アンテナ・まとめ RSS

日本代表MF田中碧、2カ月連続でリーズの月間MVPに輝く!11月の全6試合にフル出場、得票率は66%

【サッカー】田中碧、2カ月連続でリーズの月間MVPに輝く!…11月の全6試合にフル出場、得票率は66% [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1734011996/
田中碧24-25リーズ.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2024/12/12(木) 22:59:56.05 ID:4LZcWkVF9.net

 チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属するリーズは9日、日本代表MF田中碧がクラブの月間最優秀選手に選出されたことを発表した。
 
 今夏にデュッセルドルフからリーズへ完全移籍加入した田中は、チャンピオンシップでここまで16試合に出場。11月に行われた6試合も全てにフル出場し、プリマス戦とルートン・タウン戦ではファン投票によるプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に選出された。なお、チームは11月の6試合を4勝2敗で終え、現在は首位シェフィールド・ユナイテッドと「1」ポイント差の2位につけている。
 
 中盤の主軸として活躍している田中は、11月のプレーヤー・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手賞)を受賞。クラブの発表によると、出場した540分間で619回のボールタッチ、パス成功数490本、デュエル勝利数35回というスタッツを記録していたようだ。
 
得票率は66パーセントと、ウェールズ代表MFダニエル・ジェームズの16パーセント、イングランド人MFジョー・ロズウェルの4パーセント、イタリア代表FWウィルフリード・ニョントの3パーセントを大きく話している。

 なお、田中が月間最優秀選手賞を受賞するのは、得票率54パーセントだった10月に続いて2カ月連続となっている。
 
 今月はミドルズブラ、プレストン、オックスフォード、ストーク、ダービー・カウンティとの対戦が控えているリーズ。チームの中心選手として確固たる地位を確立した田中のさらなる活躍に期待がかかる。

https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20241210/1963539.html
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2024/12/GettyImages-2188898556-500x333.jpg





4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:09:47.99 ID:TFh49mLV0.net

何気に凄くね?


14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:22:32.68 ID:6gD3eqpo0.net

遠藤守田がド安定だからなあ


16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:24:32.07 ID:YKrj3YNw0.net

これはすごい
あとプレミアに向いてるのかもしれない


18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:25:29.44 ID:2BebWIOB0.net

>>16
イングランドはフィジカル激しい印象だから
そこでフィジカルが通用しまくってるのはかなりポジティブな要素だわな


19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:28:19.17 ID:YKrj3YNw0.net

田中は鮮烈な攻撃力を秘めてるのが魅力
守田は意外と司令塔タイプで遠藤は汚れ役


23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:34:26.45 ID:Weq3qk+00.net

クラブでは今アンカー的な後ろ目のボランチで守備に体を張りながら攻撃の起点を作っていて絶賛されている


32: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:39:45.90 ID:YzEh8+R60.net

2ヶ月連続とか中々取れないだろ
これはさすがに素直に凄い


33: 警備員[Lv.31] 2024/12/12(木) 23:40:20.92 ID:f0X/tpuX0.net

まぁ欲しいなら冬の移籍市場で引っ張るやろ。出れないならそーゆーことや。


36: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:42:57.86 ID:+L5wV+tR0.net

>>33
1シーズンに3つのクラブでプレーすることはできないから冬の移籍はできないって言ってる人がいたけどどうなん?
碧はすでにデュッセルドルフとリーズの2クラブに出てしまっている


37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:45:29.46 ID:7UP8Gj630.net

>>36
まあどっちにしろリーズ側が冬にはまだ出したくないと記事が出てたな
エースレベルで活躍してる碧の代わりを冬に連れてこれられるかどうかもそれが実際に当たりかどうかもわからんしな


35: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 23:41:34.15 ID:SyGCZ7Oa0.net

リーズはチームメイトがプレミアでずっと出てた選手やら1部から来た選手や各国代表選手とかだから
競争率激しいはずなのに2ヶ月連続MVPでMOM取りまくってるのは凄い


