アンテナ・まとめ RSS

海外サッカー

インテル、キヴ氏の新監督就任を発表!シモーネ・インザーギ監督の後任 昨季パルマを残留に導く

【サッカー】インテル、インザーギの後任指揮官は2010年の3冠知るキヴに決定!クラブW杯で浦和レッズと対戦 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749524626/
キヴ監督.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/06/10(火) 12:03:46.86 ID:riuOkq2E9.net

インテルは、クリスティアン・キヴ監督の就任を発表した。

2021年夏からインテルを指揮し、昨シーズンのセリエA優勝や直近の3年間で2度のチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に導いたシモーネ・インザーギ監督だが、CL決勝でパリ・サンジェルマンに0-5で大敗し、無冠でシーズンを終えた後に退任。同指揮官はサウジアラビアのアル・アハリの新指揮官に就任した。

14日に開幕するFIFAクラブワールドカップ(CWC)を前に指揮官交代を強いられたインテルは当初、コモのセスク・ファブレガス監督やマルセイユのロベルト・デ・ゼルビ監督への関心を強めていた。しかし、大きな進展がない中、クラブはターゲットを変更し、今シーズンにパルマをセリエA残留に導いたクラブOBのキヴ監督を招聘することを目指していた。

そして9日、インテルはキヴ監督の就任を発表。両者は2027年夏までの2年契約を締結した。

2007年から引退した2014年までインテルに在籍したキヴ監督。2010年にジョゼ・モウリーニョ監督の下でセリエA優勝、CL制覇、コッパ・イタリア制覇の3冠達成を経験した同指揮官は、その後インテルの下部組織でコーチを務めた後、今年2月にパルマで指揮官デビューを飾ったばかり。鈴木彩艶を擁するチームを立て直して、16位でセリエA復帰1年目のクラブを残留に導いた。

指揮官として古巣に復帰することの決まったキヴ監督は『インテルTV』で「与えられたこの機会を光栄に感じている。我々はインテルのようなクラブにふさわしいこと、全力を出し、勝利のために戦うために、私にある情熱や野心を選手たちにもたらしたい。我々は今シーズンをできる限り最高の形で終わらせたい。結果を得るための情熱を全員が持たなければならない」と意欲をのぞかせた。

なお、インテルはCWCでグループEに入っており、グループステージ第2節で浦和レッズと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aff5949f85baba9ba74b2af7a3c1dc3e8f442c57


※シモーネ・インザーギ監督が就任したのはアル・アハリではなく、アル・ヒラルです。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソシエダMFスビメンディ、レアル・マドリー加入のためにアーセナル移籍を取り止めか…数日前には「僕のアイドルはシャビ・アロンソ」と発言

スビメンディ、レアル・マドリー加入のためにアーセナル移籍を取り止めか…数日前には「僕のアイドルはシャビ・アロンソ」と発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/2388de392b30764163716ccd763d8bc3db004bd1
スビメンディスペイン代表.jpg


レアル・ソシエダMFマルティン・スビメンディがレアル・マドリーに移籍する可能性が浮上している。10日付のスペイン『マルカ』が1面で報じた。

ここ最近では、DFトレント・アレクサンダー=アーノルドがリヴァプールからレアル・マドリーに移籍することをどこよりも早く報じるなど、マドリーの情報に強いことで知られている『マルカ』。同紙は10日付の1面で、スビメンディが耳に手を当てている写真を掲載し、「スビメンディがマドリーに耳を傾ける」との見出しを打っている。

この見出しに該当する記事を執筆したのは、アレクサンダー・アーノルドの移籍記事も記した同紙のマドリーセクションチーフ、ホセ・フェリックス・ディアス氏である。記事によれば、レアル・マドリーはシャビ・アロンソ新監督およびクラブ首脳陣がスビメンディに強い関心を持っており、同選手の関係者に問い合わせてアーセナル加入がまだ決定していないことを聞きつけたという。今後はソシエダとコンタクトを取るなどして、獲得の動きを本格化させる見込みとのことだ。加えて「スビメンディはレアル・マドリーから誘われる可能性があることを受け、アーセナル移籍をストップした」との言葉も記されており、選手本人がマドリー移籍に興味を持っていることも示唆されている。

