アンテナ・まとめ RSS

日本代表、サウジと0-0ドローも…2試合残してC組首位が確定!まとめその1(関連まとめ)

【サッカー】日本代表、サウジアラビア代表に0ー0ドロー 今予選初の無得点も勝ち点20で2試合残してC組首位が確定! [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742905732/
前田2025サウジ戦.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/25(火) 21:28:52.81 ID:2AaarMdr9.net

【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 0−0 サウジアラビア代表(3月25日/埼玉スタジアム2002)

 サッカー日本代表は3月25日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)第8節でサウジアラビア代表と対戦し、0−0のゴールレスドローに終わった。21日の前節バーレーン戦で8大会連続8回目のワールドカップ出場を決めた日本は、グループCでの勝ち点を20に伸ばし、最終予選2試合を残して首位を確定させている。

 W杯本戦を見据えつつ、メンバーのコンディションなどを考慮して、森保一監督は前節からメンバーを6人入れ替えた。最終予選のこれまでと同様3ー4ー2ー1のシステムで臨み、GKは鈴木彩艶、最終ラインは右から最年少の高井幸大、板倉滉、伊藤洋輝と並んだ。中盤はダブルボランチに遠藤航と田中碧、右ウイングには菅原由勢、左ウイングには中村敬斗、2シャドーは久保建英、鎌田大地、ワントップには前田大然が入っている。

 試合は立ち上がりからハーフコートで試合を進める日本は、9分にボックス内で抜け出した前田が右足を振り抜いたが惜しくもポストを叩く。19分には前田がパスカットからボックス内に運んでシュートまで持ち込んだが、力なくGKにキャッチされた。

 その後も押し込む日本は27分、ミドルサードから久保がカットインして左足で強引にシュートを狙う。36分にはボックス左に入り込んだ中村も右足で積極的にシュートを狙うが、スコアを動かすことはできずに試合を折り返した。

 交代なしで迎えた後半も日本がサウジアラビアを押し込んで試合を進める。58分には遠藤がクロスボールに飛び込むなどゴールを脅かすが、先制点が遠い。すると62分に菅原と久保を下げて伊東純也と堂安律を送り出した。

 さらに74分には遠藤と前田を下げて旗手怜央と古橋亨梧を投入。82分には右サイドから切り込んだ伊東が左足で狙っていくも、GKのワンハンドセーブに阻まれる。さらに83分には鎌田を下げて、南野拓実を送り出し、交代カードを切り終えた。

 最後までゴールを目指した日本だったが、最後までネットが揺れることはなく試合は終了。今予選で初のゴールレスドローに終わった日本だが、勝ち点20に伸ばし2試合を残してC組の首位を確定させている。
(ABEMA de DAZN/サッカー日本代表)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2968adad90506d25aba380b1f0922f96a546019e





4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:29:13.65 ID:yT8zKPt70.net

サウジにとって大事なのは2位になることじゃなく5位にならないことだったんだね
4次予選にさえ進めれば相手が相手だけに勝ち抜く自信があるんだろう


101: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:31:47.61 ID:lrbLmSNG0.net

>>4
サウジは5バックでとにかくガチガチに守備して引き分け狙いだったからな


17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:29:27.94 ID:HYMPJYD10.net

スタメンと交代の順番逆の方が良かったと思う
バーレーンの時のように、前半を塩で耐えて、後半に攻めた方がいいかと


21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:29:31.76 ID:T3xHm01l0.net

塩試合乙


32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:29:53.59 ID:hu2SYHeJ0.net

今日は色々お試しをしてた感じだな
消化試合だし


70: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:30:46.92 ID:Kt4EXB4H0.net

>>32
中村鎌田を下げて前田をウイングにするかと思ったのに違ったからびっくりしたわ
中村は三笘の代わりにはならんな


34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:29:55.68 ID:wwKxnLRE0.net

ボールが浮く場面がやたら多かった


37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:29:59.56 ID:mGModXnT0.net

監督のイケてる感は圧倒的にサウジアラビアの勝ち


90: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:31:28.75 ID:n7Wp30eP0.net

>>37
ちょい前の地中海系のハリウッド俳優みたいだね


45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:30:20.81 ID:UShrUCAy0.net

前田はどうせ確当確なんでしょ?
だったら町野試してよ!!!


