J2札幌、三上大勝GMの退任を正式発表…石水創社長が「存在が大きくなりすぎた」と決断(関連まとめ)
J2札幌、三上大勝GMの退任を正式発表 石水創社長が「存在が大きくなりすぎた」と決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/b509d6c48bbfaedc4b74606c2c7af6314781d7f3

J2札幌を運営する株式会社コンサドーレが25日、札幌市内で「新経営体制に関する記者会見」を行った。石水創代表取締役社長(42)と三上大勝代表取締役GM(53)が列席し、同GMが4月24日付で退任することが正式に発表された。
石水社長は「1月に社長に就任した中で感じたのが、三上さんの影響力がすごく大きいなと感じました。何か物事を決めるときに三上さんに確認しないと決められないところが組織の中で感じられた。これからコンサドーレが新しいことにチャレンジしていく中で、三上さんの存在が大きくなりすぎてしまったと感じて、今回の人事を決断しました」と経緯を説明。開幕4連敗スタートという今季の成績による影響は「ない」と明言したが「6期連続赤字であったり、J1からJ2に降格したことは非常に重い」と経営責任に関しては言及した。
石水社長から三上GMに対しては21日夕方に意思が伝えられた。チーム全体にはアウェー・愛媛戦を翌日に控えた22日に話すという異例の急展開になったが、石水社長は「来月24日コンサドーレとしての定時株主総会がある。新しい役員人事を含めて、会社として新たな組織を作成していくタイミングということで今回になった」とした。その上で「選手も監督もプロなので。結果が出なければやめなければいけないのは当然のことと切り替えて、次の試合も勝ってくれたので(2〇1)。今後の強化に影響が出ることはないかなと考えています」と強調した。
後任は当面は置かず、竹林京介強化部長が選手人事に関してのかじを取っていく。石水社長は「強化のところがブラックボックス化してたので。オープンな形にして進めていきたい」と体制から見直しを図る。三上GMとともに菅原均専務取締役COOと池端一樹取締役執行役員も役を退くが、石水社長は「今、13人の取締役がいるが数が多いなと。半分くらいにスリム化していきたい」とクラブ運営自体にも着手する。
1999年に入社した三上氏は、昨季までJ1で8年連続で戦い、2019年にはルヴァン杯で準優勝するなど、札幌が様々な歴史を作る立役者となってきた。シーズン序盤という突然のタイミングでの退任宣告にも「僕自身、本当はこの選手を残したいという中でも、チームの進化のためにと苦渋の決断をしてきた。今回、僕の存在自体に多くの社員スタッフが依存しているという話を聞いたときに、僕がコンサドーレを卒業しないといけないなという思いを持った。納得はしている。今後はコンサドーレサポーターとして応援したい」と恨み言はなく、26年務めたクラブを去った。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17058
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742797645/
https://news.yahoo.co.jp/articles/b509d6c48bbfaedc4b74606c2c7af6314781d7f3

J2札幌を運営する株式会社コンサドーレが25日、札幌市内で「新経営体制に関する記者会見」を行った。石水創代表取締役社長(42)と三上大勝代表取締役GM(53)が列席し、同GMが4月24日付で退任することが正式に発表された。
石水社長は「1月に社長に就任した中で感じたのが、三上さんの影響力がすごく大きいなと感じました。何か物事を決めるときに三上さんに確認しないと決められないところが組織の中で感じられた。これからコンサドーレが新しいことにチャレンジしていく中で、三上さんの存在が大きくなりすぎてしまったと感じて、今回の人事を決断しました」と経緯を説明。開幕4連敗スタートという今季の成績による影響は「ない」と明言したが「6期連続赤字であったり、J1からJ2に降格したことは非常に重い」と経営責任に関しては言及した。
