アンテナ・まとめ RSS

「W杯優勝以外の目標をみんなも言えなくなった」なぜ堂安律は改めて世界制覇宣言をしたのか「発信していくことで…」

【サッカー】「W杯優勝以外の目標をみんなも言えなくなった」なぜ堂安律は改めて“世界制覇宣言”をしたのか「発信していくことで…」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742392782/
堂安律2025バーレーン戦前練習.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/03/19(水) 22:59:42.28 ID:5zJ87ORP9.net

「逆に取り残される選手が出てきてしまう」

帰国時のメディア対応で改めて「ワールドカップ優勝宣言」をした堂安律は19日の囲み取材でその宣言について訊かれると、次のように答えた。

「選手たちの熱量は分かっていて、それを言った人が浮くような集団ではない。今、ワールドカップ優勝と言わないと、逆に取り残される選手が出てきてしまう。そういう集団になれているのは良いですし、昔の世代は逆で、意識が高すぎる選手がもしかしたら孤立していたかもしれないですが、今は全選手が前を向いてやっています」

 その証拠に、北中米ワールドカップ・アジア最終予選のバーレーン戦の前日会見(3月19日)でキャプテンの遠藤航も「最終予選の試合に勝っても、良い意味で笑顔が少ない。それは高みを目指しているから、ワールドカップ優勝という目標を掲げているから」と話している。

 「目標はワールドカップ」という意識がチームに浸透してきた現状について、堂安はポジティブに捉えていた。

「ワールドカップ優勝以外の目標をみんなも言えなくなった。それは良いこと。そう発信していくことで行動に変わっていくと思うので。全選手がその責任を持ってやっています。カタール・ワールドカップ以降、リーダーが増えた感覚があります。いろんな選手が自ら発することでチームに良い緊張感が生まれています」

 良い意味でチームにプレッシャーをかける堂安律。本気で世界制覇を狙っているからこそのアクションである。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=170277
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1742380826/files/topics/170277_ext_04_0.jpg





5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:02:31.40 ID:Zj/QKWtl0.net

>意識が高すぎる選手がもしかしたら孤立していたかもしれないですが
ケイスケホンダのことかぁーっ!


18: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/19(水) 23:22:58.26 ID:Z+QiRXGv0.net

>>5
中田英寿じゃね?
本田はチーム内政治力はあったし。


92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 01:06:29.23 ID:YPrDgVii0.net

>>5
どう考えても黄金世代のチャラついた代表だった頃だわ
アジアレベルだとなんとなく勝ってたけど


8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:04:01.63 ID:ZkD0lI9Z0.net

中田とかな
今の代表に欲しかったわ


9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:04:37.35 ID:vEI6hI4U0.net

ベスト8に一度で良いから入ってくれ


14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:10:49.26 ID:Y2nWtvIZ0.net

アジアカップベスト8敗退した時はどんなモチベーションだったんだ?
もうみんな忘れてるだろと思って言い出したの?


19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:24:23.70 ID:q9dyjPPb0.net

>>14
緊張感がなかったって冨安が言ってたぞ


50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:55:05.14 ID:HXaK1iSp0.net

>>14
カタールが連覇する様な大会だから何ともな


20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:25:20.46 ID:MTXOjVh80.net

最近の代表選手は、クラブが最優先で代表はカップ戦の一つくらいの感覚の選手が多く感じる
アジア杯でもどこか必死さが感じられなかった
弱小国が中堅国にランクアップした時に陥る「中堅国病」とも言われるらしいが。

そんな中で堂安は「クラブより代表」を公言して憚らない珍しい選手だけに頑張って欲しいが、何か今一つなのよね


26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:33:42.92 ID:AUbtBprB0.net

まあトーナメントだからいろいろ起こり得る


33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:37:52.94 ID:kMuWGCGt0.net

そもそも麻痺してるけどW杯で1勝する自体奇跡だからな
次はあっさり3連敗もありうる
ベスト8だの簡単に言い過ぎ


39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:40:13.68 ID:vEI6hI4U0.net

>>33
32カ国の頃ならまだしも48カ国の中で32カ国に入れば決勝トーナメントよ?


48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:54:09.62 ID:HXaK1iSp0.net

どんどん言っていけ。日本代表は勝てる


52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:59:26.30 ID:GpWGby+v0.net

枠が拡大したことでベスト8は以前より難しくなった
ベスト16戦は少なくともトーナメント1回戦を勝ち上がったチームとの対戦になるから


60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:05:08.41 ID:ec5ybiaP0.net

明日の日本戦バーレーン以外の中東でも放送あるらしい
中国や南米でも見られるから本当に「世界が注目」してるんだな


63: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:07:39.02 ID:44OUTs850.net

可能性なくはないが
それには冨安必須だな


64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:08:22.07 ID:SCFA4UPJ0.net