なおスビメンディは数日前、スペイン代表として臨んだ記者会見で、アーセナル移籍報道について「出回っていた噂は事実ではない」と発言。加えて、ソシエダのBチームで指導を受けたシャビ・アロンソ監督については、自身の憧れの存在とも語っていた。

「いつも言っていたことだけど、シャビ・アロンソは僕のアイドルだった。Bチームで彼と一緒になれたことは幸運だったね」

「今、彼から電話をもらったら? そういった仮定については話したくない。僕は今現在のことだけを話したいんだ。代表チームに対して敬意を欠くことにもなるからね」

「今季には様々な選択肢がある。これまでとは違う夏になりそうだけど、どんな結末を迎えるかは自分にも分かっていないんだ」

果たして、スビメンディは来季、一体どこでプレーしているのだろうか。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2476】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1749480913/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(24) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、仏代表FWチェルキ獲得が決定的!ロマーノ記者「here we go!」移籍金総額4000万ユーロ(約66億円)でリヨンと合意 

21歳の“逸材”が新天地へ! マンCのシェルキ獲得が決定的に…移籍金は総額約66億円程度か
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd261b11c7dd065764816b449a3753298cfc5eb6
チェルキリヨン02.jpg

 マンチェスター・シティがリヨンに所属するフランス代表FWラヤン・シェルキの獲得に迫っているようだ。9日、イギリスメディア『アスレティック』が伝えている。

 ベルギー代表MFケヴィン・デ・ブライネの退団を受け、新たな“司令塔”を探していたマンチェスター・シティが、若き“逸材”を獲得することで合意に達したようだ。報道によると、移籍金は4000万ユーロ(約66億円)程度となり、2030年6月末までの5年契約が締結される見込みとのこと。FIFAクラブワールドカップ2025へ臨むメンバーに含むべく、マンチェスター・シティはメディカルチェックや最終的な手続きに向けて準備を進めているという。

 移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏も、移籍成立が決定的となった際に用いる決まり文句「here we go!」とともに、マンチェスター・シティとリヨンがシェルキの移籍に関して合意に達したと指摘。移籍金は3500万ユーロ(約58億円)となり、600万ユーロ(約9億9000万円)のオプションも付随する見込みと伝えている。

 現在21歳のシェルキはウイング(WG)や中盤の攻撃的ポジションを主戦場とするプレーヤーで、2010年夏にリヨンの下部組織に加入し、2019−20シーズンに16歳の若さでトップチームデビューを飾った。今シーズンは公式戦44試合で12ゴール20アシストをマークし、フランス代表にも初招集。現行契約を2026年6月末まで残す中、リーグ・アン最終節後に「キャリアの新しい章に挑む準備はできている」と発言し、今夏のステップアップが噂されていた。

 なお、マンチェスター・シティはミラン所属のオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス、ウルヴァーハンプトン(ウルブス)所属のアルジェリア代表DFラヤン・アイト・ヌーリの獲得も有力視されている。

BLUEMOONマンチェスターシティ 615citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1747744508/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☔ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリード、ソシエダMFスビメンディ獲得で最後の攻勢!所属選手の期限付き移籍を交渉に含む可能性も

レアル、RソシエダードMFスビメンディ獲得に向け所属選手の期限付き移籍を交渉に含む可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eee7d57425d55742828461e300ce34ad2424823
スビメンディ.jpg

 レアル・マドリードがレアル・ソシエダードのスペイン代表MFスビメンディ(26)獲得に向け、最後の攻勢をかけるとスペイン紙アスが8日に報じた。

 今季、メジャータイトル(欧州チャンピオンズリーグ、スペインリーグ、国王杯)を逃したRマドリードは現在、クラブワールドカップおよび来季に向け、チームの刷新に努めている。すでにスペイン代表DFハイセン、イングランド代表DFアレクサンダー=アーノルドとの契約を締結し、リーベル・プレートのアルゼンチン代表MFマスタントゥオーノの加入は決定的で、ベンフィカのスペイン人DFアルバロ・カレーラスと交渉中だ。

 Rマドリードはさらに、昨季引退したクロースの代役を務められるような中盤の選手を探しており、スビメンディに改めて狙いを定めているという。スビメンディとシャビ・アロンソ新監督はともにRソシエダードの下部組織出身。19−20年シーズン、当時RソシエダードのBチームを率いたシャビ・アロンソ指揮下でプレーした経験があり、代理人も同じだ。

