福岡が1位、京都が2位…横浜FMが18位、名古屋が最下位の見慣れないJ1順位表について 日本代表森保監督が独自見解
【サッカー】福岡が1位、京都が2位…横浜FMが18位、名古屋が最下位“見慣れないJ1順位表”について 日本代表 森保監督が独自見解 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744536461/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744536461/

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/04/13(日) 18:27:41.85 ID:Q3ZhaLgc9.net
2025年シーズン、10節を終えたJ1リーグの順位表を見ると(サンフレッチェ広島とヴィッセル神戸の消化試合はひとつ少ない)アビスパ福岡が1位、京都サンガF.C.が2位、さらにJ1初参戦のファジアーノ岡山が4位と“見慣れない並び”になっている。
いずれもオリジナル10の横浜F・マリノスが18位、名古屋グランパスが最下位という状況も踏まえて、正直、予想外の展開だ。
1位の福岡から7位のFC町田ゼルビアまで勝点2差と稀に見る混戦状態について、町田対浦和レッズを視察した日本代表の森保一監督は囲み取材で次の見解を示した。
「いわゆるビッグクラブが当たり前のように上位にいるヨーロッパのリーグとは違って、Jリーグは1位から20位までどこが勝ってもおかしくないです。世界でも特別な戦いがあるのが、Jリーグだと考えています」
まさに予想不可能。しかし、そこが魅力と捉えることもできる。森保監督も「順位が分からないというのはJリーグの良さ」と述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27e20dc7603876e5127e927e9c8f32e2814395
https://i.imgur.com/DwNLLkO.jpeg
いずれもオリジナル10の横浜F・マリノスが18位、名古屋グランパスが最下位という状況も踏まえて、正直、予想外の展開だ。
1位の福岡から7位のFC町田ゼルビアまで勝点2差と稀に見る混戦状態について、町田対浦和レッズを視察した日本代表の森保一監督は囲み取材で次の見解を示した。
「いわゆるビッグクラブが当たり前のように上位にいるヨーロッパのリーグとは違って、Jリーグは1位から20位までどこが勝ってもおかしくないです。世界でも特別な戦いがあるのが、Jリーグだと考えています」
まさに予想不可能。しかし、そこが魅力と捉えることもできる。森保監督も「順位が分からないというのはJリーグの良さ」と述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27e20dc7603876e5127e927e9c8f32e2814395
https://i.imgur.com/DwNLLkO.jpeg
5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:30:25.61 ID:szvyvyNq0.net
ビッグクラブがねえだけだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:27:38.78 ID:mAEiu/ho0.net
>>5
これが本来のトップリーグの在り方だよ
カテゴリーの中で格差あるならもうそれカテゴリーに分けてる意味無いし
これが本来のトップリーグの在り方だよ
カテゴリーの中で格差あるならもうそれカテゴリーに分けてる意味無いし
6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:30:44.95 ID:dS7gClYd0.net
J2だって千葉が首位とか異常状態だしな
9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:34:43.40 ID:cI/8/g070.net
Jリーグの順位ってこれが落ち着かない?
1位 鹿島
2位 横浜
3位 浦和
4位 川崎
8位 名古屋
1位 鹿島
2位 横浜
3位 浦和
4位 川崎
8位 名古屋
65: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:37:25.75 ID:xVApfSQd0.net
>>9
鹿島なんかもう何年も優勝してないだろ
鹿島なんかもう何年も優勝してないだろ
70: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:44:07.52 ID:PhOa5yP80.net
>>9
15年くらい前かな?
15年くらい前かな?
122: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:44:53.07 ID:syp5vK0Z0.net
>>9
ガンバ大阪入れてくれ
ガンバ大阪入れてくれ
133: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 09:44:54.27 ID:uz5L84Fl0.net
>>122
ダワン抜けたし無理だろ
ダワン抜けたし無理だろ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:36:28.43 ID:nhNDefeW0.net
選手が強くなったら海外に行くのでいつまでも弱いままなのか
16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:41:14.92 ID:EjpdttTK0.net
金持ってるチームが降格圏にいるのはすぐ上のチームにとって怖いんよ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:46:39.44 ID:lkCZyX0C0.net
スターが欧州移籍しても若手がどんどん出てくるのがいいな
代表未満の選手がゴロゴロいるのが面白い
代表未満の選手がゴロゴロいるのが面白い
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:46:56.14 ID:llgLN8wl0.net
円安で大物外国人獲得が厳しくなったのも一因だな
浦和も代表クラスにオファー出してたけどダメだった
浦和も代表クラスにオファー出してたけどダメだった
22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:47:19.38 ID:itHzBBvj0.net
団子状態だからな
1から8位までの勝ち点差が3しかない
1から8位までの勝ち点差が3しかない
27: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:53:12.91 ID:Pkjn7rOQ0.net
ガチガチカウンターばかりが勝ってるんじゃないの?
