アンテナ・まとめ RSS

バーレーン代表監督、日本代表に異例の懇願「残り全部勝って」 「本当に質が高いチーム」

【サッカー】バーレーン監督、森保Jのクオリティーに脱帽「信じられない」 異例の懇願「残り全部勝って」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742479121/
バーレーン代表監督拍手.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/03/20(木) 22:58:41.66 ID:NOn96WEj9.net

バーレーン代表タライッチ監督が会見、試合後に日本に敬意

 バーレーン代表のドラガン・タライッチ監督は、日本代表に対して「とにかく、今日のような試合を3試合続けて私たちのことを楽にしてください」と、残り試合の全勝を懇願した。
3月20日の2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第7戦で日本が2-0でバーレーンを下し、3試合を残して本大会出場を決めた。

2次予選からアウェー戦を無敗で乗り切っていただけに、前日会見で「なぜアウェーで強いかの秘訣は教えられないので、明日の試合を見てください」と不敵な笑みを見せていたタライッチ監督だが、この試合を終えると「まず日本代表におめでとうございます。
本大会への進出を決めたが驚くことはなく、非常に質が高いので当然だと思う」としたうえで、「昨日、勝つために来たと申し上げ、確かに頑張ったがこのような結果になってしまった」と、敗戦を受け止めた。

 日本代表のプレーについて「日本代表の質の前には、信じられないという思いで見ていた。中央の5人が、誰が出てきて誰が引くのか分からない。そういう中でも一生懸命やってくれた。2失点目で動揺したが、
それまでは本当についていこうとしていた。本当に質が高いチームだ」と称賛したが、その後は本音が漏れた。

「日本代表が次の3試合でフルの勝ち点9を取り、私たちの道のりを少しやりやすくしてくれることを願っています」

両チームが入ったC組は、日本が6勝1分の勝ち点19で独走した一方で、2位以下は大混戦。バーレーンは勝ち点6だが、2位のオーストラリアは勝ち点10と逆転は十分に可能であり、
本大会出場が48チームに拡大されたことからグループ3位と4位にもプレーオフ進出のチャンスがある。それだけに、他のチームが日本との対戦でどのような結果を得るかは大きな影響がある。

 タライッチ監督は日本の残り3試合について記者会見中に3回も言及し、「とにかく、今日のような試合を3試合続けて私たちのことを楽にしてください」と懇願していた。
https://www.football-zone.net/archives/585391
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2025/03/20203440/20250320_Dragan-Talajic-tokuhara.png





3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:01:11.27 ID:9GMIRZ490.net

クロアチアの人とあって正直ひやりとした。


75: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 01:12:04.36 ID:ONlTxSPv0.net

>>3
クロアチア人指導者優秀な人多いもんな
Jの監督でも見たい人結構居る


4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:01:12.45 ID:wCYXtnPO0.net

もう消化試合だからな
2軍でやるし負けるかもよ


21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:12:13.37 ID:/IT94ciq0.net

>>4
今の日本はサブでも力が落ちないどころか逆に強くなる可能性もある


55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:45:10.98 ID:5f5zt+iU0.net

>>21
サブはサブで生き残りをかけるわけだしなあ


29: 警備員[Lv.26] 2025/03/20(木) 23:18:06.45 ID:5gd5J0g00.net

>>4
本大会の組み合わせポットに関係するから、FIFAランキングのポイント配分が大きい最終予選は消化試合とは言え、勝ちに行くと思うぞ


57: 警備員[Lv.5] 2025/03/20(木) 23:47:47.26 ID:0nNCYbTr0.net

>>29
次の大会ってアメリカカナダメキシコがホストだけどポット1って7位まで?
ホスト除外なら5位までじゃないのかな


83: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 02:06:12.25 ID:yLhWuWva0.net

>>57
今回の大会から出場枠増えてます 36→48
予選は4チーム×12組です
なのでポッド1は12チームその内3チームが開催国で残りが強豪です
ポッド2で開催国組に入ることを祈るか
ポッド1でポッド2の強豪が来ないことを祈るか


6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:02:15.82 ID:V55RNZeo0.net

「日本代表が次の3試合でフルの勝ち点9を取り、私たちの道のりを少しやりやすくしてくれることを願っています」

どこの国もそう思ってるのがおもしろい


7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:02:33.11 ID:0IUPlTRQ0.net

バカ正直で草
憎めないな


8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:03:08.67 ID:NLD2qVWh0.net

厳しいことを言うようだがバーレーンは負けるべくして負けた
ラインの高さ、個人能力の過信が失点に結びついている


53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:42:12.13 ID:2/C2J7Tf0.net

>>8
ハイラインそのものは一長一短だからね。1失点目のカウンターはハイラインのデメリットが出た。まあDFラインを低めに設定しても上田綺世にボールが収まるから崩されていたかも知れない。三笘薫や堂安律とかのアタッカーには対策をして封じ込めていたのは感心したけどね。


10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:03:53.42 ID:5c8qCBST0.net

日本はベンチも遜色ないけど
バーレーンはスタメンが全てみたいな感じだったな


11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:04:15.47 ID:790pN4Nf0.net

