アンテナ・まとめ RSS

レアル、アンチェロッティ監督の退任を正式発表…第2政権で史上初の5大リーグ制覇を達成

【サッカー】レアル・マドリード、アンチェロッティ監督退任を発表…“第二次政権”で史上初の5大リーグ制覇実現 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747993018/
アンチェビッグイヤー.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/05/23(金) 18:36:58.93 ID:7nAsyl799.net

レアル・マドリードは23日、同クラブの男子トップチームを率いるカルロ・アンチェロッティ監督が、2024−25シーズンをもって退任することを発表した。

 CBF(ブラジルサッカー連盟)はレアル・マドリードの公式発表より前の5月11日、アンチェロッティ監督がブラジル代表の新指揮官に就任することを発表。このリリースにより、アンチェロッティ監督の今季限りでの退任は既成事実となっていたが、今回改めて、レアル・マドリードより同監督の退任が伝えられた。

 アンチェロッティ監督は1959年6月10日生まれの現在65歳。現役時代はパルマ、ローマ、ミランと母国イタリアで活躍し、イタリア代表としてもFIFAワールドカップに2大会連続で出場した。

 1991−92シーズンをもって、33歳で現役を引退すると、その後は指導者に転身。イタリア代表のアシスタントコーチとしてキャリアをスタートさせ、監督としてはレッジャーナ、パルマ、ユヴェントスとイタリア各地を渡り歩く。2001−02シーズン途中にミランの指揮官に就任すると、8年間にわたる長期政権を築き、2003−04シーズンのセリエAや2002−03、2006−07シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)など、計7つものタイトルを掲げた。

 ミランから退任したあとはチェルシー、パリ・サンジェルマンで指揮を執り、双方のクラブを国内リーグ制覇へ導く。2013年夏にはレアル・マドリードの監督に就任。初年度にはラ・リーガのタイトルこそ逃したものの、クラブに12シーズンぶりとなるCLのタイトルをもたらし、コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)との2冠を達成。だが、翌年は無冠で終わり、レアル・マドリードでの“第一次政権”はわずか2年で幕を閉じていた。

 その後はバイエルン、ナポリ、エヴァートンを率いており、2021年夏にレアル・マドリードへ電撃復帰。“第一次政権”の時から在籍した選手たちに加え、ブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール、同FWロドリゴ、ウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデら若手の台頭も促し、欧州屈指のチームを作り上げた。初年度はラ・リーガとCLの2冠を成し遂げ、監督として史上初となる欧州5大リーグ制覇を実現。2022−23シーズンに獲得した主要タイトルはコパ・デル・レイのみだったが、昨季は再びラ・リーガとCLの2冠をやってのけた。

 迎えた今シーズンは、開幕から順調に勝ち点を積み重ねてきたものの、ラ・リーガでは宿敵のバルセロナにタイトルを譲り、CLでも準々決勝でアーセナルに2戦合計1−5で敗れ、ベスト8敗退。コパ・デル・レイでは決勝まで駒を進めたものの、延長戦までもつれ込んだバルセロナとの激闘を2−3で落としていた。

 今季の主要タイトル無冠が決まったことを受けて、レアル・マドリードは23日付けでアンチェロッティ監督の退任を正式発表。“第二次政権”では計「11」ものタイトルをクラブにもたらしており、“第一次政権”も含めると計「15」のトロフィーを掲げた。

 現時点で後任については公式発表がないものの、2024−25シーズンまでレヴァークーゼンを率いたシャビ・アロンソ監督が濃厚と報じられている。現在43歳の青年指揮官は現役時代にレアル・マドリードで活躍したこともあり、指導者転身後に初めて指揮したクラブも、レアル・マドリードのカンテラ(育成組織)だった。トップチームの監督初挑戦となったレヴァークーゼンでは、2023−24シーズンにブンデスリーガ史上初の無敗優勝を成し遂げ、DFBポカールとの国内2冠の偉業を成し遂げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cab094f57dd4d99430718bb718854defc192d67