80: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:54:48.38 ID:llgLN8wl0.net
>>27
5位の柏はロドリゲスに監督代わってポゼッションサッカーやって結果出てる
5位の柏はロドリゲスに監督代わってポゼッションサッカーやって結果出てる
28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:55:38.25 ID:KJbpn4bX0.net
終わる頃には定位置におさまる
34: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/13(日) 19:03:49.99 ID:92cTMB+G0.net
ほんと頼むからハセケンやめて欲しい
4年間やって何の積み上げも無くて泣ける
4年間やって何の積み上げも無くて泣ける
35: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:04:37.32 ID:f49ALJa60.net
今年の順位がおかしいのは、ジャッジの基準が変わったからなんて多分選手監督、なんなら協会含めてほとんどの人が理解してるだろ
パスサッカーとかビルドアップでやってたとこが弱体化し、
ラフプレー、体当たりのアンチフットボールが上位にいる
パスサッカーとかビルドアップでやってたとこが弱体化し、
ラフプレー、体当たりのアンチフットボールが上位にいる
40: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:09:31.13 ID:zm9jGzOd0.net
名古屋は一回落ちとるからまたやらかす可能性はあるな
49: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:20:07.96 ID:pG4qV3dx0.net
岡山いねーじゃねーかと思ったら思ってたより上にいた
51: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:23:25.02 ID:oLkeK00Q0.net
岡山はルカオとブローダーセンの助っ人外人さまさま
59: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:30:04.69 ID:rkou11AD0.net
広島が1試合少ないから
勝てば首位になる
勝てば首位になる
61: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:31:20.09 ID:6DAMyBFH0.net
ACLとか異常なスケジュールで
神戸とか怪我人だらけで
知らん選手ばっかり出たりして
試合数が全然違うしリーグも
もう少し調整しとけよ
神戸とか怪我人だらけで
知らん選手ばっかり出たりして
試合数が全然違うしリーグも
もう少し調整しとけよ
68: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:42:35.09 ID:PLsJhatl0.net
日本人のトップ選手は海外行っちゃうから均衡してる
日程有利で積極的に外人取ってきたチームが勝つようになってる
日程有利で積極的に外人取ってきたチームが勝つようになってる
73: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:51:22.89 ID:LJwI1Wvs0.net
アビスパ補強が大当たり全選手活躍しとる
74: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:51:59.84 ID:xVApfSQd0.net
>>73
来年抜かれるパターンだな
来年抜かれるパターンだな
76: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:52:07.99 ID:EZC9XLAN0.net
どこがJ2に落ちてもおかしくないって怖すぎるよな
神経持たないだろ
神経持たないだろ
82: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:56:35.31 ID:INiqkbKT0.net
福岡は良い選手揃ってはいるからな
88: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 20:22:57.97 ID:kR0Oci+t0.net
>>82
見木とか志知とかみたいに、クラブ転々としていた選手が中堅になって合うクラブ見付けてフィットした感じが良いよな
見木とか志知とかみたいに、クラブ転々としていた選手が中堅になって合うクラブ見付けてフィットした感じが良いよな
106: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 22:32:09.11 ID:7PUuxS/T0.net
ビッグクラブは若手実力派が海外に流出してボロボロになるからなぁ
チームの中心選手がアッサリと欧州の2流リーグに逃げちゃうから
チームの中心選手がアッサリと欧州の2流リーグに逃げちゃうから
111: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 22:39:54.18 ID:kd4XwHfj0.net
福岡って唯一開幕三連敗して最初は最下位やったんやぞ
こんなの誰も想像してなかっただろ
こんなの誰も想像してなかっただろ
119: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 23:59:38.26 ID:4qO4bp2W0.net
ポゼッションサッカーに柏はもっと苦戦すると思ってた
なんだかんだJ1選手は基礎技術あるのかな
なんだかんだJ1選手は基礎技術あるのかな
125: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 02:35:28.40 ID:o49Khj5z0.net
>>119
リカルドチルドレンが多いのと足元うまいGKの小島を取れた影響は大きいと思う
細谷がフィットできたら上位にはいけそうなんだけどねえ
リカルドチルドレンが多いのと足元うまいGKの小島を取れた影響は大きいと思う
細谷がフィットできたら上位にはいけそうなんだけどねえ
124: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 02:28:48.35 ID:iz9sBKJG0.net
アクセルとブレーキ間違えた年寄りの車に歩行者が次々跳ねられるみたいな得点だったルカオ佐藤
129: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 03:46:44.50 ID:hKKg1VJz0.net
福岡はスタメンのイラン人FWが全然点取れてないのに首位ってのが面白い
136: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 16:45:27.45 ID:ZvLaSt1p0.net
福岡から散々抜いた名古屋が最下位か
64: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:36:36.31 ID:VOe2DgKt0.net
混戦は歓迎だが
最後には何時もの面子が優勝争いをしているさ
最後には何時もの面子が優勝争いをしているさ
海外サッカーの最新記事
- 清水、2点差から乾超絶ミドル弾など横浜FMに3-2大逆転勝利!神戸は川崎に2..
- 田中碧所属のリーズ、プレミアリーグ昇格が決定!今季41試合4得点と躍進の原動..
- FC東京、マルセロ・ヒアン圧巻ハットで大宮を延長戦で撃破!C大阪は奥田決勝弾..
- 京都サンガ、J1暫定首位浮上!エリアス&奥川弾で新潟に2-1逆転勝利 J1第..
- サッカーメディア『超ワールドサッカー』、2025年5月17日での終了を発表
- 京都で大活躍のFWエリアス、将来の帰化&日本代表入りに前向き「機会があれば必..
- 浦和、サヴィオ先制FK弾など横浜FM下し3連勝!横浜FMは3連敗で最下位転落..
- 横浜FM、ホーランド監督を電撃解任!今季リーグ戦11戦1勝で降格圏18位に沈..
- 横浜FM、西野SDがホーランド監督解任で会見「失敗と認めざるを得ない」後任は..
- アーセナル、MFトーマス・パーティと新契約交渉か?今季は大きな離脱なくほぼフ..
- 【速報】久保所属ソシエダ、イマノル監督の今季限りでの退任を発表
- ボーンマスDFハイセン、アーセナルやリバプール、レアルなどが獲得に動く!ケル..
注目サイトの最新記事