アンテナ・まとめ RSS

アンチェロッティ監督、ブラジル代表監督に就任が正式決定!5月26日から指揮と同サッカー連盟が発表

【サッカー】ブラジルサッカー連盟がアンチェロッティ監督の就任を発表! 5月26日から同代表を指揮…CWCを前にレアル・マドリード退団 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747060314/
アンチェロッティ指揮.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/05/12(月) 23:31:54.65 ID:eM/kfiJH9

ブラジルサッカー連盟(CBF)は12日、レアル・マドリードを率いるカルロ・アンチェロッティ監督がブラジル代表の監督に就任することを発表した。

 現在64歳のアンチェロッティ監督は、現役引退後の1992年にイタリア代表のアシスタントコーチに就任し、指導者としてのキャリアをスタートさせた。その後、レッジーナ、パルマ、ユヴェントスの監督を歴任すると、2001−02シーズン途中にミランの監督に就任。2度のチャンピオンズリーグ(CL)優勝やセリエA優勝など多くのタイトルをもたらした。

 さらにチェルシー、パリ・サンジェルマン、レアル・マドリード、バイエルン、ナポリ、エヴァートンの監督を経て、2021年7月から再びレアル・マドリードを指揮。2度のラ・リーガ優勝、2度のCL優勝など、1期目と合計してレアル・マドリードに15個のタイトルをもたらしている。

 イギリスメディア『BBC』などによると、アンチェロッティ監督はすでにブラジルサッカー連盟(CBF)と合意に達しており、今季終了後の5月26日からブラジル代表の指揮を執るという。なお、レアル・マドリードは6月から開催されるクラブワールドカップ2025に参加するが、同監督はCWC開催前に退団することになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc94fa8a5bbe80df606c9d2285a6e964b5b3328b





3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:34:13.66 ID:O11jbFFv0.net

ブラジル復活待ったなし


4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:35:19.46 ID:N881tnQt0.net

ブラジル史上初の外国人監督か
なりふり構ってられなくなったんだろうな
ワールドカップにネイマールとか連れてく可能性あるだろうか


6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:36:54.40 ID:J33zue/+0.net

凄い金の遣い方するなぁ


7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:37:10.69 ID:JcJA7ver0.net

あれまー。
これがイタリア代表監督就任への布石になりますように!


9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:39:48.64 ID:u7LMaZAI0.net

これでブラジルが優勝したら文句無しで歴代最高の監督だよな
まぁ100%無理だろうけど


11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:42:41.80 ID:m7n2wyWS0.net

モウリーニョを期待してたのに
選手と協会と揉めて辞めるまで見たかった


12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:43:54.48 ID:596s+ZVT0.net

腐ってもブラジルだからWC優勝もあり得るか


13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:45:04.54 ID:aW/l/SA70.net

今のブラジルは監督でどうなるレベルじゃないって
まず選手の質が落ちすぎ


14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:45:04.85 ID:j6PWAuOa0.net

確かワールドカップの歴史の中で外国籍監督の国が優勝した事って無いんだよね


17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:54:31.67 ID:yg4AUmLW0.net

>>14
思い出せるだけ思い出したら確かにそうだ


37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:57:48.36 ID:wuIUR2xD0.net

自国の監督しか優勝したことないどころかたしか決勝に行ったことがある他国の人が監督のチームも歴代で3チームとかなんだよな、サッカー界における不思議現象の一つだけど、じゃあペップ、ジダン、シメオネとかが代表監督をするってなったら絶対に自国だろうし、アンチェロッティはおもいきったよな


15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:45:39.50 ID:G28rle6M0.net

イタリアの監督は断ってるのにブラジルはやるってことは十分優勝狙えると思ってるんだろな


19: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 23:57:47.37 ID:FgYfdSYM0.net

別に金に困っているわけでもなし
監督としての名誉だって既にあるなか
よく火中の栗を拾うようなことするな


23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:02:28.50 ID:fGD02W/i0.net

>>19
今回のレアルの監督だって、自分から売り込んでんだぞ
根っからの勝負師なんだと思う


21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:00:23.69 ID:QKcwQczI0.net

ブラジルは94〜2006の間が異常すぎた
ほっといても前線に豊富なタレントが勝手に現れたりしたからな
2010も強かったがフェリペメロがやらかしたせいで終わった


24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:02:41.13 ID:t76yaVZz0.net

結局決まったんかい!
もはやアンチェロッティはナショナルチームで結果出すだけだもんな
クラブでは全て獲り切った


26: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:05:57.01 ID:piyGmtkx0.net

