C大阪、日置貴之氏の新社長の就任を発表!森島寛晃社長は会長へ
【C大阪】日置貴之新社長の就任を正式発表「伝統と歴史を守り育み次世代へ」 森島社長は会長へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6586645141c72091d79f31b14d26e08a1078451b

セレッソ大阪は31日、森島寛晃社長(52)が4月から会長となり、日置貴之副社長(50)が社長に昇格する人事を正式発表した。
既に1月に公表されていた案件で、森島氏は18年12月の就任から6年4カ月間トップを務め、今後も代表取締役の会長として多方面に携わる。
新社長の日置氏は、博報堂出身。FIFAワールドカップ(W杯)マーケティングに携わり、その後は起業し、プロ野球北海道日本ハムファイターズのブランディング、NFL、NBA、など海外スポーツの日本のビジネスパートナーとして、放映配信権販売などを専門的に扱ってきた。
プロアイスホッケーのHC栃木日光アイスバックスの代表経験もあり、21年東京オリンピック(五輪)・パラリンピック開閉会式のエグゼクティブプロデューサーも務めた。
C大阪では23年からアドバイザーを務め、25年2月にクラブの副社長に就任。2カ月間の準備期間を経て今回、森島社長から重要なバトンを受けた。
日置氏は「近年、スポーツの世界はビジネス、競技の両面でとてつもないスピードで進化と国際化を遂げています。特にサッカーにおいてはその流れが顕著であり、世界規模での大きなうねりの中に、日本も巻き込まれていく、まさに幕末のような状況に置かれています」と説明。
C大阪については「ヤンマーディーゼル時代を含めると、日本で最も古いサッカークラブの1つであります。この長い伝統と歴史を守り育み、よりよい状態で次の世代へと継承していくことが私の使命です。また『循環育成型クラブ』として、世界でも輝きを放てる次世代のサッカー選手を育て続けることも、同じく重要なことと考えています」などとし、クラブのさらなる発展を誓っている。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17069
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743351115/
https://news.yahoo.co.jp/articles/6586645141c72091d79f31b14d26e08a1078451b

セレッソ大阪は31日、森島寛晃社長(52)が4月から会長となり、日置貴之副社長(50)が社長に昇格する人事を正式発表した。
既に1月に公表されていた案件で、森島氏は18年12月の就任から6年4カ月間トップを務め、今後も代表取締役の会長として多方面に携わる。
新社長の日置氏は、博報堂出身。FIFAワールドカップ(W杯)マーケティングに携わり、その後は起業し、プロ野球北海道日本ハムファイターズのブランディング、NFL、NBA、など海外スポーツの日本のビジネスパートナーとして、放映配信権販売などを専門的に扱ってきた。
プロアイスホッケーのHC栃木日光アイスバックスの代表経験もあり、21年東京オリンピック(五輪)・パラリンピック開閉会式のエグゼクティブプロデューサーも務めた。
C大阪では23年からアドバイザーを務め、25年2月にクラブの副社長に就任。2カ月間の準備期間を経て今回、森島社長から重要なバトンを受けた。
日置氏は「近年、スポーツの世界はビジネス、競技の両面でとてつもないスピードで進化と国際化を遂げています。特にサッカーにおいてはその流れが顕著であり、世界規模での大きなうねりの中に、日本も巻き込まれていく、まさに幕末のような状況に置かれています」と説明。
C大阪については「ヤンマーディーゼル時代を含めると、日本で最も古いサッカークラブの1つであります。この長い伝統と歴史を守り育み、よりよい状態で次の世代へと継承していくことが私の使命です。また『循環育成型クラブ』として、世界でも輝きを放てる次世代のサッカー選手を育て続けることも、同じく重要なことと考えています」などとし、クラブのさらなる発展を誓っている。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17069
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743351115/
62: U-名無しさん 2025/03/31(月) 11:03:23.29 ID:ZGYFeRjd0.net
株式会社セレッソ大阪 役員人事について
https://www.cerezo.jp/news/2025-0331-1100/
◾代表取締役会長:森島 寛晃
◾代表取締役社長:日置 貴之
>>2025年4月1日より
https://www.cerezo.jp/news/2025-0331-1100/
◾代表取締役会長:森島 寛晃
◾代表取締役社長:日置 貴之
>>2025年4月1日より
74: U-名無しさん 2025/03/31(月) 11:10:35.09 ID:YaPOJNgr0.net
>>62
日置 貴之
あの大不評だった東京五輪の開閉会式の統括プロデューサーじゃん。
日置 貴之
あの大不評だった東京五輪の開閉会式の統括プロデューサーじゃん。
セレッソ大阪(1776)@本間でっか!?
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743146909/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743146909/
797: U-名無しさん 2025/03/31(月) 12:14:50.89 ID:G3FzR0xa0.net
株式会社セレッソ大阪の役員人事について
https://www.cerezo.jp/news/2025-0331-1100/
https://www.cerezo.jp/news/2025-0331-1100/
800: U-名無しさん 2025/03/31(月) 12:32:34.07 ID:DHfIr8ns0.net
東京オリンピック開会式のプロデューサーだった人か
この人が関わってるアイスホッケーのチームが結構訳アリなとこなんだっけ?
この人が関わってるアイスホッケーのチームが結構訳アリなとこなんだっけ?