 Rソシエダードとの契約が27年6月30日で満了するスビメンディは今夏、大きな注目を集める選手のひとりで、これまでRマドリードなどを含む複数のビッグクラブに興味を持たれている。そんな中、アーセナルが契約解除金6000万ユーロ(約96億円)を満額払い、移籍が決定的と報じられた。しかし同紙によると、スビメンディはRマドリードでプレーすることを優先し、イングランド行きを保留にしているという。

 Rマドリードは当初、6000万ユーロは高いと考えていたものの、移籍市場を見渡した結果、シャビ・アロンソ監督が獲得を希望するスビメンディ以上の選手はいないと判断したという。アーセナル移籍が成立していないことを踏まえ、最後の攻勢をかけるとのことだ。

 そのためRマドリードは関係が良好なRソシエダード相手に、Bチームのカスティージャもしくはトップチームの選手の期限付き移籍を交渉に含め、契約解除金6000万ユーロの値下げを図る可能性があるとのことだ。カスティージャの選手はトップチームに昇格できなかった後、他クラブで高評価を受けていることが多い。

 しかし、Rマドリードには契約解除金に加え、給与の問題もあるという。アーセナルはスビメンディに年俸手取り1000万ユーロ(約16億円)のオファーを提示しているが、Rマドリードには厳格な給与体系が存在するため、そこまでの金額を出すことができない。

 Rマドリードの給与は通常、段階的に上昇し、契約最終年に最も高額になるように設定されている。この条件を踏まえ、600万ユーロ(約9億6000万円)〜700万ユーロ(約11億2000万円)までなら出せる可能性があるとのことだ。いずれにしてもスビメンディがRマドリードでのプレーを希望する場合、アーセナルほどの高待遇は受けられないと同紙は伝えている。

【Real】久保建英応援スレ part1396【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1749335638/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ポルトガル代表、UNL優勝!C・ロナウドの同点ボレー弾など2度追い付く!PK戦の末にスペイン撃破し2度目の制覇(関連まとめ)

【サッカー】ポルトガルが2度目の優勝! C・ロナウドの技あり弾など2度追いつく! PK戦の末にスペインとの激闘を制す【UNL】 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749428347/
ポルトガル2025UNL優勝.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/06/09(月) 09:19:07.18 ID:kLZiOElK9.net

現地6月8日に開催されたUEFAネーションズリーグの決勝で、初代王者のポルトガル代表と連覇を狙うスペイン代表が激突した。

【動画】UNLファイナルで決めたC・ロナウドのゴール!

 ともに2度目の優勝が懸かる一戦で、最初にシュートチャンスを迎えたポルトガルは開始5分、ショートコーナーの流れからベルナルド・シウバが落としたボールにジョアン・ネベスがダイレクトボレーで合わせるも、わずかにゴール左に外れる。

 一方のスペインは21分、ヤマルのクロスがこぼれたところに反応したスビメンディが右足で押し込んで先制点を奪った。

 ビハインドを負ったポルトガルはその5分後、敵陣ボックス手前の左でボールを受けたメンデスが左足を一閃。鋭い一撃をゴール右隅に突き刺してすぐさま同点に追いつく。

 その後は一進一退の攻防が続いたなか45分、スペインはペドリの絶妙なラストパスに抜け出したオジャルサバルが右足のシュートを流し込んで勝ち越しゴールを決めた。このままスペインが2−1とリードして前半を終える。

 後半に入って61分、ポルトガルは左サイドを突破したメンデスのクロスが相手に当たってコースが変わり、これにクリスティアーノ・ロナウドが上手く合わせてゴールを決めた。

 再び追いつかれたスペインは83分、途中出場のイスコがペナルティエリア手前の中央から狙い澄ましたミドルを放ったが、GKコスタの好守に阻まれる。

 88分、ポルトガルにアクシデントが発生。同点弾を奪ったC・ロナウドがピッチに座り込んでしまい、ゴンサロ・ラモスとの交代を余儀なくされた。その後スコアは動かず、試合は2−2のまま延長戦に突入する。

 その延長戦でも決着はつかず、勝負の行方はPK戦へ。ポルトガルが5人全員成功したのに対して、スペインは4人目のモラタが失敗。5−3で前者が勝利した。

 激闘を制したポルトガルが2度目の優勝を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03c68c231a2e8f1e850802f7084eee564cf1c68b



