アンテナ・まとめ RSS

海外サッカー

欧州CL、新たなルール変更か?延長戦廃止で即PK戦も

【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグに新たなルール変更か 延長戦の廃止などが議題として浮上 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745408576/
CLトロフィー.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/23(水) 20:42:56.86 ID:mMGq+all9.net

来シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)に新たなルールが加えられる可能性があるようだ。欧州サッカー連盟(UEFA)は今シーズンの同大会に参加している各クラブから大会様式に関する意見を募集し、5月末に行われる専門委員会で議題として取り上げることになっている。その際、ドイツ紙『Sport Bild』によれば3つのルール変更が議論されることになるという。

ライスの芸術的フリーキック2発!アーセナルがレアルに先勝

最初の議題は、決勝トーナメントの2ndレグでのホームゲーム開催の権利。今シーズンは、ラウンド16の時だけリーグフェーズの順位が上のチームに2ndレグをホームで戦う権利が与えられていたが、準々決勝と準決勝の2ndレグにもリーグフェーズの順位を関係づけることでリーグフェーズの成績の価値をさらに高めるべきだという意見が出ているようだ。

次に、同国勢同士の対戦は準々決勝以降からになるように抽選すべきというのも議題となるという。今大会ではスペインのレアル・マドリードとアトレティコ・マドリード、ドイツのバイエルン・ミュンヘンとレヴァークーゼンがそれぞれラウンド16で対戦したが、大会の早い段階で同国対決が実現してしまうとその国の人々の大会への興味が減ってしまうため、同国対決はベスト8以降からにすべきかも議論される。

最後に、延長戦の廃止も提案として上がっているようだ。過密日程による疲労から選手の負傷離脱が各クラブで相次いでいることから、決勝トーナメントの2ndレグで90分以内に決着がつかない場合には30分の延長戦ではなく即座にペナルティキックで勝敗を決するべきだとの意見が出ているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa80e6d6077297e4f56b8feee82efeda8bd80c53


※タイトルに誤りがございました事をお詫びします。当たらな→新たなです。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 11:16 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鎌田大地、アーセナル戦で2得点に絡む活躍!C・パレスはアーセナルと2-2ドロー

アーセナル、鎌田大地が2点関与のパレスとドロー。首位リヴァプールと12pt差に
https://news.yahoo.co.jp/articles/990c1d8cdeff697075887fce0f99f7a712d4cf10
鎌田とウーデゴール.jpg

プレミアリーグ第34節が23日に行われ、アーセナルとクリスタル・パレスがエミレーツ・スタジアムで激突した。


今節を落とすようだと13ポイント差で首位に立つリヴァプールの優勝をアシストしてしまうアーセナルだが、来るチャンピオンズリーグ(CL)準決勝のパリ・サンジェルマン(PSG)戦を睨み、一部主力を温存したメンバーに。鎌田大地が先発入りのパレス撃破を狙った。

そんなアーセナルは6分、敵陣左でのFKからマルティン・ウーデゴールのクロスに中央で完全にフリーのヤクプ・キヴィオルがヘッド。得意のセットプレーからまず先手を奪う。

ところが、攻めるパレスも鎌田が絡む攻撃で獲得した27分のセットプレーから反撃。アダム・ウォートンの右CKからエベレチ・エゼが見事な右足ボレーを決めて追いつく。

だが、アーセナルは42分、ボックス中央に差しかかったところでボールを受けたレアンドロ・トロサールが切り返しからの左足フィニッシュで2戦連発。前半に勝ち越してみせる。

後半もうまく進めるアーセナルだが、VARチェックの末にガブリエウ・マルティネッリのゴールが幻となるなど、トドメを刺せず。前半のスコアから動きなく、終盤に突入する。

すると、83分に鎌田のプレスを嫌ったウィリアム・サリバが横パスを選択するが、途中出場のジャン=フィリップ・マテタがカットし、右足ループでゴール。パレスが再び追いつく。

その後、再び突き放しにかかったアーセナルだが、2-2のドロー止まりで今節の戦いを残す首位リヴァプールと12ポイント差に。残り4試合というなかで、逆転優勝がより厳しくなった。

Crystal Palace FC 鎌田大地 part84
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1740843167/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、圧倒されたビジャレアル戦を「地獄のような試合」。約2か月間リーグ戦無得点に「本当はゴールを決めたいけど」

