J1広島、新スタジアム集客率90%超の理由は? 街中に広がる「紫」の熱狂
【サッカー】「広島の新スタジアム」集客率90%超の理由は? 街中に広がる“紫”の熱狂 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741573523/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741573523/

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/03/10(月) 11:25:23.67 ID:3PXmRcoM9.net
Jリーグの新シーズンが2月14日に開幕した。2024シーズンのJリーグ公式戦の総入場者数は1254万265人となり、2019シーズン(1104万3003人)を超えて最多となった。集客が好調だった要因のひとつに、サッカー専用スタジアムの新設が挙げられる。昨年だけでも金沢、広島、長崎に誕生しており、いずれも高い集客を記録した
中でも、2024年2月に開業したサンフレッチェ広島の本拠地「エディオンピースウイング広島」(広島市、以下Eピース)は、クラブ記録を達成した。同年11月末までに目標を上回る約118万人が来場し、リーグのホームゲーム入場者数は48万6579人(平均2万5609人)だった。
収容人数2万8520人に対して、収容率は90.3%でリーグトップとなり、売り上げは前年の約42億円から約78億円へと過去最高を更新した。なぜ、これほどの集客を実現できたのか。
Eピースは、広島市の中央公園内に位置し、本通り商店街や紙屋町といった繁華街が徒歩圏内にある。路面電車の原爆ドーム前駅からすぐで、広島駅からも徒歩30分以内でアクセス可能な「まちなかスタジアム」だ。
アクセスの大幅な改善が集客力向上につながったようだ。昨年のホームゲーム19試合のうち、18試合でチケットが完売。唯一完売しなかった試合は水曜日のナイターだったが、それでも2万2774人(収容率79.8%)が訪れた。
「リーグ戦チケットの売れ行きは、当初の想定を大きく上回る結果だった」と、サンフレッチェ広島の宣伝広報部・高見優さんは手応えを語る。
過去最高の売り上げを達成
サッカー専用スタジアムになったことで、観戦体験も大きく向上した。陸上トラックがあった以前のスタジアムと比べ、観客席とピッチの距離は最短で8メートルに設計されており、選手のプレーを間近で見られる臨場感は大きな魅力だ。
さらに、スタジアムには32メートル×9メートルの大型ビジョンを設置。これは、国立競技場(東京都)のビジョンと同サイズで、音響設備と相まって観客を魅了している。
集客力の向上は、ビジネス面の数字にも明確に表れた。2024年の売り上げは、前年の約42億円から約78億円へと大幅に増加し、スタジアムグルメの売上高(約4.4億円)、オフィシャルグッズ販売高(9.4億円)も過去最高を更新。グッズではペンライトや広島特産品、タオルマフラーが人気の上位を占めた。
クラブ会員数は2024年度に約7万3000人(前年比277%増)を見込んでおり、今季のシーズンチケットも2025年2月末時点でほぼ完売の状況だという。
新スタジアムの設計にあたっては、サッカーの本場である欧州ではなく、米国のスタジアムを参考にした。ピッチの近さに加え、音響と演出効果でエンターテインメント要素を向上させる点を参考にした。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b75d0c45e7d6cf6cfb81e72471724e1448c71a23
https://i.imgur.com/l8qgGJ3.jpeg
中でも、2024年2月に開業したサンフレッチェ広島の本拠地「エディオンピースウイング広島」(広島市、以下Eピース)は、クラブ記録を達成した。同年11月末までに目標を上回る約118万人が来場し、リーグのホームゲーム入場者数は48万6579人(平均2万5609人)だった。
収容人数2万8520人に対して、収容率は90.3%でリーグトップとなり、売り上げは前年の約42億円から約78億円へと過去最高を更新した。なぜ、これほどの集客を実現できたのか。
Eピースは、広島市の中央公園内に位置し、本通り商店街や紙屋町といった繁華街が徒歩圏内にある。路面電車の原爆ドーム前駅からすぐで、広島駅からも徒歩30分以内でアクセス可能な「まちなかスタジアム」だ。
アクセスの大幅な改善が集客力向上につながったようだ。昨年のホームゲーム19試合のうち、18試合でチケットが完売。唯一完売しなかった試合は水曜日のナイターだったが、それでも2万2774人(収容率79.8%)が訪れた。
「リーグ戦チケットの売れ行きは、当初の想定を大きく上回る結果だった」と、サンフレッチェ広島の宣伝広報部・高見優さんは手応えを語る。
過去最高の売り上げを達成
サッカー専用スタジアムになったことで、観戦体験も大きく向上した。陸上トラックがあった以前のスタジアムと比べ、観客席とピッチの距離は最短で8メートルに設計されており、選手のプレーを間近で見られる臨場感は大きな魅力だ。
さらに、スタジアムには32メートル×9メートルの大型ビジョンを設置。これは、国立競技場(東京都)のビジョンと同サイズで、音響設備と相まって観客を魅了している。
集客力の向上は、ビジネス面の数字にも明確に表れた。2024年の売り上げは、前年の約42億円から約78億円へと大幅に増加し、スタジアムグルメの売上高(約4.4億円)、オフィシャルグッズ販売高(9.4億円)も過去最高を更新。グッズではペンライトや広島特産品、タオルマフラーが人気の上位を占めた。
クラブ会員数は2024年度に約7万3000人(前年比277%増)を見込んでおり、今季のシーズンチケットも2025年2月末時点でほぼ完売の状況だという。