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:22 | 大阪 ☁ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イタリア代表、スパレッティ監督を電撃解任!本人が明かす「代表監督を解任されると告げられた」3大会連続W杯出場は逃せず決断

【サッカー】イタリア代表、スパレッティ監督電撃解任!本人が認める「受け入れなければ」…3大会連続W杯出場は逃せず決断 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749390630/
スパレッティ会見.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/06/08(日) 22:50:30.63 ID:To2HeUE/9.net

イタリア代表のルチアーノ・スパレッティ監督は、同職から解任されたことを明かした。

2023年8月、ロベルト・マンチーニ氏に代わってイタリア代表指揮官に就任したスパレッティ監督。これまで23試合を率いて11勝、EURO2024では苦しんだ末に決勝トーナメント1回戦で敗退し、UEFAネーションズリーグでは決勝トーナメントまで進んだものの、準々決勝でドイツ代表に2試合合計4-5で敗れていた。

そして迎えた6月のインターナショナルウィーク、2026年ワールドカップ欧州予選の初戦でノルウェー代表に0-3と完敗。過去2大会はプレーオフで敗れるなどワールドカップから遠ざかる中、この結果が引き金となり、スパレッティ監督の解任が決まったようだ。同指揮官は8日の会見で、以下のように語っている。

「昨夜(FIGC会長)グラヴィーナと話し合い、代表監督を解任されると告げられた。本当に残念だ。これまでの関係を考えると辞任するつもりはなかった。特に状況が悪化している時は、残って職務を遂行したかったからだ」

「だがこれは解任であり、受け入れなければいけない。私は常にこの役割を母国へ献身だと捉え、代表チームの未来に貢献したいと思っている。最善の解決策を探すのが正しいと思うよ」

グループIに所属するイタリアは、すでに3試合を終えている首位のノルウェーと9ポイント差。自動出場権を得るには残り試合を落とせなくなった中、指揮官交代に踏み切るようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4993c23efe2b66fe027c5c422a649dddb0f788f7



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(28) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェルシー、ミランGKメニャン獲得で正式オファー!交渉成立の行方はミラン次第に

チェルシー、GKメニャン獲得へ正式オファー…交渉成立の行方はミラン次第に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb3b817efbc6f90049cffdcebf84208a9811900
メニャン24-25ミラン.jpg

チェルシーが、ミランに所属するフランス代表GKマイク・メニャン獲得へオファーを提示したようだ。移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏が伝えている。

 現在29歳のメニャンはパリ・サンジェルマン(PSG)の下部組織出身で、2015年8月にリールに移籍後、2021年7月にミランに完全移籍した。加入以降は守護神としてチームを支えており、2024−25シーズンは公式戦53試合に出場するなど、加入後4シーズンで通算163試合に出場している。

 しかし、ミランとの現行契約は2026年6月30日までと残り1年となっているなか、メニャンとしては契約延長にサインするつもりがないことが噂されており、去就には注目が集まっている。

 そんなメニャンにはチェルシーが関心を示していることが明らかになっており、同選手自身もすでにチェルシー行きに前向きになっていることも報じられているが、ミランが3000万ユーロ(約50億円)程度の移籍金を要求しているのに対し、チェルシーは契約期間が残り1年となっている29歳の選手に対してそのような大金を支払うつもりがないことから、交渉は難航していることが明らかになっていた。

 このような状況のなか、今回の報道によると、チェルシーはメニャン獲得のために1500万ユーロ(約25億円)のオファーを提出したという。なお、同クラブとしては6月14日から開幕するFIFAクラブワールドカップ2025のために設立された特例移籍期間が閉幕する10日までにメニャンとの交渉についての最終回答を得たいと考えているようだ。

 来夏にはフリーでメニャンを手放す可能性のあるミランだが、果たして要求額に届いていないチェルシーからのオファーを受け入れることはあるのだろうか。

■□■□╋ AC MILAN パート795
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1746676645/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、ミランのセリエA最優秀MFラインデルス獲得が間近に!本人は「これからマンチェスターへ飛ぶ予定だ」

セリエA最優秀MFのマンC移籍が間近に ラインデルス「これからマンチェスターへ飛ぶ予定だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7dbb470a3a62df3137adf4bdae1c5739f644fc2
ラインデルス24-25ミラン02.jpg

