アンテナ・まとめ RSS

日本代表、終盤失点許しオーストラリアに16年ぶり敗戦…W杯最終予選初黒星 まとめその1

【サッカー】森保ジャパン 敵地で最終予選初黒星…16年ぶりに豪州に敗れる 久保、中村が途中出場もゴール遠く [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749128936/
日本代表OZ戦失点2025.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/06/05(木) 22:08:56.92 ID:Zgf2tqln9.net

◇サッカーW杯アジア最終予選第9戦 日本ーオーストラリア(2025年6月5日 パース)

 サッカー日本代表(FIFAランク15位)は5日、26年W杯北中米大会アジア最終予選第9戦でオーストラリア(同26位)と敵地で対戦。終了間際に先制点を奪われ、そのまま0−1で敗れた。今大会予選で初めての黒星となった。国際Aマッチとしては24年2月のアジア杯イラン戦(1−2)以来の敗戦。

 これまでのオーストラリアとの対戦成績は11勝7敗10分け。11年以降は6勝4分けで10試合負けなし、森保政権下では2勝1分けとしていたが、アウェーで黒星を喫した。オーストラリアに敗れるのは09年6月17日のW杯最終予選(1−2)以来、16年ぶり。

 後半19分、背番号「10」のMF久保とMF中村が途中出場。久保は直後にグラウンダーのクロスを入れ、中村も相手DFをはがしてクロスを供給するなど、攻撃のスイッチを入れた。

 同35分には、相手のクリアボールを拾った久保が右足でシュートを放ったが、わずかにゴール右に逸れた。終了間際にオーストラリアに先制点を奪われた。

 すでにW杯出場権を獲得している日本は、今回の2連戦で国内外から7人を初選出。3月25日の第8戦サウジアラビア戦からMF鎌田以外10人が入れ替わった若手主体のメンバーでチーム力の底上げを図ったが、守備を固めるオーストラリアを崩すことはできなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3faf6837b6691d532880e954d550b3cf3fc46a3







3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:09:16.49 ID:/XSeasjj0.net

瀬古と鎌田どっちが原因なの?っと


9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:09:23.56 ID:rIUzzmaF0.net

舐めプで負けたもあれだけど収穫ほぼなかったな瀬古谷サヨウナラ
オージーが激弱なのは分かった


12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:09:31.21 ID:q2e7T1WM0.net

なんだかんだ久保と鎌田は別格だったな


13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:09:31.70 ID:dNfx730X0.net

16年ぶりってマジかよ


14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:09:34.22 ID:42oMb0re0.net

サウジごめんね


29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:09:46.80 ID:r2LmltAQ0.net

最後のシュートはスゲーわ
よくあれをあの威力で枠に飛ばせるもんだ


33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:10:00.78 ID:UV6KzEYb0.net

中国「ふざけんなアル!!」


195: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/06/05(木) 22:13:42.86 ID:meMfU9Ks0.net

>>33
まぁ怒っていいと思う。次の試合もこんななら。
佐野を呼んで、試合前の盤外戦で既に負けてんだよ。


43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:10:18.77 ID:VOYTnnnY0.net

1軍とははっきりとレベルが違うのが明らかだし、1軍になろうとする実力と意気込みのある奴もいなかった
あくまでバックアッパーのひとたちのテスト


45: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:10:20.67 ID:Vp3sN2kk0.net

さよなら瀬古、さよならサウジ、さよなら中国


48: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:10:24.81 ID:sWCy0R5N0.net

90分玉回しを見せられ
最後に相手のゴールを見せられる
時間返せや


56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:10:36.15 ID:DGVqQslX0.net

鎌田の軽率なプレイw
やっぱりこいつにボランチ無理だろ


61: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:10:41.54 ID:VdV1GXRk0.net

想像以上に1軍と2軍の差が開いてた
藤田とか鈴木とか全然成長してないやん


62: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:10:42.25 ID:tnk2EBgB0.net

オージーW杯おめでとう
ATに劇的決勝点で久々に日本から勝利とか気持ちいいだろうね


64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:10:51.28 ID:/doEGyvj0.net

一昔前の代表を観てるようだった
最後の最後にゴールされて負けるとこまで完全再現


90: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:11:29.60 ID:TR3gjnkT0.net

ポット2取るのにランキング重要だろ
森保何やってんの?


