アンテナ・まとめ RSS

C大阪、北野2G1A&香川真司ダービー初ゴールなどG大阪に5-2快勝!J1開幕戦の大阪ダービーを白星で飾る(関連まとめ)

【サッカー】J1第1節金曜 G大阪×C大阪 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739534731/
北野と香川2025J1第1節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/02/14(金) 21:05:31.63 ID:IrkiMETs9.net

G大阪 2−5 C大阪
[得点者]
07'北野 颯太 (C大阪)
31'ネタ ラヴィ(G大阪)
46'北野 颯太 (C大阪)
52'香川 真司 (C大阪)
54'黒川 圭介 (G大阪)
63'田中 駿汰 (C大阪)
90+4'中島 元彦(C大阪)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:34,860人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021401/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

C大阪が北野颯太2G1A、香川真司待望ダービー初弾などで開幕戦5発快勝!!G大阪は高卒スタメン名和田が魅せるも…

[2.14 J1第1節 G大阪2-5C大阪 パナスタ]

 25シーズンのJ1開幕戦となるガンバ大阪対セレッソ大阪の一戦は、5-2でアウェーのC大阪が制した。C大阪の開幕戦勝利は4年ぶり。G大阪の開幕戦黒星は3年ぶりとなった。

 G大阪は注目の高卒新人、FW名和田我空(←神村学園高)が先発出場。G大阪の高卒開幕スタメンは、18シーズンの福田湧矢以来の快挙となった。またニュルンベルクから加入したFW奥抜侃志もJ1デビュー戦を迎えることになった。対するC大阪はMF阪田澪哉やMF北野颯太ら若手がスタメン。新戦力FWラファエル・ハットンも先発メンバーに並び、アーサー・パパス新監督の初陣を戦った。

 開幕戦で戦う大阪ダービーは、序盤から白熱の展開になった。そして開始7分だった。C大阪はハットンのポストプレーからMF香川真司がエリア内でつぶれてこぼれたボールを北野が右足で蹴り込む。25シーズンのJ1幕開けを告げるゴールが決まると同時に、C大阪のJ1通算1200ゴールのメモリアル弾になった。

 ただG大阪も反撃のチャンスを作っていく。特に名和田の動きが良く、前半19分と同20分には立て続けにシュートを放ってみせる。また同24分には起点となるスルーパスをMF山下諒也に通して決定機を演出した。するとG大阪は同31分、FW宇佐美貴史と山下のコンビネーションから崩してDF半田陸がラストパス。MFネタ・ラヴィが決め切って同点に追いついた。

 そして後半はより激しい得点の奪い合いになる。まずは開始40秒、C大阪はMFルーカス・フェルナンデスが右サイドで粘ってクロスを上げると、ボールは半田にクリアされたが、こぼれ球に北野が反応。左足で放ったシュートはネタ・ラヴィに当たってディフレクションして勝ち越し点になる。

 さらに後半7分には阪田が左サイドからドリブル突破。シュートは相手DFに当たってこぼれるが、これに香川が反応。右足で落ち着いて蹴り込んでリードを広げる。C大阪のレジェンドMFが、念願の大阪ダービー初ゴールを決めた。

 G大阪も後半9分、半田が右サイドを深い位置まで突破してマイナスクロスを上げると、流れたボールをDF黒川圭介が左足ダイレクトで蹴り込んで、1点を返す。しかしC大阪は同18分、右サイドで獲得したFKを北野が蹴ると、MF田中駿汰が高い打点のヘッドで合わせて突き放す。いずれのゴールもVARのオフサイドチェックが入ったが、ゴールが認められた。

 再び2点差とされたG大阪は、後半20分から名和田を下げてMF倉田秋を投入。同29分からはMF美藤倫やFWイッサム・ジェバリを送り込んで得点を奪いに行く。しかしC大阪も交代枠を使いながら、落ち着いたゲーム運びをみせる。G大阪は同45分に半田の右クロスを途中出場のFW南野遥海がヘディングで合わせたが、GKの正面を突いた。逆にC大阪は後半アディショナルタイム4分にFW中島元彦が得点してダメを押した。

 C大阪はここ3シーズン連続で開幕戦を引き分けていたが、21年に柏に2-0で勝利して以来、4年ぶりの開幕戦勝利。G大阪もここ2シーズンは連続で引き分けていたが、3年前に鹿島に敗れて以来となる黒星発進となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5033d056c9e495767109e669b1bbd2c2e9ea2c





