日本代表、新戦力もサプライズも『ゼロ』の無風選考に込めた意味…『W杯出場権』と『ポット1』へ負けられない戦い
【サッカー】日本代表、新戦力もサプライズも『ゼロ』の無風選考に込めた意味…『W杯出場権』と『ポット1』へ負けられない戦い [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741863842/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741863842/

1: ゴアマガラ ★ 2025/03/13(木) 20:04:02.98 ID:nXPfuztG9.net
日本サッカー協会は13日、2026年ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選のバーレーン戦(20日・埼玉スタジアム)、サウジアラビア戦(25日・同)に臨む日本代表メンバー25人を発表し、DF伊藤洋輝(25)=バイエルン・ミュンヘン=とFW上田綺世(26)=フェイエノールト=が故障から復帰した。C組首位を独走する日本は史上最速となるW杯出場権獲得に王手。
8大会連続の”切符”をほぼ手にしながらも、森保一監督(56)は新戦力や若手の登用、戦術のテストに関心を向けず、従来の一戦必勝スタイルを貫徹する考えだ。
2位のオーストラリアと勝ち点9差、3位以下の4チームとは同10差という前代未聞の一人旅。W杯出場権の獲得はほぼ確実で、「有利な立場にいることは間違いない」と山本昌邦ND(ナショナルチームダイレクター)。だが、現実主義の森保監督に言わせれば「まだ何も決まっていない」となる。新戦力もサプライズ招集もゼロ。無風選考に込めたのは、あくまでもW杯切符の獲得に注力する考えにほかならない。
森保監督は「まずは目の前の試合にどれだけ力を発揮できるか。W杯の出場権を勝ち取ることは優先順位の一番」と言い、「戦う前から勝利という結果は決まっていない。与えられた時間で最大限を発揮できるように準備して戦う」と、油断や慢心を徹底的に排除した。
勝利の行進を止めたくない理由が、もうひとつある。W杯本大会の組み合わせ抽選の前に、国際サッカー連盟(FIFA)ランクを基準に参加国は4つのポットに振り分けられる。1次リーグを優位に戦える「ポット1」は米国、メキシコ、カナダの開催国とFIFAランク上位9カ国。同15位の日本は上位国の結果次第では「ポット1」を狙える可能性があるため、FIFAランクに大きく影響するW杯予選は絶対に落とせないというわけだ。
山本NDは「ポット分けのどこにいるかが非常に重要な要素」と指摘した。
一方で、森保監督は「見通しを立てるというより、勝ち続けるという気持ち。勝ち続ければ自然とついてくるもの。一戦一戦、全力で戦っていく」と力強く決意表明。勝ってこそ、W杯優勝という野望へ道はつながっていく。
https://www.chunichi.co.jp/article/1037758
8大会連続の”切符”をほぼ手にしながらも、森保一監督(56)は新戦力や若手の登用、戦術のテストに関心を向けず、従来の一戦必勝スタイルを貫徹する考えだ。
2位のオーストラリアと勝ち点9差、3位以下の4チームとは同10差という前代未聞の一人旅。W杯出場権の獲得はほぼ確実で、「有利な立場にいることは間違いない」と山本昌邦ND(ナショナルチームダイレクター)。だが、現実主義の森保監督に言わせれば「まだ何も決まっていない」となる。新戦力もサプライズ招集もゼロ。無風選考に込めたのは、あくまでもW杯切符の獲得に注力する考えにほかならない。
森保監督は「まずは目の前の試合にどれだけ力を発揮できるか。W杯の出場権を勝ち取ることは優先順位の一番」と言い、「戦う前から勝利という結果は決まっていない。与えられた時間で最大限を発揮できるように準備して戦う」と、油断や慢心を徹底的に排除した。
勝利の行進を止めたくない理由が、もうひとつある。W杯本大会の組み合わせ抽選の前に、国際サッカー連盟(FIFA)ランクを基準に参加国は4つのポットに振り分けられる。1次リーグを優位に戦える「ポット1」は米国、メキシコ、カナダの開催国とFIFAランク上位9カ国。同15位の日本は上位国の結果次第では「ポット1」を狙える可能性があるため、FIFAランクに大きく影響するW杯予選は絶対に落とせないというわけだ。
山本NDは「ポット分けのどこにいるかが非常に重要な要素」と指摘した。
一方で、森保監督は「見通しを立てるというより、勝ち続けるという気持ち。勝ち続ければ自然とついてくるもの。一戦一戦、全力で戦っていく」と力強く決意表明。勝ってこそ、W杯優勝という野望へ道はつながっていく。
https://www.chunichi.co.jp/article/1037758
2: ころころ 2025/03/13(木) 20:06:29.28 ID:k1FA48Cj0.net
まぁ普通に圧倒的だしなぁ
3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:14:51.25 ID:aKlKEats0.net
伊東は呼ばんでよかったろ?休ましたれや
4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:16:10.80 ID:rWV0Wk630.net
別にサプライズとかいらない
サプライズ自体が悪しき風習になりつつあるわ
サプライズ自体が悪しき風習になりつつあるわ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:17:45.24 ID:skl01iOc0.net
ポット2の方が有利だろ
開催国と当たるかもしれんし
開催国と当たるかもしれんし
11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:32:29.49 ID:5ZRRqnX00.net
>>5
ギャンブル性が高い
ギャンブル性が高い
17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:41:04.35 ID:5ZRRqnX00.net
>>5
アメリカ、メキシコはポット2級の国
アメリカ、メキシコはポット2級の国
