アンテナ・まとめ RSS

U17日本代表、終了間際PK弾許しベトナムと1-1ドロー…U17W杯出場権獲得は次節にお預け

【サッカー】U−17日本代表のW杯出場権獲得は次節にお預け…吉田湊海の2戦連発弾で先制も後半ATにPK献上でドロー [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744046979/
U17日本代表対ベトナム.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/08(火) 02:29:39.72 ID:aVQ90+cF9.net

 AFC U−17アジアカップサウジアラビア2025のグループB第2節が7日に行われ、U-17日本代表はU−17ベトナム代表と対戦した。

 グループステージを突破して準々決勝に進出した8チームが、今年11月に開催予定の「FIFA U−17ワールドカップカタール2025」の出場権を獲得できる今大会。廣山望監督が率いる日本は、初戦でUAEに快勝して白星発進に成功した。

 この一戦に勝つとU-17W杯の出場が決まる日本は、立ち上がりからボールを保持。対するベトナムも前線のスピードを生かした鋭い攻撃を仕掛けて可能性を感じさせたが、試合の均衡を破ったのは日本だった。

 13分に左サイドでCKを得ると、ゴール前に送られたボールに頭で合わせたFW吉田湊海(鹿島アントラーズユース)がゴールネットを揺らす。日本が吉田の2戦連発となる今大会3得点目で先手を奪った。

 その後も日本が主導権を握って追加点を狙う時間帯が続いたものの、ベトナムも自陣で守備を固めながらカウンターで反撃のチャンスをうかがう展開が続く。それは後半になっても変わらず、日本は2点目を狙い続けたが1点リードのまま90分が経過。すると試合終了目前のアディショナルタイム3分にまさかの出来事が起こる。

 ベトナムのGKが前線に送ったロングボールを日本がクリアしきれず、ディフレクトしてコースが変わったボールがボックス中央へ。日本の守備陣が処理を躊躇した一瞬の隙を突いて飛び出したチャン・ギア・バオがGKエジケ唯吹ヴィンセントジュニア(サガン鳥栖U-18)より先にボールに触り、PKを献上することに。

 このPKをチャン・ギア・バオが自ら決め、ベトナムが土壇場で追いつくことに成功。一方の日本はグループ2位以内を目前にしながら勝利を逃し、W杯の出場権獲得は次節のU−17オーストラリア代表戦に持ち越しとなった。グループ最終節は日本時間10日の24時(11日の0時)から行われ、『DAZN』にて無料で独占ライブ配信される。

【スコア】
U−17ベトナム代表 1−1 U−17日本代表

【得点者】
1−0 13分 吉田湊海(日本)
1−1 90+6分 チャン・ギア・バオ(PK/ベトナム)

https://news.yahoo.co.jp/articles/becf43d8005d6ba8773bef3ae3c29954adce5aae





  


3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 02:30:57.63 ID:PKbh3NJb0.net

終了間際の魔の時間やね


5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 02:33:41.39 ID:fNOhTIk/0.net

オージーにカウンターで負けるかもな。
正直強くはない。


7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 02:33:47.96 ID:bfShMVT80.net

ほぼ一方的な試合で面白くなかったから途中で離脱したのにドローになったのかよ


9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 02:37:17.82 ID:4ZffluFJ0.net

よくやるカウンター縦ポンでバウンドさせちゃって抜けられるパターン
何回やるんだよこれ


17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 03:00:03.90 ID:7PYjn64p0.net

GK直前にイエローもらって動揺してたのか?
未熟なプレーで目が点になったわ


21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 03:09:35.43 ID:AbWcbDL+0.net

PKはキーパーかわいそう
その前にさっさとクリアするか追えば良かっただけ
これくらいは大丈夫だろうとDFが追わずにサボったからだわ


32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 04:11:47.94 ID:FmPnjOZa0.net

>>21
そうなのか
文章だけ読むと日本のGKエジケ唯吹ヴィンセントジュニアが悪いように見えてしまうね


23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 03:22:06.58 ID:PwXjtmhj0.net

廣山望監督って昔ジェフとかヴェルディにいたあの人か


26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 03:31:10.53 ID:uhQsgN0U0.net