803: U-名無しさん 2025/03/31(月) 12:40:59.62 ID:kEuovxXp0.net
>>800
だから全く期待できないよ
だから全く期待できないよ
804: U-名無しさん 2025/03/31(月) 12:42:59.90 ID:zWhMGpp70.net
今のよりマシかもってレベルなら期待出来ないな
805: U-名無しさん 2025/03/31(月) 12:47:49.56 ID:1l2Cs7k10.net
コネは最強なのかもしれないが、強化部でもないし
812: U-名無しさん 2025/03/31(月) 13:47:59.53 ID:fOSP1/G/0.net
ところでJリーグクラブの会長って何やるの?
814: U-名無しさん 2025/03/31(月) 14:01:06.33 ID:aAUxQKJA0.net
>>812
そもそも会長職を置いてるとこが少ないやろ、他に瓦斯しか俺は知らん
で瓦斯同様にJの理事とか対外的なとこに専念するんちゃうかね、一般企業の会長もそんな感じやし
そもそも会長職を置いてるとこが少ないやろ、他に瓦斯しか俺は知らん
で瓦斯同様にJの理事とか対外的なとこに専念するんちゃうかね、一般企業の会長もそんな感じやし
813: U-名無しさん 2025/03/31(月) 13:59:34.42 ID:aGLn7CH50.net
新社長はスポーツビジネスの専門家だから良いのでは?
なんでも批判したいから無理かな
なんでも批判したいから無理かな
815: U-名無しさん 2025/03/31(月) 14:07:39.01 ID:e6cz8OHX0.net
まずは2つある法人の統括やろな
代表権は持ったままやからスポンサー関連には出席するやろし、リーグ理事の仕事を増やすのかもしれん
新社長がスポーツマーケティング畑の人でサッカー自体には詳しくなさそうなので、会長か統括部長任せかもな(残念ながら今と変わらんかも)
代表権は持ったままやからスポンサー関連には出席するやろし、リーグ理事の仕事を増やすのかもしれん
新社長がスポーツマーケティング畑の人でサッカー自体には詳しくなさそうなので、会長か統括部長任せかもな(残念ながら今と変わらんかも)
822: U-名無しさん 2025/03/31(月) 14:43:39.92 ID:KQV14OFX0.net
>>815
てか、Jクラブの上流レイヤー人数が特殊すぎるんよ
(´・ω・`)(´・ω・`)
ほかの業界なんか
腐るほど役員量産して
1人あたりの仕事量減らして
決裁のスピード感を高めとるのに
外資系でたまにある副社長何十人っていうのは
そういう仕組み
1人だけで社長業務全部こなそうという方向性自体が
異常すぎたんや
将来的には他のクラブも
社長並みに権限ある階層周辺は10人前後まで
人数拡大するようになるやろ
てか、Jクラブの上流レイヤー人数が特殊すぎるんよ
(´・ω・`)(´・ω・`)
ほかの業界なんか
腐るほど役員量産して
1人あたりの仕事量減らして
決裁のスピード感を高めとるのに
外資系でたまにある副社長何十人っていうのは
そういう仕組み
1人だけで社長業務全部こなそうという方向性自体が
異常すぎたんや
将来的には他のクラブも
社長並みに権限ある階層周辺は10人前後まで
人数拡大するようになるやろ
816: U-名無しさん 2025/03/31(月) 14:16:31.90 ID:KCjMhSw30.net
日ハムのリブランディングをやった会社の代表か
817: U-名無しさん 2025/03/31(月) 14:32:14.52 ID:Mr7uAWxh0.net
セレッソもファイターズみたいに
エンブレムやチームカラー変わったりするのかな
エンブレムやチームカラー変わったりするのかな
823: U-名無しさん 2025/03/31(月) 14:44:50.83 ID:E/3MribE0.net
意識高い系は勘弁してくれや
エンブレムとか絶対に変えてきよるな
エンブレムとか絶対に変えてきよるな
824: U-名無しさん 2025/03/31(月) 14:48:53.15 ID:KCjMhSw30.net
今のエンブレムはスマホでの視認性がな
825: U-名無しさん 2025/03/31(月) 14:55:28.00 ID:oJ8NhnN0a.net
視認性ええと思うよ
クラブと大阪のシンボルがうまく組み合わせてあって配色もいい
クラブと大阪のシンボルがうまく組み合わせてあって配色もいい
海外サッカーの最新記事
- リバプール、次はCF補強!イサクの獲得を目指す!移籍金は1.5億ポンド(約2..
- 南野所属モナコ、マンUのGKオナナの獲得に関心…現行契約は2028年まで残す..
- バイエルン、オリーゼ決勝弾でボカに2-1勝利!クラブW杯決勝T進出が決定!ム..
- 南米名門フラメンゴ、後半3発でチェルシーに3-1逆転勝利!2連勝でクラブW杯..
- リバプール、ドイツ代表ヴィルツの獲得を正式発表!移籍金はプレミア最高額1億1..
- リバプール、ボーンマスDFケルケズの獲得が決定的! ロマーノ氏「here w..
- リバプール、DFクアンサーのレバークーゼン移籍が近づく…後釜にC・パレス主将..
- マレーシア代表、アルゼンチン人選手37名の代表入りを画策!第2のインドネシア..
- アーセナル、MFトーマス・パーティの今夏退団が現実味…バルサやトルコ勢が動向..
- 南米王者ボタフォゴ、欧州王者PSGを撃破!イゴール・ジェズス先制弾を守り切り..
- 【神の子】メッシ、芸術FKゴールが決勝弾に!インテル・マイアミはポルトに2-..
- マンC、フォーデン&ドク弾でカサブランカに2-0快勝しクラブW杯白星発進!今..
注目サイトの最新記事