97: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:11:34.42 ID:ClukG4F10.net

3軍出して負けるとか他国激おこ案件だな
オージーは勝ち点1ねらいで3取れたんだから理想以上だろ


163: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:13:05.41 ID:hNaUIezo0.net

>>97
理想以上どころかWC出場決まった


100: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:11:42.87 ID:VshLVH380.net

谷はきついな
最後のシュートを防ぐのは難しいが彩艶はイタリアで散々エグいの止めてたからもしかしたら弾いたかもね


107: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:11:52.83 ID:EmrKMQQG0.net

ナメプ鎌田のロストから失点


114: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:12:00.34 ID:cOKqU6if0.net

でもこれサウジもこの後勝てば最終まで決まらないよね?直接対決


196: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:13:45.29 ID:WmaqOBKw0.net

>>114
得失点差開いてるからサウジはもう絶望的


115: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:12:01.16 ID:xW4g5UlO0.net

俵瀬古谷は当然不要として
鎌田も常連組の中じゃ信頼出来ないのも改めて分かったな


142: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:12:41.76 ID:HwyvoOPI0.net

瀬古と関根と谷で良くこれで済んだと思わんか


146: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:12:48.47 ID:3ZrKE6su0.net

舐めプで3点献上とか2位争いやプレーオフ争いしてる国に申し訳ないわ


252: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:15:06.94 ID:cEUk5Kjs0.net

>>146
ごもっとも


165: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:13:10.92 ID:7zBmgiOH0.net

森安はいつもこれだからな
口下手で選手のモチベーションが全然上がらないだろうしな


172: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:13:16.81 ID:zXEjrOwQ0.net

言い方悪いけど2軍以下のメンツだったしな
色々試したかったんだろう


189: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:13:35.74 ID:Mj21pVEq0.net

谷は2度も相手にパスしてたけどどうなってんだ?


208: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:14:05.23 ID:G/+aY/sx0.net

何で皆怒ってんの?
別に勝てなくても良い試合だろ。
この敗戦が若者を強くする。
結果、W杯で勝ち上がる力になる。


285: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:02.18 ID:VdV1GXRk0.net

>>208
その若者の成長が見られないからな


220: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:14:24.97 ID:VshLVH380.net

瀬古抜いて藤井でも呼んだらどうだ?CB専門だがいい選手だよ


222: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:14:26.65 ID:YNY6jurf0.net

大橋とかいうFWこれで見納めじゃね


225: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:14:32.46 ID:Y/3SQ0DK0.net

瀬古と大橋は今日でサヨナラだな


228: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:14:38.82 ID:52Nf/D7c0.net

鎌田の舐めプは一生治らないよ
周りがフォローできる力がないとこうなる


235: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:14:43.83 ID:EWNL8VRG0.net

佐野も贔屓目無しに良くなかったし代表レベルではないわ


237: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:14:46.04 ID:5X93wp1C0.net

とりあえず町田戻ってきてくれ
瀬古と谷はハラハラする


245: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:15:02.57 ID:VPpPgfVZ0.net

渡辺は良かったと思ってたら怪我かよ。運のない


247: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2025/06/05(木) 22:15:03.86 ID:BXCLMhzJ0.net

伊東、堂安と序列争いする選手として平河が食い込んできた試合だな


254: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:15:09.60 ID:w7xFy2Ha0.net

日本は負けてもいい試合
決定機が少なすぎて消化不良だったな
オージーは日本に一方的に支配されたから複雑な気持ちなんじゃね


262: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:15:20.37 ID:QFdiFewU0.net