―大会前から堂安律が優勝を狙うと公言していましたが、クロアチア公共放送であなたは苦言を呈していましたよね。

ミキッチ
私は「野心的すぎる」と言った。自分をしっかりと信じ、自尊心を持っているスポーツ選手はとても好きだし、評価もしている。
しかし、ある状況においては現実的になること、そして謙虚な姿勢が必要。つまり、一段ずつ階段を登っていくんだ。
サッカー選手の誰もがW杯優勝を夢見ていることを私も知っているよ。しかし、W杯の舞台にはフランス、ブラジル、クロアチア、イングランドなどの強豪国がいる。彼らは手強い相手なんだ。


73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:17:15.28 ID:3qP2tgx40.net

スペインでも優勝できたんだし、日本もワンちゃんあるでしょ


98: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 01:10:41.13 ID:9wvdxRkp0.net

>>73
いやいやあん時のスペインは普通に世界最強レベルだったし


75: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:18:05.82 ID:B6PA/zmt0.net

pkも強化してないもんな
あと日本人は四戦で体力消耗して戦えなくなる
課題は山積み


76: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:21:13.20 ID:4vlVKIyf0.net

優勝を狙ったチームがベスト4やベスト8で終わる事が多々ある中で決勝トーナメント進出を目標にしてるチームがベスト4、ベスト8になれるわけがない


83: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:36:52.65 ID:5YwCVOCB0.net

次の大会から優勝はかなり厳しくなったんだけどね
決勝トーナメントに出る国多すぎて


85: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:45:53.44 ID:B6PA/zmt0.net

ビッククラブのレギュラー7人くらいいて
clで活躍して初めて優勝とか言えるんじゃね?


94: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 01:08:31.82 ID:YPrDgVii0.net

>>85
堂安が言うところのワールドカップで勝ち上がるチームはそうだよな


105: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 01:24:29.04 ID:Y6w9ccGN0.net

トルシエの時がベスト8に1番近かったんだよな
まあ組合せのおかげでもあるけど


107: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 01:27:46.01 ID:ww0a9ley0.net

5大リーグ所属人数

プレミア *6  レギュラー*2 サブ*4
セリエ  *1  レギュラー*1
リーガ  *2  レギュラー*1 サブ*1
ブンデス *8  レギュラー*4 サブ*4
アン   *6  レギュラー*3 サブ*3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5大リーグ23  レギュラー11 サブ12


110: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 01:31:14.98 ID:HhIWe0RG0.net

