アンテナ・まとめ RSS

中国代表、元鹿島FWセルジーニョを招集 12日に中国国籍を取得

【サッカー】アジア最終予選に臨む中国代表、元鹿島のブラジル出身セルジーニョ(中国名・塞汝吉尼奥)を招集 12日に中国国籍取得 [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742309259/
セルジーニョ中国代表.jpg
1: ニーニーφ ★ 2025/03/18(火) 23:47:39.34 ID:3K0bhl6J9.net

【3月17日 AFP】サッカー中国代表は16日、2026年W杯北中米大会のアジア最終予選に臨むメンバーを発表し、中国国籍取得から数日しかたっていないブラジル出身のセルジーニョも招集された。

セルジーニョ(中国名は塞汝吉尼奥)は、母国のサントスFCでプロキャリアをスタートさせると、2018年加入したJリーグ1部(J1)の鹿島アントラーズを経て、2020年から中国でプレー。12日に中国国籍を取得し、国営中国中央テレビ(CCTV)によると16日に行われたクウェートとの非公開の親善試合に出場したという。

今回の代表には、リバプール生まれの元イングランド年代別代表DFティアス・ブラウニング(中国名は蒋光太)も招集されている。

中国代表は近年、低迷が続く中で他国に倣って国籍を取得した選手に頼るようになったが、成績は大きく改善してはいない。

最終予選ではグループCに入り、現在は勝ち点6で最下位。しかし、首位の日本は勝ち点16を獲得しているものの、インドネシア、サウジアラビア、バーレーンとは得失点差で下回っているだけで、2位オーストラリアとも勝ち点1差となっている。

グループの上位2チームはW杯の出場権を獲得し、3位と4位のチームはプレーオフに進む。

中国は20日に敵地でサウジアラビアと、25日にホームでオーストラリアと対戦する。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3568112





4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:49:31.08 ID:qdGjayND0.net

シュートがめっちゃ上手い


5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:49:57.66 ID:SITOo1q+0.net

鹿島のセルジーニョってあーあのすっとした人か。


7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:51:05.70 ID:3w5cSWni0.net

2018にJいたって事はもうベテランかな
WC出れるチャンスだから中国もなりふり構わないな


9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:51:54.89 ID:1vb7iy6D0.net

>>7
29歳らしい


13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:55:55.69 ID:vRFJRv0i0.net

ブラジルは二重国籍とか適当なんだよな
他国で帰化してもブラジル帰ってパスポートくれっつったら簡単に貰えるから金貰えばホイホイ変える


22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:06:54.07 ID:UmA5hU0W0.net

中国って二重国籍を容認してたんだ

>>13
その代わりブラジルは国籍の離脱を認めていない
一度ブラジル籍を取ったら、一生ブラジル人


53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:46:10.86 ID:LxntIBGs0.net

>>13
欧州、南米、アフリカのサッカー選手は重国籍当たり前やからな
クラブチームを選ぶような感覚で代表チームを選ぶ


14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:57:39.16 ID:rqielmcN0.net

UAEなんか今回8人のブラジル人帰化させてるそうだぞ


17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:01:26.83 ID:AUbtBprB0.net

セルジーニョって練習では下手だけど試合では活躍する人だっけ?


20: 警備員[Lv.9][新] 2025/03/19(水) 00:03:54.75 ID:ASdWYVsy0.net

セルジーニョとカイオは鹿島にいたの大分前だけどまだ二人とも30なんだな


21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:06:19.16 ID:7rwl7Mic0.net

カイオは本当に家族がバカすぎた
日本に帰化してれば欧州の目もあったろうに


28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:10:00.23 ID:fdXCfb0X0.net

>>21
一応ベンフィカにいたぞ
通用しなかったけど


37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:21:22.74 ID:7rwl7Mic0.net

>>28
他のとこなら通用できたんじゃないの
ベンフィカ程度で使えない選手じゃなかったはず


25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:08:37.06 ID:fdXCfb0X0.net

鹿島か使えねえと獲得見送ろうとしたらジーコが絶対に獲得しろって言ってきたのがセルジーニョ
そのおかげでACL取れた


29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:10:29.04 ID:GpWGby+v0.net

>>25
違う
鹿島に来たけど大岩が軽視してたらジーコがあいつは上手いから使ってみろって言った


31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:11:10.44 ID:NueHvyxs0.net

セルジーニョあいつか良い選手だったよな分かりやすいパンチはないんだけど気が利くしなんだかんだ結果も残せる


36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:16:13.28 ID:UjeMiUml0.net

でもさぁこの組、日本はもう決めるとして下がひどすぎるしまだまだ中国にチャンスある気がしてきちゃう
中国はもう日本戦終わったから後は勝つだけなのよな
オーストラリアとかが軒並みしょーもない試合して2位以下が馬鹿みたいなことなってるじゃん…


37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:21:22.74 ID:7rwl7Mic0.net

>>36
日本が前半戦みたいに暴れれば
中国やらインドネシアはチャンスが来るかもってことで
この2戦はかなり応援してると聞いてる


38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:22:53.90 ID:uJ26GtjW0.net

>>36
最下位の中国ですら、2位と勝ち点差1だからな
それに3位か4位でも、4次予選に進めるし


43: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:33:22.79 ID:UjeMiUml0.net

