アンテナ・まとめ RSS

マンU、ギェケレシュら3名の獲得は実現するのか?地元紙が今夏の獲得を予想

現地紙が報じた今夏のマンUの「ドリームプラン」とは? 「夢の3トップ」は実現するのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4f59693e3f01724ee328642169a19693b68f2f
ギェケレシュ24-25スポルティング.jpg

 欧州主要リーグの冬の移籍マーケットは閉じたばかりだが、早くも英紙『マンチェスター・イブニング』は、今夏のマンチェスター・ユナイテッドの理想の補強について触れている。

 今シーズンのユナイテッドは極度の不振に陥っていて、昨年11月のルベン・アモリム監督招聘以降も、一向に浮上の兆しは見られず。現在プレミアリーグで13位に沈んでいる。

 ただ、今冬の移籍市場ではプレミアリーグの「収益性と持続可能性に関する規則(PSR)」に抵触する可能性があったため、20歳のWBパトリック・ドルグ(←レッチェ)、18歳のCBエイデン・ヘブン(←アーセナルU-21)と、「最低限」の補強に留まっていた。

 そのため、同紙は今夏の移籍市場は、ユナイテッドとアモリムにとって大きなターニングポイントになるとしている。もちろん、財政的制約があるため、現在アストン・ビラにレンタル中のマーカス・ラッシュフォードや、放出が噂されるアレハンドロ・ガルナチョの売却が前提となる。

 トップターゲットに名前が挙がったのが、スウェーデン代表FWのヴィクトル・ギェケレシュ。現状、ユナイテッドの前線の選手はアモリム戦術への適応に苦労している印象だが、スポルティング時代の教え子だけにその心配はないだろう。

 1年間で62ゴールをマークし、2024年の世界得点ランキングトップに輝いた点取り屋は、今シーズンも34試合で34得点とコンスタントにゴールを奪い続けている。今夏にはメガクラブ間での争奪戦も予想されるが、恩師がいるユナイテッドが有力な新天地候補であることは間違いない。

 続いて名前が挙がったのが、ウォルバーハンプトンのアタッカー、マテウス・クーニャだ。現地2月11日の報道によると、ユナイテッドはこのブラジル代表FWを「非常に注意深く」追っている模様。クーニャとウルブズとの契約には6000万ポンド(約114億円)の契約解除条項があると言われ、大枚を叩く可能性は低くない。

 25試合で12ゴールをマークするなど、今シーズンはキャリア最高のパフォーマンスを見せているクーニャを獲得できれば、アモリムが重用する3-4-2-1のシャドーで起用されることが予想される。

 そして3人目が、スポルティングのジオバニ―・クエンダだ。昨年8月にスポルティングでデビューを飾って以来、ユナイテッドはこの17歳の若武者に熱視線を注いできた。

 クエンダはデビューシーズンながら、WBとして36試合に出場し、2ゴール・7アシストを記録。昨年9月と11月にはポルトガル代表にも招集された将来性抜群のサイドプレーヤーだ。攻撃力が売りの選手だけに、ユナイテッドでは一列前のシャドーとして起用されるかもしれない。

 このように、ギェケレシュ、クーニャ、クエンダというフレッシュな3トップを実現させるのが『マンチェスター・イブニング』が考える今夏のユナイテッドの「ドリームプラン」だという。たしかにその3トップのバックアッパーとして、アマド・ディアロやラスムス・ホイルンドが控える前線は魅力的だが、果たして実現するだろうか。

† Red Devils Manchester United 1935†
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739270596/


74: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 12:48:55.70 ID:NKRm6m12M.net

絶対来ないと思うけどギョケレシュクーニャラクロワムリーリョケルケズ取れたら最高なんだがな多分取れないけど


42: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:06:58.48 ID:fL9SBAkt0.net

ギェケレシュ直近8試合でスタメンわずか1試合
監督批判したのが原因らしいけどアモさんが呼べばCLなくても来てくれたりするのかね
全盛期の年齢で今のユナイテッド選ぶのはかなりのチャレンジャーだが


43: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:11:27.57 ID:yGqpE9Km0.net