46: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:30:22.12 ID:De/+6f3e0.net

まぁ前田だろ今日は


52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:30:28.94 ID:/J1KW4UN0.net

せめてシュートは枠にとばしてくれ


54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:30:33.75 ID:zoCM8hiN0.net

鎌田と菅原が機能してないのに引っ張る謎采配が炸裂したな
高井とザイオンぐらいだな合格点は


55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:30:34.21 ID:bX8LlkzA0.net

結局は前田のポストとドフリー失敗で
未来が決まっていた試合

ポッドが何だってフラグ立てるからこうなるんだよ


64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:30:40.97 ID:bR3B/EV40.net

ホームでオージーにもこんな試合してなかった?


107: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:32:04.67 ID:zoCM8hiN0.net

>>64
日本相手に撃ち合いになるとボコられるから
スペース消したドン引きするしかないし


77: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:31:00.34 ID:/+psyEbF0.net

前田がどれか一点でも決めてたら試合動いたのに


80: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:31:03.99 ID:/31ktSqD0.net

パスミス多すぎ
やっぱり個々の技術が足りてない


85: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:31:15.28 ID:YY9cPezz0.net

堂安、疲れた相手に30分もあって何もできんのはやばいよ


87: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:31:19.38 ID:D3nHBi890.net

俺たちの大然


93: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:31:30.13 ID:tM/16+3E0.net

前田スペース無いと無理だなどうしても使うならサイド


108: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:32:04.89 ID:Yk8i3vox0.net

高井がよかった
それだけだった


111: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:32:10.27 ID:lYrmWydV0.net

今日は前田先発ではなく小川が欲しかった展開だったな
6月は後藤連れてこいよ、佐野ももう許したれ


119: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:32:34.44 ID:TiBwzZ4X0.net

鎌田久保が前の試合で機能したけど
最初から使うと駄目な予感があった
案の定駄目だったけど、何なんだろうね


120: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:32:35.36 ID:IiV9Hjtj0.net

がっかりだわ
批判してくれ、勝ちにこだわるは口だけと言われてもしゃーない
なぜ、全く機能してない前半終わって、後半菅原、田中、鎌田かえないのか


131: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:32:53.39 ID:UQXFmBco0.net

試合はハーフコートで圧倒したけど引き分けかぁ
とりまFIFAランク上げるのは失敗したな
ポット1は不可能になった


132: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:32:55.19 ID:UwTPjk/S0.net

お互い怪我とかしないで引き分け以上ならいいねって試合したらこうなるよ
日本選手もモチベ低いし
若手使いまくって欲しかったな


143: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:33:17.69 ID:8QNPdvcz0.net

残念ー
こんなみんな外してたっけ?
久保くんと伊東と前田を同時に使って欲しかったな


148: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:33:31.47 ID:hrDEYQwb0.net

中村は抜けないのはともかくクロスがあれじゃ全然使えないわ
相手にとって何も脅威になってない


154: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:33:43.98 ID:MBX5EpQH0.net

中村菅原は厳しいな
IJは前の試合よりは良くなってた


163: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:34:09.69 ID:6A9PKHIF0.net

全盛期知ってるだけに伊東純也てもうピーク過ぎてるなと感じる2試合だったな
スピードでぶちぬいてクロスやシュートとかが無くなって相手より半歩だけ前に出て無茶なクロスみたいなのが増えた


169: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:34:13.43 ID:wZ0CQXF90.net

前田のシュートが入っていればな


172: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:34:23.49 ID:YY9cPezz0.net