 ミランに所属するオランダ代表MFタイアニ・ラインデルスが、マンチェスター・シティ移籍に向けて現地時間8日にメディカルチェックを受ける予定のようだ。7日、スポーツ専門チャンネル『ESPN』オランダ版が伝えている。

 以前からマンチェスター・シティへの移籍が報じられてきたラインデルス。すでにクラブ間でも5500万ユーロ()の移籍金で合意したとされており、同クラブと5年契約を結ぶとも報じられている。FIFAクラブワールドカップ2025の開催前に移籍を完了させる狙いだ。

 そしてFIFAワールドカップ26欧州予選のフィンランド代表戦後、ラインデルスは「これから午前中にマンチェスターへ飛んで、夕方には戻る予定だ」と語った。

 現在26歳のラインデルスは、2023年7月にAZからミランに移籍。加入初年度の2023−24シーズンから主力に定着すると、今季は公式戦54試合に出場して15ゴール5アシストを記録し、セリエAの年間最優秀MFにも輝いた。

BLUEMOONマンチェスターシティ 615citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1747744508/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、GKケパを獲得か?守護神ラヤのバックアッパーに?

アーセナル、守護神ラヤのバックアッパーにケパ? 9.7億円で獲得可能か
https://news.yahoo.co.jp/articles/566f0cd42c32b1611e6b0da41b6750cca43361a2
ケパ.jpg

アーセナルが元スペイン代表GKケパ・アリサバラガの獲得に関心を抱くようだ。

2023年夏加入のスペイン代表GKダビド・ラヤが今季の公式戦55試合に出場するなど、守護神としての地位を欲しいがままにしているアーセナルだが、控えGKだったブラジル人GKネトがボーンマスにレンタルバック。そこで新たにバックアッパーを探す模様だ。

『The Athletic』によると、アーセナルはエスパニョールの注目株ジョアン・ガルシアを逃したことでケパに注目。他にもリストアップしている選手がいるものの、現時点でケパが有力候補と目され、すでに交渉中という。チェルシーとの契約に解除条項があるが、その額は500万ポンド(約9億7000万円)と手頃に獲得できるようだ。

渦中のケパはレアル・マドリー行きの昨季に続いて、今季もレンタルでチェルシーを離れ、ボーンマスへ。公式戦35試合の出場で9つのクリーンシートをマークした活躍を受け、今夏はいくつかの選択肢があると予想される30歳だが、ラヤが不動の地位を築くのを理解した上で、アーセナルからの話を検討する用意もあるとのことだ。

なお、アーセナルは長年にわたってケパを高く評価しており、補強の議論に名が挙がるのは今回が初めてではないとも。アーセナル行きは実現するのだろうか。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2475】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1748991255/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

独代表ヴィルツ、リバプール移籍目前か?ロマーノ氏「数日以内に契約を完了させる予定」

ヴィルツ、リヴァプール移籍目前か ロマーノ氏「数日以内に契約を完了させる予定」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f019edc836dc4b1a05ce385f4d71f6ee827752
ヴィルツ24-25-03.jpg

レヴァークーゼンに所属するフロリアン・ヴィルツのリヴァプール移籍が着々と近づいているようだ。

レヴァークーゼンの下部組織出身で、若くして脚光を浴びている現在22歳のヴィルツ。昨シーズンにはチームの中心として史上初となるブンデスリーガ無敗優勝やDFBポカール制覇に大きく貢献すると、今季もここまで公式戦44試合16ゴール15アシストを記録した。

そんなヴィルツを巡っては今夏、バイエルンやマンチェスター・シティも関心を寄せている中、先日にはリヴァプールが総額1億900万ポンド(約211億円)のオファーを提示したことが報道。一方、レヴァークーゼン側は1億5000万ユーロ(約245億円)を望んでいるとされていた中、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏は「リヴァプールは数日以内にヴィルツとの契約を完了させる予定だ。here we go soon」と明かすと、「交渉は最終段階にあり、詳細が整理された後、同選手はメディカルチェックのために渡航することが確認された」と伝えている。

現在の移籍金に関する進展は不明。しかし、ヴィルツ移籍が実現することになれば、2022年夏にベンフィカから8500万ユーロ(約139億円)で獲得したダルウィン・ヌニェスの移籍金を更新して、リヴァプール史上最高額での取引になることが濃厚だ。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1750 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1749115881/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンチェロッティ監督初陣のブラジル代表、エクアドルと0-0ドロー

