イラン代表、ウズベキスタンとドローもW杯出場決定!カタールはキルギスに敗れ2位以内の可能性が消滅
【サッカー】W杯アジア最終予選 イランはウズベクと引き分けもW杯出場決定!カタールは2位以内の可能性が消滅 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742955647/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742955647/

1: 久太郎 ★ 2025/03/26(水) 11:20:47.01 ID:DUA2dpzf9.net
3月25日にワールドカップ北中米大会アジア最終予選第8節が各地で行われた。先日の試合でワールドカップ出場を決めた日本はホームでサウジアラビアと対戦し0−0で引き分けた。
グループAの首位イランはホームで2位ウズベキスタンと対戦。引き分け以上で本戦出場が決まるイランは15分にウズベキスタンのMFホジマト・エルキノフに先制点を決められてしまう。イランは52分にメフメド・タレミが決めて同点に追いつくも、直後にウズベキスタンのMFアボスベク・ファイズラエフのクロス気味のフリーキックが決まってしまい、またしてもリードを許してしまう展開に。それでも82分に再びタレミが決めて2−2とし試合はそのまま終了。イランが日本、ニュージーランドに次ぐ3つ目の本大会出場国となった。なお、アジアカップ王者のカタールはキルギスに1−3で敗戦し、自動出場となる2位以内の可能性が消滅した。
グループBでは首位韓国が3位ヨルダンと対戦。韓国ホームのこの試合は序盤に韓国のイ・ジェソンが決めて韓国が先制するも、30分にヨルダンが同点に追いつく。試合はそのまま終了し韓国は3戦連続ドロー、2位のイラクはアウェイで5位パレスチナと対戦し、34分にFWアイマン・フサインが決めて先制するも、試合終盤の88分、97分にパレスチナが決めて逆転し1−2で試合を落とした。これにより、韓国が首位で勝ち点16、ヨルダンが13、イラクが12となり、韓国にとっては勝ち点が並ぶ危険性があったがなんとか救われた形となった。
グループCでは前節インドネシアに大勝したオーストラリアがアウェイで中国と対戦。16分にジャクソン・アーバインのゴールで先制すると、29分にニシャン・ヴェルピライのゴールで追加点を挙げる。試合はそのまま終了し2−0でオーストラリアが勝ち点3を追加し13ポイント。一方、敗れた中国は残りの2試合でオーストラリアの勝ち点を上回ることができないため2位以内の可能性が消滅。また、インドネシアホームのインドネシアとバーレーンの試合は1−0でインドネシアが勝利。この結果、日本の1位通過が確定し、2位オーストラリアがリードした上での3位サウジアラビアとの2位争い、4位勝ち点9のインドネシアはプレイオフ進出が現実的で、事実上2位以内もまだ可能性があるためあわよくば2位を狙う形で6月の予選を迎える。バーレーンと中国は残り2試合で4次予選進出を目指す。
最終予選は6月に第9節、10節が行われ、これで最終予選の全日程が終了する。
以下順位表
【グループA】
1位 イラン 6勝2分 得失点9 勝ち点20
2位 ウズベキスタン 5勝2分1敗 得失点4 勝ち点17
3位 UAE 4勝1分3敗 得失点7 勝ち点13
4位 カタール 3勝1分4敗 得失点−5 勝ち点10
5位 キルギス 2勝6敗 得失点−6 勝ち点6
6位 北朝鮮 2分6敗 得失点−9 勝ち点2
【グループB】
1位 韓国 4勝4分 得失点7 勝ち点16
2位 ヨルダン 3勝4分1敗 得失点6 勝ち点13
3位 イラク 3勝3分2敗 得失点1 勝ち点12
4位 オマーン 3勝1分4敗 得失点-2 勝ち点10
5位 パレスチナ 1勝3分4敗 得失点-5 勝ち点6
6位 クウェート 5分3敗 得失点-7 勝ち点5
【グループC】
1位 日本 6勝2分 得失点22 勝ち点20
2位 オーストラリア 3勝4分1敗 得失点7 勝ち点13
3位 サウジアラビア 2勝4分2敗 得失点-2 勝ち点10
4位 インドネシア 2勝3分3敗 得失点-6 勝ち点9
5位 バーレーン 1勝3分4敗 得失点-8 勝ち点6
6位 中国 2勝6敗 得失点-13 勝ち点6
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf77d52cdd9ad1ca844f3b8992284c9f5210f6d2
