アンテナ・まとめ RSS

森保日本代表監督、FW前田大然を1トップ起用へ!9戦11発に「結果を出している」3月にW杯最終予選

【サッカー】日本代表・森保監督、“9戦11発”のFW前田大然を1トップ起用へ 「結果を出している」 3月にW杯最終予選 [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741519289/
前田大然2025セルティックゴール.jpg

1: 冬月記者 ★ 2025/03/09(日) 20:21:29.77 ID:5ko/e8zs9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a115760da913a270c52b3baa6332d2c5d4acd35

森保監督、“9戦11発”27歳FWを1トップ起用へ「結果を出している」 3月にW杯最終予選


 日本代表の森保一監督が3月9日、J1リーグ第5節京都サンガ対アビスパ福岡を視察した。ホームで行われる北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選バーレーン戦(20日)に勝利すれば、本大会行きの切符を獲得。

 王手を懸けているなかでスコットランドで得点を量産する27歳FW前田大然を1トップで起用する可能性が浮上した。

 森保監督は「トップの選手として結果を出しているというところはオプションとして考えていきたい」と意向を明かした。

 前田は2月に入ってから、リーグ戦で6戦7発、UEFAチャンピオンリーグ(CL)で2戦1発、スコティッシュカップで3ゴールと直近9戦11発。リーグ戦では3試合連続ゴール中で、3月に入っても勢いは止まらない。

 量産体制に入っている前田について、森保監督は「彼が持っている力は、またいろんな経験をする中で、さらに伸びてきている。成長してきているのかなと思いますし、元々スピードのある選手、ガッツがある選手で攻撃も守備も関わっているというところからいろんなタイミングであったり、ウイング、トップ、ウイングバックと最適なプレーを、その時々自分がやらなければいけない役割の中で想起、整理をして思い切ってプレーできている」と称賛した。

 そのなかで、1トップ起用の可能性を問われると「おっしゃる通り」とし「得点は常に最高にありがたいことなので。本当に得点を奪える選手であったり、チームの構成というところは考える部分で、彼がトップの選手として、結果を出しているところはオプションとして考えていきたいなと思います」と、意向を明かした。

 日本代表の1トップはFW上田綺世やFW小川航基らが負傷離脱後に復帰。だが万全のコンディションとは言えず、今ノリにのる前田への期待は高い。これまでは左ウイングや左ウイングバックが多かったが、トップ起用の可能性が高まった。

「彼が選手全体としてチームとして攻守に関わるというところは共有できているところありますけど、特に攻撃的な選手である大然が本当にフルパワーで攻撃も守備もこなしてくれるというところはチームコンセプトの中で、大きな役割を担ってくれる」

 2月のリーグ月間MVPにも選出された点取り屋。W杯切符獲得へ、キーマンの1人となりそうだ。





7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:23:35.34 ID:f/jYO2Uu0.net

大然はリーグレベルがどうのこうのってレベルじゃねぇもんな
今やCLでバイエルンの脅威になるレベルや


14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:26:14.87 ID:N2IC0edz0.net

>>7
むしろ相手が強いほど威力を発揮するタイプ


26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:32:02.21 ID:4VYlZRXa0.net

>>7
てかその発言自体も曲解したアホが独り歩きさせてるだけだし


12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:26:09.15 ID:FGZaKdni0.net

前田は本番直前に調子がよかったら呼べばいいような。


13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:26:12.78 ID:TmwNmCYz0.net

前田じゃボール収まらないぞ
セルティックがそういうサッカーだからボール収める能力は向上しない


17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:28:12.71 ID:PGKO3FR10.net

前田が活きるのは格上相手だよな
バーレーンはレベル差あるから問題無いだろうが


22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:31:09.24 ID:Vn9n3amH0.net

大自然は点とれなくても仕事できるからな。


24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:31:53.05 ID:3Ya9HBH+0.net

クロアチア戦でもバイエルン戦でも活躍したしな
あのスプリントはどんな相手でも嫌がるだろ


28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:33:16.18 ID:O4yudJSR0.net