【サッカー】アンチェロッティ監督初陣のブラジル、エクアドルとスコアレスドロー [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749192573/
アンチェロッティ2025ブラジル代表初陣.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/06/06(金) 15:49:33.88 ID:p7V+4G2t9.net

ブラジル代表は5日の2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第15節でエクアドル代表のホームに乗り込んだ。

2026年W杯南米予選が開催! 日程・結果・順位表など

本大会ストレートの4位につけるブラジルはカルロ・アンチェロッティ新監督の初陣。注目の先発にアンチェロッティ監督がレアル・マドリー時代から知るヴィニシウス・ジュニオールのほか、パリ・サンジェルマンでチャンピオンズリーグを制したマルキーニョスや、復帰のカゼミーロらが先発した。

モイセス・カイセドや、ペルビス・エストゥピニャンをスタートから起用した2位エクアドルとの試合は拮抗した展開に。ブラジルが糸口を探るなか、少しずつエクアドルの攻守にリズムが生まれ始めるが、どちらも決め手を欠いて前半のうちにスコアを動かせず。0-0でハーフタイムに入る。

睨み合ったまま後半に入った試合も一進一退の流れで進むなか、ホームの後押しも受けるエクアドルが押し気味に。それでも動かず、互いに交代カードを駆使してこのこう着状態を打ち崩そうとするが、押し込まれるブラジルも粘りの守備で勝機を見いだしにかかるなど、0-0のまま終盤を迎える。

結局、エクアドルもゴールが遠く、0-0のドローで終了し、互いに勝ち点1ずつを分け合う結果に。エクアドル、ブラジルともに2試合未勝利となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b477ebe0ba16fd8674fd18a0ce85961dad45a3d5



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トッテナム、ポステコグルー監督の解任を発表!今季EL優勝もリーグ17位と低迷 後任候補にブレントフォードのトーマス・フランク監督ら

【サッカー】トットナム ポステコグルー監督解任を発表 欧州リーグ制覇もリーグ戦17位と低迷 後任候補は… [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749231485/
ポステコグルーEL優勝.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/06/07(土) 02:38:05.74 ID:cZst4ucN9.net

 イングランド・プレミアリーグのトットナムは6日、アンジェ・ポステコグルー監督(59)を解任したことを発表。後任については後日発表する予定だとクラブ公式サイトで報告した。

 23年に就任したポステコグルー監督は今季プレミアリーグ17位と不振で批判を浴びたが、欧州リーグ(EL)制覇を達成。チームにとっては2007〜08年シーズンのイングランド・リーグ杯(現カラバオ杯)以来17季ぶりのタイトル獲得で、来季の欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場権も手にした。

 しかしクラブは来季へ向け指揮官交代を選択。クラブ公式サイトで「パフォーマンスを検証し、慎重に検討した結果、クラブはポステコグルー監督の職務を解任したことを発表します」と報告。「クラブの伝統である攻撃的なサッカースタイルを復活させ先月ビルバオで行われたUEFA欧州リーグの優勝にチームを導き、クラブの歴史に新たな一章を刻みました。この功績は伝説のビル・ニコルソンとキース・バーキンショーに並び、クラブ史上3人目のヨーロッパ制覇を果たした監督として、永遠に記憶されるでしょう。クラブでの2年間の献身的な貢献に深く感謝いたします」と称えた。

 その一方で理事会では満場一致で指揮官を交代する決断を下したとし「アンジェは、私たちに素晴らしい基盤を与えてくれました。彼に感謝の意を表したいと思います。彼の今後の活躍を祈っています。彼が私たちのホームに戻ってくることを、いつでも歓迎します」というメッセージを掲載した。

 また後任候補については英BBC放送が「ブレントフォードのトーマス・フランク監督が最有力候補。他にはボーンマスのアンドーニ・イラオラ監督、フラムのマルコ・シルバ監督、クリスタルパレスのオリバー・グラスナー監督、そして元トットナム監督で現在米国代表監督を務めるマウリシオ・ポチェッティーノらが候補に挙がっている」と報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff60a927f2dd1ab40f0113b5ebca2c1d9c408292



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(37) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)