DAZN、フランスで放映権の支払い拒否…仏リーグは訴訟起こす
【サッカー】DAZNが放映権料の支払いを拒否 フランスリーグが法的措置で「惨事のシナリオ」 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739527008/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739527008/

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/02/14(金) 18:56:48.35 ID:DFATnXkG9.net
2025年2月14日 11:51
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/334044?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/400w/img_4be65e705d032a6de8c826fddf540934155560.jpg
フランスプロサッカーリーグ(LFP)が契約する動画配信大手「DAZN」に放映権料の支払いを求めて訴訟を起こしたと、同国紙「Le Monde」が報じた。
2024年夏にフランスリーグの放映権について契約を結んだDAZNは2月14日に期限を迎える分割金の支払いを履行しないと脅していることに、LFPは支払いを確実にするため、法的措置に踏み切った。同紙は「DAZNは著作権侵害や『リーグ1の製品』の宣伝に一部クラブの協力不足など、運営上の困難を理由に放送を中止することを検討している」と指摘した。
LFPは11日に緊急理事会を開き、対応を協議。声明で「DAZNが根拠なく金銭的義務の履行を拒否したことに注目している」とし「自らの権利を主張するためにあらゆる手段を講じる」などと、法的措置に踏み切った理由を説明した。同メディアは「フランスサッカー界にとってこれまで公には明確に言及されていなかったものの、すでに予想されていた惨事のシナリオが確認されたようだ」と伝えた。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/334044?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/400w/img_4be65e705d032a6de8c826fddf540934155560.jpg
フランスプロサッカーリーグ(LFP)が契約する動画配信大手「DAZN」に放映権料の支払いを求めて訴訟を起こしたと、同国紙「Le Monde」が報じた。
2024年夏にフランスリーグの放映権について契約を結んだDAZNは2月14日に期限を迎える分割金の支払いを履行しないと脅していることに、LFPは支払いを確実にするため、法的措置に踏み切った。同紙は「DAZNは著作権侵害や『リーグ1の製品』の宣伝に一部クラブの協力不足など、運営上の困難を理由に放送を中止することを検討している」と指摘した。
LFPは11日に緊急理事会を開き、対応を協議。声明で「DAZNが根拠なく金銭的義務の履行を拒否したことに注目している」とし「自らの権利を主張するためにあらゆる手段を講じる」などと、法的措置に踏み切った理由を説明した。同メディアは「フランスサッカー界にとってこれまで公には明確に言及されていなかったものの、すでに予想されていた惨事のシナリオが確認されたようだ」と伝えた。
2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 18:58:42.52 ID:ljAgLniZ0.net
どう言う事?
47: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:46:39.12 ID:B76AuHct0.net
>>2
チームが勝手に配信したりするから 払わないって言ってるかな?
チームが勝手に配信したりするから 払わないって言ってるかな?
51: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:50:57.73 ID:0CD1UGVA0.net
>>47
フランス本国が違法視聴に本腰入れてないから
イギリスでは50人態勢だ違法視聴見つけ次第切断だか止めてるがフランスは3人で追い付かないとさ
それでDAZNキレた
フランス本国が違法視聴に本腰入れてないから
イギリスでは50人態勢だ違法視聴見つけ次第切断だか止めてるがフランスは3人で追い付かないとさ
それでDAZNキレた
59: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:56:09.12 ID:B76AuHct0.net
>>51
なるほど。
DAZNって英国企業でしたっけ。
フランスやる気ないのかな。
なるほど。
DAZNって英国企業でしたっけ。
フランスやる気ないのかな。
4: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 18:59:25.36 ID:ljAgLniZ0.net
違法視聴多過ぎるからもう辞めたいって事か?
16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:07:41.72 ID:zgjHFJA80.net
>>4
DAZNの違法転載動画とかへの対応とかリーグ・アンの宣伝が弱いから儲からないとかそんな感じで止めるって言ってる感じかや?
まあ何かと理由付けて撤退したい感なのは分かる
DAZNの違法転載動画とかへの対応とかリーグ・アンの宣伝が弱いから儲からないとかそんな感じで止めるって言ってる感じかや?
