アンテナ・まとめ RSS

柏、小屋松2ゴールなど千葉に3-0快勝!3大会ぶり、ちばぎんカップ制覇(関連まとめ)

【サッカー】リカルド新監督初陣の柏、千葉に3発快勝で3大会ぶりちばぎんカップ制覇!! [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739084436/
小屋松2025ちばぎん杯ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/02/09(日) 16:00:36.89 ID:LqmkwMuN9.net

[2.9 ちばぎんカップ 千葉 0-3 柏 フクアリ]

 9日、第29回ちばぎんカップがフクダ電子アリーナで開催され、ジェフユナイテッド千葉と柏レイソルが対戦。MF小屋松知哉が前半のうちに2ゴールを上げると、後半立ち上がりにMF仲間隼斗が追加点。柏が3-0で勝利をおさめた。

 小林慶行監督体制3年目、ホームの千葉は、4-2-3-1で5人の新戦力を起用。GK鈴木椋大、最終ラインは、左からMF日高大、DF鳥海晃司(←C大阪)、DF河野貴志(←秋田)、DF前貴之(←山口)の並びに。中盤の底にはMF田口泰士と、昨季の期限付き移籍から完全移籍へ移行したMF品田愛斗(←FC東京)が入り、2列目は左からMF椿直起、MF横山暁之、MF田中和樹。最前線にはFW石川大地(←熊本)が入った。

 一方、リカルド・ロドリゲス新監督の初陣となる柏は、3-4-2-1の布陣で新加入7選手が先発。GK小島亨介(←新潟)、3バックは左からDF杉岡大暉(←湘南)、DF古賀太陽、DF原田亘(←鳥栖)。ダブルボランチはMF熊坂光希とMF原川力(←FC東京)、WBは左にMF小屋松、右にMF久保藤次郎(←名古屋)、シャドーに仲間(←鹿島)、FW小泉佳穂(←浦和)が並び、1トップにはFW細谷真大がおさまった。

 ショートパスで攻撃を組み立てていく柏が、開始3分に幸先よく先制に成功する。左サイドで小屋松が仲間とのワンツーで千葉守備陣をはがすと、そのままドリブルでPAに進入。右足でゴールネットを揺らした。

 押し込まれる展開が続く千葉だが、日高のクロスから石川がヘディングシュートを放つ。しかし、GK小島の正面を突いてしまった。さらに、品田がミドルレンジから

 最終ラインからパスをつないで、サイドの選手が高いポジションをとって敵陣へ進入していく柏だが、エースストライカーの細谷が厳しい守備にあう展開を強いられることもあり、シュートまでは至らない時間が続く。それでも、前半41分、柏は相手陣内でのFKで素早いリスタートからシュートを放つと、ゴールポストのはねかえりを小屋松が押し込んでリードを2点に広げて前半を終えた。

 ハーフタイムに千葉は5枚代えを断行。日高とDF高橋壱晟、河野とDF久保庭良太、田口とMFエドゥアルド、椿とMF岩井琢朗(←順天堂大)、石川と新加入のFWデリキ(←アトレチコ・ゴイアニエンセ/ブラジル)をそれぞれ交代した。

 しかし、後半立ち上がり1分も経たないうちに、再びスコアは動く。細谷がPAに進入してクロスを入れると逆サイドの小屋松がシュート性のボールを中央へ。最後は仲間が押し込んで、後半開始直後に柏が3-0とした。

 後半9分、デリキがミドルレンジから利き足の左でシュートを狙ったが、わずかに枠をそれてしまった。同23分には、岩井が右サイドからPAに進入し、右足を振り抜いたが、ゴールポストに当たってゴールとはならなかった。

 柏の最初の交代は16分、熊坂に代えてMF白井永地を投入。24分には小屋松からMF島村拓弥、久保からMF中島舜(←流通経済大)、仲間からDFジエゴ、小泉からMF渡井理己(←徳島)、細谷からFW垣田裕暉を交代させた。

