遠藤航、前半30分からCB緊急出場も…リバプールは終盤失点許しトッテナムにカラバオ杯第1戦を敗れる
カラバオ杯連覇狙うリバプールは終盤失点で準決勝第1戦敗れる…遠藤航は前半30分からCB緊急出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/d073366b6db14bcdbaa029923aa23e31b71cd598
![遠藤航24-25カラバオ杯準決勝第1戦.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E981A0E897A4E888AA24-25E382ABE383A9E38390E382AAE69DAFE6BA96E6B1BAE58B9DE7ACAC1E688A6.jpg)
[1.8 カラバオ杯準決勝第1戦 トッテナム 1-0 リバプール]
カラバオカップ(EFL杯)は8日、準決勝第1戦を行い、MF遠藤航所属のリバプールがトッテナムに0-1で敗れた。ベンチスタートの遠藤は味方のアクシデントを受け、前半30分からセンターバックの一角で緊急出場。絶妙な駆け引きでオフサイドを取るなど、無失点を保っていたが、ボランチに移った直後にチームが失点を喫し、第1戦を落とした。
カラバオ杯で連覇を狙うリバプールは立ち上がりから苦しんだ。前半6分、トッテナムは右CKが流れたボールをFWソン・フンミンが拾うと、シュート性のクロスにDFラドゥ・ドラグシンが反応。シュートはリバプールGKアリソン・ベッカーが立ちはだかるも、最初の決定機となった。
なお、このプレーでCKに飛び込んでいたトッテナムMFロドリゴ・ベンタンクールがピッチに頭を打ちつけ、約9分間にわたって試合が中断。ベンタンクールは昨年8月にも相手選手との接触で頭を打ち、ピッチ上で一時意識を失うというアクシデントを経たばかりで、心配そうな視線が向けられる中でFWブレナン・ジョンソンと交代した。
その後はやや落ち着いた時間が続いたが、トッテナムは前半22分、左サイドで仕掛けたソンのクロスにFWドミニク・ソランケがヒールで合わせ、アリソンを強襲。一方のリバプールも同24分、速攻から中央に絞っていたFWモハメド・サラーが左足で狙ったが、枠を捉えることができなかった。
そうして迎えた前半28分、リバプールはDFジャレル・クアンサーが負傷し、プレー続行不可能に。同30分、負傷明けのDFイブラヒマ・コナテではなく遠藤が投入され、遠藤は昨年12月18日のカラバオ杯準々決勝サウサンプトン戦に続いてのCB出場となった。その後、遠藤は最終ラインでビルドアップを担いつつ、相手FWの侵入を落ち着いて止めるなど、良い形で試合に入っていた。
もっともこの日のリバプールは攻撃陣が低調で、後半最初のビッグチャンスもトッテナム。後半11分、MFルーカス・ベリバルがアリソンまでプレッシャーをかけ、ミスを誘うと、パスミスを拾ったDFペドロ・ポロがシュートを狙う。だが、これはDFフィルヒル・ファン・ダイクに阻まれると、跳ね返りを拾ったポロのシュートも枠を外れ、試合の均衡は保たれた。
リバプールは後半26分、DFコスタス・ツィミカスのクロスがファーサイドに流れると、これを拾った途中出場DFトレント・アレクサンダー・アーノルドが角度のないところから右足一閃。だが、GKをうまく外したシュートはドラグシンにゴールライン上でブロックされ、跳ね返りを狙ったMFアレクシス・マック・アリスターのシュートも枠を捉えられなかった。
するとトッテナムは後半31分、ポロが最終ライン裏にロングパスを送り、これにソランケが抜け出すと、GKアリソンとの1対1を制してゴールに流し込む。しかし、ソランケと競り合っていた遠藤がパスが出る瞬間、ギリギリで最終ラインを上げており、VARレビューの結果オフサイドと判定された。
後半35分、リバプールはマック・アリスターに代わってコナテを入れ、遠藤を本職のボランチへ。だが、結果的にはこの起用が裏目に出た。同41分、トッテナムはまたもポロのロングフィードからソランケが背後に抜けると、コナテがペナルティエリア内でボールを持たれてピンチに。最後はゴール前にラストパスを送られ、ベリバルの右足シュートを許した。
リバプールにとっては土壇場で痛恨の失点。終盤には途中出場FWダルウィン・ヌニェスがチャンスを作ったが、そのままタイムアップを迎え、第1戦はホームのトッテナムが1点のアドバンテージを確保する形となった。第2戦は2月6日、リバプールの本拠地アンフィールドで行われる。
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1710 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736368191/
https://news.yahoo.co.jp/articles/d073366b6db14bcdbaa029923aa23e31b71cd598
![遠藤航24-25カラバオ杯準決勝第1戦.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E981A0E897A4E888AA24-25E382ABE383A9E38390E382AAE69DAFE6BA96E6B1BAE58B9DE7ACAC1E688A6.jpg)