藤田がシュートを防ごうとカットインしたら、足に当たらずキーパーの視線を遮ってた


288: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:05.24 ID:Z+0Q3p3Y0.net

鈴木はもっとやるのかと期待してたがシュート下手すぎやろ
てかこの世代欧州に居ますってだけの層やな


292: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:12.45 ID:EmrKMQQG0.net

中国メディアの指摘がズバリ当たったな
最終戦も負けるだろうな


296: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:14.86 ID:Dd+ZsbBT0.net

森保は軸を普通に外すからバタバタすんだよ
鎌田、久保、中村、遠藤は最初から入れとけよ


311: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:28.79 ID:RSAFrHx20.net

最後以外は鎌田は良かった、あとチマが十分使えるレベルになってたのは収穫、鈴木もメンバー争いに割り込んで来そうだ


525: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:22:53.18 ID:M7QsCHBe0.net

>>311
チマいらない


553: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:23:37.29 ID:iXVLWRXJ0.net

>>525
チマ良かったよ
遠藤の後釜としては丁度良いタイミング


314: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:34.64 ID:QO5p/tWT0.net

相手がずっと引いててピンチになる機会もほとんどなかったのに一発に泣く、という展開もあるという事だな
鎌田と瀬古が言われてるがその前からちょっと動きが緩慢だった。正直オージーは弱かった。ほとんどシュート打てなかったし
でも、負けた。教訓にしてほしいわ


316: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:36.29 ID:nnRhy6DE0.net

舐めプしてたって明らかなの
試合みてないし
でも舐めプが本当ならば日本代表ってそんなこと出来るご身分か
フル代表でも慢心でしょ


359: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:17:43.84 ID:YNY6jurf0.net

>>316
きっかけは舐めたパスカットからだからそう言われてもしょうがないね
全体的に舐めプだったわけじゃない


323: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:47.99 ID:cHmGrQi10.net

鈴木唯人もっとできると思ってたけどダメだな 連携や細かいミス多すぎて見てられん 瀬古は二度と呼ぶな


592: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:25:00.76 ID:M7QsCHBe0.net

>>323
ユイトクラブでは難しい連携してるぞ
代表の短期の練習じゃあね久保守田鎌田で囲んでようやくデンマークレベルだよ


345: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:17:24.50 ID:JRho4Pjz0.net

後半、鎌田ボランチにして
ゲームメイクさせるなら
残すのは佐野だろうが
藤田何もしてないやん今日


348: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:17:30.56 ID:L9w2YpVz0.net

鎌田が前半1人で頑張って後半スタミナ切れ
スタミナないのにボランチで使ってミスから失点
先発がそもそも舐めすぎてる。枠に飛ばないシュート。
WC呼ばない癖に大橋とか俵を使う理由分からん。
佐野は帰るべきではなかった


381: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:18:21.35 ID:JRho4Pjz0.net

ケイトと瀬古とユイトの距離感
良くなかった
モナ王がいかにうまいか分かったわ


386: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:18:28.77 ID:TqoiDCM/0.net

失点シーン、瀬古も酷いけど
チマが見事に釣り出されてそのスペースを上手く2回も使われてるのな
たぶん佐野だったら防げてた


315: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:16:35.71 ID:XIi1fLQ70.net

佐野良かったか?
前半はずっと日本ボールだったし
来たボール後に下げてただけだったやんけ


347: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:17:27.35 ID:WR11VY9s0.net

>>315
藤田と佐野はやりやすそうだった
片方が下がったり、上がったりして


418: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:19:26.85 ID:XIi1fLQ70.net

>>347
ええ?鎌田と佐野がタックルしたり寄せにいって
チマがずっと後ろでバランス取ってたイメージ

攻撃時は鎌田はちょいちょいやってたが
佐野は特に何のインパクトなしやろ


606: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:25:29.54 ID:B1gqwxa30.net

