アンテナ・まとめ RSS

U-20日本代表、西原先制弾もメキシコに追い付かれ1-1ドロー…PK戦では3-4敗戦 モーリスレベロトーナメント(関連まとめ)

【サッカー】U20日本代表、西原源樹が先制弾も…モーリスレベロトーナメント2戦目はメキシコにPK負け [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749307343/
大関U20.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/06/07(土) 23:42:23.94 ID:cZst4ucN9.net

 第51回モーリスレベロトーナメント(旧:トゥーロン国際大会)グループB第2節が7日に行われ、U−20日本代表とU−20コンゴ共和国代表が対戦した。

【ゴール動画】先発抜擢の清水MF西原源樹が先制弾も、後半に失点

 モーリスレベロトーナメントは、フランスで毎年開催され、今大会で通算51度目を数える伝統のある大会。若手の登竜門と呼べる国際大会に臨むU−20日本代表は、今年9月に開幕するFIFA U−20ワールドカップチリ2025、そして2028年のロサンゼルスオリンピックを見据えている。

 今大会、日本はコンゴ共和国、メキシコ、デンマークと同じグループBに入った。なお、グループステージの試合が引き分けで終わった場合は、PK戦によって勝敗を決めるレギュレーションで、グループ上位2位以内に入ると決勝トーナメントへの進出が決まり、3位以下となった場合は順位決定戦へ回る。

 第1節は4日に行われ、日本はコンゴ共和国と対戦。後半立ち上がりに神田奏真が奪った2得点で、2−0とコンゴ共和国を下していた。今節は、第1節でPK戦の末にデンマークに敗れたメキシコと激突。日本はコンゴ共和国戦からスターティングメンバーを2名変更し、GKピサノアレクサンドレ幸冬堀尾、そして左サイドの2列目に西原源樹を新たに起用した。

 試合の均衡は32分に破れる。敵陣左サイドでボールを持った西原が中央へ預けると、大関友翔がうまくターン。横パスを受けた石井久継がボールをキープして後ろへ落とすと、小倉幸成が右サイドへ広げる。待っていた中川育はトラップが流れたものの、なんとか残してボールを繋ぐと、後方でサポートした大関はボックス右へスルーパスを供給。粘った梅木怜がマイナスへ折り返すと、最後は西原が右足でゴールへ蹴り込み、日本が先手を取った。

 日本の1点リードで後半へ折り返すと、拮抗した試合展開で時計の針は進んだものの、徐々にメキシコに流れが傾いていく。このような状況で迎えた71分、日本の右サイドから放り込まれたクロスボールは塩川桜道が跳ね返したものの、こぼれ球を拾われると、ボックス左からの折り返しがウーゴ・カンベロスの元へ。最初のシュートはうまく当たらなかったが、シュートブロックに入っていた市原吏音としては意表を突かれる形となり、最後は浮いたボールをカンベロスにボレーで叩き込まれた。

 試合がタイスコアに戻ったあと、後半アディショナルタイムにはゴール前でこぼれ球を拾った小倉がミドルシュートを放つなど、日本は最後までゴールに迫ったが、次の1点が生まれることはなく、PK戦に突入した。

 先攻の日本は3人が成功したのに対し、後攻のメキシコは4人が成功。日本は1人目の道脇豊の蹴ったキックがGKに阻まれ、2人目の大関は成功したものの、3人目の平賀大空が枠を捉えきれず。メキシコが2人成功して迎えた3人目は、GKピサノアレクサンドレ幸冬堀尾が鋭い読みで阻んだが、その後は両チーム全員が成功。メキシコが4−3でPK戦を制した。

 この結果、PK負けの日本は勝ち点「1」の上積みにとどまり、現時点での合計勝ち点は「4」。一方、メキシコは勝ち点を「3」に伸ばした。デンマークvsコンゴ共和国はこの試合の後で行われるため、暫定ではあるものの、日本はグループB首位の座をキープしている。

 次節は10日に行われ、日本はデンマークと、メキシコはコンゴ共和国と、それぞれ対戦する。なお、日本が戦う今大会の全試合は『ABEMA』にて無料生中継される。

【スコア】
U−20日本代表 1−1(PK戦:3−4) U−20メキシコ代表

【得点者】
1−0 32分 西原源樹(U−20日本代表)
1−1 71分 ウーゴ・カンベロス(U−20メキシコ代表)