久保建英、圧倒されたビジャレアル戦を「地獄のような試合」。約2か月間リーグ戦無得点に「本当はゴールを決めたいけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a0d99aaae47424ac580e868b8da6b22119d2a0
久保横顔.jpg

 サッカー日本代表MF久保建英が所属するレアル・ソシエダは現地時間20日、ラ・リーガ32節でビジャレアルCFと対戦し、2-2で引き分けた。試合後に、久保は苦しい胸の内を明かした。現地メディア『Noticias de Gipuzkoa』が、21日に伝えている。 

 9位のソシエダが、5位に位置するビジャレアルとのアウェイゲームに臨んだ。久保は2試合連続でスタメンに名を連ねた。試合は、アウェイチームが、ジェレミ・ピノに先制点を奪われ、1点を追う苦しい展開に。それでも19分に獲得したPKをミケル・オヤルサバルが決めて、1-1のまま後半へ。

 そして、49分にはオヤルサバルが相手GKルイス・ジュニオールへの猛プレスからネットを揺らして、逆転に成功。しかし、60分にアジョセ・ペレスにゴールを奪われ、同点に追いつかれる。勢いに乗るホームチームに対し、イマノル監督は5バックに布陣を変更したものの、うまく機能せず、その後は完全に押し込まれる。ただ、3度もビジャレアルのゴールがVARに取り消されるという運にも恵まれ、2-2で試合は終了。ソシエダは何とか勝ち点「1」を手にした。

 86分間プレーした久保は「地獄のような試合だった。試合後に『負けるような内容ではなかった』と発言することもあるが、今回は引き分けすらふさわしくなかった。相手が勝つに値する試合だった」となんとかドローで終えた一戦を振り返った。
 
 前半に比べて、後半から見せ場が少なくなった自身のプレーについては「ボールがあまり回ってこなかった。もっとボールを受けていれば、チャンスを作れたと思う。前半は相手をうまく抜けていたからね」と話したうえで、「すべてはチーム全体があまりにも受け身になってしまったことが原因だと思う」と付け足した。

 さらに23歳のアタッカーは「守備的にプレーしていたにもかかわらず、相手に簡単に縦パスを通され、多くのクロスを許してしまった。何も上手くいっていなかったと思う。個人的には、あの場面(同点ゴールのシーン)は何としてでも守りきるべきだった」と60分の失点シーンについて触れた。


 最後に2月23日に行われたラ・リーガ第25節の3-0で勝利したCDレガネス戦を最後に、リーグ戦では得点が遠ざかっている背番号“14”は、「本当はゴールを決めたいけど、チームの状況を考えると、そんなことは言っていられない。謙虚に、自分のプレーでチームの勝利に貢献したい」と苦しい胸の内を明かした。

【Real】久保建英応援スレ part1376【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1745138967/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:05 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トッテナム、ポステコグルー監督は今季限りで退任へ…ELの結果にかかわらず指揮官交代か(関連まとめ)

【サッカー】トッテナム、ポステコグルー監督は今季限りで退任?…ELの結果に関わらず指揮官交代か [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745402854/
ポステコ拍手.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/23(水) 19:07:34.18 ID:mMGq+all9.net

トッテナムが今シーズン終了後の指揮官交代を検討しているようだ。22日、イギリス紙『テレグラフ』が伝えている。

 アンジェ・ポステコグルー体制初年度となった昨シーズンは、プレミアリーグを5位で終えてヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得するなど、一定の成果を収めたトッテナム。しかし、さらなる飛躍が期待された今シーズンは、負傷者続出の影響もあってか開幕直後から不安定なパフォーマンスに終始。ELでは準決勝に駒を進めているが、リーグ戦では第33節終了時点で18敗を喫しており、16位に低迷している。

 報道によると、ポステコグルー監督は2027年6月末の契約満了を待たずして、今シーズン終了後にトッテナムを去る可能性が高いという。仮にELを制覇し、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得した場合でも、リーグ戦での成績不振を理由に指揮官交代が行われる見込みとのこと。また、チーフ・フットボール・オフィサーを務め、ポステコグルー監督を支えてきたスコット・マン氏の退団も噂されているようだ。