新スタジアムの設計にあたっては、サッカーの本場である欧州ではなく、米国のスタジアムを参考にした。ピッチの近さに加え、音響と演出効果でエンターテインメント要素を向上させる点を参考にした。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b75d0c45e7d6cf6cfb81e72471724e1448c71a23
https://i.imgur.com/l8qgGJ3.jpeg
3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:27:28.52 ID:rZXmkKbQ0.net
前のスタジアムが酷すぎたからなw
5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:28:45.03 ID:1w4kCWxk0.net
女子で2万集めたのはびびった
いくら法被配布あったとはいえ
いくら法被配布あったとはいえ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:29:43.71 ID:gAcDrC2F0.net
アクセスは大事よ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:31:56.10 ID:i9BeGbWP0.net
当初計画通り港の方に出来てたらここまで盛り上がらなかっただろうな
12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:34:41.20 ID:CNHgyb7w0.net
スマホでプレミア見るよりも広島のスタジアムでJ1観る方が面白いとは思う
17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:37:36.63 ID:myEqEOTK0.net
>>12
スポーツ観戦の醍醐味が詰まってるからなあそこ
スポーツ観戦の醍醐味が詰まってるからなあそこ
27: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:40:51.41 ID:9hePzZSY0.net
国立開催ならJ2でも5万以上入るわけで、ほとんど立地が全てなんだよな
さらに天候に左右されないドームなら文句無しだが、サッカーは天然芝でやる以上そこまでは無理だね
さらに天候に左右されないドームなら文句無しだが、サッカーは天然芝でやる以上そこまでは無理だね
33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:43:27.61 ID:yiF9ETXM0.net
広島駅から徒歩で行けなくもない距離で、試合終わりも徒歩で繁華街に行けるアクセスの良さは普通に凄いと思う
41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:47:22.86 ID:lmiFh1f+0.net
新スタ効果が何年持つかがな
ガンバの場合は何年持ったっけ
ガンバの場合は何年持ったっけ
65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:59:42.55 ID:iIod8Qv+0.net
>>41
ガンバは先週末3万超えてたぞ
昨年好調だったから今季集客力高い
立地が重要だけど結局成績を良くするのが何より大事なのは否定しないな
ガンバは先週末3万超えてたぞ
昨年好調だったから今季集客力高い
立地が重要だけど結局成績を良くするのが何より大事なのは否定しないな
48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:49:32.71 ID:hPJtxW350.net
49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:51:15.04 ID:myEqEOTK0.net
昨今の資材高騰前に滑り込みセーフで完成したのがタイミング的に凄いわ
早かったらビジョン等々設備が古くなるし遅かったら完成してないし
早かったらビジョン等々設備が古くなるし遅かったら完成してないし
52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:53:32.68 ID:VvIcVCG40.net
岡山にもJ1できたからな
中国地方のサッカー人気爆上がりだよ
中国地方のサッカー人気爆上がりだよ
181: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 13:12:10.20 ID:2z04y+fQ0.net
>>52
それ本当感じるよな
それ本当感じるよな
67: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 12:00:30.13 ID:jDMwR9tL0.net
作ってよかったやん
紙屋町の地盤沈下も解消されそうだし
2月時点でシーズンのチケほぼ売り切れは素晴らしい
紙屋町の地盤沈下も解消されそうだし
2月時点でシーズンのチケほぼ売り切れは素晴らしい
68: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 12:00:30.27 ID:P1aaGZaV0.net
サンフレサポは誇らしいだろうな
素晴らしいスタジアムを作ってもらって
そりゃ通いますわ
素晴らしいスタジアムを作ってもらって
そりゃ通いますわ
70: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 12:00:34.39 ID:xD6nG28P0.net
昨年のホームゲーム19試合のうち
これ他は何に使ってんの?
コンサートとかやってるのか?
これ他は何に使ってんの?
コンサートとかやってるのか?
