0.net
まあ誰になろうがよほどおかしな編成にならなきゃ今年以上の成績になる可能性はある
なんせリーグは2か月以上勝てず最終節でギリ残留の16位だからな
他のクラブなら速攻で辞任していてもおかしくない順位だ
なんせリーグは2か月以上勝てず最終節でギリ残留の16位だからな
他のクラブなら速攻で辞任していてもおかしくない順位だ
221: U-名無しさん 2024/12/13(金) 02:45:54.21 ID:lmBlxcLb0.net
横内もフリーだろ
横内と優作さんの元代表コーチコンビにでもしろよ
川井よりはマシなんじゃねえの?
横内と優作さんの元代表コーチコンビにでもしろよ
川井よりはマシなんじゃねえの?
230: U-名無しさん 2024/12/13(金) 03:32:46.52 ID:yiCjpwh00.net
大本営きてるぞ
236: U-名無しさん 2024/12/13(金) 04:10:59.05 ID:bjm/SPjR0.net
は、クラブOBの上野優作氏(51)ら数人に絞られている。
数人にかけるしかない
数人にかけるしかない
252: U-名無しさん 2024/12/13(金) 05:58:18.78 ID:b6r7oGsP0.net
中野が連れて来た監督は呂比須に友蔵だからなぁ
OBって言うとなんかテラや勲と仲良かったし
友蔵→力蔵→優蔵ってなりそう
OBって言うとなんかテラや勲と仲良かったし
友蔵→力蔵→優蔵ってなりそう
257: U-名無しさん 2024/12/13(金) 06:19:25.25 ID:OcYDGwFM0.net
どうせ力蔵が続けてももう勝てないだろうし
誰でも同じだろう
誰でも同じだろう
264: U-名無しさん 2024/12/13(金) 06:36:07.76 ID:D/gNopt90.net
反町康治さん戻って来ないの?
267: U-名無しさん 2024/12/13(金) 06:45:58.48 ID:uG5aeO9X0.net
>>264
今は清水でGMやってるよ
今は清水でGMやってるよ
274: U-名無しさん 2024/12/13(金) 06:52:17.40 ID:lmBlxcLb0.net
終盤の勝ちなしで力蔵の求心力が落ちてて誰も瓦斯について行かないかもしれない
ただアルベル以降のサッカーをやりたいと思っていた選手からすると監督が変わることで新潟にいる理由はなくなる
何にせよそれなりに選手は入れ替わりそう
ただアルベル以降のサッカーをやりたいと思っていた選手からすると監督が変わることで新潟にいる理由はなくなる
何にせよそれなりに選手は入れ替わりそう
285: U-名無しさん 2024/12/13(金) 07:04:26.63 ID:1LqWqhu+d.net
全ての決断が遅い
松橋地蔵を最大限見せつけられたわ
松橋地蔵を最大限見せつけられたわ
289: U-名無しさん 2024/12/13(金) 07:18:17.76 ID:uG5aeO9X0.net
>>285
最後の最後まで地蔵だったな
最後の最後まで地蔵だったな
290: U-名無しさん 2024/12/13(金) 07:23:26.32 ID:lmBlxcLb0.net
>>285
監督交代まで87分に2枚替えみたいな感じだな
しかも有効な交代でも冒険的な交代でもないという
監督交代まで87分に2枚替えみたいな感じだな
しかも有効な交代でも冒険的な交代でもないという
301: U-名無しさん 2024/12/13(金) 07:43:22.20 ID:/mde16Ny0.net
監督 上野or船越
ヘッドコーチ 上野or船越
強化部長 寺川
強化部新人担当 勲
営業 野澤
もうこれで行こう。秋葉が空いてたら最高だったのに
ヘッドコーチ 上野or船越
強化部長 寺川
強化部新人担当 勲
営業 野澤
もうこれで行こう。秋葉が空いてたら最高だったのに
302: U-名無しさん 2024/12/13(金) 07:45:08.18 ID:/U76HodF0.net
>>301
正直J2ならそれでもありかもしれないが、J1でその体制は厳し過ぎるな
正直J2ならそれでもありかもしれないが、J1でその体制は厳し過ぎるな
310: U-名無しさん 2024/12/13(金) 07:57:02.78 ID:jp/wxE8p0.net
月曜に退任発表なら分かるんだが金曜ってさあ
瓦斯行きは決めてたんだろうからとっとと発表してくれたらよかったのに
本人以外誰も得しないという
瓦斯も瓦斯で発表伸ばされてるわけだしさ
瓦斯行きは決めてたんだろうからとっとと発表してくれたらよかったのに
本人以外誰も得しないという
瓦斯も瓦斯で発表伸ばされてるわけだしさ
429: U-名無しさん 2024/12/13(金) 10:48:21.04 ID:XvzptEOY0.net
新潟で更新して来年も新潟でタイトル目指そうと思っていた選手も
力さんいなくなるならどうしようかなーと思い始めてそう
力さんいなくなるならどうしようかなーと思い始めてそう
436: U-名無しさん 2024/12/13(金) 10:59:27.42 ID:NfU4U5es0.net
ありがとう
