オーストラリア代表、インドネシアに5-1大勝し2位キープ!インドネシアのクライファート新監督は黒星発進
【サッカー】豪州が大量5得点でインドネシアを撃破! 日本はバーレーン戦ドロー以上でW杯出場決定 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742469977/

※日本がバーレーンに勝利する前の記事です
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742469977/

1: 久太郎 ★ 2025/03/20(木) 20:26:17.89 ID:f0F1HwYS9.net
FIFAワールドカップ26アジア最終予選第7節が20日に行われ、オーストラリア代表とインドネシア代表が対戦した。
アジア最終予選C組は首位・日本代表を除く5カ国が勝ち点差「1」でひしめき合う大混戦。2位オーストラリアは勝ち点1勝4分け1敗の勝ち点7、3位インドネシアは1勝3分け2敗の勝ち点6で直接対決を迎えた。
立ち上がり7分、インドネシアはラファエル・ストライクがエリア内で倒されてPKを獲得する。しかし、キッカーのケヴィン・ディクスはポストに当ててしまい、絶好の先制機を逃す。対するオーストラリアは15分、CKの流れからこちらもPKを獲得すると、マーティン・ボイルが落ち着いて決めて先制する。勢いそのまま直後の20分、相手のクリアミスを見逃さなかったニシャン・ヴェルピライが抜け出し、ゴールネットを揺らした。オーストラリアがピンチから一転、怒涛の2得点で試合を優位に進めていく。さらに35分にはジャクソン・アーバインが3点目をマーク。インドネシアをさらに突き放し、前半を終える。
後半に入り61分、CKからルイス・ミラーが頭で決めて4点目。対するインドネシアは78分、10番を背負うオレ・ロメニーが反撃の1点を決めるが、オーストラリアはまたもCKからアーバインが決めて再び突き放した。
試合は5−1で終了。3試合連続ドローとなっていたオーストラリアが4試合ぶりの勝利で勝ち点を10に伸ばし、ワールドカップ出場圏内の2位をキープした。次戦、オーストラリアはアウェイで中国代表、インドネシアはホームでバーレーン代表と対戦する。この結果、日本は19時35分〜行われているバーレーン代表戦で、ドロー以上の成績を収めると8大会連続8回目のワールドカップ出場が決定する。
【スコア】
オーストラリア代表 5−1 インドネシア代表
【得点者】
1−0 18分 マーティン・ボイル(オーストラリア)
2−0 20分 ニシャン・ヴェルピライ(オーストラリア)
3−0 35分 ジャクソン・アーバイン(オーストラリア)
4−0 61分 ルイス・ミラー(オーストラリア)
4−1 78分 オレ・ロメニー(インドネシア)
5−1 90分 ジャクソン・アーバイン(オーストラリア)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2aaf86f90f2e802b1279e0720ec4efd777c26e
アジア最終予選C組は首位・日本代表を除く5カ国が勝ち点差「1」でひしめき合う大混戦。2位オーストラリアは勝ち点1勝4分け1敗の勝ち点7、3位インドネシアは1勝3分け2敗の勝ち点6で直接対決を迎えた。
立ち上がり7分、インドネシアはラファエル・ストライクがエリア内で倒されてPKを獲得する。しかし、キッカーのケヴィン・ディクスはポストに当ててしまい、絶好の先制機を逃す。対するオーストラリアは15分、CKの流れからこちらもPKを獲得すると、マーティン・ボイルが落ち着いて決めて先制する。勢いそのまま直後の20分、相手のクリアミスを見逃さなかったニシャン・ヴェルピライが抜け出し、ゴールネットを揺らした。オーストラリアがピンチから一転、怒涛の2得点で試合を優位に進めていく。さらに35分にはジャクソン・アーバインが3点目をマーク。インドネシアをさらに突き放し、前半を終える。
後半に入り61分、CKからルイス・ミラーが頭で決めて4点目。対するインドネシアは78分、10番を背負うオレ・ロメニーが反撃の1点を決めるが、オーストラリアはまたもCKからアーバインが決めて再び突き放した。
試合は5−1で終了。3試合連続ドローとなっていたオーストラリアが4試合ぶりの勝利で勝ち点を10に伸ばし、ワールドカップ出場圏内の2位をキープした。次戦、オーストラリアはアウェイで中国代表、インドネシアはホームでバーレーン代表と対戦する。この結果、日本は19時35分〜行われているバーレーン代表戦で、ドロー以上の成績を収めると8大会連続8回目のワールドカップ出場が決定する。
【スコア】
オーストラリア代表 5−1 インドネシア代表
【得点者】
1−0 18分 マーティン・ボイル(オーストラリア)
2−0 20分 ニシャン・ヴェルピライ(オーストラリア)
3−0 35分 ジャクソン・アーバイン(オーストラリア)
4−0 61分 ルイス・ミラー(オーストラリア)
4−1 78分 オレ・ロメニー(インドネシア)
5−1 90分 ジャクソン・アーバイン(オーストラリア)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2aaf86f90f2e802b1279e0720ec4efd777c26e