【スタメン】
U−20日本代表(4−2−3−1)
GK:ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾
DF:梅木怜、塩川桜道、市原吏音、橋仁胡(86分 佐藤海宏)
MF:小倉幸成、大関友翔、中川育(86分 布施克真)、石井久継(73分 石渡ネルソン)、西原源樹(64分 平賀大空)
FW:神田奏真(73分 道脇豊)

https://news.yahoo.co.jp/articles/98d9994a38f9a2ef8d1242ec7a25164827d4248a






18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/07(土) 23:58:43.60 ID:VjRyOjOl0.net

日本人監督ってコイツに限らず劣勢になったときの戦術変更苦手よね
メヒコは人もフォメも変えて後半良くなった
西原は変えるべきとは思ったけど人変えただけじゃ好転しねーよ


19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/07(土) 23:58:52.29 ID:SFdr54Lz0.net

サッカーは今あちこちで親善試合や大会やってるな
数時間前にもU18がウルグアイと対戦して4ー1で勝ったし。


31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 01:05:55.75 ID:41ZI7xVb0.net

大関と市原がメキシコGKにも負けないのかっこよかったな
そしてメキシコキャプテンが簡単な英語もわかってなくて笑ったw


61: 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 11:39:25.49 ID:lbXp5Wvw0.net

>>31
この2人に神田小倉ニコ石井荒木この辺までは結構良い選手なのにな
2年前のU-20より選手の質自体は全然良いはずなのにあのチームくらい酷い


32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 01:08:35.15 ID:tHnmbi6x0.net

中川育くんが三笘っぽい
サンフレッチェユースから大学に行ったのも三笘っぽい
サンフレッチェに戻るんだろなあ
そして西原が見つかったか?


34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 01:12:48.04 ID:7HUAE/EE0.net

10日忙しいな
19時半から日本vsインドネシア
21時からu20日本vsu20デンマークか


37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 01:17:59.14 ID:6tKKPD2M0.net

佐藤くんはインドネシア戦に試合に出すのかね?
U20の方に出て欲しかったな


57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 09:26:03.04 ID:/qDz1duI0.net

後藤塩貝なしではこのチーム攻撃が弱すぎて
相手の脅威になる選手がいない


59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 09:44:20.03 ID:3jCwt4MB0.net

相変わらずPKには弱いな


62: 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 15:00:00.44 ID:F9xC8GEW0.net

グループラウンドからPK戦やるんだ
面白いルールだね



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17171
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1749302448/


134: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:10:36.04 ID:m6K0cp4+0.net

あー、残念


135: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:10:43.37 ID:VxSRB+uW0.net

ま、まあ勝点1はもらいましたし


137: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:10:54.43 ID:1iRi6yht0.net

カンベロス、ぜったい30代だろ
20代の頭じゃねー


138: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:11:00.41 ID:16AURAX+0.net

この勝ち点制度いいな
Jリーグでもやれ


179: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:18:20.73 ID:wPu5YNvq0.net

>>138
前はやってたよ


182: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:19:00.25 ID:nz4M9sBH0.net

>>179
来年やるはず


142: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:11:08.41 ID:px0yP/E70.net

PK戦今季3戦3敗ピサノ


146: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:11:56.95 ID:EXI1Zg2e0.net

>>142
全て1本は止めてるんだけどキッカーがね


144: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:11:32.77 ID:ajg0AP7O0.net

ピサノ君は1個止めたけど読みが外れまくってたのが気になる


145: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:11:55.49 ID:eb0QSMJna.net

>>144
まあメキシコ上手かったよ


147: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:12:11.09 ID:Z+CCr7z80.net

市原メンタリティがいいね


150: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:12:21.39 ID:16AURAX+0.net

将来日本代表に絡みそうな市原と大関が決めたことが良かった


154: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:12:56.28 ID:PMeiYy+Z0.net

PKはせめて枠内へ


157: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:13:24.25 ID:gpQLbLl40.net

道脇はどうすんだコレ状態
ポストも満足に出来ない、ゴールも取れない、PKも外すっていう完全に育成失敗してるぞ


159: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:13:38.75 ID:JD+sHzX50.net

日本の4-4-1-1や4-4-2ってきれいに並びすぎて
自分らでお互いの角度が付きづらくなってる
風間が言う「味方が相手に隠れちゃってる」状態


167: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:15:04.27 ID:Qtu6Hwnc0.net