グループAの首位イランはホームで2位ウズベキスタンと対戦。引き分け以上で本戦出場が決まるイランは15分にウズベキスタンのMFホジマト・エルキノフに先制点を決められてしまう。イランは52分にメフメド・タレミが決めて同点に追いつくも、直後にウズベキスタンのMFアボスベク・ファイズラエフのクロス気味のフリーキックが決まってしまい、またしてもリードを許してしまう展開に。それでも82分に再びタレミが決めて2−2とし試合はそのまま終了。イランが日本、ニュージーランドに次ぐ3つ目の本大会出場国となった。なお、アジアカップ王者のカタールはキルギスに1−3で敗戦し、自動出場となる2位以内の可能性が消滅した。
グループBでは首位韓国が3位ヨルダンと対戦。韓国ホームのこの試合は序盤に韓国のイ・ジェソンが決めて韓国が先制するも、30分にヨルダンが同点に追いつく。試合はそのまま終了し韓国は3戦連続ドロー、2位のイラクはアウェイで5位パレスチナと対戦し、34分にFWアイマン・フサインが決めて先制するも、試合終盤の88分、97分にパレスチナが決めて逆転し1−2で試合を落とした。これにより、韓国が首位で勝ち点16、ヨルダンが13、イラクが12となり、韓国にとっては勝ち点が並ぶ危険性があったがなんとか救われた形となった。
グループCでは前節インドネシアに大勝したオーストラリアがアウェイで中国と対戦。16分にジャクソン・アーバインのゴールで先制すると、29分にニシャン・ヴェルピライのゴールで追加点を挙げる。試合はそのまま終了し2−0でオーストラリアが勝ち点3を追加し13ポイント。一方、敗れた中国は残りの2試合でオーストラリアの勝ち点を上回ることができないため2位以内の可能性が消滅。また、インドネシアホームのインドネシアとバーレーンの試合は1−0でインドネシアが勝利。この結果、日本の1位通過が確定し、2位オーストラリアがリードした上での3位サウジアラビアとの2位争い、4位勝ち点9のインドネシアはプレイオフ進出が現実的で、事実上2位以内もまだ可能性があるためあわよくば2位を狙う形で6月の予選を迎える。バーレーンと中国は残り2試合で4次予選進出を目指す。
最終予選は6月に第9節、10節が行われ、これで最終予選の全日程が終了する。
以下順位表
【グループA】
1位 イラン 6勝2分 得失点9 勝ち点20
2位 ウズベキスタン 5勝2分1敗 得失点4 勝ち点17
3位 UAE 4勝1分3敗 得失点7 勝ち点13
4位 カタール 3勝1分4敗 得失点−5 勝ち点10
5位 キルギス 2勝6敗 得失点−6 勝ち点6
6位 北朝鮮 2分6敗 得失点−9 勝ち点2
【グループB】
1位 韓国 4勝4分 得失点7 勝ち点16
2位 ヨルダン 3勝4分1敗 得失点6 勝ち点13
3位 イラク 3勝3分2敗 得失点1 勝ち点12
4位 オマーン 3勝1分4敗 得失点-2 勝ち点10
5位 パレスチナ 1勝3分4敗 得失点-5 勝ち点6
6位 クウェート 5分3敗 得失点-7 勝ち点5
【グループC】
1位 日本 6勝2分 得失点22 勝ち点20
2位 オーストラリア 3勝4分1敗 得失点7 勝ち点13
3位 サウジアラビア 2勝4分2敗 得失点-2 勝ち点10
4位 インドネシア 2勝3分3敗 得失点-6 勝ち点9
5位 バーレーン 1勝3分4敗 得失点-8 勝ち点6
6位 中国 2勝6敗 得失点-13 勝ち点6
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf77d52cdd9ad1ca844f3b8992284c9f5210f6d2
2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:23:04.86 ID:0Wu3YuHn0.net
今のFIFAランクって正確だな
イランも勝ち点20か
イランも勝ち点20か
3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:23:47.55 ID:h9XswVAl0.net
カタールって瞬間最大風速的に強い時あるけど基本弱いな
4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:26:08.77 ID:WjLggJTg0.net
>>3
中東で大会だとめっちゃ強いよね
審判もすぐPKくれるし
中東で大会だとめっちゃ強いよね
審判もすぐPKくれるし
5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:28:03.05 ID:+xLwXjGf0.net
カタールにはスペインから優秀な指導者を招いて作られた大規模アカデミーがあるとか10年くらい前に見たが、あれどうなったんだろな?
ニュースで日本の子供が「ここなら世界中の人と競えるし成長できる。日本なんかにいても成長できない」
ってドヤ顔してたのが印象的だったが、あの子は今・・・?
ニュースで日本の子供が「ここなら世界中の人と競えるし成長できる。日本なんかにいても成長できない」
ってドヤ顔してたのが印象的だったが、あの子は今・・・?