>>107
ベスト8ならマジで狙えそうだな
優勝は無理というか考える段階ではない




posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(31) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「「W杯優勝以外の目標をみんなも言えなくなった」なぜ堂安律は改めて世界制覇宣言をしたのか「発信していくことで…」」へのコメント
  • 161778943
     :   at 2025年03月20日 07:25
    まずは代表で絶対的エース、少なくともスタメン確保してから言おうか
    ベンチのやつが熱量高くキャンキャン吠えてても、全体の士気が下がるだけだから
    まあ典型的な関西人だから変わらないと思うけど
  • 161778946
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 07:26
    茶化したいわけじゃないけど高すぎる目標掲げられてもなぁ
    アジア杯ですら獲れてないんだから、トーナメントで勝ち続ける事の難しさは選手自身がよく知ってるだろうに
    次のW杯はGL突破(ここで1勝以上)+2連勝でやっと8強じゃなかったか
    日本の実力考えればそこが快挙と言える目標ラインでしょ
  • 161778971
     :   at 2025年03月20日 07:33
    まずはベスト8を超えないとね
    選手内でワールドカップ優勝とか盛り上がっても、外野は逆に冷めてしまうからね
    ベスト8、言い過ぎくらいでベスト4でしょ。流石に
  • 161779058
     :   at 2025年03月20日 08:05
    ベスト8だと批判されるクラスの国になれて
    ようやく優勝を現実的に狙えるって感じか。
  • 161779107
     :   at 2025年03月20日 08:25
    朝から老人が三連投してるわ
    することないんか他に
  • 161779146
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 08:35
    スレタイ見た時、今後は選手も監督もW杯優勝以外の目標が言えなくなって
    現実的な目標が発言出来なくなってしまったって意味だと思ったわ
  • 161779150
     :   at 2025年03月20日 08:37
    なんで同じこと連呼してる奴いんの?
    その短時間で記憶なくしてんの?
  • 161779380
     :   at 2025年03月20日 08:56
    1%ぐらいしか可能性ないだろうけど、目標にするのは悪いことではないわな
  • 161779507
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 09:09
    アジア杯のイラン戦で気迫に押されて気持ちで負けたのは正直ショックだった
    相手のスター選手ですら崩れ落ちて嬉し泣きしとったで
    グループリーグは勝てても、負けたら終わりの決勝トーナメントで勝てない
  • 161779512
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 09:09
    早起きして似たようなこと連投してるのは痴呆の症状に似てるわ
    そもそも年寄りは朝が早いわ
    祝日終わったら病院行けよ
  • 161779600
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 09:22
    高い目標を掲げることは悪いことじゃないよ
    人間イメージできることしか実現できないものだから
    たとえそれが失敗したとしても、笑うほうが変
  • 161779695
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 09:41
    アジアカップすら優勝出来ない奴らが何言ってんの?
  • 161779762
     :   at 2025年03月20日 10:03
    アジア杯優勝出来たらW杯優勝できんの?
    アジア杯優勝したザックジャパンはW杯優勝したんだっけ?笑
  • 161779776
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 10:10
    アジアと世界では戦い方がまったく違うので平行して2つのプロジェクトをこなしているような感じなのではないか。どちらも成果は出てるし、アジアカップを取れないから世界では通じないというような話ではないと思う。
  • 161783463
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 10:41
    日本人もバカが増えすぎて前回大会で目標のベスト8を達成出来なかったときに「責任とれ」とか「目標に到達出来なかったんだから何も凄くない」とか言ってるやつ多かった
    “目標”って言葉の意味すら理解してないって事だぞ
  • 161784118
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 11:33
    つまり目標達成できなくても誰も何の責任も取らなくていいってことか
    ホワイトやね!
  • 161784127
     :   at 2025年03月20日 11:36
    某ブランドの広告に中田が起用されてたけど、かっこよかったな。
    2050年までに優勝とJFAが宣言してるんだから、選手が公言してくことに違和感はないかな。
    2050年だと14回出てることになるんだし。
  • 161784128
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 11:36
    目標は優勝ってアスリートが言う事の何処がおかしいのか?
    一介の高校球児だって甲子園優勝が目標って言うぞ
    今の自分が良ければそれでいいうましか連中には
    一生理解できない事だろうけどな
  • 161784162
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 11:45
    目標設定をすることで、そこから逆算した足りない部分が見えてくる。目標とすることと実際どこまで可能性があるかという話は別ものなので
  • 161784170
     :   at 2025年03月20日 11:49
    遠い目標と現実的な目標、どっちが戦略上いいのかはケースバイケースだけど、少なくとも他人の高い目標を侮辱したり嘲笑ったりする人って大抵冴えないやつばっかりなんだよね
  • 161784183
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 11:53
    メンタリティとして優勝を狙うのは当たり前
    ただ個人差があるから狙いすぎてプレッシャーになる人は自然体で居るのが良い
  • 161784197
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 11:58
    そこで「頑張ろうね。協力するよ」と言える人になってほしいな
    宇宙飛行士になる人はそういう人たちだっていうし
  • 161784363
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 12:05
    普通にクラブレベルで世界トップとやってるんだからこれくらい言うのは普通
    やる気と運があればサウジでもアルゼンチンに勝てるんだし
  • 161793827
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 13:46
    口汚く罵倒してる人はもしイランやサウジの選手がWC優勝目指してるって言っても口汚く罵倒すんのかな
    実力はどうあれ大会に参加できてる選手なら可能性は全くゼロではないんだから一番上を目指してもいいだろうに
  • 161793831
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 13:48
    負けるたびに「反省して次に生かす」とか具体性のない精神論の言い訳をするのが日本人の悪い癖だぞ
    優勝国の選手がこんなことをしてるか?実際になにが変わった?
    プロセスを洗い出さないと到達は絶対にできんわ
  • 161803994
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 14:03
    別にW杯優勝掲げて良いじゃない。結局は目の前の試合に勝つことが最大目標になるのは変わらんくて、全ての行動に繋がる源泉としてW杯優勝って言う共通理念を保持するのは良いこと。強豪国が選手のバックグラウンドがバラバラでチームとしてまとまれない一方で、ほぼ単一民族で構成されて集団として団結出来るのは日本の最大強みと言って良い。
  • 161805067
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 15:21
    反省して次に生かす、の詳細をあの短いインタビューのときにいちいち求めるか。めんどくせー奴だな。
  • 161805075
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月20日 15:24
    「できもしないを言うんじゃない」vs「志は高く」
    この2勢力に接点ないから、落としどころはないよ。
  • 161805572
     :   at 2025年03月20日 15:39
    優勝を決めるのってトーナメント戦なんだから、トーナメントへの参戦はまあまあ叶う程度の実力がついたなら次はそこで天辺を目指すって普通の話でしょ。
    逆に一回くらい勝てれば良いなと思いますとか言ってたら、アスリートなんだならもうちょっと上を見ようよと言われるよ。
  • 161810300
     :   at 2025年03月20日 17:03
    少なくとも数万倍の倍率を勝ち抜いてきたエリートである日本代表相手に現実みろなんて上から目線のアドバイスをしてる人は何を成し遂げてきたんだろう
    現実みた相応の努力しかしないような人間はそもそもプロサッカー選手にすらなれんやろう
    良くも悪くも常識はずれのメンタルの集まりなんやから、凡人の常識で話をすることなんて烏滸がましいわ
    世界にはもっと上がいるとはいえ、日本代表になることの凄さは桁外れや
  • 161813625
     :   at 2025年03月20日 17:36
    プロセスを洗い流して反省してないと思うおっさん
    ズブの素人がよくもまぁそんな偉そうに説教できんな笑笑
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)