鎌田をボランチ気味に使う時間が短すぎた
久保の疲労を考慮してサイドで縦突破させず中村サイドで勝負させたが点にならず
ドリブル突破かワンタッチでのパス交換で突破するしかなかったが
伊東以外は選手変わるたびに機能不全に


177: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/25(火) 21:34:33.42 ID:r+8509QL0.net

鎌田はパスばかりでキープしたり打開しないな


246: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:36:23.91 ID:TiBwzZ4X0.net

>>177
球離れの良さが持ち味だしな


193: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:35:02.28 ID:hZg/Ojmr0.net

MOMはザイオン


232: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:36:00.62 ID:CzD6Xkot0.net

スコアレスでも力の差は見せつけたと思う
今日の日本は少し力強さが足りなかったね


245: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:36:23.90 ID:cN27al3+0.net

前田は決定機4回くらいあったな
小川と上田が欲しいな


256: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:36:43.84 ID:0DcBU/Rj0.net

中村は交代したSBに完封みたいなイメージだったな


267: 警備員[Lv.10][新] 2025/03/25(火) 21:36:55.26 ID:FSkdjB/m0.net

ハイプレスに弱過ぎるのと、攻め手に欠けてたね。
潤滑油ばかりでは何もできない


281: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:37:23.00 ID:GSvBKz5v0.net

適当に選手並べてるだけってのがよく分かったわ
かつては伊東、今は久保三笘がいないとまともな攻撃できない


290: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:37:51.29 ID:tNH4+d2d0.net

遠藤鎌田が使われない理由がわかったわ。パス回ししてるだけで20年前に戻った感じ
ミドル打ってもよかったのに


291: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:37:53.26 ID:DSoyu1aD0.net

中東は平然と90分守りにかかるから興行的にシンドいな
アジアは東と西に分けよう


293: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:38:06.70 ID:CzD6Xkot0.net

前田のが入ってたらサウジも前に出ざるを得ず展開も変わっただろうけど
運も少し足りなかった


315: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:38:54.59 ID:dKGpa3BQ0.net

結局困ったときの戦術伊東
4年前と同じじゃねーかw
今日は上田も小川もいないから不発だし


317: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:38:57.96 ID:rhgz9nlP0.net

久保を下げるとつらいな
堂安はシャドー苦手っぽいし


355: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:40:21.49 ID:UIUC66OE0.net

伊藤から中村へのパス出しが単調過ぎるんだよな
中村の仕掛けも単調だし
考えた方が良いわ


390: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:42:02.87 ID:5X6QJsb00.net

高井くらいだな収穫は
全体的にはダメダメだった


395: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:42:15.86 ID:HV7HtqIG0.net

高井が繋ぎで仕事できるのはわかったけど、ワールドカップレベルのFW相手に守れるかはまだ未知数だな。


487: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:46:42.04 ID:qoSCHiz+0.net

高井はぶち抜かれてたしさっさと海外行かないとダメそう


409: 警備員[Lv.10] 2025/03/25(火) 21:42:55.15 ID:2fF8V6QQ0.net

消化試合であいて541で攻撃捨ててるのに文句いうのもアホやぞ
こうなるのは相手の布陣見て想定できたろ


468: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:45:31.41 ID:mF8ae52M0.net

本番冨安待ち合わないなら町田、板倉、高井でいいよ

伊藤は無理だわ
三笘も中村も死んでる

後半中村が死んでたのは伊藤のせいだからな
中村対策で後半入った相手の12番が常に中村へボール入ったところを狙ってるのに
馬鹿みたいにボール持ちすぎ、パスコース分かりやすすぎで12番が中村へプレス行く時間を伊藤がサポートしてたわ


133: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:32:57.03 ID:CzD6Xkot0.net

サウジクラスがカウンター専念引き分けOKできたら崩すのは骨が折れるな
ただそこをなんとかして欲しかった


436: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 21:43:57.74 ID:OKVVmCir0.net

