アンテナ・まとめ RSS

マンU、執念みせ首位リバプールと2-2ドロー!一時逆転許すもアマド劇的同点弾で追い付く(関連まとめ)

首位リヴァプールは一時逆転も、公式戦5連勝ならず…執念見せたマンUが追いつきドローで終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3d01668e59c2383535a6a30b209b3f2241d241
アマド24-25第20節ゴール.jpg

 プレミアリーグ第20節が5日に行われ、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドが対戦した。

 アルネ・スロット新監督の下で新たなシーズンをスタートさせたリヴァプールは、ここまで圧巻の戦いを披露。プレミアリーグでは前節終了時点で14勝3分わずか1敗という成績を残し、勝ち点「45」を獲得。現在は1試合未消化ながら、2位のアーセナルに勝ち点差「6」をつけて首位を独走している。チャンピオンズリーグ(CL)でも6戦全勝、カラバオカップ(EFLカップ)でも準決勝進出を果たすなど、狙えるすべてのタイトルに手が届くと感じさせるような戦いを、前半戦は見せてきた。

 対照的に、マンチェスター・ユナイテッドの置かれた状況は最悪と言っていい。エリック・テン・ハフ監督を続投してシーズンをスタートさせたが、開幕直後からボトムハーフに沈むなど不安定な戦いが続き、10月には指揮官交代を決断。スポルティングから新たにルベン・アモリム監督を招き入れたが、その後も状況は好転せず。現在は屈辱の公式戦4連敗中で、14位で2024年を終えたが、現時点で獲得した勝ち点「22」は、リーグ戦全日程のちょうど半分にあたる19試合で獲得したものとしては歴代ワーストの記録となっていた。

 そんな好対照をなす両チームによるゲームにおいて、リヴァプールに所属する遠藤航はベンチから出番を待つ。大雪の影響で開催が危ぶまれながらも、無事にキックオフを迎えると、伝統のゲームに相応しいようなインテンシティーで両チームの選手が試合に入る。

 時間の経過とともにリヴァプールが流れを引き寄せ、14分にはビッグチャンスを構築。カーティス・ジョーンズ、ルイス・ディアスと繋いで、ペナルティエリア手前左寄りの位置で顔を上げたライアン・フラーフェンベルフがスルーパスを送ると、抜け出したコーディ・ガクポが角度のないところから右足で狙ったが、シュートは枠を外れる。

 対するマンチェスター・ユナイテッドも20分、自陣左サイドでディオゴ・ダロトがボールを奪ったところから攻撃へ。タメを作ったブルーノ・フェルナンデスからのスルーパスで、ダロトが左サイドを抜け出し、クロスボールを送ったが、中央へ走り込んでいたアマド・ディアロとはわずかにタイミングが合わず。こぼれ球を拾ってヌサイル・マズラウィ、さらにコビー・メイヌーがミドルシュートを放つも、仕留め切れない。

 以降はリヴァプールがボールを保持する時間が続いたものの、決定的なシーンは29分にフラーフェンベルフが放ったミドルシュートのみ。スコアレスで前半終盤に差し掛かると、マンチェスター・ユナイテッドは42分、リサンドロ・マルティネスからの浮き球スルーパスで背後を取ったラスムス・ホイルンドに決定機が到来するも、ここはGKアリソンに阻まれる。前半の45分間はスコアレスで終了した。

 後半に入ると、試合の均衡が破れる。52分、マンチェスター・ユナイテッドは敵陣での組織的なハイプレスで、トレント・アレクサンダー・アーノルドからの縦パスをL・マルティネスがインターセプト。自ら持ち運ぶと、強引に仕掛けることはなく、1度左サイドへ散らす。大外で待っていたB・フェルナンデスは中央へ持ち運び、相手を引きつけてからボックス左のスペースへスルーパス。抜け出したL・マルティネスが左足を振り抜くと、強烈な一撃はクロスバーをかすめてゴールに吸い込まれた。