石水社長から三上GMに対しては21日夕方に意思が伝えられた。チーム全体にはアウェー・愛媛戦を翌日に控えた22日に話すという異例の急展開になったが、石水社長は「来月24日コンサドーレとしての定時株主総会がある。新しい役員人事を含めて、会社として新たな組織を作成していくタイミングということで今回になった」とした。その上で「選手も監督もプロなので。結果が出なければやめなければいけないのは当然のことと切り替えて、次の試合も勝ってくれたので(2〇1)。今後の強化に影響が出ることはないかなと考えています」と強調した。
後任は当面は置かず、竹林京介強化部長が選手人事に関してのかじを取っていく。石水社長は「強化のところがブラックボックス化してたので。オープンな形にして進めていきたい」と体制から見直しを図る。三上GMとともに菅原均専務取締役COOと池端一樹取締役執行役員も役を退くが、石水社長は「今、13人の取締役がいるが数が多いなと。半分くらいにスリム化していきたい」とクラブ運営自体にも着手する。
1999年に入社した三上氏は、昨季までJ1で8年連続で戦い、2019年にはルヴァン杯で準優勝するなど、札幌が様々な歴史を作る立役者となってきた。シーズン序盤という突然のタイミングでの退任宣告にも「僕自身、本当はこの選手を残したいという中でも、チームの進化のためにと苦渋の決断をしてきた。今回、僕の存在自体に多くの社員スタッフが依存しているという話を聞いたときに、僕がコンサドーレを卒業しないといけないなという思いを持った。納得はしている。今後はコンサドーレサポーターとして応援したい」と恨み言はなく、26年務めたクラブを去った。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17058
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742797645/
698: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:44:55.60 ID:8j7X+XIl0.net
三上GMまだ?(´・ω・`)
707: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:54:18.27 ID:a6++sQx6a.net
>>698
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2025/03/11457/
【2025年3月24日付】
石水創・三上大勝の両代表体制から、三上大勝代表が退任し、石水創単独の代表体制に移行します。
<変更前>
石水 創 代表取締役社長
三上大勝 代表取締役GM
菅原 均 専務取締役COO
近藤亜実 取締役
<変更後>
石水 創 代表取締役社長 ※変更なし
三上大勝 取締役
菅原 均 取締役
近藤亜実 取締役COO
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2025/03/11457/
【2025年3月24日付】
石水創・三上大勝の両代表体制から、三上大勝代表が退任し、石水創単独の代表体制に移行します。
<変更前>
石水 創 代表取締役社長
三上大勝 代表取締役GM
菅原 均 専務取締役COO
近藤亜実 取締役
<変更後>
石水 創 代表取締役社長 ※変更なし
三上大勝 取締役
菅原 均 取締役
近藤亜実 取締役COO
712: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:56:32.44 ID:lyrpyXBl0.net
>>707
札幌の頭脳退任きたあああああ
札幌の頭脳退任きたあああああ
720: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:00:37.28 ID:a6++sQx6a.net
J2札幌、三上大勝代表GMの退任を正式発表 石水創社長が「存在が大きくなりすぎた」と決断(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b509d6c48bbfaedc4b74606c2c7af6314781d7f3
> 石水社長は「1月に社長に就任した中で感じたのが、三上さんの影響力がすごく大きいなと感じました。何か物事を決めるときに三上さんに確認しないと決められないところが組織の中で感じられた。これからコンサドーレが新しいことにチャレンジしていく中で、三上さんの存在が大きくなりすぎてしまったと感じて、今回の人事を決断しました」と経緯を説明。開幕4連敗スタートという今季の成績による影響は「ない」と明言したが「6期連続赤字であったり、J1からJ2に降格したことは非常に重い」と経営責任に関しては言及した。