 互いに8選手を入れ替えた終盤は、千葉が相手ゴールでの時間を増やしていく。それでも千葉は最後までゴールをこじ開けることはできず、試合は終了。柏が2022年以来、3大会ぶりにちばぎんカップを制した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d9329d3f1899e22d950d6045058faa12b785e5





2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:01:24.28 ID:neT6oEuQ0.net

>>1
今期も千葉は駄目か


3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:02:32.75 ID:k95mbbk00.net

>>1
千葉はここで今年は違うぞ!って見せなきゃどうすんだよ。
また負け犬の駄犬かよ


5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:03:06.29 ID:2Pk05Bkh0.net

チバテレビ解説の柏OB南にきょうの柏みたいな強いチームはJ2にいませんから、って千葉をフォローしてて草
ぎりぎり残留が精一杯でやり方変えたばかりの柏に、監督3年目で完敗する千葉は今年も繰り返しそう


6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:04:35.29 ID:IUSAX0Lv0.net

クゥーン


8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:06:07.28 ID:546R2VTc0.net

千葉小森とか佐々木いなくなってメンバーしょぼくなったな
今年めちゃくちゃ弱そう


12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:12:23.72 ID:546R2VTc0.net

仲間の加入でかいな柏
泥臭く走ってそして得点もとれるめちゃくちゃいい選手


14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:13:30.18 ID:546R2VTc0.net

前半途中までみてた
今年の千葉は相当弱いと思う
小森いた去年までに昇格できなかったのが痛い


15: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/02/09(日) 16:13:58.58 ID:YODSvp8D0.net

よしおはリカルドの元で本領発揮出来るかな?


17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:20:26.79 ID:sj16KJEG0.net

柏の18勝11敗になった
これまでちばぎんカップでスコアレスドローはない


20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:22:41.12 ID:+zghxbNK0.net

10年以上前から世界三大カップってネタがあるんだな


18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/09(日) 16:20:33.98 ID:/QYJ5HeB0.net

まだケルベロスモードになるには早すぎるからな
秋になったら本気出す



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16977
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739008258/


775: U-名無しさん 2025/02/09(日) 14:59:28.32 ID:p5UP06aL0.net

柏レイソル小屋松の先制ゴール
https://imgur.com/a/Tk3sYiF



788: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:03:50.07 ID:/eBPXLNS0.net

>>775
千葉の3バック崩壊やんけ


799: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:07:28.29 ID:2lMw4Klz0.net

>>775
WB抜かれた後に枚数揃ってるのにズルズル下がる千葉の守備


820: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:09:56.97 ID:VjEcmGrg0.net

乱闘だー


822: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:10:18.49 ID:E397S6pG0.net

犬はディフェンスの集中力の問題な気がしないでもない


837: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:12:25.18 ID:hENutzeg0.net

>>822
それなんだよな。前半も後半も開始直ぐに失点してるし2失点目はリスタートで油断したからだし


828: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:10:38.59 ID:a1xu98LC0.net

プレシーズンで乱闘www


833: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:11:49.46 ID:X+z0jax1a.net

柏は強くなっているが、千葉も弱くなっているな


870: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:23:03.18 ID:aqvCE0kNd.net

開幕戦本番じゃないから、千葉は良かったよね。
まだ開幕戦までそこそこ時間あるし。


890: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:30:58.04 ID:HQP3ip+A0.net

デリキ当たりの予感。
でかいのにぜんぜんもっさりしてない。寧ろガツガツいくタイプ。


894: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:32:40.97 ID:hENutzeg0.net

千葉の選手、ブラジル人2人の奮闘でやっと火が付いた印象


899: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:38:24.91 ID:2gLlao2d0.net

15,187人


908: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:44:43.91 ID:YHUFVXsr0.net

プレシーズンでリーグ戦より人が入ってしまうのはさすがちばぎんだな


911: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:48:55.92 ID:p5UP06aL0.net

チバテレビ 南雄太
「今日のレイソルのようなここまでクオリティーの高いチームはJ2にはいないので
ジェフは開幕前にいい経験はできましたけど」


930: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:02:34.53 ID:2gLlao2d0.net