[1.8 カラバオ杯準決勝第1戦 トッテナム 1-0 リバプール]
カラバオカップ(EFL杯)は8日、準決勝第1戦を行い、MF遠藤航所属のリバプールがトッテナムに0-1で敗れた。ベンチスタートの遠藤は味方のアクシデントを受け、前半30分からセンターバックの一角で緊急出場。絶妙な駆け引きでオフサイドを取るなど、無失点を保っていたが、ボランチに移った直後にチームが失点を喫し、第1戦を落とした。
カラバオ杯で連覇を狙うリバプールは立ち上がりから苦しんだ。前半6分、トッテナムは右CKが流れたボールをFWソン・フンミンが拾うと、シュート性のクロスにDFラドゥ・ドラグシンが反応。シュートはリバプールGKアリソン・ベッカーが立ちはだかるも、最初の決定機となった。
なお、このプレーでCKに飛び込んでいたトッテナムMFロドリゴ・ベンタンクールがピッチに頭を打ちつけ、約9分間にわたって試合が中断。ベンタンクールは昨年8月にも相手選手との接触で頭を打ち、ピッチ上で一時意識を失うというアクシデントを経たばかりで、心配そうな視線が向けられる中でFWブレナン・ジョンソンと交代した。
その後はやや落ち着いた時間が続いたが、トッテナムは前半22分、左サイドで仕掛けたソンのクロスにFWドミニク・ソランケがヒールで合わせ、アリソンを強襲。一方のリバプールも同24分、速攻から中央に絞っていたFWモハメド・サラーが左足で狙ったが、枠を捉えることができなかった。
そうして迎えた前半28分、リバプールはDFジャレル・クアンサーが負傷し、プレー続行不可能に。同30分、負傷明けのDFイブラヒマ・コナテではなく遠藤が投入され、遠藤は昨年12月18日のカラバオ杯準々決勝サウサンプトン戦に続いてのCB出場となった。その後、遠藤は最終ラインでビルドアップを担いつつ、相手FWの侵入を落ち着いて止めるなど、良い形で試合に入っていた。
もっともこの日のリバプールは攻撃陣が低調で、後半最初のビッグチャンスもトッテナム。後半11分、MFルーカス・ベリバルがアリソンまでプレッシャーをかけ、ミスを誘うと、パスミスを拾ったDFペドロ・ポロがシュートを狙う。だが、これはDFフィルヒル・ファン・ダイクに阻まれると、跳ね返りを拾ったポロのシュートも枠を外れ、試合の均衡は保たれた。
リバプールは後半26分、DFコスタス・ツィミカスのクロスがファーサイドに流れると、これを拾った途中出場DFトレント・アレクサンダー・アーノルドが角度のないところから右足一閃。だが、GKをうまく外したシュートはドラグシンにゴールライン上でブロックされ、跳ね返りを狙ったMFアレクシス・マック・アリスターのシュートも枠を捉えられなかった。
するとトッテナムは後半31分、ポロが最終ライン裏にロングパスを送り、これにソランケが抜け出すと、GKアリソンとの1対1を制してゴールに流し込む。しかし、ソランケと競り合っていた遠藤がパスが出る瞬間、ギリギリで最終ラインを上げており、VARレビューの結果オフサイドと判定された。
後半35分、リバプールはマック・アリスターに代わってコナテを入れ、遠藤を本職のボランチへ。だが、結果的にはこの起用が裏目に出た。同41分、トッテナムはまたもポロのロングフィードからソランケが背後に抜けると、コナテがペナルティエリア内でボールを持たれてピンチに。最後はゴール前にラストパスを送られ、ベリバルの右足シュートを許した。
リバプールにとっては土壇場で痛恨の失点。終盤には途中出場FWダルウィン・ヌニェスがチャンスを作ったが、そのままタイムアップを迎え、第1戦はホームのトッテナムが1点のアドバンテージを確保する形となった。第2戦は2月6日、リバプールの本拠地アンフィールドで行われる。
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1710 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736368191/
※ハイライト動画
https://youtu.be/CTWnSr912X4
304: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:06:20.25 ID:WmBJUSag0.net
よしネクスト切り替えるしかないね
305: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:06:36.47 ID:fivJ1aev0.net
おしい久しぶりの負けやな
310: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:06:53.48 ID:cSgkEizs0.net
年明け1分1敗
今まで上手く行きすぎてたな
今まで上手く行きすぎてたな
311: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:07:22.85 ID:udOzlgtQ0.net
お疲れ様
アンフィールドでお返ししないとな
例年通りチームの疲労ピークが来てるな
スロット手腕の見せ所だぞ
アンフィールドでお返ししないとな
例年通りチームの疲労ピークが来てるな