全勝で勝ってw
そりゃ日本が手を抜いてポカやったら勝ち点を他の国に行くからなw


14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:07:21.27 ID:vd/5dVOv0.net

サイドの対人対策と、中の締め具合は良かった


15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:07:49.19 ID:xfg6BjTR0.net

とりあえずDFをどうにかしないと予選敗退だよ
試せる選手は全員試さないと
あと遠藤なしの試合だな


16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:08:24.73 ID:ML4i1TWC0.net

これは切実な本心だな
でも残念、若いCBをいっぱい試さないかんねん


20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:11:36.01 ID:WA2AS+fo0.net

言うか言わないかの差があるだけで
どこの国の監督(国民)も同じこと思ってるよ


24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:13:50.04 ID:diL1UJjR0.net

サウジアラビア、カタール、イラク、UAEを押し退けてガルフカップ優勝した理由が理解出来たわ


80: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 01:52:00.44 ID:fMYjFQX40.net

>>24
バーレーンの今日のスタメンはガルフカップ優勝のスタメンだから、そりゃ連係には自信があっただろう
少なくともディフェンスはかなり機能していた


27: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:17:02.90 ID:xf/XgdQk0.net

そんな落ち込むことはない
そこまで今日の日本とは差はなかったよ
今日の、とはな


28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:17:51.33 ID:ZERcKhf50.net

バーレーンに何苦戦してんだ


41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:25:30.34 ID:+gc48emQ0.net

>>28
今のバーレーンは中東では実はイランの次に強いんだぞ
舐め過ぎや


60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:50:51.87 ID:wMhyusQZ0.net

>>41
ガルフカップ優勝やからな


33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:20:58.97 ID:rAdIP+8j0.net

あとはPK戦やろ

あんだけ泣いて「PK対策しなければ」と言ってたのに
完全に忘れてる

また16強相手にPKで負ける未来が見える


35: 警備員[Lv.12] 2025/03/20(木) 23:21:17.93 ID:DFstupwp0.net

準備期間をしっかり作って日本対策もしっかり立てて来た
ガルフカップ優勝の勢いもあって前回とは別チームだった手ごわかったよ
今日豪州に1−5でフルボッコにされたインドネシアとの勝ち点6同士の天王山頑張って


38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:23:25.17 ID:Ih+eVse80.net

バーレーン強かったよ。
ガチンコの相手としては不足ない。
ザイオンも本番のシュミできたし。


48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:34:53.89 ID:YKU63F7v0.net

バーレーンは国内リーグを中断して1週間前に来日して万全の準備を整えたうえで今日の試合に臨んだ
日本は大半の選手が欧州から移動して中2〜3日だったからコンディションの差は歴然だったよ
それでも結局最後は個の力で日本が押し切ったから両国の差はかなりある


50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 23:37:04.75 ID:PMvqvCW70.net

高いライン ボール際の激しさ ワンタッチのまわし どれも良かったよ
シュートだけだったな

こんなにボールをまわされた試合は久しぶり


74: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 01:06:20.99 ID:AUvmtcIR0.net

すごい戦術だった
選手たちの戦術理解と運動量もすごかった
一人一人は下手くそなのに、1対1でまるで怖さがない
素晴らしかったな
久保に破壊されちゃったけど


90: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 04:32:35.32 ID:WxTokaCV0.net

ラマダン中なのによく動いて球際も激しかったな
腹立つけどバーレーン強かったわ


93: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 08:11:08.45 ID:QtX1Gmri0.net

残り全勝したらバーレーンにも何かメリットが?


95: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 08:29:03.94 ID:vo7kmcRX0.net

>>93
日本がバーレーンには勝っておいてもし今後手を抜いてバーレーンのライバル国にポイント与えちゃったら
その分バーレーンのW杯出場が難しくなるかもしれないから


98: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/21(金) 09:56:43.23 ID:hTeE8kLQ0.net

日本は中東の笛やカンフーサッカーを跳ね返す為に、進歩を停める事は許されなかったからな、だから今がある


100: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:38:18.62 ID:t6rSCfgg0.net

バーレーンも強かったけどな
宇宙開発を忘れた日本が少し強かっただけ


105: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 20:58:32.59 ID:SFNrStPv0.net

バーレーンも強かったよなぁ
シュート決められてたらわからなかったよ。




posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(22) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「バーレーン代表監督、日本代表に異例の懇願「残り全部勝って」 「本当に質が高いチーム」」へのコメント
  • 162157201
     :   at 2025年03月22日 07:27
    バーレーンの守備のこと言う人もいるけど
    今までの予選の対戦相手の中でも抜けて上手かった
    ほとんど完璧だったろ
    とんでもない統率と集中力だったぞ

    日本は個人能力の差で勝った
    個人能力の差で勝てるような国になったのは嬉しいよ
    身体能力がまだ足りなくパスワークや連携、低く構えて跳ね返して耐える守備で勝ってきた日本が
    フィジカル能力の向上やスポーツ科学、医療の向上や欧州サッカーのスタンダードが定着した結果なのかはわからないが
    努力が身を結んだのか
    膠着した接戦を個人の質の差だけで勝ちましたみたいな試合を作ったことはアジアの舞台ですら今までなかったんじゃないか?