 ホームで先制を許したリヴァプールだったが、1点ビハインドの時間を長くは続かせない。58分、セットプレーのクリアボールを拾ったフラーフェンベルフがダイレクトで斜めにつけると、前を向いたアレクシス・マック・アリスターがスルーパスを通す。ボックス左でパスを受けたコーディ・ガクポは、対峙したマタイス・デ・リフトを切り返しで置き去りにすると、右足で強烈なシュートを叩き込み、試合を振り出しに戻した。

 一気に逆転を狙うリヴァプールは61分、L・ディアスとC・ジョーンズを下げて、ダルウィン・ヌニェス、ディオゴ・ジョッタと攻撃的な選手を2枚投入。67分には敵陣右サイドでイブライマ・コナテからのパスを受けたA・アーノルドが、切り返しから左足でクロスボールを送ると、このボールがボックス内でデ・リフトの手に直撃。OFR(オンフィールドレビュー)の末、リヴァプールにPKが与えられる。キッカーを務めたサラーはゴール右下を狙うと、GKアンドレ・オナナもシュートを手に当てたが、シュートスピードが勝り、ゴールに吸い込まれた。

 リヴァプールが1点をリードした状態で終盤へ突入したが、マンチェスター・ユナイテッドも諦めない。80分、敵陣でクリアボール拾ったB・フェルナンデスが左サイドを破るスルーパスを通すと、72分より途中出場していたアレハンドロ・ガルナチョがこのボールに反応。左サイド深い位置まで持ち運び、対峙したコナテの股下を通してグラウンダーのボールを折り返すと、マイナスで待っていたディアロが左足でねじ込む。今度はマンチェスター・ユナイテッドが同点に追いついた。

 終盤に入っても試合の熱気は落ち着くどころか増すばかりで、両チームともにゴールを脅かすシーンを作り出す。後半アディショナルタイム7分には、ボックス右のスペースでボールを引き出したジョシュア・ザークツィーからの折り返しにハリー・マグアイアが反応するも、シュートはクロスバーの上へ。最後まで次の1点が生まれることはなく、試合はこのまま2−2でタイムアップ。後半に入って一気にスコアが動いた一戦は、両者譲らずドローで終了した。

 この結果、リヴァプールは公式戦5連勝とはならず。遠藤に出番もなかった。一方のマンチェスター・ユナイテッドは連敗をストップしたものの、公式戦5戦未勝利という状況は変わらない。ただし、今後に向けて復調の匂いを感じさせるパフォーマンスを見せた。

 この後、リヴァプールは8日にカラバオカップ準決勝・ファーストレグでトッテナムの本拠地に乗り込む。一方、マンチェスター・ユナイテッドは12日、FAカップ3回戦でアーセナルと敵地で対戦する。

【スコア】
リヴァプール 2−2 マンチェスター・ユナイテッド

【得点者】
0−1 52分 リサンドロ・マルティネス(マンチェスター・ユナイテッド)
1−1 59分 コーディ・ガクポ(リヴァプール)
2−1 70分 モハメド・サラー(PK/リヴァプール)
2−2 80分 アマド・ディアロ(マンチェスター・ユナイテッド)

† Red Devils Manchester United 1921 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736003387/


  


776: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:09:07.04 ID:4u6rUagu0.net

アマド!!!!!!!!!!


792: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:09:20.60 ID:4u6rUagu0.net

ガルナチョもよくやった!!!


804: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:09:41.92 ID:R8INRuqg0.net

ガルナチョあんま期待してなかった
ごめんよ


807: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:09:49.09 ID:5nkrANag0.net

きたあああああああああああ
ガルナチョは後半から!