>>23
パラグアイでプレーしてた人やな


29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 03:46:01.08 ID:AgSiynRg0.net

まだ若いからね、90分過ぎに守備意識を保つのも大変だろうし、いい経験になっただろ
むしろずっと6-3-1で守って、最後の最後でGKからの縦1本でPKを獲得したベトナムの効率の良さを褒めるべき

どうでもいいけど会場マイクが耳に痛くて辛かった


31: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 04:04:10.16 ID:AgSiynRg0.net

UAE 2 - 0 オーストラリアだから、次のオーストラリア戦で3点差以上で負けなければW杯出場決定か


39: 警備員[Lv.53][苗] 2025/04/08(火) 05:06:25.82 ID:8DJAlzXu0.net

>>31
得失点より直接対決の結果優先。負けたらオージーが上。ベトナム×UAEが引き分け以外だと日本敗退。日本は勝つか引き分けで突破


58: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 06:54:42.89 ID:DOZyCgQd0.net

>>31
UAE様々というかオーストラリア弱いね


51: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 06:29:13.16 ID:oeC1JTxg0.net

この年代は勝っても負けてもいいよ


67: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 08:58:44.30 ID:dfkzaiU00.net

6枚ベタ引きされると厳しいんだな

>「前回やったときも6枚気味で引いてきたりとかがあって、そこを崩して全員でゴールにボールをねじ込みたかった」と神田。しかし2点目は生まれず、最終的に土壇場で追いつかれる形となった。

痛恨ドローでW杯争いはGL最終節で決着…MF神田泰斗(大宮U18)「相手も本気で勝ちにきますし、それ以上のものを出さないと」
ps://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?427485-427485-fl


66: 名無しさん@恐縮です 2025/04/08(火) 08:54:10.74 ID:7xV1bD/50.net

A代表でも前のW杯予選で、引き分けにされたことあるな



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17077
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743989629/


644: U-名無しさん 2025/04/08(火) 01:54:38.50 ID:fSyEMJli0.net

しかしうまいこと当たっちまったもんだw
こういう時ってのはそういうもんだなw


651: U-名無しさん 2025/04/08(火) 01:56:52.53 ID:HQMXBrVd0.net

樺山なんであんなに気を抜いてたんだ?


652: U-名無しさん 2025/04/08(火) 01:56:56.04 ID:CE6TiyAZ0.net

初戦の失点も目測がらみのエラー


654: U-名無しさん 2025/04/08(火) 01:57:37.43 ID:xzqxEnMi0.net

1点差の89分のセットプレーはサイドで時間を使ってもよかったのでは?
難しい相手じゃないからって舐めてたでしょ


655: U-名無しさん 2025/04/08(火) 01:57:50.15 ID:iCqE2cFT0.net

まあ得失点差稼いでるから次負けても最悪2位では突破できるな
しかしロングボールに弱すぎだろDF


657: U-名無しさん 2025/04/08(火) 01:58:41.96 ID:SnTa4wnU0.net

日本にはロングボール蹴り込んでおけばなんか起きる


659: U-名無しさん 2025/04/08(火) 01:59:10.22 ID:o7Lh1JXB0.net

直接対決優先だからこのあと豪勝ちとして
次ベト勝ち日本負けだと落ちるね


661: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:00:42.57 ID:0vn1PtgA0.net

相手6バックなのに攻めに行ってアホかと
後ろて回して試合終わらす所だろ


662: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:00:56.64 ID:o7Lh1JXB0.net

相手は延々あそこにロングボール蹴ってるだけでほぼ対処出来てたんだけどね


668: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:02:38.32 ID:OAB5lPARr.net

172cmの本職ボランチをCBに使う監督がおかしいだけでは


674: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:04:58.24 ID:70THB9jS0.net

樺山の高さでやられたわけじゃないだろ
ありゃただの油断だわ
他の場面じゃ樺山のカバー能力頼みだった


675: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:05:28.70 ID:8QTmsfjx0.net