>>911
それにしたって千葉の出来は酷すぎた


916: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:50:58.76 ID:rBmI895s0.net

リカロドが悪いんじゃなくて浦和が悪かったんだなぁ


919: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:53:16.55 ID:2ffHexoF0.net

浦和にリカロドがフィットしていないは浦和の時に散々言われてたな


921: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:55:51.30 ID:2W1pnKmg0.net

一番得点力あるユンカーがカウンター専門みたいなもんで
リカルドに合わなかったのはあったな
だんだん選手が開き直ってカウンターサッカーやれよとリカルドに圧力かけてる感じだった記憶


922: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:55:56.66 ID:2ffHexoF0.net

柏はスタメンの方が良かったな
実践モードでちばぎんか


923: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:56:19.22 ID:5QtA4e7U0.net

ATでも無失点の柏勝利


932: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:03:16.60 ID:lF436RuM0.net

>>923
公式戦じゃないので参考記録


929: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:01:56.12 ID:OG7V4awm0.net

俺が生きてる間に千葉がJ1で戦う姿を見ることは出来るのかなあ


931: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:02:38.08 ID:T16wCa7/0.net

>>929
最近このセリフがシャレにならない気がしてきたよね


933: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:03:28.57 ID:dCJ+CTcs0.net

今年のトレーニングマッチ

千葉 2-3 京都
千葉 1-3 名古屋
千葉 0-3 柏


934: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:07:04.26 ID:2ffHexoF0.net

ジェフユナイテッド千葉は2010年からJ2
当時10歳だった子供は今25歳
当時16歳だった高校生は今31歳


937: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:09:25.86 ID:2ffHexoF0.net

ジェフユナイテッド千葉って今年J2 15年目もなかなか偉大な記録かも


938: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:11:02.47 ID:+sCCA0Wa0.net

千葉サポもいい加減J2飽き飽きしてるだろなあ



☆☆柏レイソルスレッドPart1972☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1738963324/


245: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:02:03.04 ID:TFysjBMM0.net

勝ったあああああああああああああああああああ
強いぞレイソル!!!小屋松さいこうううううう!!
驚いたのは熊坂が最高だったことだな。受けても強いしパス配球も最高にヌルヌルしてた!!
リカルドサッカー面白いな。小屋松と熊坂が1番監督のサッカーに適応してるわ!


234: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:56:44.08 ID:GlDbookE0.net

小島の安心感、ハンパないわ。


235: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:57:50.70 ID:r1TlRbS60.net

最後のハイボール処理以外安心してみてられたわ、小島


236: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:58:15.66 ID:PXZrV3wE0.net

とりあえずここまでは完璧
あとはJ1の強度の中で同じこと、あるいはもっと研ぎ澄まされたサッカーが出来るかだね
とにかく楽しみなシーズンになった


237: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:58:36.93 ID:SkGSBQHZ0.net

GKの脚元が上手いって凄い戦力なんだな


240: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:59:34.31 ID:r1TlRbS60.net

マツケンにそこまで不満はなかったけどやっぱ違うな思わされた


241: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:00:06.48 ID:1lK+I/aD0.net

後半投入メンバー、中島が一番よかった
開幕スタメンでもあんまり驚かない


248: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:04:19.50 ID:m3VovVtJ0.net

やっぱり王様タイプいない方がチーム力上がるじゃん
感謝してるけどサヴィオとお別れは正解だった


250: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:04:56.78 ID:qh2oyE+e0.net

これが上手くビルドアップ出来無い場合でも、最初は意地でも繋ぐから
上手く行かない際でもある程度見る方も我慢が必要なんよね


251: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:05:03.02 ID:Ptl3TGEj0.net

監督ゲーだな
何よりも重要なのは監督


252: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:05:04.84 ID:ABtZBoWL0.net

原田は可変のキーマンになってたな
CFはこのシステムだと垣田>細谷かも
渡井島村は違いを見せるまではいかなかったけど交代で弱体化する去年のような事態にはならなくて良かった
ジエゴWBは小屋松とかなりキャラが変わるから選択肢として有りだわ
杉岡は悪くないけどあの使い方だと中々特徴出しにくいかもしれんな、田中の方が特徴出しやすそう
まぁ総じてめちゃくちゃよかった