995: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:02.59 ID:UwShCE4OM.net

引き分け


993: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:26:59.82 ID:2qVNm4km0.net

まあ良く追いついたわ


997: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:08.68 ID:+XV0ArBp0.net

ザークツィーのパスなんなん
ひどすぎる


999: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:16.03 ID:4u6rUagu0.net

勝てた試合でもあるし負けててもおかしくはないから
まぁドローで納得だな




† Red Devils Manchester United 1922 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736101261/


3: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:32.32 ID:eFMr8fv20.net

勝てたんじゃねえかな


4: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:35.37 ID:UwShCE4OM.net

久しぶりに勝ち点1だぞ


8: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:45.84 ID:4u6rUagu0.net

まぁまぁドローで納得ではある
1週間トレーニング積めたからその成果はあったかな


12: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:04.27 ID:rtPaSUww0.net

マグ兄さすがにあのバウンドからダイレクトシュートはストライカーじゃないと難しいから仕方ないわな


13: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:11.30 ID:Kl4653t70.net

笑いあり涙ありで濃厚な試合だった
とりあえずザークツィーはとても悔やまれるな


19: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:30.11 ID:UwShCE4OM.net

ザークツィーたぶんオフサイドだったから点入ってても取り消しされてそう


17: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:24.68 ID:jGP0ptMq0.net

濃い試合だった
デリフトとヨロは序列変わっていきそうね


21: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:34.79 ID:2qVNm4km0.net

引き分けではあるけどここまででベストゲームだな
去年までならサラーのPKで試合終わってたわ


23: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:37.81 ID:4u6rUagu0.net

勝てた試合だけど
負けててもおかしくはなかった
サラー黙らせたらなんとかなるって結果は見せたと思う


27: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:55.99 ID:RG7KTJF00.net

これはポジティブ1だわ
今シーズン1番面白かった


29: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:29:01.07 ID:W96fX1260.net

引き分けだったけど浮上するきっかけになるんじゃないか?


55: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:30:59.37 ID:ELZMpU2u0.net

>>29
そうなってほしいけど、ここ数シーズンそういう浮上のキッカケを何度もフイにしてるからなこのチームは


33: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:29:15.44 ID:z0LLpJMX0.net

デリフトじゃなかったら勝ってたわ


50: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:30:26.75 ID:4u6rUagu0.net

ブルーノメイヌーウガルテでボランチ回すのがベストな気はするが
じゃあ左シャドーはガルナチョスタメンで良いのかという気もしている


56: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:31:00.42 ID:r5/CX3bc0.net

走るチームへの変革の兆しを確かに目にした
心折れることなく前へ進んでほしい


57: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:31:08.34 ID:JzzYK5Hj0.net

デリフトとザークツィーは返品でいいな


60: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:31:23.11 ID:4u6rUagu0.net

まぁマグワイアの半額だから額面通りかもなデリフト


62: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:31:31.38 ID:xw/Q3/CM0.net

スタメンヨロだったら2-1で勝ってたな
ガルナチョはやっぱ後半から使えば効果的だな
もう少し早くみたかった


68: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:32:21.23 ID:rtPaSUww0.net

ザーグツィは何であんな跳ねるようなパス出すのか?
あんなんマグ兄じゃなくてもシュート難しいわw


74: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:33:07.77 ID:iEIs9ReK0.net

マグワイアは全体的に頑張ってたよ


76: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:33:16.69 ID:Hs3hkrz70.net

ウガルテとアマド代えなかったな
その辺の感覚はやっとついてきたのかそれとも相手によるのか


81: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:34:07.43 ID:UwShCE4OM.net

アンフィールドで2点取ったの45秒で退場のあの試合でマタ2点以来だなたぶん


103: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:40:50.97 ID:xw/Q3/CM0.net

>>81
モウリーニョの時にも一回勝ってるよ
アーノルドのサイドひたすら攻めてラッシュフォードが2ゴールしてる


98: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:38:26.27 ID:ELZMpU2u0.net