オーストラリアとサウジアラビアがここまで守備一辺倒の戦術で戦わざるを得ないと考えるようなチームになったということを誇るべき



◆◇◆ 横浜F・マリノス part2262 ◆◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742135800/


840: U-名無しさん 2025/03/25(火) 21:07:05.84 ID:VewUmQnl0.net

大然お疲れ
分かりやすく強みは見せられたな


834: U-名無しさん 2025/03/25(火) 20:24:08.21 ID:xIOxEInW0.net

大然ボールおさまる
トラップ巧くなった


835: U-名無しさん 2025/03/25(火) 20:25:50.17 ID:sBDAZqS20.net

大然はちゃんとプレスするし、裏への飛び出ししようとしてくれるからね
チンタラ戻って戻りオフなんて事も無いし


836: U-名無しさん 2025/03/25(火) 20:27:24.29 ID:PZhcUrr90.net

ニアに走り込むのがいい大然


841: U-名無しさん 2025/03/25(火) 21:47:18.10 ID:PZhcUrr90.net

サウジがドン引きすぎてACLEの参考にはならなかったけど13番はまあまあいい選手だった






posted by カルチョまとめ管理人 at 21:52 | 大阪 | Comment(60) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、サウジと0-0ドローも…2試合残してC組首位が確定!まとめその1(関連まとめ)」へのコメント
  • 162529250
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 21:58
    たらればを言えば前半の前田が1vs1の決定機で決めていれば勝てた試合。
    でもたとえそれで勝ったとしてもW杯に向けて全く希望の持てない試合内容だった。
  • 162529263
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:03
    相手によく研究されてた試合、久保は後半スタートの方が良かった気はする
    守備陣の記事も作られるだろうけど高井はザイオンと次世代を引っ張る存在になってくれたらいいな
  • 162529266
     :   at 2025年03月25日 22:05
    次日本がオーストラリアに負けたらサウジが泡吹いて倒れそう
    その場合の最終節のサウジ対オーストラリアでサウジ勝っても得失点でダメそうだし
  • 162529268
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:06
    いや、中村はトラップミスとかクロスも相当酷かったじゃん
    中村を下げて左に大然を持ってきたら良かったな
  • 162529278
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:08
    前田が決定機外し過ぎよ…
    あと中村と伊東大丈夫か?
    この時期にしても出来悪すぎてこのままだとスタッドランス本当に降格するぞ
  • 162529281
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:09
    結局このチームに戦術は無いね、7年目でも
  • 162529282
     :   at 2025年03月25日 22:09
    どうせ手の内隠してるだろ
    今の段階で本気出すわけないんだから文句言っても無意味
    そう思わないとやってられんぞ。代表戦のたびに血管ブチ切れるやついっぱい居るけどさ
  • 162529284
     :    at 2025年03月25日 22:10
    まあ突破確定しててあれだけ激しくやって立派だよ
    ほとんどの選手が帰ったらスタメン争いだし怪我無く戻りたいだろう
  • 162529285
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:10
    ミスが多かったな
    前回、前々回とW杯決めた後の試合は勝ってないから
    今回は勝ってほしかったわ
  • 162529287
     :   at 2025年03月25日 22:10
    高井がほんと良い選手だと思った
    そして意外と審判が中東戦術に全く応じなかったのが一番面白かったw
  • 162529294
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:12
    やっぱりずっと出てる選手とほとんどサブからの選手じゃ差があるんだなって
    高井は良かった
    もっと強度が上がった試合でどうなるかってのはあるけど板倉伊藤と比べても遜色ないんじゃないか
  • 162529295
     :   at 2025年03月25日 22:12
    普通に前田が決めてれば圧勝もあった試合だし戦術がどーのこーのとか言うのはお門違いでしょ
    別に悪い試合だったとも思わないけどもっとスッキリ勝てなかったのは名指しで悪いけど前田のせいだよ