まあ何かと理由付けて撤退したい感なのは分かる
18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:11:38.52 ID:S+bsfnpZ0.net
支払いはして損害賠償請求しろよ
19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:12:55.42 ID:wRilZRwd0.net
>>18
その方がロジカルだね
リーグアンが協力してくれないから契約に見合った収入得られない
支払った金返してもらう感じ
その方がロジカルだね
リーグアンが協力してくれないから契約に見合った収入得られない
支払った金返してもらう感じ
38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:34:18.92 ID:9rV2zrxW0.net
>>19
リーグ・アンがどんな契約か知らないけどJリーグとの契約を考えると絶対採算なんかとれないやろって契約してんだろうなぁと思う
リーグ・アンがどんな契約か知らないけどJリーグとの契約を考えると絶対採算なんかとれないやろって契約してんだろうなぁと思う
23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:15:34.86 ID:PkN+UbY+0.net
違法配信などの著作権侵害に対応するのはDAZNの仕事であってリーグアンが約束の支払いを受けられない理由にはならんだろ
39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:34:28.77 ID:70J2OyjE0.net
これすぐに他の配信とかも契約でできないしどうすんのかね
資材、人材、中継、編集、色々と人が居るから簡単に乗り換えはできない
資材、人材、中継、編集、色々と人が居るから簡単に乗り換えはできない
41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:35:33.31 ID:izTEJppg0.net
DAZNの負けだな
放映料金の減額はできるけど、著作権侵害と非協力等による損害額をDAZNが立証できてはじめて減額される
放映料金の減額はできるけど、著作権侵害と非協力等による損害額をDAZNが立証できてはじめて減額される
88: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 20:38:08.03 ID:HGa8Qf/w0.net
ちなみにDAZNが英国当局に提出した決算書には
地域別の収支も出てきていて
日本の売上は大体年400億円ぐらいらしい
ここから平均会員数を類推すると、100万人をちょい超える程度(例の富山社長の発言が本当ならそのうちJリーグ視聴者が40万人か?)
スポーツだけやってるわけじゃないスカパーのメディア部門全体の売上が年650億円なのを考えると
意外に健闘している気はするが
日本法人も赤字なのはほぼ間違いないだろうね
Jリーグに払う放映権料200億だけで総売上の約半分というのは
やはりバランス的に悪すぎる
地域別の収支も出てきていて
日本の売上は大体年400億円ぐらいらしい
ここから平均会員数を類推すると、100万人をちょい超える程度(例の富山社長の発言が本当ならそのうちJリーグ視聴者が40万人か?)
スポーツだけやってるわけじゃないスカパーのメディア部門全体の売上が年650億円なのを考えると
意外に健闘している気はするが
日本法人も赤字なのはほぼ間違いないだろうね
Jリーグに払う放映権料200億だけで総売上の約半分というのは
やはりバランス的に悪すぎる
113: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 22:02:11.78 ID:o/ffG16A0.net
Jリーグ 契約年200億円 加入40万人
フランス 契約年600億円 加入50万人
フランス 契約年600億円 加入50万人
119: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 22:08:10.72 ID:3UZL/T9f0.net
>>113
フランスの場合そこがDAZNの上限なのに対して
日本は一応他のコンテンツ込めると100万程度は契約者がいる
まあこれ考えると
そりゃ事あるごとにDAZNがプロ野球コンテンツ褒めるわけだと思うわ
フランスの場合そこがDAZNの上限なのに対して
日本は一応他のコンテンツ込めると100万程度は契約者がいる
まあこれ考えると
そりゃ事あるごとにDAZNがプロ野球コンテンツ褒めるわけだと思うわ
123: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 22:19:45.15 ID:HGa8Qf/w0.net
>>113
ただフランスのDAZNは月額40ユーロなんだよ
日本円で約6400円
高額な放映権料を料金に転嫁したんだろうが
物価の違いがあったとしてもちょっと高すぎ
DAZNは会員数伸び悩みを全て違法視聴やリーグ側の不手際のせいにしたがっているが
去年まで放映権を持っていたCanal+の料金はもっと安く、リーグ・アンの視聴者数も多かったんだから
お前らの料金設定や配信の質が悪いせいで違法視聴に流れまくってるんだろ、という感じで
フランス国内は揉めている
ただフランスのDAZNは月額40ユーロなんだよ
日本円で約6400円
高額な放映権料を料金に転嫁したんだろうが
物価の違いがあったとしてもちょっと高すぎ
DAZNは会員数伸び悩みを全て違法視聴やリーグ側の不手際のせいにしたがっているが
去年まで放映権を持っていたCanal+の料金はもっと安く、リーグ・アンの視聴者数も多かったんだから
お前らの料金設定や配信の質が悪いせいで違法視聴に流れまくってるんだろ、という感じで
フランス国内は揉めている
144: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 22:49:50.79 ID:DBMQV/k80.net
イングランドは50でフランスは3は笑う
各国リーグの海賊版対策の数もっと知りてえな
https://rmcsport.bfmtv.com/football/ligue-1/ligue-1-dazn-menacerait-de-ne-pas-payer-une-echeance-du-mois-de-fevrier_AV-202502100990.html
> 「先週、総務省を訪問した際、海賊行為についてDAZNに協力しなければならないと言われたことを話した。
> イングランドの例を挙げると、週末に海賊版対策に取り組んでいるところが50あるのに対し、フランスでは3つしかない」
> とRMC Sportの編集者は説明した。
各国リーグの海賊版対策の数もっと知りてえな
https://rmcsport.bfmtv.com/football/ligue-1/ligue-1-dazn-menacerait-de-ne-pas-payer-une-echeance-du-mois-de-fevrier_AV-202502100990.html
> 「先週、総務省を訪問した際、海賊行為についてDAZNに協力しなければならないと言われたことを話した。
> イングランドの例を挙げると、週末に海賊版対策に取り組んでいるところが50あるのに対し、フランスでは3つしかない」
> とRMC Sportの編集者は説明した。
148: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 23:07:35.59 ID:fq6mZChP0.net
DAZNの親会社は金が唸るほどあるから
国内のDAZNが登録者増えないで赤字いっぱい出しても
ヘーキヘーキではなかったの?