ヨロはワンビサカ並みにタックル決めるな
ここからどんどん出場機会増やしていってほしいけど、身体能力高いCBは怪我がちなことも多いからそこは気をつけてほしい


104: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:41:20.19 ID:Dop1Ac5h0.net

ダロトとアーノルドのマッチみてたらやっぱりWBに縦に抉れる選手が欲しいなーってなる


110: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:43:56.56 ID:E/Q3SM8+0.net

セットプレー義務失点なかった成長しとる


111: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:43:57.93 ID:QvVEOgHg0.net

前回のアーセナル戦も内容はすげー良かったのにコーナー2本でやられたしいい勝負できると思うよ


117: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:45:27.93 ID:DZnLQAv70.net

マンUで過去見たことないレベルでプレス連動してハマってたわ
テンハグじゃ100年かけてもこのサッカーは無理だった
お前らアモリムにごめんなさいしろよ、救世主だわ


118: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:45:57.48 ID:Hfvo/ycEr.net

>>117
テンさんなら勝ってたろうけどな


121: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:46:49.72 ID:dNzmUa9t0.net

>>118
底からのショートパスビルドやってリバポのショートカウンターの餌食やろうな……


156: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 06:42:27.79 ID:CvF2PWTx0.net

デリフトって確かフロント主導で取ってきてたような


157: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 06:46:12.83 ID:ZkhfduI70.net

カゼミロ、アントニー、ザークツィ、デリフトいらん
なんとか換金できないかな


160: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 06:53:44.16 ID:lLgbeZlE0.net

カゼミロはサウジが買ってくれそう
デリフトはまだ需要あるだろうけど
他は金払って引き取ってもらうレベル


172: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 07:55:00.51 ID:wjBlT7md0.net

結局やってる事は541じゃない
やっぱりこれで行くしかないんだってw


173: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 08:01:51.80 ID:SwqOislma.net

まあ負け続けるよりいいじゃん
オフシーズンで選手補強したら本来の3バック叩き込んでくれるだろ


176: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 08:11:32.22 ID:wjBlT7md0.net

結局今日の戦術としては541でマイボールにしてアーノルドがボール持ったら
プレスかけてスカスカになったところを狙うっていうやつだろ
エバートンみたいなことやってるけど今はこれしかできないんじゃないの


205: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 09:04:47.04 ID:5Hh2E5Mr0.net

やっぱりウガルテとブルーノは必須だわ
この二人欠いた時どう穴埋めするかだな


208: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 09:29:39.51 ID:jwRqc8EX0.net

ブルーノ年々落ちてるけどそれでもチームで一番上手いな


210: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 09:39:23.75 ID:kx4wlaXv0.net

今見た
久しぶりに楽しかった
いやー勝ちたかったわ
最後なぁ
ザークツィーfwなら打って欲しかった



〓〓 Liverpool FC 〓〓 1709 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736100250/


152: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:36.90 ID:F6Z/t0gE0.net

ダービー痛み分けでいいんじゃないの楽しかったし
アーノルドただてめーは反省しろ


153: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:38.00 ID:Qjd4usaj0.net

右はブラッドリーがいるから良いけど左は深刻だな


187: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:30:57.69 ID:l8Iu+/bI0.net

>>153
ブラッドリーの相棒、ベックがいいらしいから夏に色々入れ替えしたいところ
ツィミカスはここからスタメン取れないなら出したほうがいい、キャラは好きだけど


156: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:54.59 ID:cgdc8jBs0.net

同点か
もっと早くブラッドリー入ってたらどうだったかな
あと左SBの補強はよ


159: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:27:58.01 ID:wtuKcUjB0.net

思うようにならなかったけど面白かった
元々好きだけどマッカとフラーフェン、ガクポに惚れ直した


165: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:15.73 ID:QKvdr7wC0.net

勝てた試合だったが他も勝ち点落としまくってるから問題ない


166: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:19.35 ID:WPvnUFT30.net

65分から全く守備できてないフラーフェン頑なに下げずに中盤一生やられてるのはなんだったんだ?