アンダー世代だから、こういう苦い経験も必要だな。
気を抜いたらこういうこともあるっていう勉強になっただろ。


676: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:05:29.77 ID:1W3aR6Fg0.net

廣山やっぱあかんか
船越といいどうにかならんか


678: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:09:23.90 ID:8QTmsfjx0.net

>>676
選手としての実績だけで選んでるようなもんだからな。
選手としての経験も大事だとは思うけど、指導者に向いてるかどうか、若年層の指導者として適格かどうかで選ばないと。


682: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:14:31.52 ID:70THB9jS0.net

U17は毎年開催で連続で受け持つとか無理になったしどんどん指導者も回してく感じかな
ハズレ引く世代もあるだろうな


683: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:14:35.11 ID:py0wyMLH0.net

樺山をCBで使わないといけない選考って今まで何の活動してたん?
疑問でしかないが


685: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:17:06.10 ID:70THB9jS0.net

>>683
キャプテン横井直前で怪我したからな
控えCBの2人はでかいけど素材型だから2戦目で決めて3戦目起用するつもりだったんだろう


688: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:22:29.40 ID:UDiv07na0.net

キーパー変えて失敗って2連続だよな
U20もそうだった
ターンオーバー下手だな日本人監督


691: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:25:16.52 ID:py0wyMLH0.net

GKかえて失敗するの年代別あるあるよな
ベンチにいたから怪我ってわけでもなさそうだし


698: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:34:19.02 ID:SnTa4wnU0.net

今日の試合とはとくに関係はないが、世代別の監督は戦略的にターンオーバーしてるというよりは協会から全員出すように言われてるだけなんじゃないかと言う気がしてる
経験積ますという事を優先してるんじゃないか


696: U-名無しさん 2025/04/08(火) 02:31:35.78 ID:1W3aR6Fg0.net

水沼が言ってたけど途中交代で入った選手は結果出そうと前がかりになり先発の選手は閉めにかかってるのに意思統一ができてない
ドーハから学んでないね



posted by カルチョまとめ管理人 at 10:13 | 大阪 | Comment(9) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「U17日本代表、終了間際PK弾許しベトナムと1-1ドロー…U17W杯出場権獲得は次節にお預け」へのコメント
  • 163938498
     : 名無しのサポーター  at 2025年04月08日 10:28
    年代別でもベトナムなんかと引き分けちゃ駄目だろ
  • 163938632
     : 名無しのサポーター  at 2025年04月08日 10:46
    ベトナム完全に失点抑えるため引いてたのに
    強引に攻めに行って失敗したな
  • 163938636
     : 名無しのサポーター  at 2025年04月08日 10:48
    これオーストラリア戦勝たないとアウトか?
  • 163938761
     :   at 2025年04月08日 11:31
    このチームは前もベトナムに負けてるらしい。
    UAE戦見てベトナムはガチガチの631にして持久力でキチンとチェック、攻撃は縦ポン狙い。
    分かりやすいよな。
    最後に集中力欠いて中途半端なプレーでピンチ招く。
    あるあるが詰まった試合。
    U世代はアジア予選も世界も優勝するためのターンオーバーか、育成重視のターンオーバーか分からないんだよね。
    U世代の監督選任の基準が分からないのは昔からだな。
  • 163938839
     : 名無しのサポーター  at 2025年04月08日 12:01
    アンダー世代の代表監督選考なんて昔からそんなもの。そんな中でも城福さんとか森山さんとか優秀な指導者が生まれる場合もある。選手も指導者もいっしょに育っていきましょうって感じだな
  • 163938843
     :   at 2025年04月08日 12:03
    次節にお預けって表現緩くね?
    次負けたら高確率で敗退するんだが⋯
  • 163938962
     : 名無しのサポーター  at 2025年04月08日 12:32
    ベトナムはオージーとも分けとるやんけ
  • 163940344
     : 名無しのサポーター  at 2025年04月08日 18:57
    言っても失敗しなきゃわからないお年頃なんだから、指導はコーチに任せておこう
    うんでもクリアはサイドに蹴った方が良かったな
  • 163940364
     : 名無しのサポーター  at 2025年04月08日 19:04
    次だ次
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)