出身クラブの松本山雅はJ3か日本サッカーも裾野広がっとるわ
ここまでの下克上は近年のFWじゃ珍しい気もするが身体能力で化けるもんだな
武器あるのは強いわ


46: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:42:16.11 ID:4jm9EF2/0.net

いいよ前田で。単純に面白いから


47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:42:22.46 ID:O4yudJSR0.net

連続スプリントと長時間にわたる鬼プレス
これってそもそも対策出来る物なのかなぁスピードだけスタミナだけならなんとかなっけど
両方備えてるのは想定外なんじゃないかなぁ


50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:48:39.32 ID:O4yudJSR0.net

前田って前は点とれないような語られ口だけど結構前の段階でJ得点王よね
五輪本戦とW杯本戦でも他のFWが点取れない中で得点しとるし普通に大舞台での決定力あるよな
ドリブルが苦手なだけで決定力は元々高いってのが正当な評価かも


63: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 20:55:51.07 ID:lIUIHb+O0.net

大然はサイドもできるし守備もできるし上田や小川との共存も可能だからな
代表確定だわ


71: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 21:04:13.09 ID:VlmwESko0.net

ワールドカップ決勝トーナメントでクロアチア相手から先制点取った1トップだぞ?
むしろワールドカップ後から不動の1トップでもおかしくない逸材だぞ前田は

とはいえ普段から前田を起用し続けて手の内を晒し続けるのもあれなので
適当に色んな選手を1トップに置き続けてワールドカップ本番では前田が相手を混乱させる


75: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 21:07:58.81 ID:ljEXFxBF0.net

前田→結果を出している
古橋→リーグレベルがね…

この差はなに。


77: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 21:08:56.43 ID:WDNWs0o50.net

古橋は使いにくいとは言えないからなあ
前田は得点力よりも相手のミスを誘えるプレスが本体なので


84: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 21:11:46.32 ID:O4yudJSR0.net

大迫的な感じで小川はわかるんだが上田って元々タイプ違うよな
裏抜け系のタイプ。なんでポストプレイヤーみたいな扱いなのかは謎
五輪の頃からそうやったよな


86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 21:13:51.17 ID:O4yudJSR0.net

五輪予選の頃から堂安と前田は相性悪いよ堂安が持ってしまうからタイミング合わない
というか久保堂安2人使った時に合わなくなるんだけどな前田が抜けるタイミングで欲しいのに
久保と堂安が2人でパス交換して切り込んじゃうから


100: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 21:30:57.73 ID:O4yudJSR0.net

セルティックやマリノスで得点量産しとるから格下相手は普通に得意よ
引かれた方が点取れるタイプだったりする。むしろやや格上くらいが苦手。明確な格上相手だと活きるけど


101: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 21:31:16.02 ID:ahg/9Vt60.net

昔から前田を1トップで強豪相手に使ってただろう
アジアの試合では相手がドン引きするから上田や小川みたいな選手が1トップになるだけ。この二人とも次の代表では怪我とか調子見て招集なさそうな感じではあるが


111: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 21:48:54.73 ID:/BpG4N300.net

>>1
右WGに伊東、左WGに三笘が使えるから
前線1トップにプレスを掛け続けて前線でボールを追い回す前田大然を使うのはワールドカップに備えて全然ありだな
それで前田が得点までしてくれればめっけもの

まあヘッドなどの決定力は小川の方が
相手背負ってのポストは上田の方が良さはあるから
日本代表は前田のワントップ起用でもまだ課題はあるが


122: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 22:05:25.60 ID:ahg/9Vt60.net

上田は本来は2トップ向きの選手だよ。もう一人をオトリに使って裏抜けしたり相手が下がったところからミドル打たせるのが正しい使い方
完全に1トップなら前田のほうが機能するかもね


134: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 22:29:55.37 ID:k76iGvaq0.net

三笘と久保は疲労が溜まってるから招集免除してやれ
あとクラブが残留争い中の奴らも


142: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 22:50:22.81 ID:uv8cnyka0.net