181: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:29:39.72 ID:wR0rJIIB0.net

>>166
それな
2失点とも割とボランチのせいでしょ
とくにフラフェン
なんでもかんでもアーノルドのせいにされて可哀想


168: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:28:22.96 ID:KMekGkVa0.net

無駄にテンションだけ高くてスカスカにしすぎだったな
ダービーらしいけどもったいない試合


175: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:29:02.09 ID:awrZQLlwr.net

リヴァプールは走行距離が云々…
スロットは修正が云々…

いや、あと少しで負けてた試合でしたよ‍w


178: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:29:16.75 ID:jc+UhawN0.net

アーノルドはレアル行くとか言ってる場合じゃねえな


184: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:30:19.28 ID:yv7mHo7h0.net

右サイドから2失点
変わったと思ったらこれ
やはり根っこの部分は変わらん
怠慢守備を続けるなら売っていい


196: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:31:51.62 ID:lI3Y3c7W0.net

今日もロボが2失点目に関与でやらかしてたな
まぁ今日はスロットの采配が全部外れてたからスロハゲの責任や


198: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:32:01.85 ID:WPvnUFT30.net

ユナイテッドが歴史上初めて見る具合に組織的に連動したプレスとビルドアップしてたのはあるが、終盤気持ちで負けてる選手たちはなんなんだよ
アリソンは正直2点目は簡単に止めるべきだったわ
なぜ一回ニアに寄って反応遅れたのか


230: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:39:12.11 ID:ADVgf63e0.net

>>198
2点目シュートの瞬間右足に重心いっててアリソンらしくないと思ったけど
ロボがブラインドになっててよく見えなかったかな


202: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:32:23.28 ID:QKvdr7wC0.net

逆転した時点でアーノルド下げてブラッドリーで良かったな
ガクポも早く下げてエリオットか遠藤中盤の選手入れてほしかった


231: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:39:22.18 ID:XwXsTfzv0.net

>>202
いやエリオットは入ったけど何にもしてねえだけよw


207: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:33:57.30 ID:WPvnUFT30.net

ユナイテッドは奇跡的に元々シュート外しまくってただけで良い試合はしてたが、今日の連動は完成度変わりすぎだわ
アーセナル相手にも頼んだぞ


212: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:35:30.33 ID:JJJNX07r0.net

>>207
あいつらアーセナルにはデレるんや


211: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:35:03.16 ID:GopCnbbj0.net

オープンな試合に傾けば傾くほどアモリムサッカーは強そうだな
攻守交代が激しいと3421っていう特殊性が効いてきてどっかに穴が空く
まあ
雨中の泥試合で気合いだけでそうなったのかもしれんが
フェルナンデスうまいな みんなアツくなったところでかわし冷静なパス


218: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:36:46.46 ID:Z3igqINH0.net

あとはやっぱりヌニェス入れたのが間違いだったな
シンプルにジョタ入れるだけでよかった

ヌニェスなにもしてないどころかプレス下手すぎている意味無かっただろあれ
ヌニェス入ってからまともに機能してなかった
カウンターは潰すし、スペース開けるわけでもないし
本当に売れるなら売った方がいいでしょ


225: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:37:59.09 ID:JJJNX07r0.net

>>218
パスコース切らずにプレスに行くから無意味だったな
ボビーの動画100本くらい見せてもヌニェスには無理そうだが


233: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:39:41.57 ID:sUr49L+w0.net

最後外したけど今日はマジでマグワイアが固かった
デリフトが2人なら100%勝ってた


237: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:40:37.93 ID:sF8iZ0gn0.net

他チームに攻略法がバレちゃったな
アーノルドを釣りだして裏を狙えばチョロい
ロバートソンはもはやアマドレベルに対応できない


252: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:44:44.80 ID:EaDbzu1e0.net