5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:06:33.58 ID:FOCc4eSM0.net

セレッソつええ


8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:06:58.72 ID:kIx/NMA+0.net

名将パパス


9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:07:02.29 ID:LTYmB2my0.net

ガンバの守備緩すぎだろ
ゴール前セレッソ何回もフリーなってたし


10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:07:06.96 ID:DgnaFPwj0.net

わりと中立だったし柿谷おもしれえなぁー
もうバンドの解説はいらないかもしれん


14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:07:51.68 ID:cKUYwj2e0.net

名和田がいた方が
ガンバ強かったな(´・ω・`)


17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:08:32.96 ID:DINM+3qf0.net

香川滅茶苦茶良くてワラタ


19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:09:01.46 ID:/gAih92g0.net

満員で惨敗とかパナスタ苦手過ぎだろ


24: 警備員[Lv.4][芽] 2025/02/14(金) 21:09:17.82 ID:6TVotiSD0.net

香川が凄かった


25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:09:21.91 ID:ENiQUnfz0.net

強い方の大阪
面白い方の大阪
完全決着したな


26: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:09:24.73 ID:1IuWE8xN0.net

去年の香川はなんだったのか


28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:09:38.81 ID:DgnaFPwj0.net

奥抜は守備が手抜きすぎ
あとガンバの前線は香川を自由にさせすぎ配球めっちゃ効いてたぞ


33: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:10:38.14 ID:Otsgv/ne0.net

北野レベチ。夏には海外移籍あるな。


37: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:11:16.77 ID:CJ8dICRQ0.net

名和田高卒デビュー戦でゴールならずか
しかしいきなりスタメンはさすがだね


39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:11:30.51 ID:/gAih92g0.net

2024
セレッソ39得点(レオセアラ21)
ガンバ35失点

セレッソ相手に5失点はアカン


41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:11:43.50 ID:J2joJX++0.net

ガンバのおかげで明日負けても1節最下位は無いだろう
心が安らぐ


42: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:12:00.65 ID:hIQVEiAf0.net

ガンバの守備まずいだろw
外国人DFとれよ


43: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:12:11.42 ID:6XNaIsdF0.net

面白い試合だった
中島のゴールはけさいサポも嬉しいだろうな


44: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:12:11.42 ID:9/eY3DlW0.net

ガンバはそんなダワンが抜けた穴が大きいか
そこに入ったネタラヴィ機動力ないからなあ


46: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:13:13.55 ID:hIQVEiAf0.net

香川を自由にさせすぎたな
ボール裁きは衰えないわ


50: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:13:56.20 ID:5jcohC/Y0.net

ダワンってどこに移籍したんだ?
さすがに引き止めるかいないなら補強しないといけないレベルの選手だったような


60: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/14(金) 21:16:12.46 ID:zujuE7v00.net

>>50
中国のチーム


78: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:19:53.34 ID:5jcohC/Y0.net

>>60
マジで?今中国リーグは金ないのにダワンには金出してきたのか


52: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:14:27.08 ID:7MAND5zp0.net

香川は全盛期のようなスペシャルなプレーはやれなくなって、ただ当時も批判されてた無難な横パス、バックパスは健在なんだけど、今のJリーグは中盤にスペースがなくて煮詰まりがちなのでそんなプレーがむしろめちゃくちゃ効いてて感心した
今年は8ゴールぐらい決めれそう


64: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:16:44.97 ID:sybMWWRz0.net

超満員のダービーや時間帯も有るんだろうけど
中国でレアル戦並の視聴者数を記録してた


65: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/02/14(金) 21:16:59.23 ID:isUE9tP+0.net

香川はまだやれるんだな


68: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:17:42.49 ID:j+hQhRFF0.net

香川すごいな
ダービー初ゴールおめ
大阪はガンバとセレッソがあっていいな
 


69: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:17:42.81 ID:bGN294J+0.net

開幕戦ホームしかもダービーで5失点は厳しいぞ
名和田は前半は良かった 結果出したかったな
セレッソはプレス回避が良かったよ 先制点は見事だった


76: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:19:33.83 ID:qagyWCRc0.net

今年セレッソ強いのかよ
守備かたいと言われたガンバから5点ってすごい


82: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:21:47.07 ID:u+GEuZeC0.net

北野くん成長してるな
2ゴール


86: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:22:51.49 ID:n1texmVN0.net