> 後任は当面は置かず、竹林京介強化部長が選手人事に関してのかじを取っていく。石水社長は「強化のところがブラックボックス化してたので。オープンな形にして進めていきたい」と体制から見直しを図る。三上GMとともに菅原均専務取締役COOと池端一樹取締役執行役員も役を退くが、石水社長は「今、13人の取締役がいるが数が多いなと。半分くらいにスリム化していきたい」とクラブ運営自体にも着手する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b509d6c48bbfaedc4b74606c2c7af6314781d7f3
> 石水社長は「1月に社長に就任した中で感じたのが、三上さんの影響力がすごく大きいなと感じました。何か物事を決めるときに三上さんに確認しないと決められないところが組織の中で感じられた。これからコンサドーレが新しいことにチャレンジしていく中で、三上さんの存在が大きくなりすぎてしまったと感じて、今回の人事を決断しました」と経緯を説明。開幕4連敗スタートという今季の成績による影響は「ない」と明言したが「6期連続赤字であったり、J1からJ2に降格したことは非常に重い」と経営責任に関しては言及した。
> 後任は当面は置かず、竹林京介強化部長が選手人事に関してのかじを取っていく。石水社長は「強化のところがブラックボックス化してたので。オープンな形にして進めていきたい」と体制から見直しを図る。三上GMとともに菅原均専務取締役COOと池端一樹取締役執行役員も役を退くが、石水社長は「今、13人の取締役がいるが数が多いなと。半分くらいにスリム化していきたい」とクラブ運営自体にも着手する。
723: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:02:50.23 ID:4pby00Ib0.net
>>720
残るのか残んないのかどっちやねん
残るのか残んないのかどっちやねん
725: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:03:41.99 ID:lyrpyXBl0.net
>>723
役職は取り上げられただけで残る
役職は取り上げられただけで残る
729: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:04:30.02 ID:4pby00Ib0.net
>>725
こう話してるんよ
1999年に入社した三上氏は、昨季までJ1で8年連続で戦い、2019年にはルヴァン杯で準優勝するなど、札幌が様々な歴史を作る立役者となってきた。シーズン序盤という突然のタイミングでの退任宣告にも「僕自身、本当はこの選手を残したいという中でも、チームの進化のためにと苦渋の決断をしてきた。今回、僕の存在自体に多くの社員スタッフが依存しているという話を聞いたときに、僕がコンサドーレを卒業しないといけないなという思いを持った。納得はしている。今後はコンサドーレサポーターとして応援したい」と恨み言はなく、26年務めたクラブを去った。
こう話してるんよ
1999年に入社した三上氏は、昨季までJ1で8年連続で戦い、2019年にはルヴァン杯で準優勝するなど、札幌が様々な歴史を作る立役者となってきた。シーズン序盤という突然のタイミングでの退任宣告にも「僕自身、本当はこの選手を残したいという中でも、チームの進化のためにと苦渋の決断をしてきた。今回、僕の存在自体に多くの社員スタッフが依存しているという話を聞いたときに、僕がコンサドーレを卒業しないといけないなという思いを持った。納得はしている。今後はコンサドーレサポーターとして応援したい」と恨み言はなく、26年務めたクラブを去った。
771: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:28:11.73 ID:pvSwEWBY0.net
>>729
株主総会で取締役からも下ろすんでない?
コロナ禍期間込みとはいえ6年連続赤字は降ろされる理由としては十分だろうけど
札幌の売上を2〜3倍にしてエレベーター壊してJ1定着した立役者の一人だったろうし
色々転機になりそうだな
どの道赤字を出しながらってのは終わるんだろうけど
株主総会で取締役からも下ろすんでない?
