アンテナ・まとめ RSS

日本代表、新戦力もサプライズも『ゼロ』の無風選考に込めた意味…『W杯出場権』と『ポット1』へ負けられない戦い

【サッカー】日本代表、新戦力もサプライズも『ゼロ』の無風選考に込めた意味…『W杯出場権』と『ポット1』へ負けられない戦い [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741863842/
日本代表2024アウェイ.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/03/13(木) 20:04:02.98 ID:nXPfuztG9.net

 日本サッカー協会は13日、2026年ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選のバーレーン戦(20日・埼玉スタジアム)、サウジアラビア戦(25日・同)に臨む日本代表メンバー25人を発表し、DF伊藤洋輝(25)=バイエルン・ミュンヘン=とFW上田綺世(26)=フェイエノールト=が故障から復帰した。C組首位を独走する日本は史上最速となるW杯出場権獲得に王手。
 
8大会連続の”切符”をほぼ手にしながらも、森保一監督(56)は新戦力や若手の登用、戦術のテストに関心を向けず、従来の一戦必勝スタイルを貫徹する考えだ。

 2位のオーストラリアと勝ち点9差、3位以下の4チームとは同10差という前代未聞の一人旅。W杯出場権の獲得はほぼ確実で、「有利な立場にいることは間違いない」と山本昌邦ND(ナショナルチームダイレクター)。だが、現実主義の森保監督に言わせれば「まだ何も決まっていない」となる。新戦力もサプライズ招集もゼロ。無風選考に込めたのは、あくまでもW杯切符の獲得に注力する考えにほかならない。
 
 森保監督は「まずは目の前の試合にどれだけ力を発揮できるか。W杯の出場権を勝ち取ることは優先順位の一番」と言い、「戦う前から勝利という結果は決まっていない。与えられた時間で最大限を発揮できるように準備して戦う」と、油断や慢心を徹底的に排除した。
 
 勝利の行進を止めたくない理由が、もうひとつある。W杯本大会の組み合わせ抽選の前に、国際サッカー連盟(FIFA)ランクを基準に参加国は4つのポットに振り分けられる。1次リーグを優位に戦える「ポット1」は米国、メキシコ、カナダの開催国とFIFAランク上位9カ国。同15位の日本は上位国の結果次第では「ポット1」を狙える可能性があるため、FIFAランクに大きく影響するW杯予選は絶対に落とせないというわけだ。
 
 山本NDは「ポット分けのどこにいるかが非常に重要な要素」と指摘した。
一方で、森保監督は「見通しを立てるというより、勝ち続けるという気持ち。勝ち続ければ自然とついてくるもの。一戦一戦、全力で戦っていく」と力強く決意表明。勝ってこそ、W杯優勝という野望へ道はつながっていく。
https://www.chunichi.co.jp/article/1037758





2: ころころ 2025/03/13(木) 20:06:29.28 ID:k1FA48Cj0.net

まぁ普通に圧倒的だしなぁ


3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:14:51.25 ID:aKlKEats0.net

伊東は呼ばんでよかったろ?休ましたれや


4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:16:10.80 ID:rWV0Wk630.net

別にサプライズとかいらない
サプライズ自体が悪しき風習になりつつあるわ


5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:17:45.24 ID:skl01iOc0.net

ポット2の方が有利だろ
開催国と当たるかもしれんし


11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:32:29.49 ID:5ZRRqnX00.net

>>5
ギャンブル性が高い


17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:41:04.35 ID:5ZRRqnX00.net

>>5
アメリカ、メキシコはポット2級の国


6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:21:10.96 ID:SSB+IbZV0.net

ポッド分けあるからな


8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:31:04.66 ID:X6xn/NHv0.net

ええやろ
試すのは出場権確保してからで全然遅くない


10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:32:09.06 ID:czhuLEqT0.net

ポット1は無理くさいだろ
それより選手が疲労でケガしないように頼むよ
三笘とか最近目に見えて疲労が溜まってるし、日本で2試合に出ると3週間で6試合ってことになるからな


12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:33:32.16 ID:RJz6TQY90.net

森保がトーナメントで2回勝つシチュエーションが思い浮かべられない


13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:35:32.81 ID:L+W6c1/B0.net

死の組だったはずが2位以下に大差をつけちゃって
他国が「さっさと突破決めて消化試合モードに入ってくれ」と思うようになるとは


16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:40:38.35 ID:0ZChD4SQ0.net

仮に日本が第1ポッドに入ってもポッド1に入り損ねた強豪どころが第2ポッドで日本のポッドに入って来る可能性がある


21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:49:43.86 ID:kz+75myf0.net

まず出場決めてからポット1を目標にしてモチベーション保つわけね


24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 20:57:46.27 ID:fvWIVv6F0.net

今回はポッド2の方がええわ
カナダの組に入ると思う


54: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/03/14(金) 03:10:15.05 ID:qRmbKMMw0.net

>>24
開催国以外の組が死の組


26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 21:01:45.22 ID:t4u/BUf40.net

まずは予選全勝で更に本戦までに強豪国と組んで貰ってそこでも勝たないと無理って事だから簡単な話じゃない


32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 21:15:00.92 ID:yk/x0Ri60.net

開催国相手はホームアドバンテージが怖いでしょ
どう考えてもポッド1狙いが正しい。


35: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 21:24:29.57 ID:KRPWxijV0.net