38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:34:38.99 ID:Qkhq06Zl0.net
>>5
アスパイアアカデミーのことかな
一応アジアカップは優勝してるし成果は出てると見るべきでは
アスパイアアカデミーのことかな
一応アジアカップは優勝してるし成果は出てると見るべきでは
6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:32:13.63 ID:kxjsygFu0.net
アジア杯2連覇中のカタールがW杯出れないかもねw
10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:42:57.14 ID:jbnYdQLm0.net
韓国のグループは相手弱いけど全部中東だからアウェイがキツい
とか言われてたけどホームで引き分けまくってるのがなんとも
とか言われてたけどホームで引き分けまくってるのがなんとも
52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 13:21:05.59 ID:Q1qvlMf90.net
>>10
ホームの方が圧が凄いのかもね
選手はヨーロッパ暮らしが長いからきちー
ホームの方が圧が凄いのかもね
選手はヨーロッパ暮らしが長いからきちー
12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:45:48.05 ID:9zOgsIOv0.net
>>1
「最終予選」って言ってるのに「4次予選進出を目指す」とか何だこの記事
「最終予選」って言ってるのに「4次予選進出を目指す」とか何だこの記事
17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:54:37.43 ID:cgOwvMgr0.net
>>12
最終予選=3次予選、6チーム×3のH&Aリーグ形式、上位2チームW杯決定
4次予選=3次予選で漏れたグループリーグ3,4位のチームのプレーオフ
5次予選=4次予選で漏れたチームが大陸間プレーオフに進出を賭けたプレーオフ
カタールと中国は3次予選でのW杯出場決定が潰えたので3次予選の残りの試合
4次予選進出の権利を確保するための試合となる
最終予選=3次予選、6チーム×3のH&Aリーグ形式、上位2チームW杯決定
4次予選=3次予選で漏れたグループリーグ3,4位のチームのプレーオフ
5次予選=4次予選で漏れたチームが大陸間プレーオフに進出を賭けたプレーオフ
カタールと中国は3次予選でのW杯出場決定が潰えたので3次予選の残りの試合
4次予選進出の権利を確保するための試合となる
13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:48:43.25 ID:TnOyGfYM0.net
カタールって中東でやる時だけやたら強いよな
中東から出ると何かが効かなくなるんだろうか
中東から出ると何かが効かなくなるんだろうか
30: donguri 2025/03/26(水) 12:18:33.19 ID:1JxoW1nZ0.net
>>13
カタールだけじゃなく中東の国はどこもそう イランだってW杯で3勝しかしてない
カタールだけじゃなく中東の国はどこもそう イランだってW杯で3勝しかしてない
16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 11:51:27.14 ID:sNgGCyAO0.net
>>1
カタールの帰化作戦の効果は限界来るの早かったな
失点の場面DFの足が1つ出ないのは高齢化だけじゃない気がする
カタールの帰化作戦の効果は限界来るの早かったな
失点の場面DFの足が1つ出ないのは高齢化だけじゃない気がする
21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:01:32.13 ID:JBkSdkYT0.net
>>16
長期的に見て自国で賄えるシステムを構築しないと勝てないからな
最終予選の暫定上位で六カ国中5国が自前で選手賄ってる場所だしね、帰化は世代間の引き継ぎが出来ないから上積みが少ない
長期的に見て自国で賄えるシステムを構築しないと勝てないからな
最終予選の暫定上位で六カ国中5国が自前で選手賄ってる場所だしね、帰化は世代間の引き継ぎが出来ないから上積みが少ない
23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:03:44.50 ID:2puzJk+60.net
>>21
中国ダメでもオイルマネーワンチャンの中東勢も結果的に潰し合ってる形になってるしFIFA的には激寒だな
中国ダメでもオイルマネーワンチャンの中東勢も結果的に潰し合ってる形になってるしFIFA的には激寒だな
25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:05:59.34 ID:cgOwvMgr0.net
>>23
いやそうは思わない
結果としてどこがW杯に出られたかよりも、もうひと伸びすればW杯に出られるかもしれないということが重要かと思う
たとえばタイやベトナムあたりにとってもW杯は不可能ではない現実味のある話となった、今回はダメだったけどね
いやそうは思わない
結果としてどこがW杯に出られたかよりも、もうひと伸びすればW杯に出られるかもしれないということが重要かと思う
たとえばタイやベトナムあたりにとってもW杯は不可能ではない現実味のある話となった、今回はダメだったけどね
18: 警備員[Lv.19] 2025/03/26(水) 11:55:25.13 ID:g7cyZc9M0.net
カタールはPOでも厳しそうだな
31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:20:46.81 ID:Z+Q8JiJx0.net
こうしてみると全体の2/3が中東なんだな