佐野いまいちだったな
この程度の実力なら代表のイメージ悪くなるし呼ばなくて良い


607: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:25:29.87 ID:xW4g5UlO0.net

佐野は悪くはなかったと思うけど批判無視して出すほどの活躍は全く出来てなかった


435: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:19:55.31 ID:r3LB8xSa0.net

町田と渡辺は大丈夫なの?
瀬古と谷が不安なんだが


450: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:20:21.26 ID:YNY6jurf0.net

一番がっかりした選手は藤田だな
ちょっと期待してただけに


501: 警備員[Lv.10] 2025/06/05(木) 22:22:07.54 ID:Q3gERkrO0.net

サウジ落としたのは良かった
どうせPOで上がってくるだろうが


664: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:27:23.83 ID:00Ft3Jgi0.net

この選手はっていう光る選手は抜擢組には見つからなかったな
平河がまおまあ見所あるなってくらいで
久保中村と格の違いは大きかったな
藤田チマにはもっとオフェンスで見せてほしかった


503: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:22:11.92 ID:efSwG6Tb0.net

まあでも1度は負けたほうがいい
無敗で本戦とか嫌な予感しかしないし


565: 名無しさん@恐縮です 2025/06/05(木) 22:24:07.80 ID:cd9r40Qz0.net

相手はドン引きで負けはないと思いながらも
さっさとせめて点とらないとと
焦って行程サボった結果なのは良くなかったな
後はインドネシア戦に備えて気持ちを切り替えてやらんとだわ






posted by カルチョまとめ管理人 at 22:37 | 大阪 ☀ | Comment(76) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、終盤失点許しオーストラリアに16年ぶり敗戦…W杯最終予選初黒星 まとめその1」へのコメント
  • 165072430
     :   at 2025年06月05日 22:40
    サウジ対バーレーンがオイル注入されて終了後にオージーとサウジの得失点差がなくなってそう
  • 165072437
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:42
    無策森保
  • 165072439
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:42
    W杯本大会に選ばれる可能性がほぼ無いメンバーの記念出場の為にAマッチを使うんじゃねえよ
    佐野や高井くらいだろA代表に加えて試していく価値がある選手はさ
    鈴木唯人ですらフライブルクで結果残してからようやく呼べばいいレベルなのにそれ未満の選手並べて何のテストになんだよ
    代表のGKなんてローテーションする意味無いだろふざけるなよマジで
  • 165072440
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:42
    相手の思い通りになって負けたのが痛いな
    守って守って1点取る
    OZは今最高に嬉しいだろうな
  • 165072442
     :   at 2025年06月05日 22:42
    序列を脅かす強烈な選手はおらんかったな、こんだけメンバー入れ替えたら攻撃もチグハグになるのもしゃーない
    後ろの負傷が多すぎるのは不安だわ
  • 165072444
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:43
    他の国に申し訳ないとは全く思わんが酷い試合だったね
  • 165072452
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:45
    急造面子でそんな上手くいくかよ
  • 165072459
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:48
    インドネシア戦は大勝すると思うけど今回の敗戦を糧にできないなら本番も期待出来なくなるな……
    シャドーの鈴木と右の平河は可能性を魅せたと思う
  • 165072460
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:48
    いいテストマッチでしたねー、修正していこう
  • 165072461
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:49
    例えば選手が舐めプして失態犯したらその後干されても文句言えないよね
    無能なりにベスト尽くして負けたなら言い訳の余地あるけど今回は無理だよね
    本気の公式戦でふざけた選考して敗戦って関わった奴全員消えろよ
    いつから日本はそんな傲慢な事出来るほど強豪国になったんだ?
  • 165072468
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:49
    瀬古ばっかり責められてるけど藤田のポジションも色々あかんよあれ
    最終ラインに吸収された位置から慌ててプレスしに行って外された後に裏使われて
    折り返しの時にバイタル埋めてないという
  • 165072475
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:51
    日本の結果に左右される国はそれまで勝ち点積み重ねられなかった自分らが悪いだけだし
  • 165072476
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:51
    相手がドン引きになったら崩し切るなんて無理だし最後は個人が局面どうにかするしか無いんだけど、なんとかやろうとしてたのは久保中村藤田くらいか
    これもし早い時間に先制されててもあのお散歩パス回ししてたのかな?
  • 165072477
     :   at 2025年06月05日 22:52
    もうW杯出場は決めてるし、ホーム戦ではあんまメンバー落とさないだろうから色々試せるのはここしかなかった
    そして負けた
  • 165072480
     : 名無し  at 2025年06月05日 22:52
    選手色々試せという奴もいれば結果だせ負けんなって奴もいるし代表は大変だなー
    ホームのネシア戦も色々選手試すんだろうし楽しみ