3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 18:39:34.78 ID:nfPfwJLm0.net

ブラジル代表監督だもんな


7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 18:41:18.14 ID:J3KYZMZE0.net

バイエルン時代全然記憶ないな


9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 18:46:25.72 ID:BRNRS6oU0.net

落ち目だったのにレアルでトップになった


12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 18:59:20.39 ID:ULbYyK6L0.net

次はアジアか


13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:00:33.34 ID:tVMpJ2li0.net

ただ1人の
5大リーグ制覇監督

アンチェロッティ(65歳)

監督歴
1992-95年 🇮🇹イタリア代表
1995-96年 🇮🇹レッジャーナ
1996-98年 🇮🇹パルマ
1999-01年 🇮🇹ユヴェントス
2001-09年 🇮🇹ACミラン
2009-11年 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿チェルシー
2011-13年 🇫🇷パリ・サンジェルマン
2013-15年 🇪🇸レアル・マドリード
2016-17年 🇩🇪バイエルン・ミュンヘン
2018-19年 🇮🇹ナポリ
2019-21年 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿エヴァートン
2021-25年 🇪🇸レアル・マドリード
2025-現在  🇧🇷ブラジル代表

通算タイトル(※リーグ優勝に限る)
CL優勝5回(歴代1位)
ラ・リーガ優勝2回
プレミアリーグ優勝1回
セリエA優勝1回
ブンデスリーガ優勝1回
リーグ・アン優勝1回


25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:31:02.36 ID:allsJcV10.net

>>13
チェルシーのCL優勝だけは勿体なかったな


28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:48:33.57 ID:PJXgRLLR0.net

>>13 リーガ以外どのリーグも一回ずつ獲ってて効率いいなw


15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:00:46.45 ID:ZVTswwHx0.net

ブラジル代表の次は日本代表お願いしたいわ


16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:01:13.96 ID:JgZcHDcp0.net

イタリア人がブラジル代表監督
その後任は古巣とはいえバスク人がレアルの監督
爺さん達は色々怒りそうな人事でいいね


38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 21:02:44.32 ID:IQCMrR5o0.net

>>16
バスク人の選手採用は良くて監督採用はダメなんてあるのかね?
アロンソなんてレアルの強い時代支えた名プレイヤー、現役時代バスク人理由にサポからなんか言われてたっけ?


18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:04:15.48 ID:fK0TWje20.net

ミラン監督時代は「自分が現役の80年代にはセリエAですらまともなフィジカルトレーニングが無かった。フィジカルコーチもいなかった。この10年でようやく広まってきた」
チェルシー監督時代には「チェルシーが培ってきたトレーニング理論を取り入れてる最中だ。ミラン時代より効率的なトレーニングが出来るようになった」

アンチェロッティが参考にした最先端監督のモウリーニョが早々に落ちぶれたのを見ると自分で何かを生み出せなくても必要な物を見極めて取り入れる能力があれば時代に付いて行けるな


20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:07:24.26 ID:k6sbW5KS0.net

見るからに紳士っぽい人だな


21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:08:35.66 ID:qKKOsJbc0.net

こいつ俺がガキの頃からずっと爺だな


23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:20:48.40 ID:ihRFf4/10.net

CWCはどうするんだろう?
シャビ・アロンソが普通に指揮するのかな


27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:39:04.12 ID:MK/UexfP0.net

アロンソと合意したのか
スター選手をチームに組み込むことを強いられるクラブでアロンソがやれるのかね


30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 19:59:48.70 ID:S9n8EIE/0.net

ミランのイメージだったけど国内一回なのね


34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 20:57:16.88 ID:IQCMrR5o0.net

ブラジル終わったらミランやってくんないかな
ミランマジでさ…つうか現地のガチミラニスタはこの現状いいのかよ
仲悪くないってもライバルのインテルとここ10年で圧倒的な差がついたぞ


37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 21:01:47.96 ID:eBj9Oewi0.net

>>34
マロッタ強奪した方が再建手っ取り早そう


43: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 22:24:26.89 ID:1Dj10gNI0.net

>>34
1.5流や2流選手を引き上げる能力は無いぞ


39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 21:23:48.39 ID:NpFY5vmZ0.net

この辺の監督だと年俸20億とかあるんだっけ?