コロナ禍期間込みとはいえ6年連続赤字は降ろされる理由としては十分だろうけど
札幌の売上を2〜3倍にしてエレベーター壊してJ1定着した立役者の一人だったろうし
色々転機になりそうだな
どの道赤字を出しながらってのは終わるんだろうけど
737: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:11:10.22 ID:lyrpyXBl0.net
>>720
>強化のところがブラックボックス化してたので。オープンな形にして進めていきたい
まあ使えない外国人全員残して補強は出戻りと大学生と欧州から豪快に違約金払ってまで戻した高嶺のみだからな。ブラック過ぎるブラックボックスだわな
>強化のところがブラックボックス化してたので。オープンな形にして進めていきたい
まあ使えない外国人全員残して補強は出戻りと大学生と欧州から豪快に違約金払ってまで戻した高嶺のみだからな。ブラック過ぎるブラックボックスだわな
742: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:13:14.87 ID:lyrpyXBl0.net
>>720
>今、13人の取締役がいるが数が多いなと
いつかの仙台と同じ臭いがしてきたような
>今、13人の取締役がいるが数が多いなと
いつかの仙台と同じ臭いがしてきたような
757: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:20:14.39 ID:YVx+2+Mu0.net
>>720
なんかほぼ怪文書とか社内クーデターの文章だろこれ
なんでこんな不穏なものが公式に出てくるんだよ
なんかほぼ怪文書とか社内クーデターの文章だろこれ
なんでこんな不穏なものが公式に出てくるんだよ
758: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:21:53.83 ID:DpW/CcRA0.net
>>757
クラブとして経営と成績がボロボロ過ぎて助け舟を出したのが石屋製菓なんだからクーデターという言葉はそぐわないな
単なる経営刷新
クラブとして経営と成績がボロボロ過ぎて助け舟を出したのが石屋製菓なんだからクーデターという言葉はそぐわないな
単なる経営刷新
727: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:03:53.76 ID:SNWp4E5hM.net
なんか普通に社長が切った感じか
728: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:04:09.71 ID:VH2Zsmc60.net
改革のコンサ
いいじゃん
いいじゃん
743: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:14:19.12 ID:VH2Zsmc60.net
降格したし赤字だし責任をとると
改革すると
ダラダラいくより良かったんでは
改革すると
ダラダラいくより良かったんでは
749: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:17:23.20 ID:GSWl35YN0.net
まぁ言うてることはわかるけどシーズン開幕後にやることか?って話ではある
753: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:19:46.13 ID:67aGVndK0.net
>>749
それよな
よく分からんわ
それよな
よく分からんわ
756: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:19:59.13 ID:HQEoBEqX0.net
後任が岩政と心中するようなら首のすげかえするだけで進歩は無さそう
766: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:24:42.01 ID:lyrpyXBl0.net
>>756
新たなGM置かないって言うてるし社長はそれなりの覚悟持ってるんやろな
新たなGM置かないって言うてるし社長はそれなりの覚悟持ってるんやろな
秒刊コンサドーレ3993日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆★
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742713098/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742713098/
806: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:08:32.34 ID:1FY/KPpy0.net
三上いなくなるとはなんだったのか
809: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:11:56.10 ID:fS2WUpW70.net
代表降りて3月末に取締役退任かな
820: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:36:19.64 ID:cGahd1NA0.net
代表とGMが外れただけかよ
GM空席ということだな
GM空席ということだな
824: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:53:15.39 ID:a6++sQx6a.net
三上さんが直接現場に関わらないで経営側にまわったとみていいのかね
827: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:58:13.16 ID:ybpvFf/k0.net
J2札幌、三上大勝代表GMの退任を正式発表 石水創社長が「存在が大きくなりすぎた」と決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/b509d6c48bbfaedc4b74606c2c7af6314781d7f3
詳細記事きた
https://news.yahoo.co.jp/articles/b509d6c48bbfaedc4b74606c2c7af6314781d7f3
詳細記事きた
828: U-名無しさん 2025/03/25(火) 16:58:54.00 ID:Gvm3CT3P0.net
ここまでの三上の言動やアウェイ移動前の緊急リリースを見ても最初から春までの予定だったとはとても思えない
ここに来て石水さんと三上とで決定的な対立があったとすると、岩政の処遇以外には考えにくいんだよな
岩政電撃解任あるぞ
ここに来て石水さんと三上とで決定的な対立があったとすると、岩政の処遇以外には考えにくいんだよな
岩政電撃解任あるぞ
834: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:08:57.53 ID:veu72MlW0.net
竹林がGMでいいじゃん
経歴的にも申し分ないだろ
当面は置かないらしいが誰か呼ぶつもりなのか?