    そもそもこんな消化試合は集中力もモチベも低下してて当たり前だし誰も怪我しなきゃそれでいい
  • 162529299
     :   at 2025年03月25日 22:13
    後ろ3枚と3列目2枚が持ち上がる時に前との連携が欲しいなショートだけじゃなくて
  • 162529306
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:15
    本番だとGLで格下との試合が確実にあるから、こういう試合はちゃんと勝ちきらないとなあ
  • 162529310
     :   at 2025年03月25日 22:16
    こりゃ無能説再熱ですわ
  • 162529311
     :   at 2025年03月25日 22:16
    ドイツスペインみたいな強豪国だって格下にがっちり引かれたら難儀するし負けたりもするのがサッカーってよくわかってるはずの日本のサッカーファンがドン引きサウジに引き分けで希望がないとかすぐ言っちゃうのがわからんわ
  • 162529315
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:17
    高井良かった論有るんだけど余裕有る状況で一回身体当てた後普通に抜かれたシーン有ってちょっと怖いなと
    早く海外の当たりに慣れないと最終選考に残れん気がする
  • 162529324
     :   at 2025年03月25日 22:19
    ワールドカップで格下で当たる試合と今日の完全なる消化試合とじゃ全く意味合いが違うから、ワールドカップでの格下との対戦を持ち出して『ちゃんと勝ち切れ』とかいうのも外野の雑な意見だよな

    そもそも前田がちゃんと決めてれば勝ってたしな、試合も見てないんかと
  • 162529334
     :   at 2025年03月25日 22:20
    そーだね、中村が死んだの伊藤のせいだね。
    中村にパスつけるのにフォローにいかないから後半何度も中村が孤立して得意でもないライン際の一対一強制させられててそれでも無理やり頑張ってたのはもう笑えたよ。
  • 162529338
     :   at 2025年03月25日 22:21
    久保は調子悪かったみたいだけどそれでも前線でキーマンだったな
    菅原はあの位置では使えないなディフェンス脳すぎる
    鎌田はダメだったけどあの位置鎌田南野以外に候補いるの?
    いっそのことそこを三苫にやらせたら中村も活きるのかもしれない

    あと多分古橋は今日でもう見切った方がいいね
  • 162529341
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:22
    同格かちょっと下ぐらいの相手に引いて守られると点取れなくて勝てないってのは
    W杯のコスタリカ戦、この前のオージー戦、そして今日のサウジ戦か
    3回も同じような展開で何もできないってのはなあ
    次に同じような事されたらまた同じ事起きるって事だろ
  • 162529344
     :   at 2025年03月25日 22:23
    関根が右WBでどんな動きできるか見たかったな、あとチマも
    あと最後までCB3枚残してるのはどうなんだ
    町野を入れて伊藤をWBに上げてクロス上げさせた方が良かったのでは?
  • 162529347
     :   at 2025年03月25日 22:23
    中村は三笘みたいにガチガチにマークきつくなかったし仕掛けるスペース沢山あったけど何もできなかっただけやん
    中村の突破力のなさを伊藤のせいにすんな
    ウイングに敢えて仕掛けるスペース与えてあげるのも戦術だよ
  • 162529352
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:24
    主審のアル・アリさんが倒れているサウジの選手に対して
    そういうのいいから立てよ
    みたいに促し続けていたのが良かった
  • 162529357
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:24
    選手も監督も協会もマジで興行的に客や視聴者を満足させるって部分の危機感持った方が良い
    1回や2回じゃなく何回もホームで塩試合見せてんのやばいからな
    コアファンしかついていけねえよこんなん
  • 162529358
     :   at 2025年03月25日 22:25
    三笘伊東冨安の3人がいない代表はワールドカップに挑戦する資格無いってよく分かった試合だった。な!久保!
  • 162529363
     :   at 2025年03月25日 22:26
    鎌田はプレミアでやってんのにアジア相手にフィジカルで負けまくるんだな
  • 162529365
     :   at 2025年03月25日 22:26
    ↑お前みたいなアホなニワカファンはいらんからなw
    普通に楽しんでくれるニワカファンの皆さんは大歓迎
  • 162529368
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:28
    つまんな過ぎてサッカーファンが減るレベル
  • 162529370
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:28
    つま んな過ぎてサッカーファンが減るレベル
  • 162529371
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:29
    ※162529357
    そのコアなファンから見ても「なにしてんの?」って内容だからヤバいよ。
    こんな試合の直後なのにニコニコしながら「個々のレベルアップが〜」とか言ってる監督だし…
  • 162529386
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:32
    審判が前回よりフェアで公平だったからストレスはなかった
    中東では珍しい良い判定だったわ
  • 162529397
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:35
    中村は個人での打開を期待した使い方をしない方がいいな
    三笘とただ置き換えても何も出来ない
  • 162529398
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:36
    負けないようにドン引きで戦ってたサウジだから全然怖さ無かったね。
    やりたい事全然やらせてくれないし守備もハマらなかったバーレーンの方が全然強かった。
    ただ個の力丸投げでこれをこじ開けられないならまた同じつまずきするんだろうなあ。
    セットプレイのアイデアは面白かったけど。。
  • 162529410
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:38
    OZのように割り切って引いてきたからドローは仕方ないけど
    しょうもないミスが多すぎるだろ
  • 162529430
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:43
    まさかあのサウジが自国のスタイル捨ててまで勝ち点1で満足とは誰も思わんから、日本はこれ以上どうしようもできんわ
    南アフリカのNZ見りゃわかるが、引いて守って勝ち点1×3取れてもGL敗退するだけなんだわ
    日本相手にサウジがそんなことしてくるとはガッカリだ
  • 162529460
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:51
    本番でpot3やpot4クラスのチームが割り切って守備固めてきた時に
    しっかりこじ開ける手段を用意しておかないとGL突破も危ういんだよな