    これがいつかはW杯でも実現できればいいんだけどな
  • 162157224
     :   at 2025年03月22日 07:36
    本田全盛期の時なんか、それこそ本田の個の力でアジア圧巻してただろ
    本田いなかったら全く点取れないチームだったしザックジャパンて
  • 162157230
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 07:40
    よく準備する監督ほどあのカオスな選手交代は混乱する
  • 162157336
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 08:08
    ここ数大会のアジア予選って上手くいってなくても個の力で勝ってきた場面が多いような気がするけどな
    今回はむしろバーレーンの守備組織が集中してよくやってたのを日本が組織で連動した攻撃で崩したでしょ
    それでもGKとの一対一が残ったので個の技術でシュート決めたってのはあるけど
  • 162157343
     :   at 2025年03月22日 08:11
    いやいやアジアのザックジャパンは本田のポストありきでスゲー構築的なサッカーやってたろ。

    本田がマーク引き連れて、後ろからのフィードを収めに降りてくる、
    前田遼一がその対角に裏抜けダイアゴナルランを仕掛けて敵DFラインを本田と逆方向に引っ張る、
    そこで敵のバイタルに生まれたギャップに、サイドに置かれたシャドーの香川真司が中に侵入していく。

    後ろから見たらフィードの付け先、選択肢があれだけ整理されてるの
    組織以外の何物でも無いわ。
  • 162157368
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 08:17
    バーレーンはW杯に出る可能性があるから無理かもしれないが
    Jリーグで監督やってくれないかな?
  • 162157422
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 08:39
    バーレーンの守備が良かったのはそうだけど、いろんな解説が言ってる様に、日本の長所を潰された時に脆さが浮き彫りになるって事がはっきりしたと思う
    消された上に瀬古の所で優位に立てれる場面があって日本のアキレス腱だった
  • 162157624
     :   at 2025年03月22日 09:19
    >なぜ強いのかは言えない

    審判b…ですかね?
  • 162157626
     :   at 2025年03月22日 09:19
    立てれる
    頭悪そう
  • 162157829
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 10:03
    サイドケアしまくってなんとか抑えてたら、真ん中ぶち抜かれたでござる、ってとこか。
  • 162157856
     :   at 2025年03月22日 10:08
    バーレーンの守備は良かったぞ
    押されてもラインを下げ過ぎずサイドもフリーにさせてなかった
  • 162158160
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 11:07
    前半ほとんどやりたい事できずに封じ込められてたから
    バーレーンちゃんと日本対策してて強かったよ。
    逆に日本は交代後あれだけ機能し出したのだから
    もっと早く修正できなかったのか感が。
  • 162159644
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 11:40
    中東小さい国が多いから都道府県レベルの人口で代表毎度よくやってんなとは思う
  • 162159788
     :   at 2025年03月22日 12:14
    バーレーン、特に前半は日本対策キッチリハマってて本当良かったと思う。C組からサプライズで突破するならバーレーンなら奮闘しそうな感はある。
  • 162159804
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 12:17
    今のところW杯に行けそうな実力はオーストラリアとバーレーン
    中国とインドネシアは出場レベルには無い
    サウジは攻撃が上手くいけば出れるんだろうな
  • 162161760
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 13:23
    バーレーン選手が体寄せてきて浴びせ倒しみたいに倒れ込んでくるのになぜかことごとく日本のファウルにされてたから別に相手は強くはなかったでしょ。あんなのワールドカップ本戦じゃ絶対に通用しないし、たとえ中東の審判でもアジア予選(笑)より断然まともなジャッジするからね
  • 162161790
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 13:28
    バーレーン、サウジみたいな飛びぬけた個性がいるわけじゃないんだけど真面目に構築された良いサッカーしてたな。戦力差を受け入れながらベタ引かない感じ。好感度が高いチームだった
  • 162161811
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 13:33
    >クロアチア人指導者優秀な人多いもんな

    ゼムノビッチさんも言ってたが、セルビアやクロアチアなど旧ユーゴ(こう言うと双方から怒られるかもしれんが)の指導者は優秀な人が多いよね
    色々厳しい環境の中で強豪国に一泡吹かせてやろうって練り上げられてる人が多いらしい
    そのため育成ノウハウも優秀だとか
  • 162168244
     :   at 2025年03月22日 15:49
    こっちからもレーザーマンが全敗してくれるのを祈ってる
  • 162182693
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 20:50
    バーレーンが突破を決めても全く驚かないよ
    どうなるか見てみよう
  • 162196932
     :   at 2025年03月22日 23:38
    合流2日だけど最終ラインからの組み立てができないのは問題だな
    守田と堂安が味方のスペース消してたのがな
    試合中に修正できないもんかね
  • 162211472
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月23日 01:03
    ア本田崇拝者ってまだイきててイキってるんだねw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)