    藤田と瀬古は厳しくなったかもね
  • 165072482
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:53
    流石に監督がオージー舐めすぎ
  • 165072486
     :   at 2025年06月05日 22:53
    佐野下げた瞬間あっ、て思ったがこれ俺だけじゃないだろ
  • 165072491
     :   at 2025年06月05日 22:54
    ロスタイムにアクシデントあったとはいえ、最後パワープレーせずにちんたらボール回ししてんのあかんやろ笑

    OG相手でもパワープレーしとけや
  • 165072494
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:56
    いつメンに新人数人とかやったとしてももっと大胆に試せとか言われるだけだろうしな
  • 165072496
     :   at 2025年06月05日 22:56
    谷と瀬古はもういいよ
    谷なんてJですら酷いミス連発してるのにアウェイで上手くやれるわけないし、W杯の舞台じゃ余計にミスだらけになるだろ
    新しい面子をテストするのはわかるけど、これだけ既存の形を壊して変数入れまくったらフェアな評価できなくね?
    結果は置いておいてまともなチャンスゼロやん
  • 165072497
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:57
    前半は本当にプレーが合っていなくて、後半に入って選手間の関係が良くなったところに久保と中村でかなり子気味良くできるようになった時間帯で得点できなかったのが全てだなあ。鎌田はずっと試合をコントロールしていたけど最後にちょっとゆるんじゃったね。とはいえ、孤軍奮闘という感じだったので責められないかな。

    平河は実直なプレーで好印象。黙々とミスなくプレーし久保との関係も良かった。WBの候補として継続して呼ばれそう。鈴木はスペースがないところでのプレーがうまくいかなかったなあ、トップ下の選手なのだからスペースと時間のない中で変化を付けられるくらいの精度と余裕がほしい。ワントップは今回呼ばれている誰が入っても厳しいかもね。
  • 165072498
     :   at 2025年06月05日 22:57
    で、なんか収穫あったの?
    まさか本戦選ばれる可能性ない選手たち出しただけじゃないよな
  • 165072499
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:57
    普段試合していないこんな寄せ集めのチームで、連携取れるわけないじゃん
    負ける事も十分あると思ってたから
    単に新しい選手を試して発掘しようとしただけの試合
  • 165072504
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:58
    俵積田っていいよな発音がクワラツヘリアみたいで
  • 165072508
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 22:59
    「控えを試したところでこんなもんですよ」というモリモリからのメッセージやね
  • 165072510
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:00
    165072498
    擁護派的には森保に批判的な人たちが新戦力試せっていうからこうなったんだってさ
    まあ俺が一番新戦力見たいポジションは監督とベンチのコーチ陣なんだけどね
  • 165072511
     :   at 2025年06月05日 23:00
    あんなシュート下手だと2部降格の中村にも届かん存在で終わっちゃうぞと
    若いからで済まない酷さでうわあ...となった
  • 165072527
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:03
    収穫は海舟ぐらいかね
    これなら次も呼んでいいレベル
    平河も割とよかったけどあのポジションは激戦区すぎる
  • 165072528
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:03
    いつメンじゃなくて新戦力試せ!!言うていざ使ったらなんだこいつらは試した監督がゴミ!!って協会もさすがにわろてるやろw
    古橋のときから学ばんな〜
  • 165072534
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:04
    3421が対策済で、ここ最近と同じでボールは回せるけどチャンスが全然作れない
    1軍でもたぶん同じような試合してるで、前回もそうだったし
    このシステムいつまで引っ張るのか知らんけど、そろそろ4バック試さんとSB使う機会が本番までほぼ無いやろ
  • 165072538
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:05
    個人的には藤田の守備が良くなかったかな。
    縦パスとかは悪くなかったと思うけど、失点シーンは藤田のポジショニングもおかしいよな。ボランチは一般的にボールホルダーとゴールを直線で結んだ位置上にいなければならないと思うけど、そうでなかったよね。唯人がサイドに追い込んでいたから、唯人の背後にいる選手へのパスコースは切れているのに、そちらのマークに意識がいっていてパスコースを空けてしまっている。そもそも被カウンター時でもないのにボランチが相手と並走する姿勢ってどうなんだ?