セレッソって昔から若手のアタッカーが育って活躍するよな
んで海外行く


56: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 21:14:58.73 ID:Fp3xW8W10.net

面白かったー!すごく見応えあった



セレッソ大阪(1771)@開幕戦いきなりドルトムントとシャルケて無いでしょ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739146044/


348: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:03:52.97 ID:SlxT2mOR0St.V.net

勝ったでええええええええ


349: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:08.00 ID:wHWS36/o0St.V.net

パパス最高ー


350: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:09.10 ID:pWart/lerSt.V.net

あかん優勝してまう


351: 2025/02/14(金) 21:04:22.43 ID:ILhDOjBS0St.V.net

ワシがそだてた


360: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:05:27.06 ID:SlxT2mOR0St.V.net

>>351
そのとおり過ぎて


353: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:37.86 ID:G2ljiZPS0St.V.net

いるやん、レオセアラの代わりに点を取ってくれる選手
いたやん、レオセアラの代わりに試合の流れを変えてくれる選手

要するに北野颯太は最高だ


368: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:06:49.54 ID:L1uEF8DG0St.V.net

>>353
北野はあれぐらい元々出来る子、復活させた功績は大きいイケおじパパス


354: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:45.31 ID:3Ka/6/9K0St.V.net

パパスサッカー面白いな攻撃は縦にボール出るし去年と違ってスピード感あるわ


367: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:06:45.07 ID:rZ3JRMWu0St.V.net

>>354
年間通じてこれやってほしいな


358: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:05:23.94 ID:pWart/lerSt.V.net

誰が点とんねん→5点


361: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:05:30.66 ID:pfvhGwWm0St.V.net

北野覚醒の瞬間を目の当たりにしたわ


366: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:06:28.20 ID:qpdYGQiV0St.V.net

香川先発で批判してごめんなさい


370: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:07:41.51 ID:G2ljiZPS0St.V.net

ロティーナ以降、奪った後のスピードに不満を覚える事が続いたけどカウンターで点が取れるようになったのは本気で大きい
チーム全体に「前へ、前へ、前へ」というアンデルセン神父みたいな勢いが生まれているのを感じる


374: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:08:21.47 ID:kZJtQQJi0St.V.net

どっか取り上げそうなニュース番組あるかな
開幕の1番注目されるタイミングでこれはデカイ


377: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:09:23.12 ID:G2ljiZPS0St.V.net

左サイドが面白かったな
阪田は大チャンスを逃したのはまずかったがスピードを活かした仕掛けが効いていたし
舩木がインサイドに切り込んで相手守備陣をかく乱していたのは地味に効いていた
こういう自分の持ち味を活かした仕掛けが出来るってのは大きい


379: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:09:37.67 ID:MwQEQZRh0St.V.net

颯太がやると盛り上がるな


381: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:10:11.81 ID:JrulFuXK0St.V.net

キーは畠中やろ


400: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:13:25.29 ID:pWart/lerSt.V.net

>>381
めっちゃ簡単そうに縦につけてたな 凄いわあれ 


383: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:10:28.36 ID:AoFlVlkE0St.V.net

北野最高や〜
中島最高や〜

もっくんフィジカル強すぎだろ


385: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:10:43.91 ID:G2ljiZPS0St.V.net

右サイドがちょっと大人しかったなあ
ルーカスはちょいちょい仕掛けていたけどもっと出来る筈だし奥田は今のままだとまずい
後半早い時間帯での中村への交代はパパスからの「このままだとスタメンは無くなるよ」という警告かと


388: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:11:56.60 ID:VMT0wile0St.V.net

得点しか見れてない
パパスのサッカーはどんな感じ?


396: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:41.70 ID:SlxT2mOR0St.V.net

>>388
くそおもろい


397: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:44.25 ID:oMmonJoD0St.V.net

>>388
まんまポステコ


404: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:14:20.12 ID:aR5ume9v0St.V.net

>>388
ポステコサッカーw
畠中の存在が効きすぎてる
あそこが鳥海のままだったら話にならなかったかと


390: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:06.85 ID:bo/HhbD+0St.V.net

香川のゴールは半分は阪田のゴールや
カットインシュート良かった


392: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:11.53 ID:dX4dradIMSt.V.net

北野マジで今年こそ覚醒してくれナイスゴールとアシストだった
復帰早々に大阪ダービーであんなゴール決めてくれるもっくんに震えたわ最高の締めだった


398: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:49.44 ID:G2ljiZPS0St.V.net