56: 名無しさん@恐縮です 2024/12/13(金) 00:16:31.23 ID:YF/OkcA/0.net

デュッセルドルフだとMOMになるのはゴールした選手ばかりだったからな
監督にも直接的なゴール数を求められる

リーズはそうではない
MOMになるのは必ずしもゴールした選手ではない


86: 名無しさん@恐縮です 2024/12/13(金) 06:04:24.88 ID:gCaL70I10.net

このまま頑張れば
来季プレミアリーグでプレーできるかもな



posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表MF田中碧、2カ月連続でリーズの月間MVPに輝く!11月の全6試合にフル出場、得票率は66%」へのコメント
  • 151600543
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月13日 23:10
    ブンデス2部だとフィジカル通用しなかったのにフィジカル重視だとか言われるプレミアの下部だと必要な適正が全然違うの興味深い
  • 151600565
     :   at 2024年12月13日 23:20
    正直今まで1部のカテゴリで見たことないし別に代表でも頭抜けてるわけでもないから正直どう見ればいいかわからない選手
  • 151600569
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月13日 23:21
    ブンデス2部は多くの選手は足元のテクニックレベルがわりと低くて反則ギリギリで体をぶつけてくる「悪い意味でのフィジカル」の高さが要求されるからな。
    二部とはいえリーグランキングだとベルギーやオランダより上の英国チャンピオンシップはテクニックがあるのは当たり前で、そのうえで「あたり負けしない走り負けしないフィジカル」が必要とされる
  • 151600596
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月13日 23:42
    ”ファン投票”とやらがよくあるTwitter使用人口が多い日本人の組織票の香りがしてしゃあない
  • 151600614
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月13日 23:57
    ドイツ時代とリーズじゃポジションも役割もだいぶ違うからね
    本スレで書いてる人いるように、下がり目で長短のパスを散らして組み立てるプレーメーカーがメインタスク
    代表の3バック時の守田にちょっと近く、実際この間の代表戦では守田ロールっぽいことをやろうとしてたり自分の判断で列の移動やったりしてた(散発的でそれほど効果的じゃなかったが)
    本人は攻撃への意欲があるようだけど、こっちのほうがあってるのかもしれん
  • 151605446
     :   at 2024年12月14日 00:28
    日本人組織票が機能するならブンデス2部時代もMOM取りまくるだろ
    組織票がーとか田中アンチしょうもなさすぎるだろ
  • 151606253
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月14日 04:23
    ブンデスの時はフィジカル通用してない、どうのこうの言うけど、今の状況でみんな忘れてんのはリーズがチャンピオンシップでスゴク強いチームって事。
    なので、対戦相手との差が結構ある。ほとんど押し込んでる試合ばかりだから田中の守備強度面ではほとんど目立ってないだけ。んでパス散らしてく田中がかなりハマってるって感じ。あとデュエルは空中戦ゼロの試合も多い。ボランチってより8番タイプだけど、そのなかでも強度ないと今のサッカーは駄目なのでそこを指摘されてたりする。別にフィジカルが通用し出した、デュエルが多くなって勝ちだした訳では無い。

    来季プレミア上がった時にどういう評価かで全然価値が変わる。
  • 151606454
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月14日 07:48
    ハイライト見た感じだと相手チームのレベルがなあ
    カップ戦でプレミアのチームと当たるまではどう評価していいのかわからない
  • 151606501
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月14日 08:23
    ブンデス2部で初めは守備通用しなくて、守備から逃げたんだよな
    でも代表落選した頃に守備に向き合うようになってブンデス2部で通用するようになった

    今はその成果のおかげでここまでできているという印象

    田中が駄目だった印象があったのは、代表で柴崎と組まされて守備で非効率にただ走り回ってた時と、デュッセルドルフ初期で体をぶつけるのに苦手意識ができた時くらい
    ちょうどアイドルと交際発覚やらベジタリアン疑惑で過剰に叩かれていた感もある
  • 151609590
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月14日 08:37
    数年前は世界的にストライカーへの注目が高くて、ここ2年はアンカー(ボランチ)への注目が高い傾向にある
    今はボランチでもヒーローになれるから、田中に至っては得点への渇望は無さそう
  • 151614821
     :   at 2024年12月14日 11:21
    ヒーロー?得点への渇望?
    何その小学生みたいな発想笑
  • 151614958
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月14日 12:13
    >151605446

    ネットのアンチってそういう行動原理だから
    なんか叩かれてる人を見て便乗して叩くけど、その後その人が活躍すると自分の見る目のなさを認めることになるからあれこれイチャモンつけて叩き続ける
    無名のまとめ民はもちろんだけど、サッカー雑誌に寄稿してるレベルの人間でも以前批判したのを素直に撤回できずネチネチとイチャモンつけてるのいるし。誰とは言わんが
  • 151614995
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月14日 12:22
    >151606253

    だから、リーズでは8番じゃなく一列下でハマってるって話なんだが…
    引っ込みつかないの丸出し
    いいからつべこべ言わずプライド捨てて試合見ろや
  • 151615686
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月14日 14:49
    チャンピオンシップは代表当落線上みたいな選手がよくいくけど
    みんな普通に通用するよな
    無双したり得点王になってもプレミアで全く通用しない選手も多いし
    レベルよりその試合数やハードさが鬼門であって日本人はたいてい大怪我してるよな
  • 151617948
     : 名無しのサポーター  at 2024年12月14日 18:37
    151614821
    田中は守備が上手くいかなかった時、守備放棄しても得点することにシフトしてたの知らんのか?
    田中はステップアップするために他者からの評価軸を気にしてたのに
    人間の行動原理を見てて気づかないようじゃ、どこで人間が化けるかも気付かないだろうな
  • 151619317
     :   at 2024年12月14日 22:52
    リーズのサッカーが向いてる
    ムダな横パスの多い日本っぽいポゼッションサッカー
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)