古橋も結果出してたけどセルティックじゃやっぱ評価してくれないよな


144: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 22:53:07.91 ID:0sUPKm0s0.net

>>142
そもそもだけど古橋も前田もJの頃からトップスコアラーだから実力を疑ってる人間がおかしいのよ
前田が得点王取った年の途中で古橋が移籍したけどそこまでは古橋がトップだった訳で


147: 警備員[Lv.23] 2025/03/09(日) 22:56:00.69 ID:hs3GTVlO0.net

久保三笘の前に運ぶタイプとワンタッチで前のスペースに欲しい前田とじゃ相性最悪じゃないか?
前田と組ませるなら中村南野伊東な気がするんだけど。でなければ前田はサイドにスペース与えてる方が生きると思うんよなー。


153: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 23:01:06.46 ID:0sUPKm0s0.net

>>147
1番合うのは大迫
呼ばれる事は無いだろうけど


154: 警備員[Lv.23] 2025/03/09(日) 23:04:30.25 ID:hs3GTVlO0.net

>>153
大迫は本当にそう。あれだけ全てが揃ってるFWも今後なかなか出てこないやろなぁ。


181: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/09(日) 23:51:34.31 ID:MX/nT9dc0.net

>>161
ポストの大迫にスピードは要求されないだろ


149: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 22:56:21.64 ID:i80S7PjT0.net

上田じゃボールが収まらないからな
フェイエでもその欠点を指摘されている


196: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 01:48:43.82 ID:wTH4rFH+0.net

三苫休ませるために左で良いだろ守備もちゃんとやるし


207: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 02:28:41.83 ID:sQG37I9e0.net

>>196
左は中村もいるから、その2枚で十分でしょ


248: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 08:15:29.98 ID:+QQXgbm50.net

CFの前田のCプレスは、それだけ一つの戦術になるレベル
単純に前田のプレスだけで1試合に2,3回は決定機を作れるし
決定機は作れなくても相手のミスを誘ってマイボールに出来るから
90分間ずっとゲームを支配しやすくなる
その上、得点まで出来るなら十分に世界レベルのCF
少なくとも日本のCFの中では飛び抜けてる



posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(28) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「森保日本代表監督、FW前田大然を1トップ起用へ!9戦11発に「結果を出している」3月にW杯最終予選」へのコメント
  • 161079380
     :   at 2025年03月10日 13:17
    実力を疑う余地がないとお墨付きの古橋は今どこで何をしてんの?
  • 161079393
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 13:21
    正直前田は本番まで隠してた方が良さそう
  • 161079446
     :   at 2025年03月10日 13:32
    古橋は強度が高い試合だと裏抜け以外試合に絡めないから使いづらい。
    昔、キャラクターが似てる大黒がフランスで苦労したのと同じ状況になってる。
  • 161079452
     :   at 2025年03月10日 13:35
    莉」陦ィ縺ョ繧オ繝�繧ォ繝シ縺ォ縺ッ蜷医o繧薙□繧�
    繧ケ繝斐�シ繝峨→繧ケ繧ソ繝溘リ縺ァ雋「迪ョ縺ッ縺吶k縺�繧阪≧縺代←繧
  • 161079456
     : 名無し  at 2025年03月10日 13:37
    毎回毎回疲労溜まってる選手招集かけるな勢いるな
  • 161079457
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 13:37
    決定的にハマるFWって今の所いないけど
    あの速さとスタミナで守備で走って貰うだけでも最低保証あるのは大きいよなあ。
  • 161079536
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 13:41
    前田をトップで使うのは大賛成
    これに加え中盤の底に佐野がいるのを想像してくれ
    前田を振り切っても佐野が出てくる恐ろしさ
  • 161079569
     :   at 2025年03月10日 13:48
    前田が出始めた頃の松本山雅はJ2だったはず
    いつかキャリアがJ3スタートの代表選手も出てくるかもしれないな
  • 161079633
     :   at 2025年03月10日 14:04
    前線で収まる系ストライカーは鈴木章斗の成長に期待しとこ
    大迫が5点しか取れなかった高卒3年目の昨シーズン二桁取ってるし
  • 161079643
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 14:05
    >161079456