道脇は熊本から出ること自体は良い選択だと思うけどベルギー2部は違う。
他のJ2かJ3に武者修行すべき。


168: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:15:19.64 ID:htdkoAPc0.net

今日はニコが全然悪いシーン無かったような
良い攻撃参加のシーンが目立ってた


169: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:15:31.49 ID:GHH2qzA30.net

失点のシーンも平賀は守備しに戻れば良いのに戻らなかったし
まだ西原の方がマシだった


173: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:16:33.69 ID:E6mT/Rdf0.net

初めて市原見たけど確かに別格だったな
メンタルも良いね
大宮からすぐ海外行っちゃいそう


177: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:18:03.52 ID:GHH2qzA30.net

>>173
毎試合このレベルでこなしてるからな市原は


174: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:16:48.38 ID:8w+AskfS0.net

梅木と市原が凄い良かった


192: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:21:11.72 ID:16AURAX+0.net

世代別選ばれまくって身長185以上で足元ある選手は出世するよ
冨安、板倉、イトヒロ、町田、吉田…
伊藤はボランチやってた気がするけど
逆にこれだけ条件揃ってて期待外れだった選手いるかな?


203: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:24:21.98 ID:rwZUHX3I0.net

>>192
CBで言うと植田岩波は思ったより伸びなかったかな。
日本のCBは10年は安泰とか言われてた気がするが
代表レギュラーレベルまでは行けなかったのは残念だった。


200: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:23:21.06 ID:eb0QSMJna.net

この世代だいぶ市原頼みだよな


204: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:24:23.34 ID:eb0QSMJna.net

ピサノもけっこう良かったな
荒木はコンゴのシュートが微妙すぎてよくわからん


207: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:25:00.11 ID:/+2pcTxF0.net

大関はこの世代じゃ別格感あるけど
上でやるにはポジション悩ましいな


214: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:27:46.06 ID:m6K0cp4+0.net

荒木もピサノもアピールは出来たな
3戦目のGKは中村がスタメンかな


221: U-名無しさん 2025/06/07(土) 23:29:58.91 ID:htdkoAPc0.net

荒木も年齢考えるとすごいクオリティなんだけど流石にJ1で出てるピサノが正GKになるかねー





posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「U-20日本代表、西原先制弾もメキシコに追い付かれ1-1ドロー…PK戦では3-4敗戦 モーリスレベロトーナメント(関連まとめ)」へのコメント
  • 165087102
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月08日 20:31
    一番良かったのは右SBの選手
  • 165087542
     :   at 2025年06月08日 22:04
    期待されてる市原大関がきちんと活躍できてるのは良いこと。
    大体世代別からAに行けるのは大体2、3人。多くても4人くらいなわけで、全員ものになるわけじゃないから足りない選手が居るのが普通だからね
  • 165088501
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月09日 05:27
    PKの練習はしていません
    あれ? すごいデジャブーだな
    どの世代でもこの辺が不得意だってそろそろ気づこうよ
  • 165088963
     :   at 2025年06月09日 08:20
    >日本の4-4-1-1や4-4-2ってきれいに並びすぎて
    >自分らでお互いの角度が付きづらくなってる
    >風間が言う「味方が相手に隠れちゃってる」状態

    ハリルの時と同じだな。
    敵が味方を隠すように立っていてコース消されてるのに
    監督が立ち位置を厳命してるので選手が動けずビルドアップ不能、
    個人がデュエルでコジ開けろや、もしくは前線に蹴り込め。

    監督が守備者のエリア管理を徹底させたいんだろうけど、守備タスク意識ユルくて気まぐれだけどアスリート能力が激高なアフリカン向けの戦い方なのに
    なんで日本人のU20にやらせるかね。

    守備の時もポジトラのことを考え、攻撃の時もネガトラのことを考えるように、敵を見ながら選手らが立ち位置をチューニングするのなんて
    A代表ではとうの昔に常識化してるのに。

    まあA代表は、そこらへんのチューニングを欧州組の戦術脳にカナリの部分頼っていて、監督はフォメと選手配置をイジる分業みたいになってるから、
    当然U20の監督には無理か。

    選手の判断機会を奪ってまで立ち位置を厳命するの、育成では悪手と思うんだが。
    強化部がそこらへんメソッド化するしか無いんだろうけど、改善しねえな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)