畠中のビルドアップはさすが
先制の場面はもちろん、攻撃のギアの入れ方を心得ているというか
コンビを組んでいた進藤もミスらしいミスが見られなかったし、このコンビは堅い
西尾が加わってからはガンバの流れの時間の中でも危ない場面を作らせなかったし


401: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:13:26.32 ID:0BKemsGE0St.V.net

首位やな


403: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:13:47.34 ID:6gqScNgJMSt.V.net

ガンバの方が前半からハイプレスしてバテよったよなw
ハットンが空気、相変わらず舩木が当たり弱い以外は上々やろ


406: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:14:29.56 ID:G2ljiZPS0St.V.net

田中は香川の守備力不足をカバーする働きを見せられていたな
フィジカルバトルで負けないし、後半終盤で喜田が入ったらほぼ中盤を制圧出来ていた
今シーズンも中盤の堅さは田中に掛かっているかも


399: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:56.24 ID:3Ka/6/9K0St.V.net

開幕戦ダービーに満員のアウェイで5得点での勝利はチームに勢い付くし監督も結果出たから大きいわ



ガンバ大阪 Part3635 
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739491348/


522: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:03:59.57 ID:YItSl21K0St.V.net

惨敗やな
まあ守備やね


528: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:12.10 ID:33HaVxHi0St.V.net

梶居出てこいよ
お前のせいやぞ


524: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:04.47 ID:BqetHlRL0St.V.net

補強ももちろん糞だがシンプルに戦えないチームになっとる


535: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:20.32 ID:BqetHlRL0St.V.net

開幕これ見せられるサポーターの気持ち


536: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:31.10 ID:K9UcVHmKdSt.V.net

ダワンの所絶対補強要るやろ


539: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:41.56 ID:ZdIZ255z0St.V.net

奥抜より唐山のがドリブル上手いがな。


543: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:04:57.17 ID:JIXonsD80St.V.net

今日は初めからバラバラやな。
やりたい事がことごとく相手にやられてるね。
あともう福岡は外せよ。3失点に絡んで何がCBだよ


554: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:05:32.58 ID:DJcfOWcm0St.V.net

中谷までボロボロとか見てられん 誰もいい選手おらん


574: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:07:11.16 ID:LC8+d9Mw0St.V.net

>>554
そりゃ悪い態勢での守備ばかりやらされてたらそうなるわ


572: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:07:02.69 ID:JIXonsD80St.V.net

もうCFよかダワンの後釜が急務やわ。


606: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:08:56.78 ID:hyrNyaW00St.V.net

>>572
どっちかやないどっちもや
ふざけたオフにしくさってどちらかだけで済む訳が無い


577: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:07:26.08 ID:HELC+8g00St.V.net

これ下手したら、次の福岡にすら
勝てない可能性あるんじゃ…?


598: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:08:23.63 ID:7nRLICh60St.V.net

>>577
多分しばらく勝てないだろ
唐山南野が去年の坂本みたいになれれば中位くらい


582: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:07:44.69 ID:pR1b2noKrSt.V.net

ハイプレスサッカーは無理だな
距離感悪いし強度も弱いから守備にポッカリと穴を開けただけ


665: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:20.41 ID:hyrNyaW00St.V.net

>>582
そもそも最前線で起点になれる奴が居ないのにハイプレス掲げてもね
案の定ドンドン下がっていったでしょ?


591: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:08:14.77 ID:p9jlNvwrdSt.V.net

相手のウイングにパス通させすぎたね
全くフィルターかからんかったし奪いどころで潰しきれなかったのがきつい


604: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:08:41.69 ID:9r9iOZSs0St.V.net

去年楽しかった分、今年期待のハードル上げてたからキツイわ。

名和田、ラヴィ、黒川、ジェバリとか要所要所で良さもあったんやけどね。ウェルトンとアラーノどうしたんや


608: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:08:57.37 ID:8wC81Dkn0St.V.net

とりあえず福岡が使えない
中谷はボランチのカバーに奔走して本職のDFに綻びが出てる
ネタラビは主力はれる
唐山はオプションとしてはあり
奥抜は使えない


635: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:10:37.30 ID:wz5vu8uJ0St.V.net

>>608
ネタは遠藤航みたいなんと組み合わせてあげたい


673: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:55.99 ID:LC8+d9Mw0St.V.net