スロット手腕の見せ所だぞ
318: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:08:16.06 ID:5DJo+5hw0.net
決められなすぎたのが全てだな
まぁアウェイで一点だけて考えれば良い方よ
まぁアウェイで一点だけて考えれば良い方よ
320: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:08:33.38 ID:KD7qDgG/0.net
まぁ後半交代からやられてるから交代カードに問題があったな
前半から後半交代までは良かったので収穫はあったんじゃなかろうか
後クアンザはちょっと使い物にならなさそうだから補強やっぱいるぞこれ
前半から後半交代までは良かったので収穫はあったんじゃなかろうか
後クアンザはちょっと使い物にならなさそうだから補強やっぱいるぞこれ
329: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:10:17.11 ID:KD7qDgG/0.net
しかしやっぱアーノルド重症なんだろうなこれ
やる気がないのか何なのかは知らんけどカウンター受けてるときに守備に戻らないとき多いのほんと何なんだろうってのはある
こんな感じだとしばらくブラッドリースタメンかもね
やる気がないのか何なのかは知らんけどカウンター受けてるときに守備に戻らないとき多いのほんと何なんだろうってのはある
こんな感じだとしばらくブラッドリースタメンかもね
332: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:10:53.00 ID:F6zohcOP0.net
>>329
怪我したくないんだろうしその方がいいんじゃない
怪我したくないんだろうしその方がいいんじゃない
336: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:11:17.71 ID:KD7qDgG/0.net
カーティスは前からいってるようにオンザボールクソでオフザボールだけ神だからボール持たせるだけ残念な気持ちになる
こればかりはもうソボスライの復帰が待たれるし何ならエリオットでいいだろって感じも若干ある
こればかりはもうソボスライの復帰が待たれるし何ならエリオットでいいだろって感じも若干ある
346: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:13:50.07 ID:KD7qDgG/0.net
遠藤のCBはかなり良かったから勿体ない試合ではあった
アーノルドの守備負担考えてコナテ入れたんだろうけどツィミカスが外に出た影響でダイクとコナテがスライドしたから結果的に逆サイド誰もいないという感じで失点だしあれは仕方ない
本来ならSBがいるはずなんだがなw
アーノルドの守備負担考えてコナテ入れたんだろうけどツィミカスが外に出た影響でダイクとコナテがスライドしたから結果的に逆サイド誰もいないという感じで失点だしあれは仕方ない
本来ならSBがいるはずなんだがなw
352: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:15:33.78 ID:MRG17ZBZ0.net
まあ失点シーンは1人少ない状況のギャップつかれてだしどうでもいいわな
それよりサラー不発だとまるで点取れる感じがしないのがいかん
それよりサラー不発だとまるで点取れる感じがしないのがいかん
353: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:16:27.02 ID:6dbIr2pV0.net
キンスキーが良かったからな
あとソボ不在も響いているね
エリオットがカーティスと交代するかと思ったが
想定外に枠を消費してしまった事もあったか
あとソボ不在も響いているね
エリオットがカーティスと交代するかと思ったが
想定外に枠を消費してしまった事もあったか
359: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:18:02.78 ID:+X1PFqYU0.net
遠藤は良くもなかったがそこまで悪くも無かった。
全体的に開幕からの疲労とやはりカラバオなんで気が緩んでたかな。
ここからのスロットの修正に期待。
全体的に開幕からの疲労とやはりカラバオなんで気が緩んでたかな。
ここからのスロットの修正に期待。
361: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:19:03.91 ID:KD7qDgG/0.net
まぁもうアーノルドの守備は残りのシーズン全部あんな感じという前提でやっていくしかないとは思う
遠藤はむしろ監督の評価上げたんじゃないか?今回で
あの状況でマクアリ下げて遠藤残すってのはかなり大きな選択だったような気もするけど
遠藤はむしろ監督の評価上げたんじゃないか?今回で
あの状況でマクアリ下げて遠藤残すってのはかなり大きな選択だったような気もするけど
363: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:20:40.46 ID:xnB9xzxWM.net