チームと揉めて試合出てない選手って基本めちゃくちゃディスカウントされるけどユナイテッドのバカフロントに限ってはそうじゃないんだろうな‥‥


45: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:12:22.30 ID:QBhPSbDv0.net

完全に干せばいいのに途中からは使うとか中途半端なことしてんだな


46: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:17:48.88 ID:rMTDjp500.net

ギェケレシュはアモリムに心酔してるから来るよ


47: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:20:25.29 ID:UTK8ZYSmr.net

ギョケレシュキャリアの危機やんけ
これはもうユナイテッド来たいって意思表示やんけ


48: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:20:59.22 ID:XTNojI400.net

うむ、テンさんと全く同じ流れだな
次のアントニーか


49: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:51:00.16 ID:8rmgl32G0.net

別にギェケレシュを開花させたのはアモリムじゃねえからな
マークロビンズだよ、ユナイテッドに来たいのは当然
でも強かった時代のスタッフや選手は消されてしまっていないけどね


50: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:53:35.00 ID:Uhkem7Szd.net

安心安全のスウェーデン産
リンデロフ、ズラタン、エランガ


51: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:54:59.04 ID:qOFq46fX0.net

ゲェケレシュはもう27才?
25以上は取らないんじゃなかったの?


55: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 09:34:40.91 ID:7S2ha67t0.net

>>51
マズラウィは記憶から消えた?


53: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 08:56:56.77 ID:xI63i5rt0.net

チームが完成したら25歳以下はとらないならわかるけどね
今欲しいのは即戦力だからなぁ


54: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 09:33:13.05 ID:bhJ2Xr130.net

安く取れるなら全然いいけどな
ずっと2部転々としててポルトガルでちょろっと活躍っていう経歴に大金使うのは怖い


56: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 09:39:52.87 ID:1PJcuaWp0.net

ギェケレシュはバルサ、バイエルン、プレミア勢がみんな狙ってるからアントニーなんかとは格が違う
普通ならノーチャンスなんだがアモリムとの師弟の絆でユナイテッドにもチャンスあるから取りに行くべきだよ


60: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 09:58:28.80 ID:rJeyHxPJ0.net

>>56
そんな感じでマドリーが(フリーで育成枠で)狙ってたヨロを金に物言わせて買って即戦力で使ってダメだったから叩いてるクラブがあるらしいな


58: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 09:49:49.03 ID:gdKvRnpb0.net

ヴィニシウスかエムバペレベル連れてこないと何も変わらんのではないか


62: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 10:29:53.95 ID:GUH2DOR90.net

ギェケレシュなんてチーム選び放題なんだから13位で崩壊してるユナイテッドよりリバプールアーセナル選ぶだろ




posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「マンU、ギェケレシュら3名の獲得は実現するのか?地元紙が今夏の獲得を予想」へのコメント
  • 159110071
     :   at 2025年02月13日 21:19
    得点力不足でアタッカー獲りたいのも分かる
    けど大金払うなら、ちゃんとしたWBと攻守で高いレベルの中盤が2枚必要だよ
    ウガルテやブルーノの中盤は攻守で偏ってるし、控えがエリクセンやカゼミロでは厳しい
  • 159110086
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月13日 21:27
    3バック用のスカッドに再編したところでアモリム解任→4バック回帰しようにも選手がいないってなる予感
  • 159110421
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月13日 23:10
    今は3バックのクラブが上位でも増えつつあるから、そこは大丈夫じゃないかな
    もちろん可変式を除いて
  • 159110530
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月14日 00:02
    上位で3バックのクラブなんてプレミアで増えてないだろ
    セリエとブンデスのことならまた別の話になる
  • 159123161
     :   at 2025年02月14日 10:51
    そろそろフロントが変わったことを認知してほしい。。
    作夏からの移籍市場の動きをみていても分からんかな。。
  • 159126423
     :   at 2025年02月14日 12:29
    シーズン途中に無理やりアモリム呼んでるのに、冬はまともに補強できませんなんて、今まで通りのバカフロントにしかみえないけど、、、
  • 159172120
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月14日 16:48
    身も蓋もないけど若い監督が受け持つクラブじゃないんだよな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)