さよなら
さよなら
437: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:00:15.51 ID:brspQwTr0.net
退任のお知らせきたな
何故かニュースページが404だけど、これはフロントの気持ちなのか?
何故かニュースページが404だけど、これはフロントの気持ちなのか?
443: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:01:28.57 ID:aj3/hFKpr.net
438: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:00:24.47 ID:0efJEwTc0.net
普通にアルベル再登板って無理なんかな
あの頃よりは技術のある選手も増えたし第2次アルベル政権も面白そうだけど
てか今仕事的には何やってんの?
あの頃よりは技術のある選手も増えたし第2次アルベル政権も面白そうだけど
てか今仕事的には何やってんの?
439: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:00:37.77 ID:xenvuypX0.net
さよならは
別れの言葉じゃなくて
再び会うまでの
遠い約束
別れの言葉じゃなくて
再び会うまでの
遠い約束
441: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:00:45.58 ID:XvzptEOY0.net
しかし武藤も力蔵も東京から単身赴任で地方に行っていて
そろそろ限界ということで東京に戻りそうな感じなのか
瓦斯は東京という立地のおかげで相当得してるよなー
そろそろ限界ということで東京に戻りそうな感じなのか
瓦斯は東京という立地のおかげで相当得してるよなー
■言いたい放題FC東京 3639■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733671424/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733671424/
679: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:12:25.25 ID:AHebCS7Y0.net
KAZU曰く強化体制は変わらずに松橋だってさ
松橋に今の内から同情しておこう
松橋に今の内から同情しておこう
680: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:19:22.34 ID:Lm6x02/m0.net
マジで?
体制かわんねーの?
終わりじゃん虚無るわ
体制かわんねーの?
終わりじゃん虚無るわ
681: U-名無しさん 2024/12/13(金) 00:21:01.70 ID:4CLAxTgH0.net
まあ流石に強化体制はこの時期に変えられないでしょもう移籍交渉も更新交渉も始まってるだろうし
落ち着いたらさっさと変えて欲しいけどね
落ち着いたらさっさと変えて欲しいけどね
689: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:03:11.70 ID:yKI8A0CA0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6dc03561c27f76625e3046af9c0a0a7c403f7dc?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241213&ctg=spo&bt=tw_up
FC東京の来季新監督に新潟・松橋力蔵監督が決定 一両日中にも正式発表へ
FC東京の来季新監督に新潟・松橋力蔵監督が決定 一両日中にも正式発表へ
690: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:05:06.68 ID:cCFT4eo10.net
結局松橋に決まったのか
たどたどしくイライラするボール回しにウンザリするシーズンがやってくる
たどたどしくイライラするボール回しにウンザリするシーズンがやってくる
765: U-名無しさん 2024/12/13(金) 10:08:17.87 ID:ctvs914U0.net
>>690
アルベルでさんざん見たやつ、もう見たくないのに
アルベルでさんざん見たやつ、もう見たくないのに
691: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:05:28.02 ID:an90+WFp0.net
アルベルは恩義があったのか0だったけど松橋さんはチルドレンたちを連れて来るのだろうか
694: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:13:33.62 ID:V8nBt76q0.net
ピーターにすべてを押し付けて体制継続
そうやってぬるま湯は続いていく...