40: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 21:30:59.38 ID:OSyEqRm70.net

>>39
お手頃価格じゃない
高いのは変わりないだろうけど
クラブじゃないし


41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 21:42:05.39 ID:25iLcysP0.net

こんだけの名声と栄誉を手に入れてもW杯のトロフィーだけはやっぱり別物なんだな



posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「レアル、アンチェロッティ監督の退任を正式発表…第2政権で史上初の5大リーグ制覇を達成」へのコメント
  • 164892689
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月23日 23:21
    アンチェロッティは選手だけじゃなくベルルスコーニやペレスという戦術に口出してくるフロント陣との付き合いも上手かった
    同じく外野がうるさいブラジル代表でどこまでできるか
  • 164892732
     :   at 2025年05月23日 23:39
    リーグトップクラスの戦力持たせたら間違いないけどそこから落ちるチームの指揮はイマイチって感じ
    そう考えるとタレントの質落ちてるブラジル代表で大丈夫なのかという気もする
  • 164892742
     :   at 2025年05月23日 23:45
    まだ65なの!?俺が小さい頃からじじいのイメージあるけど
  • 164893036
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月24日 01:35
    今のレアル見ても規律のないやつをまとめる力はないからブラジル代表とか無理でしょw
  • 164893593
     :   at 2025年05月24日 02:19
    まとめてたから去年の三冠があったんだろ
    エンバペ来てからも他の監督だったらもっとボロボロだわ
    ニワカクレがしゃしゃんなよ
  • 164893598
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月24日 02:23
    さすがにPSGでリーグアン優勝は価値が無いと思うから、4大制覇でいいんじゃないのかな
  • 164894126
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月24日 07:18
    164893598
    お前は何を言ってるんだ?
    PSGのリーグ1強時代を作った監督だぞ
    2011-12シーズンから常勝軍団になったんだぞ
    マジに何言ってんだよ、ほんと
  • 164894129
     :   at 2025年05月24日 07:19
    勝つべきチームをちゃんと勝たせるのだって能力の証明で功績のひとつだろ。
  • 164894146
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月24日 07:25
    クリスティアーノ・ロナウド退団後の黄金期終わったなーって思われた、
    レアルマドリーでCL制覇はこの人のおかげ。

    さらにベンゼマ退団後のホセルベリンガムで獲ったのも見事。
    特に、ボランチのベリンガム偽9番起用はこの人の彗眼が詰まってる。

    今期の凋落は、会長の重ねに重ねられた無理強いが決壊しただけ。
  • 164894347
     :   at 2025年05月24日 08:33
    めっちゃ長い事おってしょっちゅうリーグ優勝してるイメージだけど、それでも10回はいかないんだな。各リーグのトップ率いてもやっぱ優勝は難しいんだな。
  • 164894380
     :   at 2025年05月24日 08:43
    歴代のトップクラスの監督との比較だと戦力比のリーグ戦はちょい弱め
    ただリーグ序盤に試行錯誤しながら過剰戦力の調整をこなして終盤の時期にピークをもってきてCLをかっさらう
    史上最高の監督のひとり
  • 164896146
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月24日 10:23
    ナポリやエバートンみたいになりそうな気がしないでもない
    途中で投げ出してもいいからミランを救ってください
  • 164902991
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月24日 12:41
    >こいつ俺がガキの頃からずっと爺だな
    分かる。老化が止まってるのか?
  • 164903007
     :   at 2025年05月24日 12:44
    キアヌリーブス、阿部寛、アンチェは歳取らないイメージ
  • 164903084
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月24日 12:54
    164903007
    キアヌ・リーブスは歳を取っている。マトリックスの頃と比べたらおじさんになった
  • 164904218
     :   at 2025年05月24日 17:02
    バルサ対策で森保にやらせれば?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)