前田か上田か 先に5大に移籍した方が日本代表のCFだな
つかそういう意味では町野が一番手ともいえる
チーム降格しても1部のチームが取るだろうし


38: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/13(木) 22:00:37.31 ID:1RAUZSTE0.net

いや古橋はサプライズじゃね?
正直俺は驚いたよ。なんで…って


40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/13(木) 22:09:44.19 ID:fOjM+Iir0.net

64ヵ国出場、16組×4カ国、開催国が強豪国のみなら
ポット1もあり得たんだがなあ、FIFAランク15位だし


47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/14(金) 00:05:34.96 ID:xdEI8AWQ0.net

アジア杯取ってたら今のランクがどれくらいになってた興味あるけど、抽選会まで予選4試合・親善試合6試合で9位以内は上がコケまくらない限り無理ゲーだろな




posted by カルチョまとめ管理人 at 11:00 | 大阪 ☁ | Comment(21) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、新戦力もサプライズも『ゼロ』の無風選考に込めた意味…『W杯出場権』と『ポット1』へ負けられない戦い」へのコメント
  • 161400062
     :   at 2025年03月14日 11:10
    古橋の選出はいいと思う
    試合に出れてないリバプール南野を召集してた理由と同じ
    移籍前まで普通によかったし、選手のチャレンジを評価するメッセージになる
  • 161400071
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 11:13
    とりあえず出場権確保だな。
  • 161400116
     :   at 2025年03月14日 11:27
    ポットとポッドが混雑してるな
    まるでファウルとファールみたいだな
  • 161400168
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 11:37
    さっさと出場決めてテストモードに入りたいもんな
    出ることが目標じゃないからね
  • 161400909
     :   at 2025年03月14日 12:01
    長友がサプライズだろ悪い意味で
    こんなムード要員で一枠割くのいつまで続けるの?
    しかもSB使わないフォメだから緊急時の戦力にもならない
    本戦でもしれっと選んでそう
  • 161401105
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 12:53
    組み分け枠をポットと呼んでいるんだろうけども
    何かを詰め込む容器としてのポッドと意味的に間違えるのもわかるなぁ
    ビッグをビック、バッグをバックと発音してしまう日本人だもの
  • 161401106
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 12:53
    パリ世代の突き上げがなさすぎるのは問題なのよ
    特にパリ世代の攻撃の選手は橋にも棒にもかからんのは大丈夫か
  • 161401125
     :   at 2025年03月14日 12:59
    パリ世代の攻撃の選手なら久保がいるよ
    ザイオンもパリ世代やし
    飛び級しすぎてイメージないけど
  • 161406862
     :   at 2025年03月14日 14:03
    浅野と毎熊が呼ばれんかったことくらいが意外で、大体妥当かな
    なんだかんだで代表メンバーってレベル高いし、なかなか新規選手が割り込むのは難しいよ
  • 161406878
     :   at 2025年03月14日 14:08
    ベストメンバーでいいよ
    あと一勝すれば出場確定かもしれないけどまだ確定してない
    ここから4連敗しないとも言い切れない
    次のバーレーン戦で決めることだけを考えたら若手を試そうなんて思えない
  • 161406905
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 14:20
    じゃあバーレーンで引き分け以上で決まった後次の試合でCBに高井、左WB中村、右WB関根、ボランチ片方に藤田
    上田、三笘、守田、伊東、板倉、伊藤辺りはベンチにも入れない采配すんの?本当に?
  • 161406930
     :   at 2025年03月14日 14:30
    たまにしか会えん人間もいるんだからある程度固める期間もあっていいと思うわ
    土台を盤石にした上で活きるのが+αのジョーカーだろ
  • 161421246
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 14:46
    ア杯獲っててもギリギリくらいで、今は現実的に無理じゃないのか?
    固定メンツについては、今回はDFが急造ラインになるから周りはがっちりっていう説明ができる
    ザイオンだってまだ数試合なわけだし
  • 161422096
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 15:39
    伊東中村はバーレーン戦終わったら帰ると思う
    それどころじゃない
    関根は残ると思うけど
  • 161422314
     :   at 2025年03月14日 16:24
    ムード要員枠とか連れて行くならスタッフとして連れていけばいいのに
  • 161422364
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 16:32
    欧州もW杯予選始まったらポット1キープ難しそう
  • 161422506
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 17:06
    ポット1なんか絶対無理。ポット1の枠は12枠。その内開催国であるアメリカ(16位)、カナダ(31位)、メキシコ(19位)の3枠が埋まって残り9枠。つまり日本(15位)がポット1に入る為にはFIFAランク9位以内になる必要がある。上位国の中からW杯予選敗退国が出ればその分だけ繰り上がるがあまり現実的ではないし、常にベストメンバーで戦い続けなければならず新戦力を試すも出来ない。
    それよりもポット2(23位まで)を維持することだけ考えた方がいい。
  • 161422608
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 17:35
    古橋はラストチャンスだと思う
    それより毎熊がずっと呼ばれないのが謎
    なんかやらかしたか?
  • 161422683
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 17:51
    ボット2ってまたドイツいるんじゃないか?
    ポット2狙った方が良くない?
  • 161436109
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 20:37
    雑魚相手にいくら勝ってもポイント稼げないだろ
    あっちはネーションズリーグとかやってポイント稼ぎまくってんだからずりーわな
  • 161436168
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月14日 20:49
    アジアでネーションズなんて罰ゲームも良いとこだし、ホント他大陸ズルいわ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)