    それに瀬古がひっくり返されて侵入された時点でバイタルのスペース埋めに全力で戻らないといけないのに、スペースを埋めに行ってない。あの状況なら十中八九マイナスのクロスでしょ。

    1対1の強さを見せた時もあったけど、カウンターを遅らせるのか、ボールを奪いにいくのか中途半端で結局遅らせることもできなかったし、ビルドアップの時もそのポジションにいて何の意味があるのってこと多くなかったか?特に鎌田と組んだ時、前に出すぎだろ。攻撃性能からいって藤田が後ろで鎌田を前にしないと。

    細かなポジショニングの修正が足りないから相手との距離がありすぎて上半身から突っ込んでファウル取られるんだよ。

    なお瀬古は論外。彼はDFに向いてない。必ず試合中にポカをする。集中力が足りない。左利きだろうが、テクがあろうが、こういう選手をDFで使うべきじゃない。


    後、小久保ブライアンが今の谷より劣るとは思えないんだが・・・
  • 165072542
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:05
    後半のチマ良かったわ。あれを前半からできるようになったら一皮むけるな。
    鈴木もこれからドイツで揉まれたら更に良い選手に化けそう。
    平河は…悪くなかったけどもう少し矢印を前に向けられないかな。何回バックパス返したんだ。あれじゃ相手からしたら何も怖くないよ。
  • 165072551
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:07
    新戦力試すのは良いんだが一気に換えすぎだ
    ザイオン板倉は最低限残すべき
    谷と瀬古は代表キャリア終わりでええよ
    他の選手にチャンス与えてくれ
  • 165072554
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:08
    アンチを叩く奴も森保を叩く奴も同類やでw
  • 165072558
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:08
    佐野残してたら失点無かったのかなあ
  • 165072564
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:10
    谷とかいうCyberAgent枠で呼ばれてるパッとしないGKは二度と使わないで欲しい
  • 165072565
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:10
    極端な事言えば、Jリーグ選抜とオーストラリア代表が試合したようなものじゃないか
    勿論海外チームの選手もいるわけだけど、寄せ集めという意味では同じだろ
    選抜のオールスター2軍チームが上手く連携取れずに、味方を知りつくした代表チームに負けた試合
  • 165072566
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:10
    谷のキック怖すぎ
    高いボールに強くてもあれだとなあ
  • 165072568
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:11
    試合展開のせいか佐野は思ったより目立たんかったな
    クラブでもそうだが前への推進力というかそういう迫力はなかったな
    俵とブレンビー鈴木はやってやろうという気持ちだけはあったみたいだが
  • 165072570
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:11
    失点シーンは折り返し警戒であそこはボランチが潰すのが普通だから
    佐野だったらたぶん防いでる
  • 165072573
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:11
    え、佐野良かっただろ。あからさまなピンチを摘み取るポジションと役割な訳で、じゃあ佐野が出てる間あからさまなピンチがあったかっつったら谷のやらかしくらいじゃない?
    ピンチを摘み取る役割上目立たないってだけでは
  • 165072580
     :   at 2025年06月05日 23:13
    佐野なんて呼ぶから天罰が下ったなwww
  • 165072582
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:14
    そもそも森保に批判的な層は新戦力云々なんて言ってないだろう
    選手に丸投げせずまともに戦術組み立ててくれって話で、それが7年経っても出来てないくせにメンバー総入れ替えみたいな事して余裕ぶってるのが腹立つだけ
    4バックの1つでも使えるようになったらどうなんですか?
  • 165072586
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:15
    ※165072580
    Twitterでアンケートごっこでもやっとけや豚