そうやってぬるま湯は続いていく...
698: U-名無しさん 2024/12/13(金) 01:50:10.72 ID:p4z6zEGPH.net
そもそもなんでこのメンツでポゼッション志向の監督ばかり呼ぼうとするのか。
ポゼッション適正あるの荒木・高・カシーフぐらいやろ。
ポゼッション適正あるの荒木・高・カシーフぐらいやろ。
700: U-名無しさん 2024/12/13(金) 02:03:09.13 ID:BQmtKg5s0.net
>>698
確かにw もっと言うとメンツどうこうの前に誰がポゼッション指向のチーム求めてんだよ
確かにw もっと言うとメンツどうこうの前に誰がポゼッション指向のチーム求めてんだよ
705: U-名無しさん 2024/12/13(金) 02:14:39.40 ID:S5DYmkZ60.net
松橋が望むスカッド組めるのか。また
フロント主導で理由わからんことやりそう。
残留争いは覚悟してるが。
フロント主導で理由わからんことやりそう。
残留争いは覚悟してるが。
713: U-名無しさん 2024/12/13(金) 03:18:45.55 ID:y4S8NGyx0.net
フロントはちゃんと新潟のサッカー見た上で松橋にしたの?どう考えてもアレを今のメンツでするのはバカだろ後ろのメンツなんて特に変えなきゃ崩壊するよ
723: U-名無しさん 2024/12/13(金) 06:49:26.66 ID:uU+FKxAna.net
アルベルはポジショナルサッカーする気無くて、古典的なポゼッションサッカーやろうとしてたからな
松橋はアルベルみたいな守備まとめられない糞サッカーやったら、
新ストライカー次第では1年持たない可能性有りそう
松橋はアルベルみたいな守備まとめられない糞サッカーやったら、
新ストライカー次第では1年持たない可能性有りそう
766: U-名無しさん 2024/12/13(金) 10:11:08.45 ID:+3Rk5+AH0.net
>>723
アルベルにとってポゼッションは点を取られないための手段で重要なのはポジショナルプレー
という考え方だったんだけどね
2年目の時はセットプレーでの失点もほとんどなかった(9月くらいまでゼロだった気がする)
アルベルにとってポゼッションは点を取られないための手段で重要なのはポジショナルプレー
という考え方だったんだけどね
2年目の時はセットプレーでの失点もほとんどなかった(9月くらいまでゼロだった気がする)
725: U-名無しさん 2024/12/13(金) 07:00:58.31 ID:j6A3EciOa.net
ポゼッションは何をやるにしても基本でしょ
743: U-名無しさん 2024/12/13(金) 08:34:04.46 ID:Hgu3Vk940.net
まあ松橋さん、評価難しいけどポジる点としては、
・あのメンバーであのサッカーでよく残留できた、ミシャの評価と似てるが、ミシャと違い降格はしなかった。
・最終節の試合、失点しないことを優先して、ああいう戦い方もできる。
・優秀監督賞で得票数で黒田を上回り4位、相手からみて手腕の高さは十分評価されている。
・あのメンバーであのサッカーでよく残留できた、ミシャの評価と似てるが、ミシャと違い降格はしなかった。
・最終節の試合、失点しないことを優先して、ああいう戦い方もできる。
・優秀監督賞で得票数で黒田を上回り4位、相手からみて手腕の高さは十分評価されている。
749: U-名無しさん 2024/12/13(金) 08:56:48.21 ID:9ZW4lGeJ0.net
>>743
むしろ黒田が人気無さすぎというか
昇格チーム初年度三位って普通に考えると褒める以外ないんだが