ブラジル代表としての初戦がアウェイエクアドル(標高2800m)とかいきなり正念場だな
今のエクアドルは南米予選最少失点でアルゼンチンに次ぐ2位でホームじゃなくてもそれなりに強いのに、今回はホームアドバンテージのあるからエクアドルに普通に負けそう
南米予選6位までストレートインだから予選突破は確実だろうけど、最終戦がアウェイボリビア(標高4100m)だからここでも負けそう


30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:18:04.97 ID:2ec5hXhz0.net

アンチェロッティのブラジル
トゥヘルのイングランド

ここがW杯でどうなるかは注目だな


31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:18:54.71 ID:44yTFHjn0.net

94のアシスタントで準優勝
ミランとマドリーでチーム作り上げたらCL5回優勝
このチームでのCLの勝率は異常だと思う


36: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:41:32.20 ID:fOyn3tkw0.net

>>31
リーグ戦で全くダメなのは結局ターンオーバーが上手くないからなリッビ後全盛期ジダンデルピエロがいたユベントスでは2年間タイトルなしでクビミランは立て直したけどリーグ優勝は7年間でたった一度だけ


34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 00:36:22.40 ID:Kln5kFTK0.net

昔から名前を聞く監督
詳しく知らなかったけど、トルシエみたいに決めた戦術を選手に押し付けるタイプではなく、選手に合わせた戦術を考えるタイプと聞いてから興味が湧いている
ブラジルを優勝させてもらいたい


38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 01:14:39.69 ID:t9ILfWCy0.net

アンチェロッティよく代表監督引き受けたな
昔からやりたくないって言ってたろ


41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 01:38:53.32 ID:dubtcjMa0.net

大昔ににウルグアイ人やポルトガル人監督がいたから史上初は違うかな


42: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 01:45:47.99 ID:yFlV4xPJ0.net

アンチェブラジルか楽しみだね




posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「アンチェロッティ監督、ブラジル代表監督に就任が正式決定!5月26日から指揮と同サッカー連盟が発表」へのコメント
  • 164793205
     :   at 2025年05月13日 08:19
    ワールドカップ優勝監督についてはバイアスについて考慮してないからだろ
    大国は自国の有能監督が居るから、まずは大国で外国人が代表監督やってる例が少ない。自ずとワールドカップ 優勝監督は自国出身者になる
  • 164793228
     :   at 2025年05月13日 08:24
    GKは間違いなく世界最高レベルだけど、00年代と比べるとフィールドプレイヤーが軒並み小粒になってるのがなぁ
    正直スター選手がいないよね。ヴィニはまだブラジルのエースって感じじゃないし
  • 164793295
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月13日 08:40
    一番の問題の給料問題どうやって解決したんだろうな?
    南米の協会って貧困なのに金の管理超適当だしアンチェロッティの給与が結果がどうあれ満額支払われるなら良いんだけどな
  • 164793354
     :   at 2025年05月13日 08:57
    自国の指導者育成ってほんと大事よな
    それが選手の育成に繋がるわけだし
  • 164793600
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月13日 09:40
    ブラジル人監督、最近全然だもんな。面白そうだけどうまくいくのかなとも思っちゃう
  • 164793656
     :   at 2025年05月13日 09:59
    当たり前のことをバイアスッッ!!とか言って語ってんのだいぶ恥ずいな
  • 164793674
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月13日 10:03
    >リーグ戦で全くダメなのは結局ターンオーバーが上手くないからな

    アンチェがリーグ戦苦手なのは事実だが、ターンオーバーが下手な訳ではない

    アンチェが監督になるクラブはほぼ面倒くせぇオーナーがいるところで、現場の都合を無視して選手を獲得するから
    アンチェが見事なのは、それでも試行錯誤の末必ず最適解を叩き出すところ。ただ時間がかかるので序盤のツケが響きリーグを逃すのがパターン。その代わりシーズン終盤に山場が来るCLなどはやたら強い
  • 164794362
     :   at 2025年05月13日 13:09
    給与の報道がないのが不思議
    気になる
  • 164794538
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月13日 14:00
    アンチェならどこでも上手くやるだろうけど
    南米行って代表監督はたまげたなあ。給与で選ぶなら中東行くだけだし
    アシスタントにカカやカフー呼んでくれ
    現在何やってるか知らんが
  • 164795154
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月13日 17:01
    代表引受けたのは大会までの期間が短いからだろうな
    さすがに本大会は今の枠ならほぼ確定だし
    結果出ればさらに拍つくし失敗しても指導期間が短いと言い訳もできる
  • 164796112
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月13日 20:12
    昔のスター軍団に比べたらあれだけど、攻撃のコマは悪くない。DFはどうすんだろって感じだけど
  • 164803744
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月14日 02:05
    ずっと乗り気じゃ無さそうなコメントしかしてなかったんだけど、契約はいつからいつまでやるんだろ?
    短期的じゃない根本的な問題が山積な感じだけど
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)