オフサイドトラップ成功したのになぜかビビって手を入れたスロットの負け
自分の采配と選手を信じるべきだった
だいたいこの辺から失速するけど今季はどうなるかな
サラーもちょっと怪しくなってきた
自分の采配と選手を信じるべきだった
だいたいこの辺から失速するけど今季はどうなるかな
サラーもちょっと怪しくなってきた
365: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:21:09.22 ID:zRZZrhLN0.net
CFの補強、CBと両SBの補強、得点能力のあるOMFの補強、守備範囲広いDMFの補強とかなり補強箇所出てきてるぞ。
369: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:22:43.82 ID:KD7qDgG/0.net
悲観的になる意味はないけど煽りたい変なやつがいるからじゃないか?
今回で選手の状態がわかっただけでクアンザはちょっとサブCBとしてもきつくて遠藤CBのほうがマシだということ
アーノルドの守備は大きな問題として残ったままなのでスタメンで使いにくくなってるなということ
カーティスがかなり厳しくなってること
サラーよりむしろガクポ左がいない際に攻撃がうまくハマらないということ
まぁ目立った問題点はこんなもんだろって感じはする
今回で選手の状態がわかっただけでクアンザはちょっとサブCBとしてもきつくて遠藤CBのほうがマシだということ
アーノルドの守備は大きな問題として残ったままなのでスタメンで使いにくくなってるなということ
カーティスがかなり厳しくなってること
サラーよりむしろガクポ左がいない際に攻撃がうまくハマらないということ
まぁ目立った問題点はこんなもんだろって感じはする
370: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:23:17.14 ID:AQcWc84s0.net
失点シーンは遠藤がついていくべきだったな
372: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:25:04.59 ID:ZZklRwnN0.net
ツィミカス治療中にやられたな しゃーない
377: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:26:57.11 ID:YOG9E6nK0.net
アリソンのミスからダイクの神ブロックで1点差で済んで助かったわ
381: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:28:21.39 ID:KD7qDgG/0.net
ツィミカス治療中でCBが左にスライドしたら逆サイド埋めるのは誰でしょうかであのシーンは終わり
まぁ本音でいうとSBやりたかないんだろうなってのは感じてるよ
まぁ本音でいうとSBやりたかないんだろうなってのは感じてるよ
383: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:30:02.40 ID:Zpg/zWYF0.net
ガクポとツィミカスは良かった
カーティスさんの存在感の無さもなかなかだった
去年1G今年3Gの選手をTOP下に置くのは
サラー不調時に効いて来るな
カーティスさんの存在感の無さもなかなかだった
去年1G今年3Gの選手をTOP下に置くのは
サラー不調時に効いて来るな
390: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:35:33.61 ID:ZZklRwnN0.net
サラーが躍動しない試合は苦しいな。不調気味でもpk決めてくれる時あるしな
392: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:36:51.11 ID:S++SLQTrd.net
もうアーノルドあかんな
行って戻ってこないなら最初からあがんなよ
行って戻ってこないなら最初からあがんなよ
398: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:40:37.03 ID:KD7qDgG/0.net
>>392
割とガチでこれで低い位置からボール縦に供給してるだけのほうがスキル活かせそうなんだけどボランチやりたすぎてどんどん中央に向かって上がっていってしまうね
まぁ要するにリーグで決めたあのミドルが打ちたいんだろうなって
バロンドール発言といい点とりまくって王になってるべリンガムに憧れてしまったかもね
割とガチでこれで低い位置からボール縦に供給してるだけのほうがスキル活かせそうなんだけどボランチやりたすぎてどんどん中央に向かって上がっていってしまうね
まぁ要するにリーグで決めたあのミドルが打ちたいんだろうなって
バロンドール発言といい点とりまくって王になってるべリンガムに憧れてしまったかもね
399: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:40:49.71 ID:cvsptwGR0.net