昌子の記事見る限り町田がラフプレークラブという認識は選手みんなにあってそれを容認してた監督という認知なのだろうか
むしろ黒田が人気無さすぎというか
昇格チーム初年度三位って普通に考えると褒める以外ないんだが
昌子の記事見る限り町田がラフプレークラブという認識は選手みんなにあってそれを容認してた監督という認知なのだろうか
768: U-名無しさん 2024/12/13(金) 10:42:20.08 ID:j6A3EciOa.net
松橋新潟は町田には強かったな。
ハイプレスをかいくぐるバス回しは美しかったな。
ハイプレスをかいくぐるバス回しは美しかったな。
777: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:08:05.30 ID:yKI8A0CA0.net
新潟のオフィシャルサイトから松橋監督退任のリリースがあった
778: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:09:10.62 ID:EdoSnte30.net
Twitterでは案外松橋は歓迎されてるね
あの戦力の新潟をルヴァン決勝まで持っていき最後まで名古屋を追い詰めたとか
あの戦力の新潟を最後は残留させたとか
自分なかなかそうは思えず悲嘆に暮れるわけだが皆さんも松橋は歓迎なの?
あの戦力の新潟をルヴァン決勝まで持っていき最後まで名古屋を追い詰めたとか
あの戦力の新潟を最後は残留させたとか
自分なかなかそうは思えず悲嘆に暮れるわけだが皆さんも松橋は歓迎なの?
795: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:46:40.76 ID:V8nBt76q0.net
アルベルト就任前と全くおなじ状態に戻っちゃった
3年間なんだったの?
3年間なんだったの?
799: U-名無しさん 2024/12/13(金) 11:54:36.77 ID:FNN9sKHO0.net
>>795
土台作り
土台作り
806: U-名無しさん 2024/12/13(金) 12:01:07.16 ID:oPDE94fx0.net
>>799
むしろ土台なんか無いところに堅固なゲル建ててくれる遊牧民みたいな監督の方が良いわ。
むしろ土台なんか無いところに堅固なゲル建ててくれる遊牧民みたいな監督の方が良いわ。
Jリーグの最新記事
- 柏、日本代表DF関根大輝の仏1部スタッド・ランス移籍を発表!伊東純也や中村敬..
- G大阪離脱のMFダワン、中国クラブに移籍か?中国複数クラブが関心(関連まとめ..
- FC東京GK児玉剛、37歳で現役引退 16年間に感謝「出会った仲間や経験全て..
- G大阪、FW坂本一彩がベルギー1部ウェステルローへ期限付き移籍「この挑戦の先..
- G大阪、MFダワンが海外クラブ移籍に伴いチーム離脱を発表(関連まとめ)
- 三浦知良(57)、現役40年目へ!JFL鈴鹿と契約延長「ピッチの上で結果を残..
- 磐田、新潟退団のDFトーマス・デンの獲得の可能性 豪2クラブとの争奪戦に(関..
- 横浜FM、コロンビア人DFキニョーネスの加入内定を発表「近く会いましょう。V..
- C大阪、元新潟FWラファエル・ハットンを獲得へ!仏1部でオナイウ阿道と共に仏..
- 元日本代表FW大久保嘉人氏、家族でスペイン移住へ 長男&三男は2024年から..
- 川崎、元日本代表MF伊藤達哉の獲得を発表!「貢献できるよう全力を」初のJリー..
- J2長崎、ブラジル人MFエメルソンを獲得!ラトビア強豪では日本人選手とも共演..
注目サイトの最新記事