    今回予選ホームのOZ戦やサウジ戦、アジア杯のイラク戦やイラン戦とか見ても
    その辺のクラスのチームに対してかなり取りこぼし多いから
    強豪対策以前にそこは大丈夫なの?っていう懸念があるわ

    前回コスタリカ戦の再現だけは本当に勘弁してほしいけど
    森保監督は4年間かけて何らかの回答を用意できるのだろうか……
  • 162529463
     :   at 2025年03月25日 22:51
    無理する必要がない試合で怪我から復帰したばかりの守田と伊藤を出場させるという。相変わらずプレイタイム管理ができない森保監督。
  • 162529464
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:51
    1次ステージ3分け3ポイント取れば大丈夫だろ、レベルの低い国が沢山出て来るんだし
  • 162529472
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:55
    そのバックスで大丈夫か?と思ったけどさすがに力の差はあって失点しなかった
    伊藤と菅原はこのままじゃ町田と毎熊に取って代わられる
    高井は思ったより良かった

    まあ今日は頑張ったよ
    そろそろチームとしての方向性と一貫した指示と慣れさせる時間が必要なんだけど、ちゃんと考えてるんだよね?
  • 162529480
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 22:56
    あのくらいの精度のカウンターなら後ろ3枚も要らないでしょ
    後半から433でサイドも使って押し込んだ方が可能性はあった
    あといつもの事だけど交代するの遅すぎ
  • 162529487
     :   at 2025年03月25日 22:58
    割り切ったドン引きってどんな戦術より崩しにくいのにやたら簡単に言う人多いよね
    世界の上位がそれを崩せるのはそれこそ個の力だろうに
  • 162529496
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 23:01
    層が厚くなったっていうけど2軍は所詮2軍だわ
    菅原も中村もアジアレベルで通用しないんじゃ本番洋梨
  • 162529513
     : 名無し  at 2025年03月25日 23:05
    ここからワールドカップの残り期間で誰が化けてメンバー入りしてくるか楽しみ
    誰かしらこの選手がここまで入ってくるとはってのがあるから
  • 162529534
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 23:11
    ※162529472
    その2人に置き換えたところで何も変わらんよ。
    このフォーメーションと戦い方を続ける限りはね。
  • 162529550
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 23:16
    ※16259464
    仮にpot3&4に引かれてドローならpot1に負けた時点で終わりだし、
    3分けで通過した場合トーナメント初戦でpot1クラスに勝ってようやくベスト16入りだし、
    GLを上位で抜けた場合でも結局トーナメント初戦でやや格下相手の戦いになるしで、
    次の大会は従来よりレベルの低い国がたくさん出てくるからこそ
    「ガチ試合で引いてくる格下をいかにこじ開けるか?」って所を解決できてないと
    ベスト8への挑戦にすら到達困難な環境になる気がするんだよね……
  • 162529584
     :   at 2025年03月25日 23:22
    こりゃ人気出ないわな
  • 162529595
     :   at 2025年03月25日 23:24
    伊藤にも責任あるけど、中村が受け方も置き所も工夫が無いからサウジDFが余裕もって詰められるんだよね。
    遠藤が中長距離で散らせれば変わるんだけど、遠藤がブレーキになる場面が多いんだよな。運べないし。