    特に意味があって言ってるわけじゃないよその手の連中は
    「ちょっと違う角度からコメントしちゃう本質分かってるオレかっこいい!」「森保ガー!森保ガー!」ってだけ
    現実にそういう奴に遭遇して、ほんとにこんなアホいるんだとある意味感心した
  • 161079668
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 14:10
    ※161079569
    J1よりJ3に長く居た堂安のデビューはJ1だから惜しい
    正直J1下位〜J3上位は決定的な差は無いから今後クラブと一緒にシンデレラ的に駆け上がる選手は出てくると思う
  • 161079674
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 14:11
    トップで使えなくてもウイングで計算できるから前田呼ぶのは当然
    キヨゴとは違うんです
  • 161079712
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 14:23
    でも森保監督は上田を使い続けるだろうな。変化を嫌う典型的な日本人

    上田・鎌田はもう見切れや。現代表や、椅子を狙ってる他の選手の士気も下がるぞ。実際プレーもチンタラしてるし。
  • 161080242
     : 名無し  at 2025年03月10日 15:39
    三笘大然IJを並べたら前線のスピード凄い
    だけどアジア予選だとスペース無いんだよねぇ
  • 161080264
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 15:45
    足が速い岡崎
  • 161080504
     :   at 2025年03月10日 16:46
    鎌田呼ばずにアジア杯負けたの忘れたの?健忘症?認知症?
    プレーの雰囲気でその選手の評価をするなら一生ヌニェス見とけよ笑
  • 161080513
     :   at 2025年03月10日 16:49
    J1下位〜J3上位が差がないって試合観てなかったらそりゃそんな感想にもなるかもな
    カテゴリ違えば試合のペースも個人の技術も全くレベルが違うのに
    試合どころかハイライトすら見ずにトンデモ発言するやつちょいちょいいるよな
  • 161080543
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 16:54
    頑張って定着してほしい
  • 161080689
     :   at 2025年03月10日 17:29
    これは大然が最適解。器用にボール収めるタイプじゃないなら、その手の仕事させなきゃいいだけや
    裏抜けとプレスしつつ万が一収まったら儲けもんや。大然ならそれだけで格上相手にやれる
  • 161080761
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 17:47
    前田大スコ!
  • 161080805
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 17:57
    ボール持たされたときにスピードのある味方選手使うのは鎌田が巧い
  • 161130167
     :   at 2025年03月10日 19:49
    キャリアがJ3スタートなら、u23でデビューした久保と堂安やな
    純粋なJ3スタートではないけど
    伊藤洋樹や冨安もJ2でキャリア積んでビッグクラブにいってるし、やっぱりチーム数を広げることも大事やな
  • 161130195
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 19:56
    161080513
    アホすぎて誰も突っ込まないからハイライトも見ない層に刺さって再生産される地獄
  • 161130227
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 20:05
    大然FWって一周して戻ってきただけの話よね
  • 161130272
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月10日 20:17
    J1は強度が違うんだ。優秀なポストプレーヤーや6番と組ませるならJ3上がりの選手でも良いけど、出世するのはセンターラインじゃなくてサイドが多いかと
  • 161148015
     :   at 2025年03月11日 00:06
    とりあえず本戦出場決める試合で前田使ってしっかり勝って、次は誰か他のFW試してほしい
    正直今の上田は試合の中でもそれ以外でも持ってない
    元々強豪国相手にしっかりとポスト出来るって訳でもないし、チームとしてCFの選択肢を広げてほしいね
  • 161148100
     :   at 2025年03月11日 00:47
    ポストもねぇ、裏抜けもねぇ、中央地蔵のシュートだけ、その割に割と外します
    大事な時にはピッチにいねぇ、顔にもやる気を感じねぇ
    オラこんなCFいやだぁ、オラこんなCFいやだぁ
  • 161148264
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月11日 03:04
    いいFW。センターが適任
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)