  • 165072593
     :   at 2025年06月05日 23:16
    最終予選の消化試合は難しいって分かったのが収穫!…っていうのは半分冗談だけど4-3-3とか2トップとかなんで試さないの?
  • 165072602
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:19
    選手のタレント力でごり押ししてただけで監督の戦術はアジア中堅レベル
  • 165072603
     :   at 2025年06月05日 23:20
    この負けがにわかファンに与える悪影響はかなりあるだろうね。関係ない佐野叩きすら目にする。
    新戦力を試しにくくなったし、森保はある意味負けてはいけない試合で負けたわ。
  • 165072605
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:21
    DAZNのチャット欄で瀬古は得意な右じゃないからとかコメントあったけどそれ差し引いてもなあ
  • 165072615
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:25
    おおまかに控え組の感じも見れたし十分だろ
    スタメン組は休めたし
    グループの他の奴らのことなんてジャパンが気にするものでもなし
  • 165072618
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:27
    チマは攻撃面である程度貢献できるのは知ってる
    守備に追われる時の対応の甘さが問題だから成長できないと厳しい
  • 165072637
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:33
    失点シーンのチマは釣り出された事よりもそもそも最終ラインに吸収されてしまっていたのがあかん
    そっから全部後手後手で対応した結果ボールに追いつけず
  • 165072656
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:40
    久保選手の背番号10、このままずっと固定でお願いしますm(_ _)m
  • 165072678
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:44
    球際オージー圧倒してたのは感慨深い
  • 165072687
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:47
    新しい戦力試さないと、監督を無能と言い、
    新しい戦力を試せば、監督無策といい、
    舐めプができる日本代表と言っているが、結局一番成長してないのは、
    ファンであった。
  • 165072703
     :   at 2025年06月05日 23:52
    他国については大差で負けるのが悪い。日本は日本の事情で試合すれば良いと思う。ただ、もう少し見どころあると思ってた。
  • 165072724
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月05日 23:57
    他の争ってる国からしたら森保の口座を調べろって言いたくなるメンバー
    テストナメプもほどほどに
  • 165072736
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 00:05
    代表の結果はどうでもいいしJの選手だけで構成しろよと思う派だけど
    森保が有能っていう奴のことだけはまじで理解できない
  • 165072770
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 00:16
    やっぱり監督更迭した方がいいな。
  • 165072805
     :   at 2025年06月06日 00:28
    森保のスリーバックはサウジやオージーレベルには通用しないし、バーレーン程度でも怪しい
  • 165072809
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 00:29
    オーストラリアはよく耐えたわ。
    攻めて攻めて一発ドスンで負けるわけだからサッカーっておもろいな
    オージーサポはめっちゃ気持ちいいやろこの試合
  • 165072830
     :   at 2025年06月06日 00:42
    むしろ無能監督のテストでもあったんだがな。変わらず無能でした。球際以外で語れないんかコイツは。
    適当に見てたけど、おれは鈴木唯人が良かったと思うよ。特に前半こいついいとこいたのに全然タイミングあってなくてパス出てこなかったな。佐野は我殺しすぎで良くも悪くもなかったな。ただこなしただけやろアレ。ぶっちゃけつまらんくて後半あんま見てない
  • 165072833
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 00:42