3月20日(木)
オーストラリアvsインドネシア
日本vsバーレーン
サウジアラビアvs中国

3月25日(火)
日本vsサウジアラビア
中国vsオーストラリア
インドネシアvsバーレーン

オーストラリア勝ちきれない
サウジアラビア期待外れ
インドネシア勝てないけどしぶとい
中国組み合わせに超恵まれた絶好の機会なのにやっぱり弱い


47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:35:31.00 ID:+9WFGBMP0.net

セルジーニョはジーコが見初めた選手だからな
かなりいい選手だぞ


55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 01:00:42.33 ID:oe5kWw7X0.net

カタール代表が帰化外国人に頼ってた頃は帰化条件を厳しくする方向だったのに
今は逆に緩くなってるな



posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☔ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「中国代表、元鹿島FWセルジーニョを招集 12日に中国国籍を取得」へのコメント
  • 161762790
     :   at 2025年03月19日 07:35
    UAEとかカタールみたいな自国民少ない国がワールドカップの夢を見るのに帰化人に頼るのはわかるしそれしかないだろうけど中国はなあ
  • 161762837
     :   at 2025年03月19日 07:52
    セルジーニョ懐かしいな
    そんでカイオは今UAEにいるのか…
  • 161762862
     :   at 2025年03月19日 07:57
    セルジーニョはいい選手だったけど今はどうなってるか分からないでしょ
    5年も経てば別物になってる可能性はある
    しかも中国にいたのなら劣化してる可能性が高い
  • 161762905
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 08:06
    161762790
    人口関係なく帰化人に頼りすぎなのは理解出来ない
    サッカーの場合それはクラブチームが役目を果たしてるし
  • 161762998
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 08:35
    帰化人ばっかりの代表って応援してて面白いんかな。
    インドネシアはルーツのあるオランダ人だからまだわからんこともない。。。のか?

    そりゃ日本だってラモスだのロペスだの三都主だの闘莉王とかいたけどな。
    同時期にいたのに多くて2人くらいだろ。
    どっちにしろ、本国で代表になれないレベルの選手なら怖くない・・と思える日本代表のレベルを維持・向上して欲しいな
  • 161763012
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 08:40
    どこもW杯ワンチャンある状況だから
    急ピッチで帰化政策進めてるんだろうな
  • 161763171
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 09:23
    帰化による代表強化の是非とかはその国の中で議論すべき問題で
    アジアの競争が高まるのであれば日本的には歓迎すべき事
    弱いものいじめみたいな試合が続いても得る物は何もないのだから
  • 161763186
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 09:26
    懐かしいけど以外と若いな
    多少スタミナ等が衰えてても決定力だけは案外落ちないし日本が1抜けした後のリーグかき乱してくれないかな?
  • 161763265
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 09:42
    ※161762905
    その理解できないってのは道義的もしくは感情的にでしょ?
    例えばUAE国籍者は100万人しかいない状況で絶対にワールドカップに出ろと言われれば帰化人で欠けてる部分を補う戦略は当然誰だって考えるじゃん
    この件に限らず日本の常識と基準で他国の選択を安易に批判するのはちょっと立ち止まって考えた方がいい
    帰化戦略への好悪はまた別にして彼らにそういうアプローチを取りうる事情があるのは知っておいて損はないはず
  • 161763980
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 12:53
    好き嫌いがあるのは理解できるが、国の成り立ちなんてそれぞれ違うし国籍の考え方もそれぞれなんだから、理解できないと思考を放棄するのは良くないよな
    日本は日本の成り立ちから現在の制度があるわけで、他国に二重国籍認めろとかとやかく言われる筋合いはないし、逆もしかり
    そういう考え方もあるんだな程度で済ませるべきで、自分の考えを他者に強要しようとしても感情論になるだけ
  • 161764019
     :   at 2025年03月19日 13:01
    日本だって外人だらけのラグビー代表に熱狂してたじゃん?
  • 161764090
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月19日 13:19
    161764019
    サッカーとラグビーの代表選出条件と違い、知らないのかな?
  • 161767126
     :   at 2025年03月19日 14:45
    日本が世界的に見ても単一民族国家にかなり近い国だからか帰化とか何ならハーフの選手にすら潔癖すぎるきらいがあるよな
    W杯に出る≠フが目標なら帰化戦略はそりゃ合理的だろうよ
    日本みたいに本大会の決勝トーナメントを見据えるのなら、元々の国籍で代表になれない選手を帰化させても層の薄いポジションでもない限り効果は薄い
    強化戦略なんて設定する目標によって変わるのが当然なんだから、他国のそれに対して感情論でケチ付けてる奴は単に視野が狭いだけ
  • 161768948
     :   at 2025年03月19日 16:47
    帰化っていうか、民族分布は大陸か海洋国家かで大分変わるし、英仏みたいに植民地経営が長かった国はさもありなん、だし。
    まぁ日本もダウンフォール作戦と北海道侵攻があったら、代表の人種もちょっと違う顔ぶれになったかもとは想像する
  • 161783561
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 11:09
    帰化戦略なんて日本は日本、外国は外国でいいじゃん。
    日本だって昔よりサッカーのレベルが上がったとはいえ、外国人が増え、ハーフも増えてきたから帰化が要らなくなっただけだし。GKとか特に身体能力が物をいうから純血の日本人だけじゃWカップ優勝は無理だからね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)