 トッテナムはすでに後任候補として複数名の動向を注視している模様。ボーンマスのアンドニ・イラオラ監督やフルアムのマルコ・シウバ監督が有力候補となっているほか、ブレントフォードのトーマス・フランク監督や、クラブOBでありバーンリーをプレミアリーグ昇格に導いたスコット・パーカー監督の名前も挙がっているようだ。

 なお、トッテナムのリーグ戦残り5試合の対戦相手はリヴァプール、ウェストハム、クリスタル・パレス、アストン・ヴィラ、ブライトン。EL準決勝ではノルウェーの強豪ボデ・グリムトと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/859caa42e4e02db1782f98be2acd3afbc8b6b413



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 🌁 | Comment(20) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、FWオシムヘン獲得を今夏の優先事項に?アモリム監督が希望か

マンU、今夏のオシムヘン獲得を優先事項に? アモリム監督が希望か
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0ee3334ee9cd676b141cbc70a366d96a5dcdae
オシムヘンガラタサライ.jpg

マンチェスター・ユナイテッドを率いるルベン・アモリム監督は、今夏の移籍市場でナイジェリア代表FWヴィクター・オシムヘンの獲得を望んでいるようだ。22日、イギリス紙『ミラー』が伝えている。

 現在26歳のオシムヘンは、2020年9月にナポリのクラブ史上最高額となる移籍金7500万ユーロ(約121億円)でリールから加入。2022−23シーズンはセリエAで26ゴールを挙げて得点王に輝き、ナポリを33年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献を果たした。2023年12月にナポリとの契約を1年延長して2026年6月30日までとなる新契約を締結したが、この時に1億3000万ユーロ(約210億円)の契約解除条項が設定され、ビッグクラブへの移籍を希望していた同選手は昨夏の移籍市場での退団が既定路線となっていた。

 パリ・サンジェルマン(PSG)やチェルシーなどと交渉を行なっていることが報じられていたが、ナポリの要求額に見合うオファーは届かず。最終的には昨年9月に買い取りオプションなしの1年レンタルでガラタサライに加入し、ここまで公式戦35試合出場で30ゴール7アシストを記録する活躍を見せている。

 そんなオシムヘンはナポリとの現行契約が来夏までとなっているため、今夏の動向には再び注目が集まっている。すでに昨夏にガラタサライ移籍が決まった際に設定されていた契約解除金は7500万ユーロ(約121億円)に減額されたことが報じられているものの、来夏のフリー退団を避けるため、ナポリとしてはさらなる安価で同選手を手放す可能性も噂されている。

 そして、今回の報道によると、市場価値よりも大幅に低い金額でオシムヘンが獲得できると確信しているマンチェスター・ユナイテッドがナポリとの交渉を進めている模様で、4000万ポンド(約76億円)の移籍金で獲得を狙っているという。

 なお、マンチェスター・ユナイテッドは、降格した際に発生する契約解除条項が3000万ポンド(約57億円)に設定されているイプスウィッチに所属するイングランド人FWリアム・デラップにも関心を示していることが明らかになっているが、アモリム監督はヨーロッパでの経験と実績、そして確かな得点力を持つオシムヘンの獲得を優先することを望んでいるようだが、果たして同選手を獲得することはできるのだろうか。

※一部内容を修正いたしました。ご不快になられた方には謝罪致します。

† Red Devils Manchester United 1953 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1745170303/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 🌁 | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元アーセナルMFウィルシャー氏、英2部ノリッジ暫定監督に就任!最終戦で元同僚ラムジー氏が暫定監督のカーディフと対戦へ

元イングランド代表ウィルシャーがノリッジ暫定監督に就任…最終節では“アーセナル時代の同僚”と対戦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6393c26b06294b10febd375866d295d33e71a9
ウィルシャーとラムジー監督.jpg

 EFLチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うノリッジはヨハネス・ホフ・ソープ監督の解任を22日に発表。暫定監督として元イングランド代表のジャック・ウィルシャー氏の就任を発表した。

 44試合消化時点で13勝14分け17敗の勝ち点53で14位のノリッジは、直近10試合で1勝3分け6敗と低迷。クラブは監督解任について、「我々は長期的な視野に立ち、クラブ全体の戦略と方向性に沿って今回の人事を行なったが、最近の成績とパフォーマンスから監督交代が必要と判断した」と説明した。

