アンテナ・まとめ RSS

イタリアとベルギーが初白星! クロアチアは2試合12ゴールで2連勝:W杯欧州予選第4節

【サッカー】イタリアとベルギーが初白星! クロアチアは2試合12ゴールで2連勝:W杯欧州予選第4節 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749519899/
イタリア代表.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/06/10(火) 10:44:59.99 ID:riuOkq2E9.net

 北中米ワールドカップ欧州予選の第4節が9日に各地で開催された。

 グループIではイタリア代表がモルドバ代表を2-0で下し、今予選2試合目で初白星。エストニア代表と対戦した首位ノルウェー代表は、FWアーリング・ハーランドのゴールで1-0の完封勝利を収め、開幕4連勝を飾った。

 グループJのベルギー代表も2戦目で初白星。FWロメル・ルカクやMFケビン・デ・ブライネの得点などで首位ウェールズ代表に4-3で競り勝ち、1勝1分としている。

 グループLでは同じく2試合目のクロアチア代表が首位チェコ代表を5-1で撃破した。MFルカ・モドリッチのPK弾など、初戦のジブラルタル代表戦(○7-0)に続くゴールラッシュで2連勝を果たしている。

以下、試合結果&順位表

[グループI]
1.ノルウェー(12)+11
2.イスラエル(6)+1
3.イタリア(3)-1
4.エストニア(3)-3
5.モルドバ(0)-8

第4節
2025年6月9日(月)
エストニア 0-1 ノルウェー
イタリア 2-0 モルドバ

[グループJ]
1.北マケドニア(8)+4
2.ウェールズ(7)+4
3.ベルギー(4)+1
4.カザフスタン(3)-1
5.リヒテンシュタイン(0)-8

第4節
2025年6月9日(月)
カザフスタン 0-1 北マケドニア
ベルギー 4-3 ウェールズ

[グループL]
1.チェコ(9)+3
2.クロアチア(6)+11
3.モンテネグロ(6)+1
4.フェロー諸島(3)-1
5.ジブラルタル(0)-14

第4節
2025年6月9日(月)
クロアチア 5-1 チェコ
フェロー諸島 2-1 ジブラルタル

https://news.yahoo.co.jp/articles/0521ce4701d34fabf1a2dc36114e51ca7b5a5e31





2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:50:02.42 ID:rY1sEU/M0.net

ノルウェー決まりだな


3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:50:05.00 ID:bN+rmWnx0.net

こんな所で勝つとはイタリアはお笑いが分かってねーな


4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:51:13.40 ID:mifkzP780.net

イタリアはイスラエルに勝てるかな?


6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:52:37.97 ID:qqaVUoFn0.net

チェコどうしたんだよー


7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:53:37.14 ID:ov57MXFR0.net

実に分かり易い解任ブーストですねイタ公さん


12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:58:48.80 ID:5IoL3MTf0.net

>>7
相手モルドバだぞw


9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:54:22.21 ID:sxOU9BTh0.net

試合数同じじゃないから


10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:55:59.01 ID:FH2Q99+n0.net

各組1位はストレートインで2位以下はネーションズリーグの総合ランキングとか関わるらしいけどイタリアは5位だから行けるんじゃないの


13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 10:59:59.41 ID:kjf+rYJ10.net

ネイションズリーグから立て続けにW杯予選って、もう少し試合を整理できんのかな。怪我増えそう


16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:02:25.79 ID:dc8B6Iqt0.net

ベルギーの決勝点はゴールキックのはずがコーナーキックへ誤審されての流れだったもんな
ウェールズかわいそう
ゴールライン割ったやつだけバレーみたいに自動判定採用しろよ


17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:07:57.79 ID:wSFhXJeR0.net

モドリッチまだ現役なのか!凄いな


36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 13:17:10.53 ID:28TN25Uc0.net

>>17
ミランに移籍するで!


19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:10:11.00 ID:plIj49qF0.net

かたや2試合目、かたや4連勝ってどうなってんの


22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:31:22.44 ID:o3PTlNSk0.net

>>19
2試合目の国は3月にネーションズリーグを戦ってたので今月予選開始
(イタリアとクロアチアはNL準々決勝 ベルギーはリーグA/B入れ替えプレーオフ)


21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:26:06.67 ID:kLRWX7HE0.net

代表の日程きつすぎだろ


24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:49:26.60 ID:ifTVpW6S0.net

カザフスタンいつの間にヨーロッパなん
アジアやったろ


26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:52:34.29 ID:9G83bSsx0.net

>>24
だいぶ前からそうかと
アジア予選出たの一回だけじゃないか


25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:51:22.53 ID:kNhE/8TH0.net

カザフスタンはCLとかELを希望してヨーロッパ入り
ウズベキスタンはワールドカップ優先してアジア残り


27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 11:56:26.30 ID:w5Au07st0.net

北マケドニアの時代が来たか


33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 12:23:53.69 ID:8yfYm7DZ0.net

>>27
腐っても旧ユーゴやで。
四半世紀前に行ったけど、英語があまり通じないカフェの兄ちゃんが、ナカタ?と言ってリフティングのポーズをしていたわ。


29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 12:04:33.56 ID:rA60Kcsm0.net

日本も今のノルウェーとやったら余裕でボコられそう


37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 13:18:39.10 ID:28TN25Uc0.net

>>29
リヒテンシュタインとあわばドローにもつれ込む雰囲気だったからな
あれはカウンター専のチームだわ


31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 12:11:15.70 ID:9JRiGjS40.net

イタリア、モルドバにかなり攻め込まれてた
普通に弱いわ


32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 12:23:02.61 ID:GTL1WhuQ0.net

チェコも弱くなった。
ネドベド、ロシツキー、ポボルスキとかがいた世代は強かったのに。


35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 12:53:41.06 ID:G5NPNyMk0.net

ラスパドーリ(リーグ先発半分程度)
フラッテージ(先発1/3)
ルッカ(ウディネーゼ)
タレントおらん


39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 13:21:43.98 ID:28TN25Uc0.net

>>35
レテギ25得点得点王
ケーン19得点2位
居るにはいるんだがこの二人の相性が何とも言えない
逆に連携が深まりさえすれば強力な武器になるんだが…


40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 13:29:02.52 ID:NSFG+AO90.net

またハーランドはゴール決めたのかよ


28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 12:04:10.30 ID:VZrf9h8C0.net

試合の消化数の差があって勝点と得失点差だけだと何とも言えない感じだなw



posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「イタリアとベルギーが初白星! クロアチアは2試合12ゴールで2連勝:W杯欧州予選第4節」へのコメント
  • 165096869
     :   at 2025年06月10日 20:01
    イタリアの守備はあそこまで棒立ちだとカウンター強いチームにボコボコにされ続けるだろうな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)