経歴的にも申し分ないだろ
当面は置かないらしいが誰か呼ぶつもりなのか?
841: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:15:41.93 ID:XCvyUPdY0.net
>>834
元大分の上本が強化部に入ってきたからGM就任の支障はないと思う
外部招聘のアテあるのかどうかはしらん
元大分の上本が強化部に入ってきたからGM就任の支障はないと思う
外部招聘のアテあるのかどうかはしらん
835: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:10:21.89 ID:a6++sQx6a.net
クラブを去ると書いてるのに公式発表の新体制に取締役となってるのはどういうことだべ
839: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:14:20.08 ID:0nsgmY7P0.net
>>835
株主総会までの繋ぎじゃね?
株主総会までの繋ぎじゃね?
840: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:15:04.26 ID:z1MXVM7Fd.net
>>835
野々村も辞める前に会長になったし
野々村も辞める前に会長になったし
836: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:11:18.11 ID:0aLWjtyy0.net
そらGM兼任社長とか存在大きいに決まっとろうもん
837: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:11:51.51 ID:qeQZhH540.net
辞めるっていうか降格しただけかよ
843: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:16:31.87 ID:wL35lfPL0.net
取締役も減らすって書いてるからそこで完全にさよならするんじゃね
844: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:17:55.19 ID:YDPxjpsx0.net
株主総会で正式に辞めるんでしょ
848: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:20:40.79 ID:8xNUNZyD0.net
一つ確かなことは、今更だが石水さんは本気だということだ
お飾りの社長じゃなくガチでコンサドーレにコミットする覚悟らしい
お飾りの社長じゃなくガチでコンサドーレにコミットする覚悟らしい
849: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:25:20.36 ID:L2rpFChqd.net
大金使わせたらダメ外人沢山連れて来たからな
850: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:25:25.71 ID:8bbGugdH0.net
書いてあること以外何あったんだろ
2人でやってくみたいな感じだったのに
2人でやってくみたいな感じだったのに
853: U-名無しさん 2025/03/25(火) 17:28:57.01 ID:MyuBBZJr0.net
そら社長GMなんてやってたら決定権集中しますわな
Jリーグの最新記事
- 愛媛、山形下し開幕10戦目で今季初勝利!甲府と長崎は1-1ドロー!鳥栖と山口..
- 京都サンガ、J1暫定首位浮上!エリアス&奥川弾で新潟に2-1逆転勝利 J1第..
- 横浜FM、西野SDがホーランド監督解任で会見「失敗と認めざるを得ない」後任は..
- J2愛媛、17歳DF島佑成が今夏スウェーデン1部へ 強豪ハンマルビーに完全移..
- 横浜FM、ホーランド監督を電撃解任!今季リーグ戦11戦1勝で降格圏18位に沈..
- 磐田MF藤原健介、J3栃木SCへ育成型期限付き移籍「必ず1年でJ2に昇格しま..
- Jリーグ、J1&J2の13クラブがU21リーグへの参加検討 新たな若手育成の..
- 横浜FM、逆転負けで6試合白星なし…選手は涙 「前半で終わっていれば…」ホー..
- FC東京、マルセロ・ヒアン圧巻ハットで大宮を延長戦で撃破!C大阪は奥田決勝弾..
- J2富山、前回王者・名古屋を延長PK戦の末に撃破!柏は福島との撃ち合い制す!..
- 浦和、渡邊凌磨決勝ゴールで2位京都下し今季初の連勝!暫定9位浮上 J1第20..
- 清水、2点差から乾超絶ミドル弾など横浜FMに3-2大逆転勝利!神戸は川崎に2..
注目サイトの最新記事