 暫定監督に就任するウィルシャー氏はアーセナルの下部組織で育ち、16歳256日でプレミアリーグデビュー。背番号10を託されるなど将来を嘱望され、イングランド代表としても34試合2得点を記録した。しかし、度重なる怪我もあり、17-18シーズン限りでアーセナルを退団。22年7月に30歳という若さでの現役引退を表明した。

 現役引退後は古巣アーセナルのU-18監督などを務めていたが、今季途中にノリッジのアシスタントコーチに就任。残り2試合を暫定的に指揮を執ることとなったが、シーズン最終節で対戦するカーディフには、アーセナルでともにプレーしたMFアーロン・ラムジーが在籍。さらに、カーディフでは4月19日にオメル・リザ監督が解任され、暫定ながらも現役選手のラムジーが残り試合の指揮を執ることが発表されており、元アーセナルの同僚が指揮官として対決することとなる。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2460】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1745158153/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、ヌネス劇的AT弾でアストン・ビラに勝利!CL出場権争い直接対決を制す

マンC、ヌネス弾で劇的勝利! アストン・ヴィラとのCL出場権直接対決を制す
https://news.yahoo.co.jp/articles/19debd782ee2ed395dfb243a41dd5ba2b8e748ae
ヌネス24-25第34節ゴール.jpg

 プレミアリーグ第34節が22日に行われ、マンチェスター・シティとアストン・ヴィラが対戦した。

 残り5試合となっている今季のプレミアリーグは5位までが獲得できる来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いが熾烈なものになっており、3位から7位まではわずか勝ち点「3」差しかない。そんななか、5位マンチェスター・シティと勝ち点「1」差の7位アストン・ヴィラの直接対決を迎えた。

 試合は7分に左サイドを突破したオマル・マルムーシュの折り返しをベルナルド・シウバが右足で流し込んでホームのマンチェスター・シティが先制に成功した。しかし、追いかけるアストン・ヴィラはオンフィールド・レビューの結果、PKを獲得し、18分にマーカス・ラッシュフォードがこれを決めて追いついた。

 このまま前半を終えると、後半もスコアは動かないままアディショナルタイムに突入したが、90+4分に左サイドを駆け上がったジェレミー・ドクの右足アウトサイドでのグラウンダークロスにファーサイドでマテウス・ヌネスが押し込んで、マンチェスター・シティが2−1で劇的勝利を収めた。

 この結果、リーグ戦3連勝を飾ったマンチェスター・シティは暫定ながら3位に浮上。一方、手痛い黒星を喫したアストン・ヴィラの連勝は「5」でストップしている。

【スコア】
マンチェスター・シティ 2−1 アストン・ヴィラ

【得点者】
1−0 7分 ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ)
1−1 18分 マーカス・ラッシュフォード(PK/アストン・ヴィラ)
2−1 90+4分 マテウス・ヌネス(マンチェスター・シティ)

BLUEMOONマンチェスターシティ 612citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744459240/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:03 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C・ロナウド、サウジ強豪アル・ナスルと契約延長に近づく!年俸322億円の2年契約で合意へ「42歳までプレーする」

【サッカー】C・ロナウド 年俸322億円の2年契約でアルナスルと合意へ「42歳までプレーする」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745231954/
Cロナ笑顔.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2025/04/21(月) 19:39:14.09 ID:O8muwi6W9.net

 サウジアラビア1部アルナスルのポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド(40)が契約延長で合意に近づいていると、スペイン紙「ムンド・デポルティボ」が報じた。

 C・ロナウドは今夏で契約満了を迎える。すでに延長に向けた話し合いは行われている中、同紙は「C・ロナウドはアラブのチームと契約を延長しようとしている。現在40歳で、少なくても42歳までプレーすると予想されており、
つまり2027年まで契約するということだ」と指摘し、年俸2億ユーロ(約322億円)の2年契約でサインする見込みと伝えていた。

 またスペインメディア「GOL DIGITAL」によると、C・ロナウドはアルナスルのオーナーでサウジアラビアの王位継承者でもあるムハンマド・ビン・サルマン王子とともにスペイン1部バレンシアの買収案も浮上しているという。
2人が共同オーナーになる可能性もあり、スター選手がサウジアラビアに残留する決め手≠ノなるともみられている。