※日本がバーレーンに勝利する前の記事です
※動画を追加しました
4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:27:43.17 ID:7s0jb3KL0.net
インドネシア帰化軍団負けたか
7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:28:41.52 ID:aoxhihUF0.net
帰化軍団使っても使わなくても変わらんだろこれw
8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:28:44.54 ID:ltd69K890.net
インドネシアはなんで監督交代したんだよw
105: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 21:41:31.88 ID:Cb0x8zI80.net
>>8
これだろ
テヨン日本嫌いって聞いてたけど
監督としてはかなり優秀だったろ
これだろ
テヨン日本嫌いって聞いてたけど
監督としてはかなり優秀だったろ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:28:56.06 ID:xFCWrlO70.net
インドネシアはオランダじゃなかったの?
86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 21:17:05.82 ID:5BjzK3rG0.net
>>11
オランダでも4軍レベルじゃちょっとキビしい
オランダでも4軍レベルじゃちょっとキビしい
15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:30:02.85 ID:ltd69K890.net
帰化選手どんどん増やして連携皆無になっていくのは草
18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:30:44.09 ID:8S7dPwex0.net
監督変えない方が良かったのにw
21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:31:51.58 ID:GpE2Kfep0.net
何の監督実績もないクライファートなんて監督にするからだよw
26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:33:00.66 ID:40uqu6N20.net
しょっぱいゲームになってんな
勝てば決まるってんで緊張してんのかね
勝てば決まるってんで緊張してんのかね
29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:34:26.39 ID:7s0jb3KL0.net
監督交代が裏目に出たな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:27:54.20 ID:GpE2Kfep0
おいおいインドネシアのあのイキリは何だったんだよw
恥ずかしすぎるわ
恥ずかしすぎるわ
45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:39:55.87 ID:PI3MhotW0.net
帰化組が増えたってめっちゃイキってたのにインドネシア大丈夫なん
103: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 21:39:48.20 ID:4rXqRemZ0.net
オランダ3軍言われてるけど本当に3軍レベルならもうちょい強いんじゃないか
109: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 21:44:18.86 ID:Hdl32CaR0.net
>>103
そらそうよ
オランダで代表の当落線上にあるような選手はインドネシアなんかに帰化しない
そらそうよ
オランダで代表の当落線上にあるような選手はインドネシアなんかに帰化しない
106: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 21:42:42.21 ID:TKdmASCi0.net
まあそれでも2位以下はまだ混戦状態だわな
114: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 21:53:06.72 ID:TwxIn9ab0.net
クライファートもなんで監督引き受けたかな。アジア程度ならオランダ5軍でも余裕と思ってたんかな。豪州は堅いしオランダ1軍でも勝ちはするだろうが大勝ちするのは結構難しい相手だろ
125: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/20(木) 22:14:05.46 ID:NH/8x5u10.net
バルサに影響受けたかのようなハイライン
でもプレス強度が伴わないと簡単に裏取られて終わり