95: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 12:15:44.33 ID:lIAjzih+0.net
>>70
Jリーグ開催19試合以外だと
ルヴァンカップホームゲーム
AFCチャンピオンズリーグ2ホームゲーム
WEリーグ(女子サッカー)レジーナホームゲーム
天皇杯広島県代表決定戦
天皇杯1回戦
皇后杯決勝
高校選手権広島県代表決定戦
FIFAワールドカップアジア2次予選(兼AFCアジアカップ予選)日本代表戦
国際親善試合(サンフレッチェ×シュトゥットガルト)
その他2か月に1回程度で抽選制によるアマチュア使用
Jリーグ開催19試合以外だと
ルヴァンカップホームゲーム
AFCチャンピオンズリーグ2ホームゲーム
WEリーグ(女子サッカー)レジーナホームゲーム
天皇杯広島県代表決定戦
天皇杯1回戦
皇后杯決勝
高校選手権広島県代表決定戦
FIFAワールドカップアジア2次予選(兼AFCアジアカップ予選)日本代表戦
国際親善試合(サンフレッチェ×シュトゥットガルト)
その他2か月に1回程度で抽選制によるアマチュア使用
135: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 12:43:49.28 ID:D0um83jA0.net
>>95
折角のスタジアムなんだしもう少し有観客のキャパ活かせる試合あればなぁ
Jの下部リーグに近接市町村にホームのチームをもう一つとかあれば月1ぐらい使ってもらうようにとか無理なのかね
折角のスタジアムなんだしもう少し有観客のキャパ活かせる試合あればなぁ
Jの下部リーグに近接市町村にホームのチームをもう一つとかあれば月1ぐらい使ってもらうようにとか無理なのかね
167: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 13:08:41.87 ID:Y/BiKNFM0.net
>>135
サンチャゴベルナベウとかイベントもみっちり入れてるけど芝の管理どうしてるんだろう
サンチャゴベルナベウとかイベントもみっちり入れてるけど芝の管理どうしてるんだろう
182: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 13:12:22.61 ID:D0um83jA0.net
>>167
あそこは超ハイテク装置あるんだっけ?
サン・シーロでも出来るから維持管理のノウハウと予算さえ出来れば可能だと思うんだよな
あそこは超ハイテク装置あるんだっけ?
サン・シーロでも出来るから維持管理のノウハウと予算さえ出来れば可能だと思うんだよな
86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 12:09:37.66 ID:hKtbw3WX0.net
これだけはいるんだったら
みなと公園に3万人超規模のスタジアムを作った方がよかったじゃん
スタジアムのキャパが足りてない
みなと公園に3万人超規模のスタジアムを作った方がよかったじゃん
スタジアムのキャパが足りてない
100: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 12:17:54.72 ID:I/DCx61g0.net
一回見てみたい
男子が無理ならWEリーグでもいいな
中嶋淑乃がいるし
男子が無理ならWEリーグでもいいな
中嶋淑乃がいるし
145: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 12:49:41.46 ID:DyDBdMEr0.net
男子はなんとでもなるからWEリーグどうにかしろよ
日曜日の広島ピースウイングに入った2万人を見るにポテンシャルは絶対ある
強豪のINAC神戸とかでも3000人ぐらいなんだろ?
ここは力を併せてもっと掘り起こすべき
日曜日の広島ピースウイングに入った2万人を見るにポテンシャルは絶対ある
強豪のINAC神戸とかでも3000人ぐらいなんだろ?
ここは力を併せてもっと掘り起こすべき
177: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 13:11:04.16 ID:lZZ/2P6b0.net
広島は完成したタイミングも良かったよな
久々の優勝への機運が高まってる所で完成した
久々の優勝への機運が高まってる所で完成した
309: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 14:11:21.87 ID:CDGZPHU50.net
元々歴史のある強いチームだったのに
スタジアムだけがネックだったから
今はある意味その反動でバブルになってる
でも街なかにスタジアムがあると
圧倒的に仕事帰りに見に行きやすい
加えて専用スタジアムが迫力とホスピタリティ満点だもんな
スタジアムだけがネックだったから
今はある意味その反動でバブルになってる
でも街なかにスタジアムがあると
圧倒的に仕事帰りに見に行きやすい
加えて専用スタジアムが迫力とホスピタリティ満点だもんな
Jリーグの最新記事
- 愛媛、山形下し開幕10戦目で今季初勝利!甲府と長崎は1-1ドロー!鳥栖と山口..
- 京都サンガ、J1暫定首位浮上!エリアス&奥川弾で新潟に2-1逆転勝利 J1第..
- 横浜FM、西野SDがホーランド監督解任で会見「失敗と認めざるを得ない」後任は..
- J2愛媛、17歳DF島佑成が今夏スウェーデン1部へ 強豪ハンマルビーに完全移..
- 横浜FM、ホーランド監督を電撃解任!今季リーグ戦11戦1勝で降格圏18位に沈..
- 磐田MF藤原健介、J3栃木SCへ育成型期限付き移籍「必ず1年でJ2に昇格しま..
- Jリーグ、J1&J2の13クラブがU21リーグへの参加検討 新たな若手育成の..
- 横浜FM、逆転負けで6試合白星なし…選手は涙 「前半で終わっていれば…」ホー..
- FC東京、マルセロ・ヒアン圧巻ハットで大宮を延長戦で撃破!C大阪は奥田決勝弾..
- J2富山、前回王者・名古屋を延長PK戦の末に撃破!柏は福島との撃ち合い制す!..
- 浦和、渡邊凌磨決勝ゴールで2位京都下し今季初の連勝!暫定9位浮上 J1第20..
- 清水、2点差から乾超絶ミドル弾など横浜FMに3-2大逆転勝利!神戸は川崎に2..
注目サイトの最新記事