 C・ロナウドは現在キャリア通算933ゴールをマーク。今後2年で前人未到の1000ゴールを目標にするという。そんなスターを擁するアルナスルはアジアチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝(26日=日本時間27日)でJ1横浜Mと対戦する。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341619?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/800w/img_33034de6cae016621a8d297d3d36585d177173.jpg




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中田英寿氏、『今でも一番うまいなあと思う選手』を実名告白「彼だけクラシックを聴いてるような…」

【サッカー】中田英寿氏、『今でも一番うまいなあと思う選手』を実名告白 「彼だけクラシックを聴いてるような…」 [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745327530/
中田インタビュ.jpg

1: 冬月記者 ★ 2025/04/22(火) 22:12:10.11 ID:z0FVqIWA9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/508f71793fbbe9aa30d7bae35c9b994b71fc92b8

中田英寿氏 「今でも一番うまいなあと思う」選手を実名告白「彼だけクラシックを聴いてるような…」


 サッカー元日本代表の中田英寿氏(48)が18日、フジテレビ「ぽかぽか」(月〜金曜前11・50)に生出演。現役時代に対戦し、印象に残っている選手を明かした。

 中田氏はサッカー元日本代表で親しくしているという前園真聖氏と共に、自身がオーガナイザーを務める日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」の会場から出演。

 スタジオからMCの「ハライチ」澤部佑が「中田さん、現役時代に衝撃を受けた選手とかいるんですか」と質問すると、

 中田氏は「まあやっぱり今でも一番うまいなあと思うのはジダンですかね」と元フランス代表MFのジネディーヌ・ジダン氏の名前を挙げた。

 「まあジダンはやっぱりこう、僕らが例えばロックミュージックを聴いているとしたら、彼だけクラシックを聴いてるような、全くもうリズムが違って。もう本当に全然違いますね」と表現した。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☔ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、ウルブスFWクーニャ獲得で個人合意間近か?移籍金は6250万ポンドに

マンチェスター・ユナイテッドが攻撃陣の強化へ ウルブズの大黒柱と個人合意間近で移籍金は6250万ポンドに
https://news.yahoo.co.jp/articles/74cf323483c6c35092e0e8d3c71ac61ffc535111
クーニャ.jpg


マンチェスター・ユナイテッドが、ウォルバーハンプトンに所属するブラジル代表FWマテウス・クーニャの獲得に大きく前進しているという。『Daily Mail』やファブリツィオ・ロマーノ氏など複数のメディアが報じている。

クーニャは今季、ウルブズで印象的な活躍を見せており、チームの残留争いに貢献。今季はプレミアリーグで28試合14ゴール4アシストを記録し、攻撃の中心として存在感を放っている。

ルベン・アモリム監督は、以前からクーニャを高く評価しているという。ユナイテッドとクーニャの間では個人条件の合意が近づいており、アモリムのプロジェクトに対する信頼が移籍の決め手になる可能性があるとされる。

クーニャの契約には6250万ポンドの契約解除条項が含まれており、ユナイテッドはこの金額を支払う覚悟があるようだ。なお、クーニャにはアーセナルやニューカッスル・ユナイテッドも関心を示しているとされているが、現時点で争奪戦をリードしているのはユナイテッドであるという。

仮に今夏の加入が実現すれば、クーニャはアモリム体制のもとで中心選手として迎えられることは確実視されている。2025-26シーズンに向け、ユナイテッドの攻撃陣が一新される可能性が高まっている。

† Red Devils Manchester United 1953 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1745170303/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、年間2ケタ得点達成なら「移籍金130億円、年俸30億円」に現実味 今季あと2ゴール

【サッカー】ブライトン三笘薫は年間2ケタ得点達成で「移籍金130億円、年俸30億円」に現実味 今季あと2ゴール [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745232252/
三笘24-25第31節.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2025/04/21(月) 19:44:12.25 ID:O8muwi6W9.net

英プレミア・ブライトン所属の日本代表FW三笘薫(27)が、19日のブレントフォードとのアウェー戦で同国でのキャリアハイとなる今季8点目のゴールを叩き込んだ。

 5日の試合で右足を負傷した三笘は前節を欠場し、ベンチスタートとなったブレントフォード戦は1-3とリードされた後半21分に交代出場。同36分、相手DFラインの裏を巧みに抜け出し、味方からのラストパスに好反応して左足でダイレクトシュート。ゴール右に流し込んだ。