試合見てないけどアウェイで1点差ならまぁ
ってか、クアンサーどうした怪我か
ってか、クアンサーどうした怪我か
403: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:47:40.45 ID:6dbIr2pV0.net
>>399
そう
負傷交代
軽めだと良いけど
そう
負傷交代
軽めだと良いけど
401: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:42:17.35 ID:Qrk3+tEp0.net
サラーがダメならチームも引っ張られるなんて 何年も前から分かり切ってるのに大袈裟だなぁ ヌニェスなんていつまでも使ってるからこうなる
402: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:46:30.71 ID:KD7qDgG/0.net
収穫はたくさんあったから焦ってる人はおらんでしょうよ
ツィミカスブラッドリー良かったし、遠藤が両CBに入れるということで補強は必須だがとりあえずは凌げそう
たださすがにFAではクアンザ怪我で数足りなさすぎるからナロ試さないといけないんじゃなかろうかて
ツィミカスブラッドリー良かったし、遠藤が両CBに入れるということで補強は必須だがとりあえずは凌げそう
たださすがにFAではクアンザ怪我で数足りなさすぎるからナロ試さないといけないんじゃなかろうかて
406: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:50:36.14 ID:/Wif2C400.net
クアンサは怪我ではなく病気で交代だとスロットが
407: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:51:37.93 ID:KD7qDgG/0.net
病気か
ただどちらにしてもFAは数足りんからナロみれそうだな
ただどちらにしてもFAは数足りんからナロみれそうだな
410: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:53:38.44 ID:6dbIr2pV0.net
歩いていたし長期離脱は無い感じか
体調が万全ではないまま出場していたのかね
体調が万全ではないまま出場していたのかね
411: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 07:53:43.53 ID:HkZy6SUY0.net
採点ECHO
Wataru Endo (for Quansah 30) 7
Unexpected early introduction at centre-back but slotted in confidently. Good positioning. Finished the game in central midfield.
急きょCBで早々に出たが、物おじせず安定していた。ポジショニング良し。中盤シフトして終了。
ダイク8、マクアリ&ガクポ&ヌネェス7、ジョタ&ジョーンズ&クアンサ5、それ以外は6
Wataru Endo (for Quansah 30) 7
Unexpected early introduction at centre-back but slotted in confidently. Good positioning. Finished the game in central midfield.
急きょCBで早々に出たが、物おじせず安定していた。ポジショニング良し。中盤シフトして終了。
ダイク8、マクアリ&ガクポ&ヌネェス7、ジョタ&ジョーンズ&クアンサ5、それ以外は6
424: 名無しに人種はない@実況OK 2025/01/09(木) 09:16:08.07 ID:u7FHhCFL0.net
この時期が正念場だな
勝ちのメンタリティを取り戻してくれ
勝ちのメンタリティを取り戻してくれ
海外の日本人選手の最新記事
- リバプール、イーロン・マスク氏がクラブ買収に1兆1700億円オファー提示か ..
- 遠藤航、CBで先発!途中キャプテンマークも託され完封勝利に貢献!リバプールは..
- 鳥栖FW富樫敬真、生まれ故郷の米国挑戦! MLSアトランタに完全移籍「いつか..
- サガン鳥栖、ボタフォゴFWジョーを完全移籍で獲得発表(関連まとめ)
- FC東京、元日本代表MF橋本拳人を獲得 ここまでスペイン2部リーグ戦7試合の..
- 柏、日本代表DF関根大輝が海外移籍に伴いチーム離脱(関連まとめ)
- 元日本代表FW豊田陽平、現役引退を表明…7季連続2桁ゴール、J1通算98得点..
- マンC、エジプト代表FWマーモウシュ獲得へ!フランクフルトと具体的な交渉を開..
- ネイマール「サウジリーグのレベルはフランスリーグよりも高い」
- マンUラッシュフォードを巡り争奪戦か?ミランとユベントスが代理人と接触?ドル..
- J1神戸、横浜FM退団の小池裕太の獲得発表!「自分の武器を最大限に出して…」..
- アーセナルに痛手…17歳MFヌワネリが負傷離脱 アルテタ監督「数週間欠場する..
注目サイトの最新記事