国内のDAZNが登録者増えないで赤字いっぱい出しても
ヘーキヘーキではなかったの?
152: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 23:15:40.51 ID:HGa8Qf/w0.net
>>148
レン・ブラバトニックはガチの大金持ちだが
今までもDAZNに日本円換算で1兆円ぐらい投資して回収できていない
慈善事業じゃないんだからさすがにもう、ね
不採算部門は切って行きたいんじゃないか
レン・ブラバトニックはガチの大金持ちだが
今までもDAZNに日本円換算で1兆円ぐらい投資して回収できていない
慈善事業じゃないんだからさすがにもう、ね
不採算部門は切って行きたいんじゃないか
156: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 00:58:04.97 ID:nIwbHT3q0.net
DAZNは世界的スポーツ配信企業を自称しているが、本当に価値の高いコンテンツの放映権はとれていないか、とれたとしても中途半端なんだよ
かわりに2番人気、3番人気のものや、微妙に衰退気味のもの、ニッチなものを法外な料金でかき集めるが採算ラインに達せず
世界中でその繰り返し
・イギリス本国でのプレミア放映権には全く手を出せず、欧州サッカーで過半数の試合の独占放映権を持つのは落ち目のセリエAとリーグアンだけ
・アメリカでは4大スポーツの放映権を持たず、ほぼボクシング専門チャンネルと化しているが、採算合わず。かわりに、NFLの海外向けgamepassの販売権(≠放映権)のみを手にする
・日本ではNPBは12球団コンプリートできず、しかも独占放映権は1球団も獲得できず。2番人気のJリーグと独占長期契約
・ヨーロッパ勢の関心がイマイチで買い手がつかなかったサッカーCWCの放映権を大金出して獲得
・女子スポーツにやたら力を入れている(が、あまり人気が上がっているように見えない)
SkyやESPNといった既存のテレビ業者がまだまだ強い上に、
Amazonのような真の巨大ネット企業もスポーツに本格参入の動き
結局資金力や信用・実績で劣るDAZNはニッチ路線に走らざるを得ず
そんなんじゃあ当然失敗するよね、という話
かわりに2番人気、3番人気のものや、微妙に衰退気味のもの、ニッチなものを法外な料金でかき集めるが採算ラインに達せず
世界中でその繰り返し
・イギリス本国でのプレミア放映権には全く手を出せず、欧州サッカーで過半数の試合の独占放映権を持つのは落ち目のセリエAとリーグアンだけ
・アメリカでは4大スポーツの放映権を持たず、ほぼボクシング専門チャンネルと化しているが、採算合わず。かわりに、NFLの海外向けgamepassの販売権(≠放映権)のみを手にする
・日本ではNPBは12球団コンプリートできず、しかも独占放映権は1球団も獲得できず。2番人気のJリーグと独占長期契約
・ヨーロッパ勢の関心がイマイチで買い手がつかなかったサッカーCWCの放映権を大金出して獲得
・女子スポーツにやたら力を入れている(が、あまり人気が上がっているように見えない)
SkyやESPNといった既存のテレビ業者がまだまだ強い上に、
Amazonのような真の巨大ネット企業もスポーツに本格参入の動き
結局資金力や信用・実績で劣るDAZNはニッチ路線に走らざるを得ず
そんなんじゃあ当然失敗するよね、という話
171: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 05:35:32.08 ID:edgovYNE0.net
高いから払えない層が多いみたいね
移民二世三世が違法視聴するしかない状況
移民二世三世が違法視聴するしかない状況
海外サッカーの最新記事
- 南野拓実、先発フル出場し勝利に貢献!モナコはアンジェ撃破し3位浮上
- 浅野拓磨、豪快同点ヘッド弾で今季2ゴール目!マジョルカの2-1逆転勝利に貢献..
- 【小ネタ】サンチョ、マンU復帰の可能性…チェルシーが買取義務放棄の場合
- ネイマール、ブラジル代表離脱…1年半ぶり招集も左脚負傷 エンドリッキが追加招..
- 三笘薫、スーパー弾がプレミア公式の月間最優秀ゴールに選出!サラーら7名抑え受..
- トゥヘル体制初の英代表、アーセナル18歳スケリーが初選出!ラッシュフォードら..
- G大阪、新加入FWヒュメット「サッカーへの愛、情熱を見せていきたい」16日デ..
- チェルシー、スポルティングFWクエンダ獲得で合意か?マンUと2月に個人合意と..
- バイエルン、独代表キミッヒと契約延長!去就噂に決着「成功するためにこれ以上の..
- マンUアモリム監督、ブルーノを「完璧なキャプテン」と絶賛も「もう少し同僚を信..
- 浦和でくすぶる元日本代表MF中島翔哉、前園真聖氏が指摘する巻き返しの可能性
- マンU、ブルーノのハットなど10人のソシエダに4-1快勝しEL準々決勝進出!..
注目サイトの最新記事