>>635
とりあえずダメ元で美藤軸にするしかないな
徳真とネタでは強度不足過ぎて周りの負担になってる、半田もだいぶカバーしてたし


613: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:09:37.60 ID:CQVpyA1m0St.V.net

中途半端なハイプレスほぼ全部外されて安い失点連発して去年積み上げたもん全部捨てたな
まあそういう戦術にせざるを得ない編成にした梶居のせいやからポヤトス責める気にはならんけど


623: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:10:06.84 ID:mtsOaqso0St.V.net

ポヤトスサッカー見るのも残りわずかになるな


625: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:10:07.74 ID:Gy+D0vW/0St.V.net

名和田下げて倉田のがもう失敗やった
点取るの諦めてた


650: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:11:14.57 ID:p9jlNvwrdSt.V.net

>>625
奥抜下げて倉田
名和田下げるならジェバリやったね
どのみち後ろがきつすぎたから失点は止められんかったかもだが


630: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:10:25.67 ID:JIXonsD80St.V.net

奥抜が思いのほか使えなかった。
案の定の福岡。
名和田くんは後半やね。
倉田のはちゃめちゃぶりなんなのさ。


637: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:10:39.43 ID:pR1b2noKrSt.V.net

去年の前半戦のサッカーに戻そうぜ
極力リスクを減らして何とか1点を守り切るサッカーに


656: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:11:51.61 ID:hDegoTvC0St.V.net

>>637
ダワンおらんからそれも無理や


661: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:15.59 ID:EJlDUovS0St.V.net

単独最下位スタートか


662: U-名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:16.30 ID:YItSl21K0St.V.net

まだ一戦終わっただけ
ここでの課題を次に繋げてくれや



posted by カルチョまとめ管理人 at 22:00 | 大阪 ☀ | Comment(16) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「C大阪、北野2G1A&香川真司ダービー初ゴールなどG大阪に5-2快勝!J1開幕戦の大阪ダービーを白星で飾る(関連まとめ)」へのコメント
  • 159173092
     :   at 2025年02月14日 22:05
    香川のパスがほんま凄かった
    ガンバはダワン抜けたのが思った以上にダメージ大きかったな…
  • 159173101
     :   at 2025年02月14日 22:08
    昨季まで色気出さなかったハイプレスにチャレンジして5失点か…リトリートだけやってても優勝できないし難しい部分ではある
  • 159173110
     :   at 2025年02月14日 22:14
    ガンバは去年の守備の良さが失われてたな
  • 159173164
     :   at 2025年02月14日 22:31
    開幕??
  • 159173188
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月14日 22:41
    奥抜があそこまでダメだとは思わなかった
    ブンデス2部だとあの手抜き守備許されるんか?
    正直J1レベルじゃないぞ
  • 159173189
     :   at 2025年02月14日 22:41
    奥抜はこれでドイツ帰りなのか
  • 159173231
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月14日 22:51
    ガンバの守備がゆるゆるだったね
    ブロック作れてないしスペース開けすぎだったから縦に好きなように入れられてた
  • 159173266
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月14日 23:03
    もう終わった選手と思ってた香川おじが活躍してるの見てなんかエモくなったわ...
  • 159173293
     :   at 2025年02月14日 23:12
    去年の香川はって怪我してほとんど出てねえだろ。怪我治って元に戻っただけでこれくらいはやれる。
  • 159173305
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月14日 23:16
    ガンバのやる気どこいったんだ?あんな緩いと好き勝手にされるだけやん
  • 159173313
     :   at 2025年02月14日 23:19
    徳島産の脚と柏が活躍すふとは何だったのか
  • 159173350
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月14日 23:41
    >159173293
    怪我がちだっただけで、出てるときはしっかり活躍してたからね
    ポジション一列下がって役割も変わってること知らずに、点取ってない=終わった扱いする連中の多いこと
  • 159173358
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月14日 23:44
    俺の知ってるセレッソが帰ってきた!
  • 159173556
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月15日 02:17
    今年はセレッソ北野が去年のガンバ坂本みたいになりそうだな
  • 159262688
     :   at 2025年02月15日 08:28
    ハイプレスやるなら前線中盤の強度必須だからな
    そこないと後ろが完全にフリーで常に一対一か背走しての守備やらされるし、大量失点するよ
    それにしても高卒の名和田が主力って大丈夫か?
  • 159262841
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月15日 09:08
    しかしこのスタの雰囲気は羨ましい
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)