    ※165072734
    こういう書き込みってマズいと思うんだけど大丈夫?
  • 165072842
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 00:45
    未来から来たけど
    サウジ10-0バーレーン
    だったよ
  • 165072850
     :   at 2025年06月06日 00:47
    引かれた相手に点取れないし、地上波でやらなくて良かったなとしか言えない試合だった
  • 165072884
     :   at 2025年06月06日 00:56
    叩くならせめて、新造3日目のチームでモチベーション差もあって芝生の状態も悪いド・アウェイ、相手は5バックで超守備的(ちなみにペップでさえ似たようなプレイスタイルのブレンドフォードに苦しめられた)等々を考慮に入れて叩いて欲しいわ。なんか表面的な批判が多すぎる。
  • 165072886
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 00:59
    試合やってることすら知らんかったわ
    森保さんが監督でいる期間ベスト8無理や
  • 165072890
     :   at 2025年06月06日 01:00
    鎌田は成長しないな
    低い場所で使えるタイプじゃない
    クリスタル・パレスは鎌田ボランチというハンデでよくタイトル取れたわ
  • 165072944
     :   at 2025年06月06日 01:26
    佐野はポゼッション時には用無しなところまで遠藤2世っぽいな
    少なくとも格上相手の守備的なボランチやゲームクロッサーとして計算は出来るだろうよ
  • 165072991
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 02:05
    良いテストマッチじゃん
    3軍のメンバーは使い物に成らない事がわかったんだし
    Wカップ本番では使えない連中の振り落とし
    大橋と瀬古は2度と代表ユニフォームを着せるなよ
  • 165073042
     :   at 2025年06月06日 03:22
    次も見たいのはチマゆいと平河かな
    大橋はなんでスタメンだったんだろ?町野の方を先に見たかった
    俵積田はもう1回チャンスほしいな
    谷と瀬古はもういいかな
  • 165073077
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 04:19
    谷は最終テストに近かったんだろな。
    Jでパフォーマンス良くなかったし、ここでやらかしたので次の選考は怪しくなる。
    小久保とか次はありそうな気もするし、ベテランで権田とか本番はありそう。
  • 165073551
     :   at 2025年06月06日 07:52
    パレス鎌田がハンデとか試合見てないのバレバレ
    鎌田が中盤の底で攻守のバランスとってたんだけど笑笑
  • 165073599
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 08:14
    これで試合するってメンバーなわけでも無いし勝敗かかってないんだから、もっと無理して点取りに行くのしてほしかったな
    これじゃ無茶な状態でやらせて攻撃の選手の評価が下がっただけになっちゃったね
  • 165073607
     :   at 2025年06月06日 08:18
    佐野はマジで代表の評判落としてまだ使う選手ではないことがはっきりして良かった。
    しかも地上波ではなくDAZNだったしな。サッカーが閉じコン化していってることが逆に幸いしたな。
    鎌田がやらかし枠なのは相変わらずだったし、谷、瀬古、俵も呼ばなくて良いな
  • 165074534
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 11:47
    昨日スタメンに文句書き込んだ者だけど、思いのほかよかったので驚いた
    機能させてたのはまず鎌田で、時点で大橋、関根の貢献
    逆に鈴木唯人は守備で歩いてるのが目立ったし、佐野は意外にもいいとこなかった
    ただほとんど全ての選手がOZ相手に個で勝ってることに一番驚いたね
    なんかOZ唯一の一発が決まっただけなのに大袈裟すぎてサッカー観の幼さに笑える
  • 165076709
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月06日 20:42
    藤田は、さすが降格スレスレのシントトロイデンのボランチでスタメンとれない守備力。同リーグ優勝と上位の、町田、渡辺やブンデス上位の佐野の守備力とは雲泥の差で、攻撃もできるMFでは、到底、FAカップや2部リーグ優勝チームのレギュラーの鎌田、田中、CL常連チームの守田、遠藤にはおよばない。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)