アジアはまだまだだな、、、
アジアはまだまだだな、、、
49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:50:48.85 ID:2puzJk+60.net
>>31
子供にある程度金掛けられる中間層以上が全くスポーツ(クリケットは別)をやらない・子供にやらせないインドパキスタン。スポーツ興行は根付きつつあるが体格ハンデが大きい東南アジア。身体能力はありそうだがそもそも国が貧乏過ぎて金が掛けられないモンゴルネパール辺りの最貧困。
巨大市場になり得る場所が悉くマイナス要因が大きいのがな。
子供にある程度金掛けられる中間層以上が全くスポーツ(クリケットは別)をやらない・子供にやらせないインドパキスタン。スポーツ興行は根付きつつあるが体格ハンデが大きい東南アジア。身体能力はありそうだがそもそも国が貧乏過ぎて金が掛けられないモンゴルネパール辺りの最貧困。
巨大市場になり得る場所が悉くマイナス要因が大きいのがな。
32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:20:57.00 ID:VVR2VoFr0.net
イラン強いよなぁ
シードの関係であんま当たることないけど
シードの関係であんま当たることないけど
41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:39:49.40 ID:9zOgsIOv0.net
>>32
政治的な理由で親善試合もなかなか組めないんだよなあ
政治的な理由で親善試合もなかなか組めないんだよなあ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:33:09.52 ID:yr7RtpuF0.net
韓国は二連敗しない限り突破だからほぼ確定
39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:34:46.03 ID:P2CTOowc0.net
アメリカ入国許可降りなかったらどうするんかね
40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:37:27.24 ID:Tv36hYQP0.net
>>39
メキシコかカナダ行けばいい
決勝Tに進んだら知らん
メキシコかカナダ行けばいい
決勝Tに進んだら知らん
46: 警備員[Lv.20] 2025/03/26(水) 12:47:44.13 ID:g7cyZc9M0.net
>>39
政府保証付いてるだろ
昔マラドーナに薬物前科があって親善試合のアルゼンチン代表としての入国を日本が拒否したが、日韓W杯の時は拒否できんかったし
政府保証付いてるだろ
昔マラドーナに薬物前科があって親善試合のアルゼンチン代表としての入国を日本が拒否したが、日韓W杯の時は拒否できんかったし
47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:48:45.19 ID:VooRhVYp0.net
Bは1〜4位まで実力拮抗してるな
イラクの逆転負けは実に痛い
イラクの逆転負けは実に痛い
48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 12:49:34.43 ID:YSW1Z3lG0.net
次節のUAE-ウズベキスタンが熱い
ウズベキスタンは引き分け以上なら、ワールドカップ初出場が決まる
ソ連崩壊から34年、隣国のカザフスタンはUEFAに行ってしまう中、アジアに残り続けて悲願達成は感慨深い
ウズベキスタンは引き分け以上なら、ワールドカップ初出場が決まる
ソ連崩壊から34年、隣国のカザフスタンはUEFAに行ってしまう中、アジアに残り続けて悲願達成は感慨深い
50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 13:06:30.24 ID:XyLW4PiZ0.net
カタールの失点数ひどいな
全グループ中ワーストじゃん
得点力はそこそこあるけど中国より失点してて草
全グループ中ワーストじゃん
得点力はそこそこあるけど中国より失点してて草
54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 13:38:39.34 ID:+jQm/GFQ0.net
カタールはアウェー戦に弱すぎるんよ
中東から一歩出るとただの雑魚に成り下がる
中東から一歩出るとただの雑魚に成り下がる
57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 14:02:15.82 ID:9zOgsIOv0.net
ホーム2試合含めて3試合連続引き分けって普通に酷すぎるんだが
ホンミョンボ大丈夫か
ホンミョンボ大丈夫か
海外サッカーの最新記事
- 堂安律、絶妙ミドル弾で今季9得点目!3得点に絡む活躍でフライブルクを2連勝に..
- マンC、終盤オライリー&コバチッチ弾でエバートンに勝利!プレミアリーグで今年..
- 「CFマグワイア」がアモリム監督を再び偉大に!現実味帯びてきたマンUのCL出..
- アーセナル、MFトーマスへの延長オファー提示へ…アルテタ監督「意思は非常に明..
- レアル・マドリード、ソシエダMFスビメンディ獲得を最優先に?アーセナルなどと..
- バイエルン、韓国代表DFキム・ミンジェが今夏退団か?チェルシー、ニューカッス..
- クロップ氏、レアル新監督候補に浮上も代理人は否定「RBでの新たな役割に大変満..
- リヨンFWチェルキ、リバプールやマンUらが関心か?約47億円程度で獲得可能?..
- アーセナルMFトーマス、古巣アトレティコが獲得に関心…現行契約は6月末まで
- マンU、FWラッシュフォードの完全売却を決断か?アストンビラが買取OP行使し..
- レアル、アンチェロッティ監督は4月末で退任か?バルセロナとの国王杯決勝がラス..
- 【夢の劇場】マンU、2-4→5-4!延長後半3発でリヨンに奇跡の5-4大逆転..
注目サイトの最新記事