アンテナ・まとめ RSS

日本代表、FW前田大然が打撲で別メニュー調整 長友佑都も全体練習に参加せず

【サッカー】森保ジャパン、絶好調の前田大然が打撲で別メニュー調整 長友も全体練習に参加せず 全27選手が合流 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742288114/
前田代表トレーナー.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/03/18(火) 17:55:14.40 ID:EBWuF8oG9.net

 サッカー日本代表は18日、千葉市内で、2026年北中米W杯アジア最終予選のバーレーン戦(20日、埼玉スタジアム)に向けた練習を行い、冒頭15分のみを公開した。この日の朝に全27選手が合流。所属クラブで絶好調のFW前田大然(27)=セルティック=は、打撲のため別メニュー調整となった。

 関係者によると、前田は所属クラブでの合流前の試合中、打撲したという。「バーレーン戦に向けて、別で調整する形です」と話した。前田は公式戦5試合連続ゴール中で、今季通算で28得点を挙げていた。

 また、DF長友佑都(38)=FC東京=もランニングやボール回しなどの全体練習に参加せず。昨日には「今、ちょっとだけ筋肉に違和感というか、炎症が出てるんで。ちょっとだけそこは調整をうまくしながら、入っていきたいなと思うんですけど、全然、そのひどいあれではないです」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8072c926508f899312a110da9bb6b95eb77e55





9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:03:44.81 ID:P0IRT4520.net

FWは余ってるから大丈夫だが、CBは足りてばいだろ?


11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:10:34.33 ID:tQ0yfYOv0.net

え…CF上田しかおらんやん
古橋は代表で全然ゴールできないし
町野は新人だからすぐには使わないだろう

だから浅野を呼べと言ったのに


22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:31:56.25 ID:+w9oU13O0.net

>>11
前田はこのチームではWBだろ
オプションとしてCFで使うこともあるかもって森保が言ってただけで基本的には上田、古橋、町野がCF候補だよ


14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:19:23.87 ID:J5ANGI320.net

いい加減長友卒業しろよ


15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:20:10.68 ID:UzrRiqYX0.net

>>14
ワールドカップ連続出場の記録かかってるんで


18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:25:31.23 ID:NberXHnK0.net

上田がスタメンかな


23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:35:28.41 ID:PqLw43C20.net

長友まじかよ


24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:43:53.62 ID:mKIMB3QB0.net

最近三笘真ん中多いから
前田三笘IJの高速トリオで引っ掻き回してほしかったのに


25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:46:57.29 ID:UqHOcKeF0.net

セルティックでも真ん中じゃなくてサイドの方がやりやすそうにしてる
ELとかはそう


29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 18:58:23.87 ID:t0CHPtx+0.net

前田大然は以前のようなハゲ頭にチョビ髭スタイルに戻すべき


34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 19:03:36.36 ID:QdnxcjMQ0.net

>>29
手入れ大変だからもうやらんだろ
ハゲでもサイドが直ぐ伸びて面倒臭いらしい


37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 19:05:42.40 ID:ETaH4N+A0.net

長友にまだ頼らなきゃならないぐらい育ってないの?


40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 19:11:08.38 ID:ZMNpqAj50.net

>>37
年長のリオ世代にリーダーシップあるのがいないんだよな


47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 20:11:09.54 ID:k9mQmKep0.net

レンジャーズに削られまくってたもんな


50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 22:43:48.67 ID:v5+ed3YP0.net

相手は日本戦に向けて一週間以上も前から合宿してるんだろ意外と手こずりそうで怖いな


48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 20:33:45.81 ID:vm3ibRHz0.net

バーレーン戦は上田で前田はサウジ戦に温存かな



posted by カルチョまとめ管理人 at 23:06 | 大阪 ☔ | Comment(16) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、FW前田大然が打撲で別メニュー調整 長友佑都も全体練習に参加せず」へのコメント
  • 161761380
     :   at 2025年03月18日 23:20
    アジア予選で日本よりだいぶ前から合宿して準備はよく聞くけど実際に強かった事なんてあったか?
  • 161761524
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 00:09
    前田は普通にCFで使った方が良いと思うけどなあ…
  • 161761575
     :   at 2025年03月19日 00:31
    人の髪に敏感な奴多いな
  • 161761855
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 02:42
    サウジ戦には間に合う程度の怪我なんだろうな?
    まさかよく調べもせず使えないのに呼んだなんてことはないよな?
  • 161761926
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 04:35
    長友なんぞただの賑やかしなんだからどうでもええわ
  • 161762509
     :   at 2025年03月19日 06:08
    前田の髪なんかどうでもいいんだが
  • 161762650
     :   at 2025年03月19日 06:47
    どこだか忘れたけど3週間準備したチームに苦戦したと思う。アジアカップだっけ?
    逆に中国は準備しても相手にならなかったよな
  • 161762778
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 07:31
    まあ町野もいるし点取れないって事は無いだろ
  • 161762819
     :   at 2025年03月19日 07:45
    年長者は直接の戦力にならないとしても、ピッチ外でのサポートで貢献出来る。人格者しか出来ないよね。
  • 161762983
     :   at 2025年03月19日 08:28
    怪我している時の長友先輩のチームへのアプローチはどうしているのか?はやくチームカムを観たいわ
  • 161763510
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 10:49
    長友はチームの潤滑油としての招聘であって、緊急時以外に戦力として計算してはいないだろ。チームカム見れば分かるように

    そういうと森保ガー!ってのが湧くだろうけど、日本的な組織には必要な枠なんよ。あのトルシエですら本戦直前に「日本の心が足りない!」とベテランを招集したくらい
  • 161763610
     :   at 2025年03月19日 11:21
    だいぶ前から合宿してたオマーンかどっかにホームで負けなかったっけ
  • 161763657
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 11:35
    ※161763610
    前回の時に今の中国の監督にやられた
    失点自体は植田のミスだったけど戦術は完全に嵌められてたし、今回もディフェンスが全体的に怪我人だらけで万が一攻守の戦術バランス失ったら可能性有ると思う
  • 161763851
     :   at 2025年03月19日 12:17
    以前は川島が試合に出られなくても日本代表にかける思いを示す
    チームの精神的な柱の役割だったと思う
    長友は手本を示すと同時に本気で若手に勝って試合に出るつもりな気がする
  • 161763926
     :   at 2025年03月19日 12:39
    じゃあ別に選手枠圧迫せんで帯同メンバーにすればいいだげじゃん。何言ってんの
  • 161763950
     :   at 2025年03月19日 12:45
    ただただ代表CFダイゼンが観たい
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)