253: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:05:08.01 ID:QcWMcH7u0.net

まさか小屋松MVPは試合前は誰も予想していなかっただろう


257: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:06:19.23 ID:PXZrV3wE0.net

目立つところではなかったけど杉岡と原川の経験値はやっぱり凄いな
前半プレスかけられても悠々とパス繋いでるの見てびびった


258: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:06:20.75 ID:TFysjBMM0.net

細谷もっとシュート撃てれば言う事なしやったんだけどなー
ポストは素晴らしかったんだけどな。そこから味方に落とすだけしか選択肢がないのが細谷の成長ポイントだろな
ポストから味方につけることと裏抜けだけじゃなくて、自分で突破できるクリスみたいな選手に成長してほしいもんだ


260: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:08:31.03 ID:TFysjBMM0.net

しかしキレイにパスコース作るもんだねリカルドサッカー
至る所で味方の三角形が出来ててどこにでもパス出せてたわ
見てて楽しいわ


264: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:12:03.18 ID:PXZrV3wE0.net

日程が詰まってる4月から5月あたりは総力戦になるだろうから誰が出ても楽しみっていう状態なのはいいね
去年だったらサヴィオいないと即詰みみたいな感じだったけど


268: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:13:04.42 ID:ABtZBoWL0.net

原川と小泉は完全にチームの核だし、仲間も鹿島で上手くなって帰ってきたな
小島はポゼッションやる上で前提になる補強だわ
藤次郎は頑張れ


272: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:21:23.95 ID:0+vmv1R70.net

完全に原川がキーだな
交代で出て来た白井との差があまりにも大きかった。
原田も地味に良さそう。
いきなりゴール前まで駆け上がってたのは今までには絶対なかったし、あんなに高いDFラインは久しぶりに見た。


269: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:14:08.10 ID:ZbG/gK4y0.net

選手も井原のプレスサッカーより今年のサッカーのほうがやり応えありそう
モチベーションも変わってくるし、犬飼サチローらきょう不在の選手たちも当然スタメン狙ってきて競争も激化
カップ戦含めて楽しみだね




ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1904
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1738062384/


664: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:52:11.08 ID:UK4EB0tW0.net

完全には無理だけどデリキが小森の穴埋められるかもな


665: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:53:13.81 ID:UK4EB0tW0.net

J2ってJ1以上に順位が監督の能力に左右されるよな


666: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:55:42.23 ID:7E6ENeBt0.net

岡庭戻ってこないかなー
20点取るとか絶対アシストしてやるとかアニメみたいなこと言ってたけど現実見てくれ


668: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:58:08.96 ID:Y6FA3sze0.net

エス3年目と同じ道を歩みそうだな
まぁ3年もやってこれなら早めに決断すべきだわ


670: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:59:26.79 ID:7E6ENeBt0.net

よかったのジェフに染まってない新規加入の岩井とかだけだったな
現実見てギラギラしてる奴じゃないとプロ選手としてダメだろー
>>668
開幕2連敗したら確定やね


671: U-名無しさん 2025/02/09(日) 15:59:36.78 ID:kLQxJiMZ0.net

トップ下にフィジカルある、収められる選手かなー。
横山をどうするか。


672: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:00:09.82 ID:ZLcRoc0i0.net

失点シーン去年の酷いシーンの詰め合わせみたいな感じだったな
それより絶望的なのは去年機能してた攻撃力が大幅に減退してること
どうなるかはデリキ次第


675: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:01:33.87 ID:7E6ENeBt0.net

>>672
小森みたいに困ってる時に降りてきてくれないからな
完全にはまっちゃってたね


678: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:02:21.53 ID:bD328YiJ0.net

ビルドアップは壱晟なし、品田マンツーで消されてさっぱり
ファイナルサードは個でも勝てないから放り込みが多いのがかあ


680: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:03:11.90 ID:CGRrEsic0.net

開幕1週間前でこの仕上がりは絶望


686: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:04:51.65 ID:5uUtENF00.net

横山と前が想像以上によろしくなかった


691: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:06:05.97 ID:7E6ENeBt0.net

>>686
前は身体重そうだったな


694: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:07:27.99 ID:RiD01xTm0.net

しかし、今日が開幕戦本番で無くて助かったな。
開幕までまだあと1週間もある。


698: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:09:05.00 ID:UK4EB0tW0.net

石川とデリキを共存させる起用法はないの?
その2人片方試合出てないの勿体無くね?