クライファートとか本当アホやなインドネシア
でもプレス強度が伴わないと簡単に裏取られて終わり
クライファートとか本当アホやなインドネシア
131: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 22:17:39.30 ID:82EJELp/0.net
大火力でねじ伏せたオーストラリア
2位通過が見えてきた
インドネシアはお通夜だがまだ3位、4位入りの可能性はある
2位通過が見えてきた
インドネシアはお通夜だがまだ3位、4位入りの可能性はある
132: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 22:20:00.23 ID:TwxIn9ab0.net
まあテヨンの時は格上には粘れても結局一勝のみだったしな。今日のサッカーだとサウジにはボコられそうだが、バーレーンや中国には意外とはまって勝ち点稼げるかもな
133: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 22:22:45.46 ID:TsGvdC9E0.net
PK決めてたら違ったのになキングインド
40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 20:38:28.46 ID:+YkxzKhw0.net
キングインドのキングって何だよw
百歩譲って自分たちのことキングって言うのははともかくインドに失礼だろ
百歩譲って自分たちのことキングって言うのははともかくインドに失礼だろ
111: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/20(木) 21:46:24.55 ID:ZPUkrhle0.net
>>40
日本人の言ってるインドは日本以外ではイン「ド」ではないからなあ
ド音が入るとインドネシアになるのはおかしくない
日本人の言ってるインドは日本以外ではイン「ド」ではないからなあ
ド音が入るとインドネシアになるのはおかしくない
117: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 21:55:58.19 ID:vBiLIIkW0.net
>>40
インドネシアの事を略してindoって言うのよ
indiaとindoはべつもの
インドネシアの事を略してindoって言うのよ
indiaとindoはべつもの
136: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 22:29:05.34 ID:vvfv6ZPM0.net
インドネシアでこんなにサッカーが盛り上がってくるとは思わなかったわ
138: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 22:40:33.16 ID:+O8hDLyt0.net
帰化選手大量に入れてイキってたけど弱いだいひょうを応援し続けられるんだろうかねアイツラ
140: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 22:46:01.00 ID:o3qLI/EE0.net
バフラインが日本に負けて喜んでるかと思ったら
キングインドはもっと酷い負け方してたのか
キングインドはもっと酷い負け方してたのか
※バフライン…バーレーンの事です
141: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 22:59:20.17 ID:njMXxO1+0.net
後は消化試合でダゾーン涙目
142: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:00:46.34 ID:o3qLI/EE0.net
>>141
今回の予選は他国の試合の方が面白いからそれはない
今回の予選は他国の試合の方が面白いからそれはない
143: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:01:31.71 ID:yVmkNErh0.net
まあ今回は突破出来たらラッキーって感じで次回を見据えてる部分が大きいのでは
144: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:07:48.89 ID:o3qLI/EE0.net
インドネシアは日本より半世紀以上前からW杯出場経験あるんだよね
149: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:14:45.29 ID:GDOvVDZB0.net
ドネシアは謎の監督交代からの大崩壊かぁ…
あの韓国人に不満があるのもわかるけど、クライファートはやっぱダメだな
あの韓国人に不満があるのもわかるけど、クライファートはやっぱダメだな
153: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:17:33.84 ID:TKdmASCi0.net
インドネシアとオランダは国民性が違いすぎるのでは?