ガクポのファインゴールからのPKサラーで勝ったはずだった
最初のプランでは遠藤投入しそうだったのにな


260: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:47:03.36 ID:2IpE6oEi0.net

遠藤アップしてたからプランにはあったけど自動ドアアーノルドのせいで失点して却下になったから仕方ない
ブラッドリーの守備みたらわかるけど普通にボールにアタックしろよ
じっと距離空けてみてカットインされてついていけないとかもうDFじゃないだろw


254: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:45:08.79 ID:S0u4K46B0.net

リサマルがゴラッソ過ぎたなぁ
悔しいー


261: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:47:40.82 ID:ViLqZClb0.net

ブラッドリーのセルフィッシュなシュートには誰も言及せずか
サラーめっちゃ怒ってたのに


263: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:48:13.30 ID:S0u4K46B0.net

>>261
まぁ自分で作ったチャンスだから…


285: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:52:58.60 ID:DZnLQAv70.net

>>261
ニア枠飛んでるしオナナのセーブを誉めるべき
パスコース微妙だったし狙って良いよアレは


288: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 03:53:53.99 ID:wR0rJIIB0.net

スロットのフラフェン寵愛は過ぎるな
後半ヘロヘロで何も出来てなかったし失点の原因になってたのに流石に変えてやれよと


369: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 05:30:45.50 ID:N+iO5tiw0.net

現地サポのTAA批判がすさまじい


370: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 05:32:53.64 ID:2IpE6oEi0.net

当たり前だなあんなプレイしてたら
もう今なら退団決めてもそこまで反発ないだろうからこの1週間でどうするかを決めてしまえば良い
中途半端がクラブにとって一番よろしくない


371: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 05:33:43.63 ID:L0vQnX5r0.net

移籍するしないとか関係なくまだリバポの選手なんだからちゃんとやってくれよ
こんな大事な試合でまた気抜いて守備してるとかありえんわ


381: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 06:01:09.30 ID:sF8iZ0gn0.net

分かっていたことだが、現地のファンは今日のパフォーマンスは移籍の口実を作るためにわざとやる気のない怠慢プレーを見せてファンから出て行けと言われる口実を作ったと言われている
まあそう思われても仕方ないパフォーマンスだった、あと現地のソボスライの株が異常に上がってる、今日の試合は居ても大差ないと思うが・・・


430: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 07:30:28.55 ID:h/RmCHVO0.net

Xのアーノルド批判が止まらんな
1失点目のアーノルドのプレイ動画がアップされまくってて笑う
マドリディスタたちがドン引きして来シーズンからこの有様を見せられるのかと恐怖してるw
逆の立場でこんなSBがリバプールに加入するとなったらキレるよな


445: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 08:10:18.73 ID:N+iO5tiw0.net

地元紙の評価だが2点なんて初めて見た
TRENT ALEXANDER ARNOLD – 2.0
The England superstar started without much tenacity and seemed well off the pace as his flank was targeted continually.
In the second half, the vice-captain was again lethargic and unable to cope with any close threat as his lazy work led to the first goal and did not help with the second.


453: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 08:43:54.12 ID:edKNLoOH0.net

>>445
echoの4点もなかなか衝撃だったが2点はさすがにやべーな


450: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 08:30:30.82 ID:yVqhrY++0.net

リバプールファンが求めるものはシンプルよな今も昔も走って戦う選手が大好き
アーノルドみたいなムラッ気の激しいやつはやらかしたときに庇ってもらえない


457: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 08:55:36.21 ID:h/RmCHVO0.net

ロボは単純な衰えだからどうしようもないな
ファビーニョもそうだが30前後で急激に衰え来たな
フィルミーノもそうだったしな
勤続疲労は休めば回復するレベルじゃないんだろう
クイックネスが無くなった
相手アタッカーの切り返しに簡単に振られて抜かれたクロスを上げられたりするのは衰えの兆候