704: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:12:48.41 ID:pK7j+jfr0.net

ようやく帰って来れて見てるけど差があるって言われてたのがなるほどって納得する感じだな。
相手背負ったプレーでの差が大きいか。
残り時間少ないけど良い攻撃見たいな。


705: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:12:48.66 ID:UA/Ko87La.net

品田マジで全然ダメだった


707: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:13:01.23 ID:TK2lpriu0.net

前後半開始15分間失点するのやめてほしい


708: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:13:04.08 ID:dV50LoD00.net

キャンプの時から守備が崩壊してるのを全然修正できてない感じなのが辛い


711: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:13:34.93 ID:SgOTHyN50.net

収穫あった?


713: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:13:53.97 ID:UK4EB0tW0.net

>>711
岩井デリキくらい?


712: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:13:53.88 ID:bD328YiJ0.net

壱晟のほうが前より収まって時間作れるよなやっぱ
足元重視の松田佐々木から変わったせいでビルドの質は落ちるかもな


716: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:17:27.33 ID:0T40W44Z0.net

>>712
それは山越来た時もそうだったし小林が監督してる以上は仕方ない
こちら側としては何回も我慢出来るメンタル残ってないけど今のCBが慣れるまで我慢するしかない


715: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:17:04.14 ID:GrIsbE9C0.net

CBで一番良かったの久保庭なの複雑だなw


717: U-名無しさん 2025/02/09(日) 16:18:01.63 ID:Wa32E1I90.net

守備が全く改善されてないのがホントにだめだね
なんでコーチの一人雇わないのか



posted by カルチョまとめ管理人 at 16:33 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「柏、小屋松2ゴールなど千葉に3-0快勝!3大会ぶり、ちばぎんカップ制覇(関連まとめ)」へのコメント
  • 158871779
     :   at 2025年02月09日 16:58
    別にリカは浦和に合ってなかった訳じゃないけどな

    天皇杯勝ったしスーパーカップで川崎に完勝したりしたし、そもそもACLだって準決勝勝つまで行ったのはリカだった訳で

    ただ、おかしくなった時に修正がきかなくて最後は選手との信頼関係も崩れてたってだけだ
  • 158875570
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月09日 17:28
    普通に浦和でも最初は結果出してたやろ
  • 158875596
     :   at 2025年02月09日 17:37
    柏は元鳥栖多すぎるやろ
    柏レイ鳥栖やんまじで
  • 158877212
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月09日 19:44
    >158871779

    らスレの人が言ってる意味はたぶんそういうことじゃない

    リカルド・ロドリゲスはJ2徳島時代は、ポジショナルな考えをベースに攻撃を基調としながら現実的な采配も使い分ける面白いサッカーやってたんよ。あの選手層で。だから戦術アナリストや戦術ブロガーの間で高評価だった
    ただ選手抜かれて終盤失速するのが定番で、勝利に拘ったサッカーに切り替えてJ1昇格したけど内容は落ちてた

    んで浦和に引き抜かれたのでまたあの質の高い戦術見られるのかと思ったら更に現実主義的になって、徳島時代知ってる人らは失望したんよ
    でも今回はまたあの頃のサッカーが見られそうだ、ってことで言ってるんだと思う

    ちなみに現実主義的になったのを記者会見でツッコんだのが知る人ぞ知る林舞輝で、リカルドが浦和の監督になると同時にコーチになってる
  • 158877238
     :   at 2025年02月09日 19:50
    j1昇格するのにやってた質捨てたサッカーでは絶望しないのに浦和ではするのか笑
    アンチすぎるやろ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)