6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:21:10.96 ID:SSB+IbZV0.net
ポッド分けあるからな
8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:31:04.66 ID:X6xn/NHv0.net
ええやろ
試すのは出場権確保してからで全然遅くない
試すのは出場権確保してからで全然遅くない
10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:32:09.06 ID:czhuLEqT0.net
ポット1は無理くさいだろ
それより選手が疲労でケガしないように頼むよ
三笘とか最近目に見えて疲労が溜まってるし、日本で2試合に出ると3週間で6試合ってことになるからな
それより選手が疲労でケガしないように頼むよ
三笘とか最近目に見えて疲労が溜まってるし、日本で2試合に出ると3週間で6試合ってことになるからな
12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:33:32.16 ID:RJz6TQY90.net
森保がトーナメントで2回勝つシチュエーションが思い浮かべられない
13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:35:32.81 ID:L+W6c1/B0.net
死の組だったはずが2位以下に大差をつけちゃって
他国が「さっさと突破決めて消化試合モードに入ってくれ」と思うようになるとは
他国が「さっさと突破決めて消化試合モードに入ってくれ」と思うようになるとは
16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:40:38.35 ID:0ZChD4SQ0.net
仮に日本が第1ポッドに入ってもポッド1に入り損ねた強豪どころが第2ポッドで日本のポッドに入って来る可能性がある
21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:49:43.86 ID:kz+75myf0.net
まず出場決めてからポット1を目標にしてモチベーション保つわけね
24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:57:46.27 ID:fvWIVv6F0.net
今回はポッド2の方がええわ
カナダの組に入ると思う
カナダの組に入ると思う
54: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/03/14(金) 03:10:15.05 ID:qRmbKMMw0.net
>>24
開催国以外の組が死の組
開催国以外の組が死の組
26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 21:01:45.22 ID:t4u/BUf40.net
まずは予選全勝で更に本戦までに強豪国と組んで貰ってそこでも勝たないと無理って事だから簡単な話じゃない
32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 21:15:00.92 ID:yk/x0Ri60.net
開催国相手はホームアドバンテージが怖いでしょ
どう考えてもポッド1狙いが正しい。
どう考えてもポッド1狙いが正しい。
35: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 21:24:29.57 ID:KRPWxijV0.net
前田か上田か 先に5大に移籍した方が日本代表のCFだな
つかそういう意味では町野が一番手ともいえる
チーム降格しても1部のチームが取るだろうし
つかそういう意味では町野が一番手ともいえる
チーム降格しても1部のチームが取るだろうし
38: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/13(木) 22:00:37.31 ID:1RAUZSTE0.net
いや古橋はサプライズじゃね?
正直俺は驚いたよ。なんで…って
正直俺は驚いたよ。なんで…って
40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 22:09:44.19 ID:fOjM+Iir0.net
64ヵ国出場、16組×4カ国、開催国が強豪国のみなら
ポット1もあり得たんだがなあ、FIFAランク15位だし
ポット1もあり得たんだがなあ、FIFAランク15位だし
47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/14(金) 00:05:34.96 ID:xdEI8AWQ0.net
アジア杯取ってたら今のランクがどれくらいになってた興味あるけど、抽選会まで予選4試合・親善試合6試合で9位以内は上がコケまくらない限り無理ゲーだろな
日本代表の最新記事
- FIFA、26年W杯放映権で博報堂と交渉か?電通外しか?
- 元日本代表MF中田英寿氏、日本代表監督は「やりたくない」即答 名選手ならでは..
- 「長友佑都は北中米W杯に必ず行く」アジア最終予選8戦ベンチ外でも識者がそう断..
- 森保日本代表監督、争奪戦が本格化?Jクラブや中東、東南アジア各国から「高年俸..
- 元日本代表GK権田修一、ハンガリー1部デブレツェニに加入が正式決定!「次のW..
- 日本代表はW杯で優勝できるのか!? 米メディアが分析「層の厚さでは歴代最高レ..
- 日本、サウジとドロー!GK鈴木彩艶、最終予選6度目の完封に「全く気にしていな..
- 日本代表、サウジとドロー!高井幸大はCB最年少先発で無失点に貢献「思い切り自..
- 日本、サウジとドロー!久保建英は課題に言及「最後のところで決め切らないと…」..
- 日本代表、サウジと0-0ドローも…2試合残してC組首位が確定!まとめその1(..
- 日本代表、サウジ戦スタメン発表!バーレーン戦から6名変更!高井、菅原、前田ら..
- 三笘薫、コンディション不良で代表練習を欠席しホテルで静養 長友佑都は別メニュ..
注目サイトの最新記事