478: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/06(月) 10:12:01.04 ID:qZisWwhS0.net

ユナイテッドが中一週間で良くなっていましたよね
アーノルドのところを徹底的に攻めるという
昨シーズンのサッカーやってきた



posted by カルチョまとめ管理人 at 10:30 | 大阪 ☔ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「マンU、執念みせ首位リバプールと2-2ドロー!一時逆転許すもアマド劇的同点弾で追い付く(関連まとめ)」へのコメント
  • 155832592
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 10:39
    また首位ターンからの失速V逸を見せられるのか…何度目だよ
  • 155832598
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 10:42
    一回引き分けただけですぐ悲観するのも何度目なん?
  • 155832638
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 11:00
    やっぱりユナイテッドがどの監督来てもダメになるのって選手のメンタルだな
    気合い入れないといけない試合だと見違えるほど良い勝負したりするし
  • 155832646
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 11:03
    最後マグワイア決めてれば劇的な幕切れだったんだけどなぁ
    まあでもDFとして奮戦してヘバってたろうしあれはしゃあないか
    ザークツィーパスせず自分で打っても良さそうな気もしたけど
  • 155832658
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 11:08
    先日マグワイア契約延長で要らんだのあれこれ言われてたけど、デリフトの方が放出候補ちゃうんかこれ?
  • 155833274
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 11:13
    今日はダメな時のアーノルドだったなー
    ロッカールームでダイクに詰められてそう
  • 155835096
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 11:45
    リバプールってマンUと相性いいのにここぞって時に勝てないね
  • 155848927
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 12:10
    別に今日はここぞというときでもないっしょ
    なんてったって下が追い上げてこないんだからw
  • 155849539
     :   at 2025年01月06日 12:32
    引き分けくらいで悲観的になるなら似非サポやめたら?
  • 155849542
     :   at 2025年01月06日 12:33
    近年の低迷マンUって優勝戦線チームにはやたらプライドみせるね
  • 155849571
     :   at 2025年01月06日 12:40
    ユナイテッドはラッシュ抜きでも今季世界最強のアンフィールドで引き分けられるなら本来もっと上いけるわな
  • 155849621
     :   at 2025年01月06日 12:56
    ウガルテ最高や
  • 155850011
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 13:03
    最近の起用傾向見てたらラッシュフォードとアントニーはもう完全に構想外なんかな
    決してウィンガーの層が厚い訳じゃないので1月に誰かとれりゃいいんだけど

    今日のブルーノはイニエスタでしたわ
  • 155861656
     :   at 2025年01月06日 13:08
    やればできるじゃねぇかユナイテッド
    毎試合それやってりゃ今頃は少なくともトップハーフにはいただろうに
  • 155861766
     :   at 2025年01月06日 13:56
    マンUが調子悪い時は何故か躓くんだよな
    7-0の時は向こうも調子が良かった時だったし
  • 155865549
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 15:43
    アーノルドは将来のために怪我したくないって気持ちが溢れてたね
  • 155882744
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 16:56
    また遠藤の評価が上がってしまうのか
  • 155892033
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月06日 18:33
    コナテとフラーフェン明らかに走れなくなってたのになんで残したんだ・・・
    逆にマンUは交代選手も含めて最後まで気合入ってたな・・・
    手リフトは擁護しようがないけども・・・
  • 155936575
     : 名無しのサポーター  at 2025年01月07日 10:09
    >ブラッドリーの守備みたらわかるけど普通にボールにアタックしろよ
    >じっと距離空けてみてカットインされてついていけないとかもうDFじゃないだろw

    別に小柄ってわけでもないのに(むしろ体格良かったりする)
    頑なにコンタクトプレー避けるMF、DF色んなリーグの色んなクラブで見かけるんだが、
    あれは何なんだろう。

    小柄なのに競り合い鬼強い選手と同じくらい気になる。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)