    遠藤は守備はさすがなんだけど………佐野復帰の必要性を感じちゃったよ。
  • 162531688
     :   at 2025年03月25日 23:42
    ザッコw
    w杯優勝とか二度と抜かすなよ
  • 162531721
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 23:51
    >>162529595
    リバプールでスタメン起用されないのはよく分かるんだよね・・
    いい意味でも悪い意味でも横パス・バックパスの安パイを選択するから、攻撃的にいきたいと他の散らせる選手を重用したくなる
    格上相手だと日本では間違いなくファーストチョイスだけど
  • 162531723
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月25日 23:52
    出場決まってるんならなおさら、先制されてドン引きされましたって時にこれで大丈夫なのかという疑問はあるね
    引き分け狙いの相手に結果引き分けだとなんのテストにもなってない気もするけど
  • 162531741
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月26日 00:00
    ※162529550
    サウジの話だろ、まあ日本でもいいけど優勝するなら結局全部倒すんだし
    強豪国は1次はサブメンバーでトーナメントから主力かもしれないし、その国その時次第かな
  • 162536299
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月26日 00:28
    なんか綺麗に崩そうとしすぎてるのが気になったな
    相手ドン引きしてるんだからもっとミドル打てばいいのに
  • 162536302
     :   at 2025年03月26日 00:28
    遠藤はキックの種類が少ないのに、体の真下にボールを置くから持ち直しが多くなるんだよね。
    リバプールでも遅い遅い言われる原因の1つだと思う。
    クロップ時代から言われてたけど、スロットになってから更に散らせなくなってるよね。
    代表でも以前は少ないながらもそこそこあった中距離のパスも見なくなった。
    心配になる。
  • 162538759
     :   at 2025年03月26日 00:30
    サウジから1点も取れないなら優勝とか口にすんなって言う人達はおそらく前回のワールドカップ忘れてるもしくは見てない
  • 162538776
     :   at 2025年03月26日 00:34
    首位通過確定はおめでとう
    ドン引き戦術に前田古橋じゃねぇ…
    前田は決めないとアカンわ
  • 162540172
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月26日 02:05
    サウジのドン引きにはアルゼンチンですら1点も取れてないからな
    しかしまあなんというか、取れるときに取らんとこうなるという試合だったな
    ポゼッション%に比べてシュート数が少ないのが気になった
    もっとガンガンうってけと
  • 162540251
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月26日 03:44
    主審にMOMをあげたい
  • 162540350
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月26日 05:35
    これで無能だの危機感だの言ってる馬鹿ばっかだから日本サッカーのレベルって上がらないんだろうな
  • 162565958
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月26日 07:09
    本戦突破決めたあと&ドン引きっていうのもあるけど昔の日本代表みたいな試合だったな
    主審はかなりよかった
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)