 もっとも試合は2-4の完敗に終わった。

 これでブライトンはリーグ戦で5試合、公式戦で6試合、白星から遠ざかって順位も10位で足踏み。目標としているECL出場権を得られる7位アストンビラとの勝ち点差は9。地元ではハーツラー監督の選手起用、采配に批判が集中している。

 そんな中、欧州各クラブの三笘に対する評価はうなぎ上りだという。「これで今季のゴール数を2ケタに伸ばせば、オフに噂されている去就に大きな影響を及ぼす」とは、欧州サッカー事情に詳しい関係者である。

「英プレミアで10点以上のゴールを決めたサイドアタッカー、ゲームメーカー系の選手は<金に糸目をつけないで獲得すべき選手>という評価をもらえる。 現在、三笘にはプレミア首位のリバプール、4位のマンチェスターC 、
14位のマンチェスターU、16位のトッテナム、イングランド以外ではドイツ1部首位のバイエルン・ミュンヘンといったクラブが獲得に積極的と伝えられている。
今年1月、サウジアラビアのアルナスルが三笘に移籍金110億円のオファーを出して話題となったが、リバプールやバイエルンMが、サウジの金持ちクラブを一旦移籍金を示唆し決断しても構いません

 日刊ゲンダイは以前、日本サッカー初のオリンピックメダルを「得点王」として導いたガマッチョこと釜本邦茂氏のコラムを連載。自身の半生を赤裸々に綴った【釜本邦茂が語る「ガマッチョの真実」】は、サッカーファンなら要チェックだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/370793



※昨日、報告しました怪我は軽傷でした。お騒がせしました。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:18 | 大阪 ☀ | Comment(18) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウズベキスタン、U17アジア杯優勝!前半2人退場で9人となるも開催国サウジに2-0快勝

【サッカー】U17アジア杯決勝は衝撃的な幕切れ!! 前半に2人退場のウズベキスタン、9人で開催国サウジから2発奪って大会制覇 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745189598/
ウズベキスタンU17.jpg

1: 征夷大将軍 ★ 2025/04/21(月) 07:53:18.14 ID:wwd0CXLS9.net

ゲキサカ
25/4/21 02:32
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?428337-428337-fl
[4.20 U17アジア杯決勝 ウズベキスタン 2-0 サウジアラビア]

 AFC U17アジアカップは20日に決勝を行い、U-17ウズベキスタン代表が2人の退場者を出しながら開催国・U-17サウジアラビア代表を2-0で破って2012年大会以来(当時はAFC U-16選手権)2回目のアジア王者に輝いた。

 決勝は波乱の展開になった。前半40分、タッチライン際でウズベキスタンのFWウルベク・サルセンバエフとサウジアラビアのDFアデル・ビン・ヒバがもつれた際にサルセンバエフの左足が・ビン・ヒバの顎付近に接触。主審は乱暴な行為とみなしてサルセンバエフにレッドカードを提示した。

 続く前半45+2分、ウズベキスタンのDFミラジス・アブドゥカリモフがロングボールに抜け出してきたFWサブリ・ダハルをペナルティエリアの手前でファウルで止めてしまい、決定的な得点機会の阻止で一発退場。ウズベキスタンは前半に2人の退場者が発生し、残りの45分間を9人で戦うことになった。

 ところがスコアレスで折り返した後半、開始2分のプレーを巡ってVARが介入。主審が映像を確認した結果、サウジアラビアのDFヤジード・アルドサリがペナルティエリア内で右手でボールをコントロールしていたことが判明してウズベキスタンにPKが与えられた。このチャンスを15歳のDFムハンマド・ハリノフが決めてウズベキスタンが先制した。

 さらにウズベキスタンは後半25分、FWサドリディン・ハサノフが左サイドを単騎突破で切り裂いてそのままゴールネットを揺らし、リードを2点に広げた。11人のサウジアラビアは反撃を試みるもウズベキスタンを攻略できずにタイムアップ。ウズベキスタンが死闘を制して頂点に輝いた。

 なお決勝では日本人審判員の長峯滉希氏がアシスタントVAR、西橋勲氏がリザーブ副審を担当。試合後の表彰式に登壇して記念品が授与された。


【悲報】管理人、右足首を痛める。

これから病院にいきますので、今日のこの後のブログ更新はできるか微妙です。


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)