いくら元植民地とはいえ
いくら元植民地とはいえ
175: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 02:30:09.12 ID:51wERS+i0.net
>>153
選手のほとんどがオランダからの帰化だから
オランダEチームみたいなもんだから
インドネシアの国民性なんか関係無いよ
だってほぼ全員がオランダ人なんだから
選手のほとんどがオランダからの帰化だから
オランダEチームみたいなもんだから
インドネシアの国民性なんか関係無いよ
だってほぼ全員がオランダ人なんだから
156: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:39:38.67 ID:YKU63F7v0.net
オランダにいる選手を手当たり次第に帰化させて代表チームをグチャグチャにして監督として何の実績もないクライファートに任せたらこうなるのは当たり前
157: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:43:04.14 ID:ZL5p5b2H0.net
>>156
キーパーとCB前線3人ぐらいに帰化枠とどめたほうが
そこそこやれそうなのにな
キーパーとCB前線3人ぐらいに帰化枠とどめたほうが
そこそこやれそうなのにな
158: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:48:22.77 ID:TwxIn9ab0.net
テヨンの評価は確かに難しかったんだろうな。負けないけど勝利は一勝のみで6試合で勝ち点6。C組が2位以下がグダグダだから良かったが普通ならすでに出場権厳しい状況だしな
163: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 00:14:55.79 ID:G0pCJ3JR0.net
今のドネシアと今日のバーレーンだとドネシアだいぶ厳しそうだが
4日で立て直せるか?
4日で立て直せるか?
169: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/21(金) 01:07:35.94 ID:EsHSP8Rj0.net
シン・テヨン継続で良かったのに
大した実績も無いクライファートを「同じオランダ人だから」という安易な理由で呼んでもさぁ
こんな時期に新監督なんて劇薬と同じだよ、滅茶苦茶効くかボロクソになるかの両極端
大した実績も無いクライファートを「同じオランダ人だから」という安易な理由で呼んでもさぁ
こんな時期に新監督なんて劇薬と同じだよ、滅茶苦茶効くかボロクソになるかの両極端
180: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 07:15:01.56 ID:Z0b13erm0.net
帰化選手を更に増やし監督も世界的に名のある元名選手にしたら
前より酷い結果になりましたって本当皮肉なモンだよなあ
大量帰化で話題のUAEも結局完敗したし
クラブチームみたいに日々合わせれるわけじゃないから
色々難しいんだよ多国籍で代表チーム組むのは
前より酷い結果になりましたって本当皮肉なモンだよなあ
大量帰化で話題のUAEも結局完敗したし
クラブチームみたいに日々合わせれるわけじゃないから
色々難しいんだよ多国籍で代表チーム組むのは
181: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 07:31:46.15 ID:PEVumY5Q0.net
最近調子悪いから勘違いしたかもだけど
そんな直前に変えてどうこうなる相手ではないからなオージー。
そんな直前に変えてどうこうなる相手ではないからなオージー。
海外サッカーの最新記事
- 堂安律、絶妙ミドル弾で今季9得点目!3得点に絡む活躍でフライブルクを2連勝に..
- マンC、終盤オライリー&コバチッチ弾でエバートンに勝利!プレミアリーグで今年..
- 「CFマグワイア」がアモリム監督を再び偉大に!現実味帯びてきたマンUのCL出..
- アーセナル、MFトーマスへの延長オファー提示へ…アルテタ監督「意思は非常に明..
- レアル・マドリード、ソシエダMFスビメンディ獲得を最優先に?アーセナルなどと..
- バイエルン、韓国代表DFキム・ミンジェが今夏退団か?チェルシー、ニューカッス..
- クロップ氏、レアル新監督候補に浮上も代理人は否定「RBでの新たな役割に大変満..
- リヨンFWチェルキ、リバプールやマンUらが関心か?約47億円程度で獲得可能?..
- アーセナルMFトーマス、古巣アトレティコが獲得に関心…現行契約は6月末まで
- マンU、FWラッシュフォードの完全売却を決断か?アストンビラが買取OP行使し..
- レアル、アンチェロッティ監督は4月末で退任か?バルセロナとの国王杯決勝がラス..
- 【夢の劇場】マンU、2-4→5-4!延長後半3発でリヨンに奇跡の5-4大逆転..
注目サイトの最新記事